Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性...

5
東芝二次電池 産業用リチウムイオン電池

Transcript of Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性...

Page 1: Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性 SCiB は、負極にチタン酸リチウムを 採用することにより、優れた特長を持っています。破裂・発火を

東芝二次電池産業用リチウムイオン電池

Page 2: Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性 SCiB は、負極にチタン酸リチウムを 採用することにより、優れた特長を持っています。破裂・発火を

低温性能

広い実効SOC*レンジ急速充電

安全性

SCiB™は、負極にチタン酸リチウムを採用することにより、優れた特長を持っ ています。

破裂・発火を起こしにくい

SCiB™は内部短絡時、負極層のチタン酸リチウム(LTO)が高抵抗に相変化するため電流が流れにくくなり、破裂・発火を起こしにくいです。

負極充電特性が良好なため、約6分間で80%の急速充電が可能です。幅広いSOC範囲で高い入出力特性を持つため、使用SOC範囲が狭い電池と比べ、システムの電池搭載量の削減が可能です。 * SOC:State of Charge:充電状態

-30℃でも使用可能

容量の約 80%を急速充電 SOC0~100%6分間で で使用可能

放電温度特性(20Ahセル)120

100

80

60

40

20

0-40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60

(充電は25℃で実施)

放電容量(%)

各温度でのC/3放電容量 25℃でのC/3放電容量

×100

長寿命

20,000回の充放電後も70% 以上の容量を維持します。また、フロート充電*でも劣化が少なく、バックアップ電源などの一定電圧がかかり続ける用途でも安心してお使いいただけます。

* フロート充電 : 一定電圧を連続的に印加して充電する方法

以上のサイクル寿命20,000回

高入出力

大電流を出し入れ可能

大電流での充放電が可能なため、鉄道や自動車の減速時に発生する大きな回生電力を蓄電したり、モータの始動に必要な大電流を供給することが可能です。

一般的な電池

100%

SCiB™SCiB™

SCiB™SCiB™

一般的な電池

抵抗上昇により短絡電流を低減

導電相

高抵抗相

正極層

(

LTO)

負極層

セパレータ

内部短絡箇所

急速充電特性(20Ahセル)

充電時間(分)

120

100

80

60

40

20

0 6 5040302010

充電容量(%)

フロート充電期間(日)

110

100

90

80

70

60

500 30 60 90 120 150 180 210 240 270 300 330 360

容量回復率(%)

フロート充電電圧:2.7V試験温度:25、35、45℃

35℃25℃

45℃

フロート特性(20Ahセル)

低温で充電しても金属リチウムが析出しないため、-30℃の低温環境下で繰り返し充電・放電が可能です。

※掲載データは、ある特定条件下で実測した数値です。 お客様の使用条件により、性能は異なります。

放電温度(℃)

放電容量(

%)

11010090807060

0サイクル数(回)

50403020100

容量回復率(%)

サイクル特性(20Ahセル)

5,000 10,000 15,000 20,000

試験条件環境温度25℃充放電電流3C(60A)/3C(60A)

Page 3: Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性 SCiB は、負極にチタン酸リチウムを 採用することにより、優れた特長を持っています。破裂・発火を

急速充電型ハイブリッド船「らいちょうN」に採用されています。

国立大学法人東京海洋大学 様ハイブリッド型電池推進船

減速時の回生エネルギーを有効活用する低燃費化技術に採用されています。

ハイブリッド式トラムバスに採用され欧州の諸都市で運行中です。

スズキ株式会社 様マイルドハイブリッド

変電所

通信基地局

自動車

船舶

産業用ロボット

工場

車・船・鉄道・他 電力安定・省エネ 産業機械・機器

バッテリー組み込み/バックアップ電源施設・設備

フォークリフト太陽光発電

ビ ル

UPS

信号機住 宅

鉄道車両

駐輪駐車場の

精算機

テーマパーク

冷凍冷蔵庫

街路灯

AGV

エネルギーの新しい使いかた、すでに広がっています。

急速充電式電気バスに採用されカリフォルニア州をはじめ全米11州で運行中です。

Proterra 社 様急速充電式電気バス

東京メトロ銀座線1000系車両の非常走行用電源装置に採用されています。

東京地下鉄株式会社 様非常走行用電源装置

再生可能エネルギーの普及に伴う、需給バランス対策用に採用されています。

米国で電力需給調整事業向け大型蓄電池システムに採用されています。

Willey Battery Utility, LLC 様電力需給調整事業向け 蓄電池システム

太陽光パネルで発電した電気を蓄電し、常夜灯を稼働する街路灯システムに採用されています。

災害などの停電時にエレベーターの継続運転が可能な「トスムーブNEO」に採用されています。

東芝エレベータ株式会社停電時継続運転機能

エレベータ

Van Hool社 様ハイブリッド式トラムバス

鉄道車両の減速時に発生する回生電力を有効活用する回生電力貯蔵装置に採用されています。

東武鉄道株式会社 様回生電力貯蔵装置

株式会社 東芝無人搬送車(AGV)

東芝 柏崎工場の生産ラインの無人搬送車(AGV)に採用しています。

株式会社エル光源 様ソーラー照明灯

東芝インフラシステムズ株式会社UPS(無停電電源装置)

東北電力株式会社 様 南相馬変電所 系統用蓄電池システム

小規模サーバーから大規模データセンターまで、重要負荷へのバックアップ電源として採用されています。

Page 4: Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性 SCiB は、負極にチタン酸リチウムを 採用することにより、優れた特長を持っています。破裂・発火を

三相3線 200V系/400V系

用途に合わせて選べる、東芝二次電池S CiB™ラインアップ電力の安定供給やバックアップ、省エネなどを目的に、幅広い分野で活用され  る定置型蓄電システムです。SCiB™システム

写真

定格電圧定格容量

定格負荷力率停電補償時間取扱メーカ

型式出力

蓄電池容量系統連系取扱メーカ

写真

製品名製品名 UPS(無停電電源装置)TOSNIC™シリーズ

三相系統連系シリーズ単相系統連系シリーズ東芝ITコントロールシステム株式会社

高入出力タイプ

写真 写真

製品名型式

公称容量公称電圧

使用電圧範囲使用周囲温度使用周囲湿度最大充放電電流

寸法質量

備考

製品名公称容量公称電圧出力性能入力性能寸法質量

写真

必要な容量・電圧を得るために複数のセルを組み合わせた製品です。電圧と温度 を監視するCMU(Cell Monitoring Unit)を実装、CAN(Controller Area Network)通信により電圧・温度データの伝送が可能です。また、SIPシリーズ、5直電池パックはBMU(Battery Management Unit)を搭載し、 外部に保護回路を必要とせず使用可能な製品です。SCiB™モジュール

SCiB™セル

産業機器・定置用 BMU搭載型

大容量タイプと高入出力タイプの2つのラインアップがあります。大容量タイプは電気自動車や定置用蓄電池など大容量を必要とする用途に、 高入出力タイプは回生エネルギーの利用など短時間に大電流の充放電を必要とする用途に適したセルとなります。

Type3-20FM01202CCA04A

40Ah

東芝インフラシステムズ株式会社 社会システム事業部

BEM003-10KT1

10kW9.9kWh

10kVA~500kVA

0.8~1.05分、10分(左記に限らず任意の停電補償時間に対しても検討可能)

SPCS-LIB010A

10kW11~176kWh

PCS-LIB-X100

10kW15.4~46.2kWh

PCS-LIB-S250

25kW22~176kWh

IPCS-LIB-Z500

50kW66.9~356.8kWh

VPCS-LIB-R200

20kW14.9kWh

約14kg約15kg

セル電圧計測、モジュール温度計測、セルバランス*、通信(CAN)* 直列に接続したセルに生じた電圧差を均一化する機能

Type3-23FM01202CCB01A

45AhDC27.6V

DC18.0~32.4V

85%RH 以下(結露なきこと)160A(連続)、350A(ラッシュ電流)

W190×D361×H125mm(突起部含まず)

10Ahセル10Ah2.4V

1800W*(SOC50%, 10sec, 25℃)1500W*(SOC50%, 10sec, 25℃)

W116×D22×H106mm約 510g 

2.9Ahセル2.9Ah2.4V

420W*(SOC50%, 10sec, 25℃)480W*(SOC50%, 10sec, 25℃)

W63×D14×H97 mm約150g

高入出力タイプ大容量タイプ

BMU搭載型

W247 × D188 × H165mm約8kg

1モジュールで使用

左記2個使用約16kg

[*1]を2並列で使用

5直電池パック(SIP12-23)PM051CD

230WhDC11.5V

DC9.9~13.0V-10~40℃

10AW140×D421×H62mm

約4.3kg

PV(太陽光発電)充電が可能

SIP24-23[*1]FP01101MCB01A

DC25.3VDC16.5~29.7V

SIP48-23[*2]FP01101MCB02A

1112Wh[*1]DC50.6V

DC33.0~59.4V

W247 × D188× H165mmを2個使用約16kg

[*2]を2直列で使用

写真

85%RH以下(結露なきこと)-30~45℃

125A(200 sec)

22Ah、556Wh/44Ah、1112Wh

リチウムイオン蓄電システム

製品名公称容量公称電圧

体積エネルギー密度寸法質量

23Ahセル23Ah2.3V

202Wh/L

約550g

20Ahセル20Ah2.3V

176Wh/L

約515gW116×D22×H106 mm

製品名型式

公称容量公称電圧

使用電圧範囲使用周囲温度使用周囲湿度最 大充放電電流

寸法質量

主な実装機能

-30~45℃

*内部抵抗値からの計算値になります。※23Ah / 10Ahセルは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業の成果を(一部)活用しています。※掲載の 数値は保証値ではありません。予告なく仕様の変更をすることがあります。また、お客様の使用条件により性能は異なります。

TOSNICTM-9400 TOSNICTM-8200 TOSNICTM-7200 TOSNICTM-4211

ホットスワップ方式UPS

Page 5: Toshiba SCiB 総合カタログ 1907低温性能 急速充電 広い実効SOC*レンジ 安全性 SCiB は、負極にチタン酸リチウムを 採用することにより、優れた特長を持っています。破裂・発火を

柏崎工場では、SCiB™の製品開発から製造・品質管理まで一貫して行っており、製品開発を含め、変化に対応できる生産体制を構築しています。また、クリーン&ドライルームをフレキシブルに管理し、環境維持に必要なエネルギーを最小限に抑え、環境に配慮しています。さらにIATF16949に準拠した品質体制により、高品質で安定した製品を供給しています。

SCiB™は、自動車、鉄道、産業機器、電力設備、ビルや施設の電源ソリューションなど、幅広い分野に活用できます。量産製品への適用をご検討中のお客様はご相談ください。

ご相談・お問い合わせ お打ち合わせ ご注文 納品お見積りとご提案

このカタログの内容については、予告なく変更することがあります。このカタログに掲載している製品名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。このカタログについては、無断で複製・転載することを禁じます。製品の色は、印刷の具合で実物と若干異なることがあります。製品のデザイン・仕様・部品などは予告なく変更することがあります。製品のパッケージデザインは、カタログ用のため実物とは異なります。

●●●●●●

このカタログの内容は令和元年7月現在のものです。

詳しくはホームページよりお問い合わせください。 SCiB http://www.scib.jp/検 索

SBT-002e 19-07

安全上のご注意

〈取扱店〉

本製品の故障や誤動作が、人命や公共の機能に重大な影響を及ぼす恐れのある設備(原子力制御、航空宇宙関連、交通機器、生命維持装置、各種安全装置など)には使用しないでください。本製品は厳重な品質管理のもとに製造しておりますが、使用環境、使用条件により故障することがあります。本製品の故障により重大な事故または損失の発生が予測される設備への使用に際しては、設計上の配慮(二重化、フェイルセーフ等)をお願いします。ご使用環境については、必ずカタログ・取扱説明書に記載されている仕様範囲内でお使いください。範囲外で使用した場合、けが・火災など事故の原因となります。本製品をご使用の前には、必ず取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。本製品の故障や誤動作による装置・接続機器の異常・故障に関する損害・その他二次的な波及損害を含む全ての損害について一切の責任を負いません。本資料に掲載してある技術情報は、製品の代表的動作・応用を説明するためのもので、その使用に際して当社および第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。 本資料に掲載されている製品を、国内外の法令、規則および命令により製造、販売を禁止されている応用製品に使用することはできません。 本製品を単体あるいは装置に組み込み海外に輸出する場合には、経済産業省が定める「キャッチオール規制」に基づく「インフォーム要件」「客観要件」の検討と併せて、必要な輸出手続きの実施をお願いします。

●●

●●●●●●

ご相談から納入の流れ

製造・研究開発拠点:柏崎工場

〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34