書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。...

9
1 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 2008723書けまっせ!!PDF Webサービスとは Webサーバ上の原本文書に、コメント(注釈)などを記入する共同利用 サービス

Transcript of 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。...

Page 1: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

1

書けまっせ!!PDF Webサービス

概要

2008年7月23日

書けまっせ!!PDF Webサービスとは

Webサーバ上の原本文書に、コメント(注釈)などを記入する共同利用サービス

Page 2: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

2

従来のPDF注釈機能の活用例

• Acrobat を活用した共同作業(アドビ)

「共同作業に便利なレビューと注釈」– 共有サーバを利用した共有レビュー

• 共有サーバを利用して、レビュー参加者全員がリアルタイムにお互いの注釈コメントを参照できる。

– 電子メールベースのレビュー• レビュー担当者はメールでレビューを返信する。

• レビュー依頼者は、注釈データだけをメールで受信して、元のレビュー文書に統合する。

※もっと簡単に、手軽にできないの?

※原本を配布してしまいたくないのだが?

課題

Microsoft Wordによる共同編集

• Wordの改訂履歴記録(変更追跡機能)

• 契約交渉などで頻繁に使用

• メールなどで原本をやり取りする

(1)原案を作る

(2)原本を相手に渡す

(3)自分に戻ってきたら改訂箇所をチェックする

– 1対1のやり取りでしか共同編集ができない。

※相手に原本を渡したくない

※相手に原本が渡っている間、自分に改訂権がない。

課題

Page 3: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

3

インターネットとPDFで共同レビュー

• 文書の作成者(オーナ)が、原本をWebサーバにアップする。

• 文書を査読・校閲(レビュー)して欲しい人(レビュア)にレビューを依頼する。

• レビュアは、ブラウザから原本にコメントを書いたり、文字や画像を追記する。

• レビュー期間が終了すると、オーナはコメントなどが書き込まれた文書をPDFで入手する。

※原本をサーバ側に保持しつつ、同時に多数でレビューできる

解決策: 書けまっせ!!PDF Webサービス

ところで、今なぜSaaSか

• 通信回線の高速化– 「ギルダーの法則」

ネットワークのスピードが9ヶ月で2倍になる

• プラットフォームがOSからブラウザに– Ajax(DOM+Javascript+非同期通信)の発見

• シン・クライアントの時代– 非力な携帯電話やPDAをクライアントPC使用す

ることへの挑戦

– Windows環境への依存体質からの脱却

– ローカルに重要なデータを残さない

Page 4: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

4

世界初のサービス

• 文書共同利用のSaaSは多数ありますが、同じ仕組みを実現したSaaSはない

–各種グループウェアによるSaaS–Google Docs–Wiki–Acrobat.com–Scribd–ドキュン–issuu

【ご参考】オフィス文書やPDFに関連するSaaShttp://www.antenna.co.jp/PDF/reference/SaaS4PDF.html

ビジネス・モデル:管理者ユーザ

• 管理者ユーザは、アンテナハウスからサービス利用権を取得した人。

• 管理者ユーザが、オーナとレビュアを設定する。

• 管理者はユーザ設定のみで、実際のレビューには参加しない

• サービス利用権1あたり、オーナ2名(有効1名)、レビュア10名の登録ができる。

Page 5: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

5

オーナとレビュアの役割

• オーナ:– 文書を起案した人、原本の文書を作成した人、レ

ビューを依頼・発注する人

– 原本の作成はデスクトップPCで

– PDF、Office 文書、テキスト、画像で原本を作成

– 原本をサーバにアップロードする

– レビューを依頼

• レビュア:– オーナからレビュー依頼を受けた人

レビューの流れ

• ドキュメントを作成⇒ドキュメントをアップロード

• レビューの設定⇒レビュー開始

• レビュー

– ドキュメントの閲覧

– 文字、コメント(注釈)、画像の貼り付け

– コメントなどをPDF出力

• レビュー終了⇒履歴更新

• ドキュメントの更新⇒再レビュー

Page 6: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

6

原本作成とアップロード

• PDF• Microsoft Office 97~2003• 画像ファイル• テキストファイル

レビュー開始

Page 7: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

7

(レビュア)レビュー作業

• ブラウザのみでコメント、テキスト、画像を記入

レビュー結果をPDFで保存

• レビューが終了すると結果をPDFで保存できます。

• レビュアが入力した内容の出力形式を様々に設定できます。【例】– コメントをPDFのコメント注釈

機能で

– コメントを一覧表形式で

Page 8: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

8

想定利用モデル1

• 例:企業・団体で審議会・委員会・プロジェクトを運用する事務局が、管理者になる。

• 委員長、リーダ、主査がオーナ。

• 委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き込む。

• レビューが一回終わったら、原本を更新して、再レビュー(繰り返し)

想定利用モデル2

• 学習塾が管理者となる。

• 教室毎の先生を、オーナとして登録。

• 生徒をレビュアとして登録。

• 先生は、問題・宿題を作成してアップロードし、期限を指定して、生徒に連絡

• 生徒は、問題に記入する。

• 期限がきたら、先生は、各生徒の宿題の回答をPDFで出力する。

Page 9: 書けまっせ!!PDF Webサービス 概要 · を運用する事務局が、管理者になる。 •委員長、リーダ、主査がオーナ。 •委員が、レビュアとして、文書にコメントを書き

9

サービス提供の計画

• 2008年8月4日より、特典サービスとして開始

– 「書けまっせ!!PDF3」(「PDFスイート」)を購入し

たユーザに特典サービスを提供する。

– 各ユーザの特典利用期間は6ヶ月

– 特典サービス提供期間は1年間

• ~2009年7月末まで

• 2008年12月を目処に正式サービス開始予定

– ユーザニーズの反映

– 機能強化

お問い合わせ先

• 一般のお客様の問い合わせ窓口

アンテナハウス株式会社顧客サービス

[email protected]• Webページ

pdf.antenna.co.jp