が ワールド EXPO · 2020-04-01 · 「地方創生 expo」 は 関連4展 合計...

2
基調講演 地方創生事業 スマートシティ 国家戦略 地域観光づくり デジタルマーケティング 事前申込制 詳細裏面 徒歩 5東京 秋葉原 幕張本郷 東京駅 38JR総武線 15京成バス 23JR京葉線(特急)】 30JR京葉線(快速)】 40【高速バス】 羽田空港 40【高速バス】 招待券 最新情報は Web www.sousei-expo.jp O P E N ! 全国 自治体 観光協会 官庁 など 3 地方創生 来場対象者 出展社 …など …など 本展は 導入 比較検討 のための展示会です 下記のことができます 課題解決の相談 製品の比較・検討 業務委託先の選定 新規発注先の開拓 プロモーション・ PR 観光・インバウンド支援 産業振興 自治体向けICT 自治体向けサービス スマートシティ関連 地方創生 観光推進 シティプロモーション 産業振興、 ICT 推進 移住・定住促進 スマートシティ推進 自治体、観光協会、商工会 商工会議所 で下記に関わる方々 下記提供する企業 来場対象者 本券をお持ちでない場合、 入場料 ¥ 5,000 / 18 歳未満の方の入場は固くお断りします。 自治体 観光協会 官庁 など 全国から 33, 000 来場 前回 2019年) 会場風景 地域 PR 観 光・インバウンド支 援産業支援IT スマートシティ推進 一堂当社があなたをご招待いたします sample イベント展 スポ ツ展 ライブ展 同時開催 「地方創生 EXPO 関連 4 合計 560 社 出展 前回 2019年) の会場風景 このような通路が23会場レイアウト・出展製品は変更になる場合があります。 4出入口 3地方創生 EXPO 会場レイアウト図 新設 本招待券に掲載の出展社数および来場者数は、同時開催展を含む20191010日時点での最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。 ※出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。 関連 4 全体図 7出入口 654幕張メッセ 4 7ホール (    ) 本招待券全展入場可 注目 新ゾーン ご紹介 スマートシティ 推進 ワールド eスポーツ ビジネス ワールド (地方創生 EXPO 内) (ライブ・エンターテイメント EXPO 内) スマートシティ市場の急速な拡大を受け 新設 まちのスマート化、コンパクト化を 推進する企業が一堂に出展。 地域活性化イベントとして注目の集まる eスポーツ。大会開催に必要な企画・ 機材・各種サービスが一堂に出展。 7 イ ベ ント 総合 EXPO 7ライブ エンターテイメント EXPO 3 地方創生 EXPO 3スポーツ ビジネス 産業展 145が出展 190が出展 125が出展 100が出展 映像・照明機材 プロジェクション マッピング …など ファン向け サービス 演出サービス …など 集客、運営、警備 テント、仮設ステージ、 トイレ …など 出展製品は 左記 拡大図参照 出展製品は 左記 拡大図参照 出展社一覧裏面へ 業界 第一人者 毎日講演 詳細は▶▶▶ www.sousei-expo.jp/hotel/ 出展 まだ間に合います 出展社 追加募集 ! TEL: 03 - 3349 - 8510 E-mail: [email protected] 申込み 問合せ 前内閣府特命担当大臣 (地方創生担当)/ 参議院議員 内閣官房 まち・ひと・しごと 創生本部事務局 地方創生総括官補 元総務大臣/ 内閣官房「まち・ひと・しごと 創生戦略」有識者会議 委員/ 東京大学 客員教授 アクセンチュア(株) アクセンチュア・ イノベーションセンター福島 センター長 DMO推進機構 代表理事 内閣府クールジャパン 地域プロデューサー/ 観光庁アドバイザリー ボードメンバー (一財)地域活性化 センター 理事長 片山 さつき 多田 健一郎 増田 寛也 中村 彰二朗 大社 陳内 裕樹 椎川 敬称略。掲載枠上、一部の講師の所属・役職を省略しております。 関連部署取引先同業者配布ください (本招待券11のみ 入場可) www.sousei-expo.jp/inv/ 招待券 追加請求Web無料 観光 インバウンド支援 スマートシティ推進 ワールド モビリティ、 MaaS 通信ネットワーク AI、データ利活用 都市開発、まちづくり支援 エネルギーソリューション 災害対策、セキュリティ …など 誘客サービス 多言語対応サービス Wi-Fi 環境整備 インバウンドメディア 越境EC ツーリズム企画 …など テレワーク推進支援 U Iターン就業支援 マッチングプラットフォーム 雇用創出支援 子育て支援 健康促進支援 …など 地方創生クラウド IoTソリューション RPA ・業務効率化 地域通貨の開発運用 各種システム開発 情報発信システム …など 地域PR、プロモーション 放送、出版、 Webメディア 地方創生コンサルティング 地場産品の販路開拓支援 地域商品のブランディング シェアリングサービス …など 移住 定住促進 ICT 利活用推進 JR京葉線 特急利用、 海浜幕張駅までの所要時間 東京 駅から 電車 最速 23 1 近隣ホテルご紹介 3 幕張メッセ 近くて便利です 所要時間はダイヤ・ 交通状況により前後します 東京・羽田 空港から 高速バス 2 販促・マーケティングの総合展 入場には別途 招待券が必要 申込み (無料) www.sp-world-spring.jp 同時期幕張メッセ 13 ホール開催 2020 2 5 [水] 7 [金] 幕 張メッセ 主  催:リード エグジビション ジャパン(株) 特別後援(一財)地域活性化センター 10 : 00 18 : 00 最終日のみ17: 00 終了 sample

Transcript of が ワールド EXPO · 2020-04-01 · 「地方創生 expo」 は 関連4展 合計...

Page 1: が ワールド EXPO · 2020-04-01 · 「地方創生 expo」 は 関連4展 合計 560社※出展 前回(2019年)の会場風景このような通路が23本 会場レイアウト・出展製品は変更になる場合があります。

基調講演 地方創生事業 スマートシティ国家戦略 地域観光づくり デジタルマーケティング

事前申込制

詳細は裏面へ

幕張メッセ

徒歩

約5分東京

秋葉原 幕張本郷

電車

海浜幕張

東京駅バス

38分JR総武線

約15分京成バス

23分 【JR京葉線(特急)】

30分 【JR京葉線(快速)】

約40分 【高速バス】

羽田空港 約40分 【高速バス】

招待券

最新情報はWebへ ▼www.sousei-expo.jp

広げて両面をご覧ください

OPEN!

全国の自治体・観光協会・官庁など

3 地方創生

来場対象者 出展社

…など…など

本展は導入・比較検討のための展示会です

下記のことができます

◆ 課題解決の相談

◆ 製品の比較・検討

◆ 業務委託先の選定

◆ 新規発注先の開拓

●プロモーション・PR

●観光・インバウンド支援

●産業振興

●自治体向けICT

●自治体向けサービス

●スマートシティ関連

●地方創生●観光推進●シティプロモーション●産業振興、ICT推進●移住・定住促進●スマートシティ推進

自治体、観光協会、商工会商工会議所 で下記に関わる方々

下記を提供する企業

来場対象者

本券をお持ちでない場合、入場料 ¥5,000/人。 18歳未満の方の入場は固くお断りします。

自治体、観光協会、官庁など全国から 33,000名 来場!

前回(2019年)の会場風景

地域PR、観光・インバウンド支援、産業支援、IT、スマートシティ推進 が一堂に

当社があなたをご招待いたします

sample

イベント展、スポーツ展、ライブ展 と同時開催!「地方創生 EXPO」 は 関連4展 合計

560社出展※

前回(2019年)の会場風景 このような通路が23本

会場レイアウト・出展製品は変更になる場合があります。

4ホール 出入口

第3回 地方創生 EXPO 会場レイアウト図

新設

本招待券に掲載の出展社数および来場者数は、同時開催展を含む2019年10月10日時点での最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。  ※出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。

関連4展の全体図

7ホール 出入口 6ホール 5ホール 4ホール

幕張メッセ 4~7ホール(    )本招待券で全展に入場可

注目の新ゾーンをご紹介!スマートシティ推進 ワールド

eスポーツ ビジネス ワールド

(地方創生 EXPO 内) (ライブ・エンターテイメント EXPO 内)

スマートシティ市場の急速な拡大を受け新設!まちのスマート化、コンパクト化を推進する企業が一堂に出展。

地域活性化イベントとして注目の集まるeスポーツ。大会開催に必要な企画・機材・各種サービスが一堂に出展。

第7回

イベント総合EXPO

第7回

ライブ・エンターテイメントEXPO

第3回

地方創生EXPO

第3回

スポーツビジネス産業展

145社 が出展190社 が出展125社 が出展100社 が出展•映像・照明機材•プロジェクションマッピング …など

•ファン向けサービス

•演出サービス …など

• 集客、運営、警備• テント、仮設ステージ、トイレ …など 出展製品は

左記 拡大図参照出展製品は左記 拡大図参照

出展社一覧は裏面へ

業界の第一人者が毎日講演!

詳細は▶▶▶ www.sousei-expo.jp/hotel/

出展 まだ間に合います出展社を追加募集 !

TEL: 03-3349-8510E-mail: [email protected]

申込み問合せ

前内閣府特命担当大臣(地方創生担当)/参議院議員

内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補

元総務大臣/内閣官房 「まち・ひと・しごと創生戦略」有識者会議 委員/東京大学 客員教授

アクセンチュア(株) アクセンチュア・イノベーションセンター福島センター長

DMO推進機構代表理事

内閣府クールジャパン地域プロデューサー/ 観光庁アドバイザリーボードメンバー

(一財)地域活性化センター理事長

片山 さつき 多田 健一郎 増田 寛也 中村 彰二朗 大社 充 陳内 裕樹椎川 忍敬称略。掲載枠上、一部の講師の所属・役職を省略しております。

関連部署、取引先、同業者の方 へ配布ください

(本招待券1枚で 1名のみ入場可)www.sousei-expo.jp/inv/

招待券の追加請求はWebへ(無料)

観光・インバウンド支援 スマートシティ推進 ワールド•モビリティ、MaaS •通信ネットワーク•AI、データ利活用 •都市開発、まちづくり支援•エネルギーソリューション •災害対策、セキュリティ …など

•誘客サービス •多言語対応サービス• Wi-Fi環境整備 •インバウンドメディア•越境EC •ツーリズム企画 …など

•テレワーク推進支援 • U・Iターン就業支援•マッチングプラットフォーム •雇用創出支援•子育て支援 •健康促進支援 …など

•地方創生クラウド • IoTソリューション• RPA・業務効率化 •地域通貨の開発運用•各種システム開発 •情報発信システム …など

•地域PR、プロモーション •放送、出版、Webメディア •地方創生コンサルティング•地場産品の販路開拓支援 •地域商品のブランディング •シェアリングサービス …など

移住・定住促進 ICT利活用推進

JR京葉線 特急利用、海浜幕張駅までの所要時間東京駅から電車で最速23分1

近隣ホテルをご紹介3

「幕張メッセ」は 近くて便利です

所要時間はダイヤ・交通状況により前後します東京・羽田空港から高速バス2

販促・マーケティングの総合展

入場には別途 招待券が必要 申込み(無料)は ▲

www.sp-world-spring.jp

同時期に 幕張メッセ(1~3ホール)で開催

会 期 : 2020年2月5日[水]~7日[金]

会 場 : 幕張メッセ 主  催: リード エグジビション ジャパン(株)特別後援 : (一財)地域活性化センター

10:00~18:00最終日のみ17:00終了

LOCAL19_INV_J_F_W600xH282_shi

sample

Page 2: が ワールド EXPO · 2020-04-01 · 「地方創生 expo」 は 関連4展 合計 560社※出展 前回(2019年)の会場風景このような通路が23本 会場レイアウト・出展製品は変更になる場合があります。

■受講申込み1 ~ 4 のセミナー受講のお申込みは ▶ www.sousei-expo.jp/seminar/

■受講料金(税込)1 、2 、4 無 料

31月17日[金] までのお申込み

4,000円/枚

1月18日[土] 以降のお申込み

6,000円/枚● 電話によるお申込みは、承っておりません。 ● 有料セミナーの受講日間際のお申込みは、受講券を送付いたしません。E-mailにて「受講券引換状」をお送りいたしますので、セミナー受講券販売所にてご提示ください。 ● 有料セミナーのお申込後のキャンセル、変更は一切お受けできませんので、ご了承ください。ご本人が受講できない場合は代理の方の出席をお願いいたします。

問合せ先 地方創生 EXPO セミナー事務局E-mail: [email protected]: 03-5259-9056 (10:00~18:00 土日祝休み)  FAX: 03-3295-7007

下記コードより アクセスください▼

2 地方創生 EXPO 特別講演 無料・事前申込制地方活性化事例紹介① 2月5日[水]10:00~11:00 スマートシティの展望① 2月5日[水]12:00~12:45

食農を起点とした 街づくりの実現に向けて

(株)NTTアグリテクノロジー 代表取締役社長  酒井 大雅

IoTで実現する子ども・ 高齢者の見守り事例

京セラコミュニケーション システム(株)

LPWAソリューション事業部 副事業部長  大木 浩

人口減少社会に対応した、まちづくりとスマートシティの将来像

元総務大臣/ 内閣官房 「まち・ひと・しごと創生戦略」有識者会議 委員/

東京大学 客員教授  増田 寛也

図書館・書店の役割 2月5日[水]14:00~14:45 DMO(地域観光づくり) 2月5日[水]16:00~16:45

真の地方創生と公共図書館の役割

早稲田大学 教授/鳥取大学 客員教授/元総務大臣  片山 善博

持続可能な地域のための デスティネーションマネジメント

DMO推進機構 代表理事  大社 充

地方活性化事例紹介② 2月6日[木]10:00~11:00 地方創生の国家戦略 2月6日[木]12:00~12:45

地方の新しい未来を、 DMMと共に

(同)DMM.com COO(最高執行責任者)兼  DMM GAMES CEO

 村中 悠介

空の変革で加速する地方創生 ~ 国内最大手LCC が考える 地方創生への貢献と可能性~(仮)

Peach Aviation(株) 執行役員 事業戦略室長 兼

営業統括本部長  轟木 一博

地方創生のさらなる飛躍に向けて~第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を中心に~

内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局

地方創生総括官補  多田 健一郎

インバウンド成功事例 2月6日[木]14:00~14:45 スマートシティの展望② 2月6日[木]16:00~16:45

外国人観光客が6年で45倍! 「小さな世界都市」豊岡市のインバウンド戦略とは

兵庫県豊岡市 市長

 中貝 宗治

Society 5.0を実現する スマートシティ推進プラットフォーム「都市OS」 ~事例:会津若松市における地方創生の構想と今後の展望~

アクセンチュア(株) アクセンチュア・イノベーションセンター福島 センター長

 中村 彰二朗

地域創生事業の今 2月7日[金]10:00~10:45 デジタルマーケティング 2月7日[金]12:00~12:45

第2期地方創生総合戦略(地方版)の課題

(一財)地域活性化センター 理事長  椎川 忍

地方創生デジタルファースト宣言のすすめ

内閣府クールジャパン地域プロデューサー/ 観光庁アドバイザリーボードメンバー

 陳内 裕樹

イベントによる地域経済活性化 2月7日[金]14:00~14:45

東京ガールズコレクションが実現する地方創生プロジェクト

(株)W TOKYO 上席執行役員  一色 淳之介

J-S1 J-S2

J-S3 J-S4協力:(公財)文字・活字文化推進機構 協力:DMO推進機構

J-S5 J-S6

J-S7 J-S8

J-S9 J-S10

J-S11

3 地方創生 EXPO 専門セミナー 有料・事前申込制地方銀行の役割 2月5日[水]14:00~15:00 スポーツツーリズム 2月6日[木]10:00~11:00

地域を活性化するための「地方銀行の役割」 ~地域プロデュース、創業・次世代育成等の事例を踏まえて~

(株)三十三総研 専務取締役/三重銀行 地方創生推進室長/ 三重大学 理事(産学連携)客員教授

 伊藤 公昭

スポーツツーリズムは地方創生のエンジン ~スポーツで人を動かす仕組みづくり~

(一社)日本スポーツツーリズム推進機構 事務局 事務局長

 中山 哲郎

地方創生ファンド 2月6日[木]16:00~17:00 MaaS 2月7日[金]10:00~11:00

地方創生ファンドによる成功事例紹介 ~共感・感動のスモールビジネスを育て、日本を活性化する~

フューチャーベンチャーキャピタル(株) 代表取締役社長

 松本 直人

ウィラーの交通革命 ~MaaSで実現する地方活性化~

WILLER(株) 代表取締役  村瀨 茂高

J-1 J-2

J-3 J-4

1 基調講演 無料・事前申込制ライブエンターテイメント・スポーツ・地方創生 合同基調講演 2月5日[水]9:30~10:30 地方創生 EXPO 基調講演 2月6日[木]9:30~10:00

「長崎スタジアムシティ構想」から考える、スポーツ、ライブエンターテインメントを軸とした地域創生の未来 日本が目指すべき地方創生と スーパーシティ構想

前内閣府特命担当大臣 (地方創生担当)/

参議院議員 片山 さつき

【パネリスト】 (株)ディスクガレージ

ホールディングスグループ代表

中西 健夫

【パネリスト】 (株)ジャパネットホールディングス 代表取締役社長 兼 CEO

髙田 旭人

【モデレーター】 早稲田大学

スポーツ科学学術院 教授/スポーツビジネス研究所

所長  間野 義之

K-1 K-2

▼ 来場者登録欄 ご来場前に下記アンケート全てにご記入のうえ、 名刺2枚を添えて展示会受付にご提出ください。 引換えに入場者バッジをお渡しいたします。

• 来場された方には、今後、DMや電子メールなどにより、弊社の展示会・セミナーの開催案内をさせていただきます。また、報告書などに本展の来場者として氏名を伏せた上で社名、所属、役職を掲載することがあります。掲載を希望されない場合は次の□にチェックを入れてください。 □ • 展示会来場者数の認証のため、来場確認のお電話をさせていただく場合があります。 • 弊社は個人情報について細心の注意を払っています。弊社の方針はホームページ(https://www.reedexpo.co.jp)を ご覧ください。 • 本展は商談のための展示会ですので、18歳未満の方のご入場はお断りします。 • 一度登録されますと、会期中3日間有効ですので、入場者バッジの提示で何度でも展示会場にご入場いただけます。

1. あなたの職業は? (あてはまるものに1つだけþ印を付けてください。)

● 自治体・団体□ 1.自治体・観光協会 □ 4.公共施設□ 2.官庁 □ 5.学校□ 3.商工会議所・商工会 □ 6.各種団体・組合

● 公共交通□ 7.公共交通(鉄道・航空など)

● ゼネコン・設計事務所□ 8.ゼネコン、設計事務所

● 宿泊・商業施設□ 9.ホテル、宿泊施設□ 10.商業施設、イベント会場

●旅行代理店□ 11.旅行代理店

● イベント企画・運営会社□ 12.イベント企画・制作・運営会社□ 13.広告代理店・SPエージェント

● 銀行・保険・金融□ 14.銀行・保険・金融

● メディア□ 15.メディア

(TV・ラジオ局、新聞社など)

● 関連サービス□ 16.芸能・音楽事務所・キャスティング□ 17.スポーツ団体・協会□ 18.グッズ制作会社□ 19.地方創生向けサービス会社□ 20.その他 地方創生関連

2. 次回(2021年)の「地方創生 EXPO」の出展について

□ 1.次回の出展を検討したいので、展示会出展案内資料を送付してほしい。 □ 2.次回の出展の申込みをしたいので、連絡がほしい。T1

最新情報は ▶www.sousei-expo.jp

お問合せ

主催者 リード エグジビション ジャパン(株)地方創生 EXPO 事務局

〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル18階

TEL: 03-6362-6785(土日祝休み) E-mail: [email protected]

4 同時開催 関連講演(一部抜粋) 無料・事前申込制eスポーツの発展と展望 2月5日[水]14:00~14:45

急成長するeスポーツ ~eスポーツ専門事業会社から見える「今」と「これから」~(株)RIZeST 代表取締役

古澤 明仁

eスポーツのマーケティング活用 2月7日[金]10:00~10:45

eスポーツを活用したコカ・コーラのコネクション戦略日本コカ・コーラ(株) マーケティング本部

IMCコネクションプランニング&メディア 統括部長 今西 周

SNS活用術① 2月5日[水]16:00~16:45

顧客基点のソーシャルメディアマーケティング(株)メンバーズ

ソーシャルメディアマーケティングチーム マネージャー 兼 戦略プランナー  福島 享之

インフルエンサーマーケティング 2月6日[木]12:00~12:45

エンゲージメントを高めるTikTokの活用法と インフルエンサーマーケティング

Bytedance(株) ブランドソリューション事業部 総括部長  田村 千秋

SNS活用術② 2月7日[金]14:00~14:45

集客力を確実にアップさせる Facebook、Twitter、LINEの活用

トランスコスモス(株) DEC統括 DX本部 執行役員  所 年雄

最新のスタジアム・アリーナ事例 2月6日[木]12:00~13:00

世界のスタジアム・アリーナの最新事例について~今後日本のスタジアム・アリーナの進むべき道とは~

早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授/スポーツビジネス研究所 所長  間野 義之

(株)日本政策投資銀行 地域企画部 課長  桂田 隆行

L-S2

L-S7

E-S4

E-S6

E-S11

S-S8

5 出展社PRセミナー ※無料・申込不要。直接会場にお越しください。

2月5日[水]10:45~11:45/2月6日[木]10:45~11:45/2月7日[金]10:45~11:45

日本の「誇れる製品」を世界へ!日本通運(株) 事業開発部 由井 瑞穂

海外販路開拓をお考えの皆様に簡単明瞭で低コストな海外販売パッケージサービスを紹介

お問合せ:日本通運(株) TEL:03-6251-1200

2月5日[水]14:30~15:30/2月6日[木]12:00~13:00/2月7日[金]13:15~14:15

EBPMに基づく自治体経営Gcomホールディングス(株) 執行役員 小出 篤

EBPMを実践すべく、住民情報のデータを見える化し、自治体経営をご支援します。

お問合せ:Gcomホールディングス(株) TEL:092-233-1472

2月5日[水]15:45~16:45/2月6日[木]13:15~14:15

AI防災の最前線!SNS解析から最新のAI技術まで。 AIはどのように防災・減災に活用できるか。

(株)Spectee(スペクティ) 代表取締役CEO 村上 建治郎最新技術を活用した災害対策の事例やスペクティ社の取り組みを紹介します。

お問合せ:(株)Spectee(スペクティ) TEL:03-6261-3655

業界第一人者によるセミナーを毎日開催! 2019年10月16日時点。敬称略。セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。 都合により講師、プログラムが変更になる場合、およびテキスト配付の無い場合もございます。 なお、掲載枠上 講師の所属・役職を省略させていただいている場合もございます。出展社一覧 下記の出展社一覧は 会期 約4カ月前(2019年10月10日現在)のものです。 最新の出展社一覧は随時ホームページにて公開します。なお、開催時には増減する可能性があります。

地方創生 EXPO(株)IoTBank…GPS位置情報で大切な人を見守ることができるサービスを展示致します。

(株)アイネットアサヒプリンティング(株)(株)アドバンテック…愛媛県西条市にて街づくり「糸プロジェクト」が始まりました。災害につよい街を作っていきます。

(株)アルファコード…初期費用無料で、誰でも簡単にVRコンテンツを製作・配信・販売できる空間プラットフォームSaaS「Blinky」

(同)イーラ…手軽にコンシェルジュ式海外輸出英語や貿易のこと分からなくても海外進出!取引成立まで0円です。

(一社)移住・交流推進機構井関産業(株)…SDGsをテーマにした地方創生メディア「ツナカル」は企業や自治体を動画、媒体制作、PR支援で応援します!

糸プロジェクト実行委員会(株)インフォファーム(株)ヴィアックスWiller(株)ウォータースタンド(株)…水道直結式のウォータースタンドはプラスチックボトル不要!マイクロプラスチック問題の解決に貢献します。

(株)エイチ・アイ・エス…HIS海外拠点のインバウンド担当が直接アドバイス!!HIS流プロモーションであなたの地域へ誘客致します。

(株)エス・エス・エス…障害者相談支援事業所向けソフトや、生産管理システムなどの企画開発や運用を行っております。

NTTアーバンソリューションズ(株)…「あしたのわがまち」これからはじまる皆さまとの新たな街づくり

(株)NTTファシリティーズ(株)オーイーシー…ドローンで地方創生!ドローン飛行場所管理サービスの観光活用と子供向けプログラミング教育を提案します!長万部町(株)ORSO(株)カーリル(株)カケハシ スカイソリューションズ…地方×外国人材! 外国人雇用促進・課題解決のご支援します。地方企業、地方行政の支援実績が多数あります。

川口弘行(同)…全国の自治体を支援します。ロボットとAIを使った自治体CIO補佐官業務。

(株)きかんしエムエス …食とくらしのコミュニケーションデザインカンパニー

(株)キッチンエヌ九州大学…「持続的共進化地域創成拠点」は環境負荷の低減と地域経済活性化を図り、活力ある地域の創成を目指します。

(株)ぎょうせい…年間1000件以上の計画策定やまちづくりイベントを展開!「第2期総合戦略」推進のためのヒントが見つかります。京セラコミュニケーション システム(株)…見守り・防災など幅広い分野の課題をIoTで解決!共同印刷(株)…地域活性化を実現する様々なソリューション、地域の商材を域外へ展開するブランディング事業を紹介します。

(株)クロスランゲージ…全国の自治体への導入実績あり!外国人向けインバウンド対応製品・サービスをご紹介!

ケープレックス・インク(株)サイドランチ…マンガ制作会社。マンガを活用した多言語化パンフレット、Youtube動画、Vtuber動画制作などが可能です。

鯖江市…科学技術イノベーションを活用し持続可能な地域社会を目指す「SABAEとは?」プロジェクトを紹介します

(株)サンライズ社…映画を コミュニケーションメディアに三和紙工(株)Gcomホールディングス(株) …私たちは、地方行政とともに地域の未来を創造するため、ICTによって最適なソリューションを提供します。

(株)シフト清水建設(株)…公共施設・インフラの再配置等の政策による影響を可視化するパブリック・アセット・シミュレーターを紹介!シヤチハタ(株)…シヤチハタでは各自治体で使われるイベント用のスタンプや施設で使われる記念スタンプをご紹介します。

昌栄印刷(株)(株)スコープ…地域の課題解決のための情報交流、メディアを活用した情報発信、地域産品の持続可能な開発モデルをご紹介

(株)Spectee(スペクティ)…自治体シェアNo.1、SNS緊急情報サービス「Spectee」は、災害時の被害状況を正確かつ迅速に届けます。

住友不動産(株)

住友不動産ベルサール(株) …都心でイベント開催ならベルサール!2020年は新たに3会場オープン予定!最新の会場をご提案いたします。

(株)セゾン情報システムズ …RPAツールだけでは不十分!ユーザーオペレーションからシステム連携まで本当の業務自動化をご紹介します

(株)セブンーイレブン・ジャパン…全国各地をセブンーイレブンから元気にします!移住をするならまずは職探しから。

(株)第一紙行…ブランディング&プロモーション 寄り添い、考え、かたち創る。パッケージ・グラフィック等の実績をご紹介

(一財)地域活性化センター …地域をつないで30年!様々な地域の先進事例をお届けします!

(株)地域観光総合研究所…独自のノウハウで経営をサポート、地域の価値を向上させ、問題解決を行うコンサルティングサービスを提供

(同)DMM.com…地方の新しい未来を、DMMと共に。DMMならではの、地域に合った持続可能な事業提案をいたします!

東京カメラ部(株)…写真で地域創生を。写真は言葉を越えて魅力を伝えてくれます。その特徴を生かしたプロモーションをご提案!

Tokyo Creative(株) …●自治体のインバウンド集客ならTokyo Creative!●100を超える自治体への集客実績!

東京理科大学インベストメント・マネジメント(株)…東京理科大学のグループ会社です。

(株)トーハン図書館と地域を結ぶ協議会 …〈地方創生は図書館から〉 日本の図書館は進化しています。地域づくりの核施設として注目の事例を紹介。

(株)巴川製紙所…自治体を運営される皆様に向け、高齢者の安全、災害対策、行政サービスの連携に役立つ製品をご紹介します。豊島(株)…SDGsに対して繊維商材でアプローチ。創業から180年の繊維専門商社が、豊富なラインナップをご紹介致します。

ナカバヤシ(株)日本通運(株)…海外展開ハイウェイは海外販売に挑戦したい企業の手間やコストを低減するパッケージサービスです。

日本カード(株)日本ニーダー(株)…小さなパン屋さん・カフェの開業支援で移住者促進のお手伝いを致します!

(株)ハイウェル…SNSマーケティングを中心に、映像制作、日本最大のカメラ女子コミュニティ、カメラガールズのご紹介!

(株)パシュート…地域の魅力・強みと「ヒト」を繋ぎ、WEBとリアルの融合コンテンツで地域の活性化を図る。

(株)BUZZ GOLF…●ゴルフで地方創生を目指す企業や地方自治体をメディア連動企画で総合的にプロデュースします!実績多数!

パワーシェアリング(株)…自治体新電力による地域エネルギー循環、経済循環、地域活性化事業構築のお手伝いをさせていただきます!

(株)阪急交通社…◆旅行を通じた地方創生を◆地域連携・共催イベント開催・新観光素材発掘などによる旅行商品の開発。

Peach Aviaiton(株)朝日放送テレビ(株)…日本最大手のLCCと「旅サラダ」等を手掛けるテレビ局が、地域の魅力開発・ 国内外からの観光誘引施策を提案

東日本電信電話(株)…NTT東日本のアセットとICTを活用し、地域の課題解決を全力でサポートします!表示灯(株)…観光案内表示や多言語解説板などの設置を通して地方創生に貢献します!全国の観光拠点に多数の設置実績あり!国立大学法人 福井大学…地域課題解決により持続可能な地域社会を具現化するプロジェクト「SABAEとは?」をご紹介いたします。

(公財)福岡県産業・科学技術振興財団…福岡県の地域未来牽引企業を中心に「地域食材活用・高付加価値木材・IoT分野」の製品・取組を紹介します!

プロダクトリング(株)…自治体実績あり。海外設置済みのAI顔認証カメラ搭載ハイテク自動販売機で地方特産品の輸出サポート!

(株)メイクウェーブ・ジャパン …観光イベントや地域クーポンとの連携も可能なインバウンド対応キャッシュレス決済サービスをご紹介!

(株)メディアドゥ(公財)文字・活字文化推進機構(株)モリサワ…全国の140の自治体への導入実績あり! 低コストで多言語対応が可能なソリューションをご紹介します。

(株)山下PMC…CM専業会社。100名以上の一級建築士が在籍し、横浜市新市庁舎、北海道ボールパーク等大規模PJ推進中。

ユイサポート(同)…厳選したpremium食材、食材加工品をご提案致します。何かご希望がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

(株)ルネサンス…自立自走型!コミュニティ拠点の創出事業。地域課題を解決し、地域住民の皆様に健康と生きがいを届けます。

ワム・システム・デザイン(株)

同時開催展にて、 地方創生向けサービス・製品を

出展している企業(株)青山…ラッピングしたオリジナルグッズが1個から作れます。チームの応援に一役買いますよ。名入れもお任せあれ!

ASATEC(株)…年間50件以上のVRイベントを実施!VRイベントレンタルのASATEC最新作『VRお化け屋敷~呪いのVR2』を初公開!アシスト・ジャパン(株)…東京・大阪・名古屋のイベントキャンペーンスタッフならアシスト・ジャパン

(株)あミューズ…ガチャガチャを、最新のテクノロジーで拡張し、新しい体験をお届けするブランド「Techガチャ研究所 」

(株)いそのボデー…イベント会場に快適な「空間」を!トラックが【控室】【救護室】【物販ブース】【授乳室】に大変身。(株)SDクリエーション…「小さなスペースから街を面白くする」を掲げ自由販売機を展開!無人で出来る新しいモノとコトの販売手法!

(株)オールテクノソリューションズ …乗りものイベントの企画・運営・広告制作までトータルサポート!オリジナルミニトレインの製作、常設も可!

(株)キャステム…アイドルやスポーツ選手(あのパッキャオも!)の実績多数有。ストーリー性のあるグッズはお任せください!

(株)キュー…小ロットから革小物、幅広いオリジナルグッズを制作致します。帆布、ナイロン、合皮など幅広く可能です。

(株)グッドスポーツ…市民マラソン大会の企画から当日の運営まで一貫して行います。 及び企業イベントや、タイム計測も受注実績多数

(株)計算力学研究センター …貴方の筋力、100%発揮していますか?動作中の筋力の活躍度を調べて、最適なトレーニングメニューを策定!

(株)ケイ・シー・シー…「いまどこ+」は位置情報(GPS)を活用し、効率的なイベント運営や参加者の満足度向上に貢献します!

(株)こうじばん…大きなブロックを重ねるだけでインスタ映えするウォールを短時間で設営。強化型軽量部材マイ・ブロック!

コーエィ(株)…会場の設営から運営、管理、撤収まで豊富な経験を持つ専門スタッフが、お客様の「夢」をカタチに致します。

サクラインターナショナル(株)…当社が持つユニークなリソースを活用し、皆様の海外・国内のM.I.C.E.をトータルにサポートさせて頂きます。

(株)サン・プロンプト…ムービーDM!表紙を開くと音と映像が流れます。 大手企業、自治体など実績多数。感動をお手にとってご覧ください

(株)シエンアート…「フォトセラ」は新しい合成写真撮影サービスです。その場で写真とデータを手渡しする体験型撮影サービス。

重光商事(株)…スポーツタオル、クールタオル、タオルのことなら当社にお任せ下さい。国内在庫は常時10億円!静岡県庁…年間を通じて温暖、海と山が近くさまざまなスポーツが楽しめます。静岡でスポーツ合宿をしませんか!

(株)ジャパンエニックス…イベント業では必須の無線機・トランシーバー!販売・レンタル、何でもご要望下さい!!

(株)シンク…アスリートとの開催実績有!"楽しみながら防災を学ぶ"防災スポーツ®で協会、リーグ、チームの地域活動を!

(株)スイデン…スポットエアコンや大型扇風機など暑気対策品を中心に、快適な環境を実現する製品づくりを行っております。

スターフェスティバル(株) …2,400万件超のお届け実績!ネットで簡単注文!企業・団体向けのフードブルデリバリーサービス「ごちクル」

(株)STUN…累計10億再生、チャンネル登録者計100万人の現役YouTuberのクリエイター陣が利益度外視でお手伝いします!

(株)スノータウンアンド アイスリンク…室内スキー場で世界最多級の実績。ドバイ、中国、東南アジア、日本など。室内スキー場のプランニング。

スワロフスキー・ジャパン(株)…スワロフスキー®・クリスタルを使ったオリジナルグッズから名入れグッズまで、幅広くご注文頂けます。

ダイナミックプラス(株)…ビッグデータで価格を科学する! プロ野球、Jリーグ&エンタメ業界等で多数導入! 価格戦略の専門家集団!

(株)タカラッシュ…業界ナンバーワンを目指す企業様に、無限の可能性を提供します!大手企業、自治体などの実績多数!

辰巳電子工業(株)…エンタメと販促が融合!楽しめる販促ツール「totte Me!」様々なイベントでご好評いただいております。

(株)丹青社…スポーツ施設、エンタメ施設ほか、様々な場にテクノロジーとアイデアで、感動体験空間をつくりあげます。

(株)テクノア…オリジナルウエアを3Dシミュレーションするi-DESIGNERシリーズ、イメージをビジュアル化し購入サポート。

(株)電波タイムス社…日本で唯一の放送・情報通信の専門紙

(株)トランス…POPUPストアや、イベントの実施。コンサート物販品の企画、販売などエンタメ関連の総合商社です

(有)内藤額縁店…スポーツアイテム額装実績№1!日本で唯一のユニフォームやスポーツアイテムの額装専門店

(株)日本SI研究所…シーズン終了を見据えた『財務のかじ取り』ができる『スポーツ業界に特化した収支管理システム』をご紹介!野沢保育園…スピードUP!パワー

UP!体反応UP!フォーム形成UP!へ可能性を切開く、新小型運動サポート器具の提案。

(株)博展…展示会やイベントを中心に企業・団体の体験型マーケティング活動を支援しています。パナソニック(株)…Keep Fresh パナソニックのスポーツ事業

(株)ハレガケ…ハレガケはリアル謎解きゲームを中心とした体験型ゲームの制作・プロデュースをする会社です。

(株)バンダイ…電子決済対応自販機などカプセル自販機市場シェアNO1ならではの独自の技術でご提案致します!

テクプラパーク powered by ビービーメディア(株)…AR・VRなどの最先端コンテンツをリーズナブルに!集客イベントに簡単導入できるコンテンツの実績多数!

Pinmicro(株)…ビーコンデバイスからプラットフォーム、Webアプリまで位置情報ベースのトータルソリューションプロバイダ

(株)フォーシーズン…目の錯覚や視覚が起こす不思議な現象を体験出来る作品を展示いたします。

(株)フクヤ…出張アミューズメントで物販にワクワクをプラス!グッズの企画・生産・搬入も全てお任せください!

(株)フジヤ…株式会社フジヤは「印象(こころ)に残るいい空間(ところ)」を創ります。

(株)ブレイブソフト…「いつも通りの1日を、歴史を変えた1日に。」新しいイベント体験!イベント公式アプリをスピード構築!

(株)ヘキサゴン…戦国武将の甲冑体験やサムライショー、アーティストグッズやオリジナルグッズを小ロットで制作します。

(株)堀商店…子ども・お祭りイベント商材・販促景品は堀商店にお任せ!常時1万点超の取扱商品から最適な提案を致します

(株)丸玉屋…花火は、国境を越えられる演目である。丸玉屋は花火ショー制作のパイオニアとして未来の花火を創造します。

丸和(株)…野球に興味のない方にも、触れてみたくなるようなグラブをご提案致します。

A1 Lighting Magazine <イギリス>…A1 Lightingでは、雑誌/デジタル版で最新の照明のニュースが得られます。アプリ、ウェブあり。

Game Time International <中国>…GTI magazineは最新のアミューズメント製品情報を発信します!

Guangzhou Hi-LTTE Electronics Technology <中国>…秀逸と革新さを合わせもつ魅力的でエキサイティングな照明器具を開発・製造します。

Power Distribution Systems LTD.<香港> …大小全てのイベントのサポートをします。1. 電気技術 2. 高度な設営 3. コミュニケーション

tianjin brother train CO., LTD.<中国>…観光用の乗り物(列車)の製造で、遊園地内移動等の問題を解決します!

Trade Link Media PTE. LTD. <シンガポール> …出版誌 “Lighting Today magazine”は、アジアの照明技術者に広く読まれています。

WORLD SHOW<中国> …中国のWORLD SHOWは、プロオーディオや照明、映像技術を13年間提供し続けています。

最新の出展社・製品などの詳しい情報は▶▶▶www.sousei-expo.jp/eguide/

sample