キホンの「キ」 - CSS...

33
1 2016年のうちに再確認しておきたい キホンの「キ」 アクセシビリティ

Transcript of キホンの「キ」 - CSS...

Page 1: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

1

2016年のうちに再確認しておきたい

キホンの「キ」

アクセシビリティ

Page 2: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

2

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

植⽊ 真(インフォアクシア) 千貫 りこ(KICKS Web)

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

2016年の「Webアクセシビリティ」

1. 「JIS X 8341-3」の改定

2. 「障害者差別解消法」の施⾏

3. 「みんなの公共サイト運⽤ガイドライン」の公開

4. 企業におけるWebアクセシビリティの取り組み

5. HTML5とWAI-ARIAによる実装が加速

Page 3: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

3

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

JIS X 8341-3:20162016年3⽉22⽇ 公⽰

国際規格「ISO/IEC 40500:2012」(= W3C「WCAG 2.0」)と同じ内容の⼀致規格に

「JIS X 8341-3」=「WCAG 2.0」の⽇本語訳

達成基準には⼀切の変更ナシただし、「WCAG 2.0」の⽇本語訳を⼤幅に⾒直し

JIS X 8341-3:2016 解説 http://waic.jp/docs/jis2016/understanding/201604/

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

障害者差別解消法2016年4⽉1⽇ 施⾏

利⽤者からの改善要望があれば個別対応公的機関は法定義務、⺠間事業者は努⼒義務⾃治体のWebサイトに対して改善要望が出され始めている

Webアクセシビリティの確保は、先進国の多くでは法律によって義務化されている

障害を理由とする差別の解消の推進 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html

Page 4: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

4

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

みんなの公共サイト運⽤ガイドライン

2016年4⽉20⽇ 公開総務省が作成公的機関職員向けのJIS対応 ⼿順書

2018年3⽉末までにレベル AA準拠 を推奨先進国の多くで義務化されているレベルと同じ

「ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表」を新たに提供

⾃⼰採点により毎年取り組み状況を評価し公表

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/b_free/guideline.html

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

Webアクセシビリティの⽅針や試験結果を公開

Page 5: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

5

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

サイボウズ

https://cybozu.co.jp/efforts/accessibility/

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

https://havelog.ayumusato.com/develop/a11y/e720-a11y_informal_study.html

サイバーエージェント

Page 6: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

6

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

http://yahoojapanpr.tumblr.com/post/144834658627/accessibility

ヤフーのアクセシビリティ⿊帯の取り組み

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

HTML5による実装が⼀般化し、WAI-ARIAの実装も加速

コーダー⽩書2016 http://www.slideshare.net/uzuflat/2016-66421027

Page 7: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

7

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

HTML5による実装が⼀般化し、WAI-ARIAの実装も加速

コーダー⽩書2016 http://www.slideshare.net/uzuflat/2016-66421027

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

WAI-ARIA

https://www.w3.org/TR/wai-aria-1.1/⽇本語訳︓https://momdo.github.io/wai-aria-1.1/

Page 8: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

8

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

WAI-ARIA

https://www.w3.org/TR/wai-aria-1.1/⽇本語訳︓https://momdo.github.io/wai-aria-1.1/

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

品質として、アクセシビリティを「感覚的に意識している」 52%

コーダー⽩書2016 http://www.slideshare.net/uzuflat/2016-66421027

Page 9: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

9

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

個⼈的にはエーイレブンワイ

Webアクセシビリティの情報提供サイト「エー イレブン ワイ」http://weba11y.jp/

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

実例と体験談から学ぶ

アクセシビリティを⾼めるコツ

2016年のうちに再確認しておきたい キホンの「キ」

Page 10: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

10

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルHTML5のセクショニング要素等に

ランドマークroleを使う

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

Webページのセクションをマシンリーダブルに

ヘッダー <header>ナビゲーション <nav>

メインコンテンツ <main>

補⾜ <aside>

フッター <footer>

ホーム → 基礎知識 ホーム → 基礎知識

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■

■■■■■■■■■■

■■■■■■■■

■■■■■■■■■■

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

Page 11: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

11

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

スクリーンリーダーでページ内のセクションを移動

NVDA(Windows) VoiceOver(iOS)

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

当⾯はランドマークroleを併⽤

<header role=“banner”><nav role=“navigation”>{グロナビ}</nav><form role=“search”>{サイト内検索}</form>

</header><nav role=“navigation”>{パンくずリスト}</nav><main role=“main”>

{ここにメインコンテンツ}</main><nav role=“navigation”>{ローカルナビ}</nav><aside role=“complementary”>{バナーとか}</aside><footer role=“contentinfo”>{フッター}</footer>

Page 12: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

12

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

参考︓ スクリーンリーダーは「PC-Talker」のシェアが断トツ

視覚障害者の携帯電話・スマートフォン・タブレット・パソコン利⽤状況調査 2013http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp/dspace/bitstream/10191/27807/1/TAF_Report_H26.pdf

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

HTML5のセクションを⽰す主な要素 & 対応するランドマーク role

Webページにあるセクション HTML5の要素 ランドマークrole

ヘッダー header banner

ナビゲーション nav navigation

メインコンテンツ main main

補足情報 aside complementary

フッター footer contentinfo

Page 13: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

13

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

スクリーンリーダーのユーザーは旧バージョンを使い続ける説

Results of the 2016 GOV.UK assistive technology surveyhttps://accessibility.blog.gov.uk/2016/11/01/results-of-the-2016-gov-uk-assistive-technology-survey/

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルナビゲーションに

ラベルを付ける

Page 14: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

14

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

ナビゲーションの区別がつかない

NVDA(Windows)

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

ラベルを付けて それぞれの違いをマシンリーダブルに

<nav role=“navigation” aria-label=“メインメニュー”>{ここにナビゲーションバー}

</nav>

<nav role=“navigation” aria-label=“現在位置”>{ここにパンくずリスト}

</nav>

<nav role=“navigation” aria-labelledby=“local-nav”><h2 id=“local-nav”>注⽬の⽤語</h2>

{ここにローカルナビゲーション}</nav>

Page 15: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

15

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

スクリーンリーダーでページ内のセクションを移動

Before After

aria-labelaria-label

aria-labelledby

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトル写真だと分かる

代替テキストにする

Page 16: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

16

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

代替テキストによって、画像と同等の情報をマシンリーダブルに

画像にある⽂字情報をalt属性に記述する

<img src=“banner.png” alt=“CSS Nite Shift2016-2017 2016.12.17”>

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

代替テキストによって、画像と同等の情報をマシンリーダブルに

そのページに写真があることも “情報”

<img src=“photo.jpg” alt=“写真︓⼩林製薬の⽷ようじ 60本⼊り”>

Page 17: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

17

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトル画像リンクとテキストリンク

リンク先が同じなら1つにまとめる

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

リンク先が同じなら⼀つのリンクにまとめる

キーボード操作回数が半分に減る

<a href="http://amzn.to/2bCe8ep"><img src=“book.jpg" alt=""><span>デザイニングWebアクセシビリティ - アクセシブルな設計やコンテンツ制作のアプローチ</span></a>

Page 18: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

18

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルSVGファイルを使うなら

<img> に role=“img” をつける

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

<img>要素でSVGファイルを指定するとき

<img src="logo.svg" alt="エー イレブン ワイ" role="img">

<img>要素に role=“img” をあえて指定Safariの旧バージョンにあるバグ対策

スクリーンリーダー「VoiceOver」が読み上げないMac版 9.1.1以上、iOS版 9.3.2以上だけが対象なら不要

Page 19: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

19

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルキーボードフォーカス見えてる?

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

フォーカスインジケータは常に表⽰させる

キーボード操作時にフォーカスの現在位置を⽰す

デフォルトでの表⽰ドットや⽔⾊の矩形 = 分かりづらいこともある

CSSで outline:none の指定があると⾮表⽰にキーボード操作時には致命的

Page 20: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

20

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

フォーカスインジケータの表⽰を強調してみた

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトル文字色と背景色の

コントラスト比は 4.5:1以上

Page 21: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

21

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

場所を選ばないからこそ、⾊のコントラストは重要

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルWAI-ARIAを

手軽に賢く実装してみる

Page 22: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

22

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

Accessibility Plugin for Bootstrap 3

https://paypal.github.io/bootstrap-accessibility-plugin/demo.html

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

Bootstrap Accessibility Plugin を使ってみた

タブとタブパネル

Page 23: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

23

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

Bootstrap Accessibility Plugin を使ってみた

アコーディオン

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルパンくずリストに

正解はある?

Page 24: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

24

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

パンくずリストは「>」ではなく「→」で

https://momdo.github.io/html5/common-idioms.html#rel-up

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

パンくずリスト

Page 25: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

25

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

まずはページタイトルその他、押さえておきたい

キホンの「キ」

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

さらに これらも実践できれば だいぶアクセシブル

ページの内容が分かるページタイトルを記述する

⾒出しやリストなどの⽂書構造をマークアップする

リンク先が分かるリンクテキストにする

ユーザーがコンテンツを拡⼤表⽰できるようにする

フォーム・コントロールのラベルをマークアップする

Page 26: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

26

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

実例と体験談から学ぶ アクセシビリティを⾼めるコツ

1. ランドマークroleを使う

2. ナビゲーションにラベルをつける

3. 写真だと分かる代替テキスト

4. 画像リンクとテキストリンクを1つにまとめる

5. SVGファイルには role=“img” をつける

6. キーボードフォーカス⾒えてる︖

7. ⾊のコントラスト⽐は4.5:1以上

8. WAI-ARIAを⼿軽に賢く実装する

9. パンくずリストに正解はある︖

10. その他のキホンの「キ」 ページタイトル、⽂書構造、リンクテ

キスト、拡⼤表⽰、フォームのラベル

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

今取り組んでいるのは…

フォーム

Page 27: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

27

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

⼼強い味⽅。

たにぐち まこと さん( H2O space )

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

MACO FormMore Accessible for Customers Online

MAKOTO MAKOTO RICO

Page 28: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

28

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

MACO Form 2つの開発コンセプト

1. あえてWAI-ARIAを使わない

WAI-ARIAのサポートが⼗分ではない利⽤環境でも使えること

できるかぎりユーザーの利⽤環境を限定しない

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

MACO Form 2つの開発コンセプト

1. あえてWAI-ARIAを使わない

WAI-ARIAのサポートが⼗分ではない利⽤環境でも使えること

できるかぎりユーザーの利⽤環境を限定しない

2. ユーザビリティテストでよく⾒つかる問題点を解決

ユーザーの利⽤環境は多種多様

画⾯を⾒ているスクリーンリーダーを使⽤しているマウス&キーボードで操作しているキーボードだけで操作しているタッチ操作している

しかし、問題点には共通点が意外と多い︕

Page 29: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

29

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

1. 必須項⽬を分かりやすく⽰す

必須 or 任意が分かりにくい ⾚字で【必須】と明⽰した

お問い合わせ

(例)⼭⽥ 太郎

(例)ヤマダ タロウ

(例)株式会社⼭⽥製作所

(例)総務部総務課

名前 *

フリガナ(カタカナ) *

会社名

所属部署

お問い合わせ

(例)⼭⽥ 太郎

(例)ヤマダ タロウ

(例)株式会社⼭⽥製作所

(例)総務部総務課

名前 [必須]

フリガナ(カタカナ) [必須]

会社名

所属部署

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

2. プレースホルダーをラベルにしない

ラベルがplaceholder属性の場合⼀度⼊⼒するとラベルが消えてしまう…

ラベルはラベル(label要素) プレースホルダーの⽂字⾊を指定して

コントラスト⽐を確保

お問い合わせ

名前

フリガナ(カタカナ)

会社名

所属部署

Eメールアドレス

問い合わせ内容

お問い合わせ

(例)⼭⽥ 太郎

(例)ヤマダ タロウ

(例)株式会社⼭⽥製作所

(例)総務部総務課

名前 [必須]

フリガナ(カタカナ) [必須]

会社名

所属部署

Page 30: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

30

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

3. ⼊⼒エラーは エラー項⽬の場所で⽰す

エラーの説明とエラー項⽬が離れていて修正しにくい

⼊⼒エラーであることを該当箇所で⽰す

お問い合わせ

⼭⽥ 太郎

(例)ヤマダ タロウ

名前 *

フリガナ(カタカナ) *

⼊⼒エラー フリガナが⼊⼒されていません。 都道府県が選択されていません。 Eメールアドレスの⼊⼒に誤りが

あります。

ヤマダ タロウ

taro.yamada@example

株式会社⼭⽥製作所

フリガナ(カタカナ) *

Eメールアドレス *

会社名

⼭⽥ 太郎

メールアドレスの書式になっていません。正しく入力してください。

所属部署

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

4. エラー画⾯を出して エラーの項⽬だけ表⽰する

⼊⼒中にエラーをリアルタイムで通知しても気づかない

エラー画⾯でエラー項⽬だけを表⽰して修正しやすくする

ヤマダ タロウ

taro.yamada@example

株式会社⼭⽥製作所

フリガナ(カタカナ) *

Eメールアドレス *

会社名

⼭⽥ 太郎

入力内容に誤りがあります。

所属部署

taro.yamada@example

Eメールアドレス *

メールアドレスの書式になっていません。正しく入力してください。

⼊⼒エラーの修正次の項⽬が⼊⼒エラーです。⼊⼒内容を修正して[⼊⼒内容の確認]ボタンを押してください。

⼊⼒内容の確認

エラー項目 →

Page 31: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

31

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

5. エラーメッセージは 具体的かつ簡潔な内容にする

エラーメッセージを読んでも修正⽅法が分からない

ユーザーを困らせないエラーメッセージ 3つの条件︕

1. どこがエラー(Where)2. なぜエラー(Why)3. どのように修正(How)

⽂⾔の⾒直しだけで離脱率が下がることも

お届け先の⼊⼒

⼭⽥ 太郎

(例)ヤマダ タロウ

宛名 *

フリガナ(カタカナ) *

⼊⼒エラー 住所が正しくありません。 電話番号が正しくありません。 ⽇付が正しくありません。

郵便番号 *

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

MACO FormMore Accessible for Customers Online

MAKOTO MAKOTO RICO

Page 32: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

32

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

2017年のアクセシビリティ

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

TBD (To Be Developed)

WCAG 2.1CognitiveLow VisionMobile

障害者差別解消法

Page 33: キホンの「キ」 - CSS Nite公式サイトcssnite.jp/lp/shift10/followup/CSSNite-Shift10-s4-a11y.pdf · 2019-01-22 · ページの内容が分かるページタイトルを記述する

33

© Infoaxia, Inc. 2016. All rights reserved.

仙台

秋田

東京

浜松

名古屋

大阪岡山

高松

福岡

札幌

横浜詳しくは Webで :-)

http://bit.ly/2gh4D8j