2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) -...

9
- 24 - 教育講演 3 8:50 ~ 9:50 がんサバイバーの慢性疼痛~診断と対策..................................................................................................................... 38 座長:山口 敬介(順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 麻酔科・ペインクリニック) 演者:天谷 文昌(京都府立医科大学 疼痛・緩和医療学教室) パネルディスカッション 孤独の病としての慢性疼痛と薬物依存 10:00 ~ 11:00 座長:細川 豊史(洛和会丸太町病院) 依存症臨床から慢性疼痛を考える....................................................................................................................................... 65 成瀬 暢也 埼玉県立精神医療センター 孤立の病としての慢性疼痛と薬物依存........................................................................................................................... 66 山口 重樹 獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座 会長企画講演 11:10 ~ 12:10 湯治から現代湯治へ~心身の苦痛を癒す古くて新しいアプローチ~............................................... 35 座長:川井 康嗣(仙台ペインクリニック 石巻分院) 演者:大沼 伸治(百年ゆ宿 旅館大沼 五代目 湯守) ランチョンセミナー 4 共催:ムンディファーマ株式会社 12:30 ~ 13:20 適切な慢性疼痛に対するオピオイド治療を目指して:必要な患者に、必要な量を、必要 な期間処方する ..................................................................................................................................................................................... 75 座長:細川 豊史(洛和会丸太町病院) 演者:山口 重樹(獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座) 教育講演 4 13:30 ~ 14:30 終末期患者における口腔・顎顔面領域の難治性疼痛に対する歯科的な対応 -多職種協同における歯科の役割-................................................................................................................................. 39 座長:今泉 うの(神奈川歯科大学大学院歯学研究科全身管理医歯学講座麻酔科学分野) 演者:岩渕 博史(神奈川歯科大学大学院歯学研究科 顎顔面病態診断治療学講座 顎顔面外科学分野) 2 月 29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall)

Transcript of 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) -...

Page 1: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 24 -

教育講演 3 8:50 ~ 9:50

がんサバイバーの慢性疼痛~診断と対策 .....................................................................................................................38 座長:山口 敬介(順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 麻酔科・ペインクリニック)

演者:天谷 文昌(京都府立医科大学 疼痛・緩和医療学教室)

パネルディスカッション 孤独の病としての慢性疼痛と薬物依存 10:00 ~ 11:00 座長:細川 豊史(洛和会丸太町病院)

依存症臨床から慢性疼痛を考える.......................................................................................................................................65 成瀬 暢也 埼玉県立精神医療センター

孤立の病としての慢性疼痛と薬物依存 ...........................................................................................................................66 山口 重樹 獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座

会長企画講演 11:10 ~ 12:10

湯治から現代湯治へ~心身の苦痛を癒す古くて新しいアプローチ~ ...............................................35 座長:川井 康嗣(仙台ペインクリニック 石巻分院)

演者:大沼 伸治(百年ゆ宿 旅館大沼 五代目 湯守)

ランチョンセミナー 4 共催:ムンディファーマ株式会社 12:30 ~ 13:20

適切な慢性疼痛に対するオピオイド治療を目指して:必要な患者に、必要な量を、必要 な期間処方する .....................................................................................................................................................................................75 座長:細川 豊史(洛和会丸太町病院)

演者:山口 重樹(獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座)

教育講演 4 13:30 ~ 14:30

終末期患者における口腔・顎顔面領域の難治性疼痛に対する歯科的な対応 -多職種協同における歯科の役割- .................................................................................................................................39 座長:今泉 うの(神奈川歯科大学大学院歯学研究科全身管理医歯学講座麻酔科学分野)

演者:岩渕 博史(神奈川歯科大学大学院歯学研究科 顎顔面病態診断治療学講座 顎顔面外科学分野)

2月29日(土)第1会場 2階(sola city Hall)

Page 2: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 25 -

シンポジウム 4 慢性疼痛チーム医療における薬剤師の役割 14:40 ~ 16:10

座長:松本 宜明 (日本大学薬学部臨床薬物動態学)

   青山 幸生(東邦大学医療センター大橋病院 麻酔科)

慢性疼痛治療薬の個別化投与設計に関する最近の話題 ..................................................................................52 辻 泰弘 日本大学 薬学部 薬剤師教育センター

病院薬剤師の転院・在宅移行の関わり ...........................................................................................................................53 木村 麗砂 東邦大学医療センター大橋病院 薬剤部

慢性疼痛の薬物治療~緩和ケアチーム薬剤師の視点から考える~.....................................................54 岸本 真希子 聖マリアンナ医科大学病院 薬剤部

慢性疼痛チーム医療者育成コースにおける学生の教育と今後の薬剤師像 ...................................55 岡本 明大 三重大学医学部附属病院 薬剤部

Page 3: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 26 -

シンポジウム 3 8:50 ~ 10:20

難治性慢性疼痛患者に対する集学的治療~多職種連携における認知行動療法の意義

座長:伊達 久(仙台ペインクリニック)

   川居 利有(社会医療法人高清会 高井病院 麻酔ペインクリニック科)

難治性慢性痛患者の特徴と認知行動療法 (破局化など心理社会的因子と認知行動療法の役割) ........................................................................................48 有村 達之 1,2)

1)九州ルーテル学院大学、2)熊本大学病院麻酔科

一次性慢性疼痛の難治性患者に対する集学的治療における臨床心理士の役割 .......................49 村上 安壽子 順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座

痛みの臨床現場における心理職の役割 ...........................................................................................................................50 酒井 美枝 名古屋市立大学病院いたみセンター

集学的治療における理学療法士と公認心理師との連携 ..................................................................................51 二瓶 健司 1,2)、高橋 直人 1,3)、笠原 諭 1,3)、桐生 亜紀 1,4)、岩崎 稔 1,2)、矢吹 省司 1,3)

1)星総合病院慢性疼痛センター、2)星総合病院リハビリテーション科、3)福島県立医科大学医学部疼痛医学講座、 4)星総合病院心理室

ランチョンセミナー 5 共催:ファイザー株式会社 / エーザイ株式会社 12:30 ~ 13:20

痛み診療におけるセルフマネジメントとレジリエンス支援 ......................................................................76 座長:加藤 実(日本大学医学部附属板橋病院 麻酔科・ペインクリニック)

演者:川井 康嗣(仙台ペインクリニック 石巻分院)

ワークショップ 3  13:40 ~ 14:50

慢性疼痛に対する新たなインターベンショナル治療~運動器疾患に対する末梢神経高周波パルス療法の有用性 座長:飯田 宏樹(岐阜大学医学部 麻酔・疼痛制御学)

   木村 信康(東京クリニック ペインクリニック内科)

肩関節痛に対する選択的末梢神経へのパルス高周波療法の有用性.....................................................62 吉村 文貴 岐阜大学大学院医学系研究科 麻酔・疼痛制御学分野

膝関節痛に対する末梢神経パルス高周波法の有用性 ........................................................................................63 植松 弘進 大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学麻酔・集中治療医学教室

腰椎椎間関節症、仙腸関節症に対するパルス高周波法を用いた治療戦略 ...................................64 波多野 貴彦 1)、深澤 圭太 2)、天谷 文昌 1)

1)京都府立医科大学 疼痛・緩和医療学教室、2)ふかざわ痛みのクリニック

第2会場 1階(Room C)

Page 4: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 27 -

一般演題 15 リハビリテーション 15:00 ~ 16:00

座長:金原 一宏(聖隷クリストファー大学)

   松平 浩(東京大学医学部附属病院 22 世紀医療センター)

O15-1 行動科学的アプローチ統合ツールの『E ー ABA』を運動療法に活用した、慢性疼痛の 一症例 .......................................................................................................................................................................................................... 163 会田 記章 1)、北原 エリ子 1)、門脇 史宜 2)、村上 安壽子 2)、岩崎 稔 3)、笠原 諭 3)、 本谷 亮 4)、青木 俊太郎 5)、井関 雅子 2)、藤原 俊之 1)

1)順天堂大学医学部附属順天堂医院 リハビリテーション科・リハビリテーション室、 2)順天堂大学医学部附属順天堂医院 麻酔科・ペインクリニック、3)星総合病院 慢性疼痛センター、 4)北海道医療大学 心理科学部、5)福島県立医科大学 医療人育成・支援センター

O15-2 変形性膝関節症による膝痛に対する理学療法の治療効果の検討 ....................................................... 164 恒遠 剛示 1)

1)牧整形外科病院 麻酔科・ペインクリニック、2)高清会 高井病院 麻酔科・ペインクリニック

O15-3 段階的運動療法により著明な改善を認めた膝 OA 痛の 1 例 -定量的感覚検査による効果検証- .............................................................................................................................. 165 服部 貴文 1,2)、下 和弘 3)、松原 貴子 2,3)

1)前原整形外科リハビリテーションクリニック リハビリテーション部、 2)神⼾学院大学大学院 総合リハビリテーション学研究科、3)神⼾学院大学 総合リハビリテーション学部

O15-4 慢性疼痛患者における快感情を伴う運動療法の効果 ..................................................................................... 166 YANG HONG1)、金原 一宏 1)、佐久間 俊輔 2)、足立 功浩 3)、河合 洋輔 2)、 河瀬 智文 1,4)、田中 真希 1)、俵 祐一 1)、有薗 信一 1)、寺田 和弘 2)

1)聖隷クリストファー大学 大学院、2)寺田痛みのクリニック、3)聖隷三方原病院、 4)静清リハビリテーション病院

O15-5 Chronic exercise による慢性疼痛と気分の改善効果 -効果が現れるのに必要な運動継続期間は?- ................................................................................................ 167 常盤 雄地 1)、丹羽 祐斗 1)、下 和弘 2)、松原 貴子 1,2)

1)神⼾学院大学大学院 総合リハビリテーション学研究科、2)神⼾学院大学 総合リハビリテーション学部

O15-6 ペインクリニックにて理学療法士が長期間フォローした慢性疼痛患者の経時的な 機能評価 .................................................................................................................................................................................................... 168 佐久間 俊輔 1)、金原 一宏 2)、有薗 信一 2)、河合 洋輔 1)、河瀬 智文 2,3)、足立 功浩 4)、 俵 祐一 2)、田中 真希 2)、寺田 和弘 1)

1)寺田痛みのクリニック、2)聖隷クリストファー大学大学院、3)静清リハビリテーション病院、 4)聖隷三方原病院

第 5 回日本ペインクリニック・インターベンショナル治療研究会 16:20 ~ 18:30

  ●会長の辞  会長:内野 博之(東京医科大学 麻酔科学分野)

  ●特別講演  がん疼痛のインターベンショナル治療 座長:内野 博之(東京医科大学 麻酔科学分野)

演者:服部 政治(沖縄徳洲会 中部徳洲会病院 疼痛治療科 / 大分大学医学部 麻酔科学講座)

Page 5: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 28 -

  ●一般演題  ヘルニコア ® 手技における椎間板造影の意義および当院での成績 -ヘルニコア ® を避けるべき症例とは- 座長:内野 博之(東京医科大学 麻酔科学分野)

演者:石川 慎一(姫路赤十字病院 麻酔科 ペインクリニック)

  ●ワークショップ  がん性疼痛のインターベンショナル治療 座長:井関 雅子(順天堂大学医学部 麻酔・ペインクリニック講座 / 順天堂大学大学院 医学研究科 疼痛制御学)

①がん患者に対する SCS  高雄 由美子(兵庫医科大学 麻酔科学・疼痛制御科学講座)

②腹腔神経叢ブロックについて  山田 梨香子(東京医科大学 麻酔科学分野 / 東京医科大学病院ペインセンター)

③がん疼痛の神経根高周波パルス・サーモ   伊達 久(仙台ペインクリニック)

④ディスカッション 

  ●閉会の辞 代表世話人:大瀬⼾ 清茂(東京医科大学 麻酔科学分野 / 東京医科大学病院ペインセンター)

Page 6: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 29 -

一般演題 16 薬物治療 8:50 ~ 10:00

座長:木村 嘉之(獨協医科大学 麻酔科学講座)

   佐伯 茂(日本大学病院 麻酔科)

O16-1 慢性疼痛における鎮痛剤全般の有効性比較 第 2 報 ................................................................................... 169 佐々木 正造 汐田総合病院 整形外科

O16-2 糖尿病性末梢神経障害性疼痛を対象としたミロガバリンのしびれ感に対する効果 : 第 3 相試験の事後解析 ............................................................................................................................................................. 170 馬場 正之 1)、黒羽 正範 2)、和崎 陽介 2)、大和田 章一 2)

1)青森県立中央病院 脳神経センター、2)第一三共株式会社

O16-3 当科におけるミロガバリンの使用状況に関する検討 ..................................................................................... 171 湯浅 あかね、岩元 辰篤、白井 達、上原 圭司、辻本 宜敏、松本 知之、中尾 慎一 近畿大学 医学部 麻酔科学講座

O16-4 ミロガバリン処方 113 症例の実態調査 ................................................................................................................... 172 伊藤裕之、伊達久、千葉知史、埜口千里、西山遼太、綿引奈苗、三浦皓子 仙台ペインクリニック 麻酔科

O16-5 神経障害性疼痛患者におけるプレガバリンからミロガバリンへの切り替えの有効性と 安全性の検討 ........................................................................................................................................................................................ 173 山口 忍、吉村 文貴、玉木 久美子、中村 好美、操 奈美、金 優、杉山 陽子、田辺 久美子、 飯田 宏樹 岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科

O16-6 8 年来の全身脱力・疼痛に対しミロガバリンベシル酸塩が著効したが、肝機能障害のた め、投薬を中止した1例 ........................................................................................................................................................... 174 木暮 道夫、佐竹 亮介、池袋 賢一 誠弘会池袋病院 総合診療科・外科

O16-7 難治性慢性疼痛克服をめざした創薬 ~ PAF pain loop を遮断する新規鎮痛薬の開発~ ....................................................................................... 175 岸元 くるみ 1,2)、上園 保仁 2,3,4)

1)国立大学法人 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 NCC腫瘍医科学分野、 2)国立研究開発法人 国立がん研究センター 研究所 がん患者病態生理研究分野 、 3)先端医療開発センター 支持療法開発分野 、 4)国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院 支持療法開発部門

一般演題 17 帯状疱疹関連痛 10:10 ~ 11:10

座長:益田 律子(東海大学医学部付属八王子病院 麻酔科)

   森本 昌宏(大阪なんばクリニック)

O17-1 ペインクリニック外来における帯状疱疹関連痛における治療の現状 ............................................ 176 中川 左理 1,2)、石井 直子 1)、岡本 禎晃 2)、柴田 政彦 3,4)

1)神⼾学院大学 薬学部、2)市立芦屋病院 薬剤科、3)市立芦屋病院 麻酔科、 4)奈良学園大学 保健医療学部 リハビリテーション学科

第3会場 1階(Room B)

Page 7: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 30 -

O17-2 50 歳以下で帯状疱疹後神経痛を起こす要因についての検討 ............................................................... 177 工藤 明 弘前市立病院

O17-3 超高齢者の三叉神経領域帯状疱疹に対し急性期から集学的治療を行い経過良好であった 2症例 .......................................................................................................................................................................................................... 178 小林 彩香、杉本 真理子、佐々木 翼、關山 裕詩 帝京大学 医学部附属病院 ペインクリニック科

O17-4 汎発性帯状疱疹を契機に発症した排尿 ・ 排便障害の一例 ......................................................................... 179 吉川 晶子 1)、田邉 豊 2)、中村 尊子 2)、宮崎 里佳 2)、天野 功二郎 2)、権藤 栄蔵 2)

1)東京都保健医療公社豊島病院麻酔科、2)順天堂大学医学部附属練馬病院麻酔科 ・ ペインクリニック

O17-5 急性帯状疱疹痛に対し薬物療法と鍼灸治療の病鍼連携が有効であった 1 症例 ................... 180 渡邉 晃久 1,2)、中川 史章 1)、町田 博久 1)

1)医療法人博恵会 町田整形外科、2)鍼灸院町田

O17-6 耳介周辺の周期的激痛を伴う帯状疱疹痛及び帯状疱疹後神経痛に遠絡療法が有効であっ た二症例 .................................................................................................................................................................................................... 181 堂下 佐知子 1)、小泉 正弘 1)、小泉 眞理子 1)、高橋 秀則 2,3)

1)医療法人東西医会 小泉医院遠絡医療センター、2)帝京大学附属池袋クリニック、 3)袖ヶ浦さつき台病院麻酔科

ランチョンセミナー 6 共催:生化学工業株式会社 / 科研製薬株式会社 12:30 ~ 13:20

コンドリアーゼを用いた椎間板内酵素注入療法 ...................................................................................................77 座長:安部 洋一郎(NTT 東日本関東病院)

演者:加藤 文彦(中部ろうさい病院)

IASP-JASP Grant 共催企画 13:40 ~ 15:10

疼痛緩和治療薬に関する知識の整理 – 慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬の適正使用教育 –

座長:井関 雅子(順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座)

   山口 重樹(獨協医科大学 麻酔科学講座)

疼痛緩和治療薬に関する知識の整理 -慢性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬の適正使用教育- ............................................................................68 井関 雅子 1)、山口 重樹 2)

1)順天堂大学 医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座、2)獨協医科大学 麻酔科学教室

本邦で使用可能な各種薬剤と薬理学的作用 ...............................................................................................................69 金井 昭文 北里大学 医学部 新世紀医療開発センター・疼痛学

オピオイド鎮痛薬による有害事象と対策 .....................................................................................................................70 木村 嘉之、山口 重樹 獨協医科大学 麻酔科学講座

非がん性(疼)痛に対するオピオイド・実臨床での適応、禁忌、中止方法の模索............71 大岩 彩乃 1,2)、坂本 典明 1)、佐藤 暢一 1)、中村 陽一 2)、落合 亮一 1)

1)東邦大学医療センター大森病院 麻酔科、2)東邦大学医療センター大森病院 緩和ケアセンター

Page 8: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 31 -

一般演題 18 痛みの機序 8:50 ~ 9:50

座長:山崎 光章(富山大学 医学部 麻酔科学講座)

   渡邉 恵介(奈良県立医科大学 附属病院 ペインセンター)

O18-1 慢性疼痛の発症機序と治療法の発見 .............................................................................................................................. 182 岡山 洋二 九州記念病院 整形外科

O18-2 心療内科における軽度炎症を呈した慢性疼痛患者の病態について.................................................. 183 胸元 孝夫 1,2)、増田 彰則 2)、松本 宏明 1,2)

1)志學館大学 人間関係学部 心理臨床学科、2)医療法人増田クリニック

O18-3 変形性股・膝関節症の疼痛症状には関節変形よりも中枢感作が関連する ................................ 184 服部 貴文 1,2)、下 和弘 3)、松原 貴子 2,3)

1)前原整形外科リハビリテーションクリニック リハビリテーション部、 2)神⼾学院大学大学院 総合リハビリテーション学研究科、3)神⼾学院大学 総合リハビリテーション学部

O18-4 運動イメージ能力の低下は下肢術後遷延痛の予測因子となり得るか?- iTUG を用いた 症例検討- .............................................................................................................................................................................................. 185 山口 修平 1,2)、下 和弘 2)、松原 貴子 2)

1)済衆館病院 リハビリテーション科、2)神⼾学院大学 総合リハビリテーション学部

O18-5 仙腸関節障害おける腰仙移行椎の影響 ........................................................................................................................ 186 伊藤 圭介 1)、青山 幸生 2)、櫻井 貴敏 1)、武者 芳朗 3)

1)東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科、2)東邦大学医療センター大橋病院 麻酔科、 3)東邦大学医療センター大橋病院 整形外科

O18-6 電磁場対策を取ることによって除痛が得られた 2 症例 ............................................................................. 187 高橋 秀則 1,2)

1)袖ケ浦さつき台病院 麻酔科、2)帝京大学附属池袋クリニック

一般演題 19 興味深い症例・治療 10:00 ~ 11:00

座長:内野 博之(東京医科大学 麻酔科学分野)

   齊藤 洋司(島根大学医学部 麻酔科学)

O19-1 Meralgia Paresthetica の3症例 ............................................................................................................................... 188 塙 宏基、人見 俊一、小松崎 誠、篠崎 未緒、濱口 眞輔 獨協医科大学医学部 麻酔科学講座

O19-2 6 年間に 4 度繰り返した腕神経叢ニューロパチー(神経痛性筋萎縮症)症例 ................... 189 天野 功二郎、権藤 栄蔵、宮崎 里佳、吉川 晶子、中村 尊子、田邉 豊 順天堂大学 医学部 附属 練馬病院 麻酔科・ペインクリニック

O19-3 慢性に経過した上腸間膜動脈閉塞による心窩部痛の一例 ......................................................................... 190 石本 大輔、助永 憲比古、橋本 和磨、永井 貴子、高雄 由美子、廣瀬 宗孝 兵庫医科大学 麻酔科学・疼痛制御科学講座

第4会場 1階(Room A)

Page 9: 2月29日(土) 第1会場 2階(sola city Hall) - UMINplaza.umin.ac.jp/.../common/images/jsscp49_program_day2.pdf · 2020-02-04 · - 26 - シンポジウム3 8:50~10:20

- 32 -

O19-4 Reassurance と感覚刺激入力を併用したリハビリテーションによって著明な改善を 認めた小児 CRPS 症例 ............................................................................................................................................................. 191 松原 貴子 1)、尾張 慶子 2)、城 由起子 2)、西須 大徳 2)、牛田 享宏 2)

1)神⼾学院大学大学院 総合リハビリテーション学研究科、2)愛知医科大学 学際的痛みセンター

O19-5 治療に難渋している若年者の複合性局所疼痛症候群(CRPS Type 1)について (第 3 報) .................................................................................................................................................................................................. 192 立原 弘章 1)、岸 秀行 2)、阪口 大和 3)、福留 健之 4)、渋谷 まり子 5)、伊藤 樹史 1)

1)立原医院(麻酔科・ペインクリニック)、2)きし整形外科・内科(いたみの外来)、3)阪口クリニック、 4)笠幡病院、5)牧港クリニック

O19-6 脊椎手術後の難治性疼痛で肝障害を来し不幸な転機を辿った 1 症例 .......................................... 193 前田 倫 西宮市立中央病院 麻酔科・ペインクリニック内科 / 外科

市民公開講座 13:40 ~ 14:40

ながびく痛みはなぜ起こる?~慢性疼痛のメカニズムとその対処法~

座長:田邉 豊(順天堂大学医学部附属練馬病院 麻酔科・ペインクリニック)

演者:加藤 実(日本大学医学部附属板橋病院 麻酔科)

   山口 敬介(順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 麻酔科・ペインクリニック)