· ÛÆ ] º - recrea.jp · Mc T~ Ô~ U Ô X S ` wMtMhiV `hSl 7wx Ø CxzS ` w¬ Ý S ðMù dwMw] È...

1
いずれも土・日・祝日を除く 10:00 ~ 17:00 お申し込みの際にいただきましたお客様の個人情報は、お申し込みの確認やお問い合わせの際のご連絡、弊社からの各種ご案内 の送付のために利用させていただきます。お客様の個人情報は、厳重に保管・管理し、適切に取り扱います。いただいた内容は弊 社で一定期間保存後は速やかに適切な方法で破棄いたします。 ◆駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関でお越しください。また、会場までの往復交通費はご自身でご負担ください。 ◆定員になりしだい締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承願います。 6 17 日(日) 10:00 ~16:00 お問い合わせ 日 時 セブンアネックスビル 6 階 (旧世界文化社別館) ( JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩5分) 東京都千代田区九段北4-2-29 場 所 48 名(先着順) 68月(金) 定 員 セミナーの内容に関するお問い合わせ お申し込み・応募方法に関するお問い合わせ 03-3262-3913 (レクリエ編集部) 03-6697-0771 (セブンアカデミー) 10:00 ~ 17:00 土・日・祝日はのぞく TEL セブンアカデミーHP FAX お申し込み 専用ダイヤル WEB申し込み 下記の電話、FAX、WEBにてお申し込みいただけます。お申し 込み後、ご入金方法などのご案内を弊社よりお送りいたします。 認知症の基礎知識をおさらいし、アクティビティ・ケアについての考え方をお伝えします。 申し込み方法 申し込み締め切り 24時間対応 現在、法人が主催する研修を担当。また、 「劇団いくり」の鬼嫁として、認知症を正し く理解してもらうための啓発活動を実施。 松岡佳美 平成30年 ①介護職員 ②看護師 ③理学療法士  ④作業療法士 ⑤ケアマネジャー  ⑥ボランティア ⑦その他(    FAXでお申し込みいただく場合は、このページをコピーしてお送りください。 フリガナ お名前 性別 西暦 職歴 職種 (あてはまるものに○をつけてください) ①デイサービス ②特別養護老人ホーム  ③介護老人保健施設 ④グループホーム  ⑤有料老人ホーム ⑥小規模多機能型居宅 事業所 ⑦その他(         事業所 (あてはまるものに○をつけてください) 男 ・ 女 年   月   日生 (    )年目 事業所名 ※1 ご住所 ※1 ご案内をお送りする住所をご記入ください ※2 セミナーのお申し込みから当日までご連絡が可能な番号をご記入ください ※2 電話番号 FAX番号 e-mail 〒(      事業所 ご自宅 (どちらかを○で囲んでください) 認知症楽しむ アクティビティ・ケア 介護事業所及び介護施設に勤務する方、 レクリエーションボランティアの方 対象者 9,180 (税込) 受講料 ※昼食はご持参ください セミナー ご案内 セブンアカデミー特別講座 認知症の理解と アクティビティ・ケアについて ~リアリティオリエンテーションで安心できるコミュニケーションを~ 認知症の方へのアクティビティをどのようにしたらいいのか、日々悩まれている方も 多いかと思います。このセミナーでは、認知症の理解を深め、認知症の方と行うアク ティビティ・ケアについて、理論と実践の両面から学んでいきます。 明日からすぐに役立つ楽しいアクティビティもご紹介いたします。 セミナーの 詳しい情報は こちらをチェック! セブンアカデミーとは、当社が手がける カルチャー教室です。 特定非営利活動法人 認知症ケア研究所 1 グループに分かれて、プログラムの作成を行います。業務・準備のスリム化、 役割の明確化につながるプログラム作りのコツを学びましょう。 プログラム作成のポイント 2 簡単に作れる道具を使って、実際にゲームをしてみましょう。 ゲームを楽しむ 4 ROを意識して行うことにより、ケアの導入をスムーズに行うことができます。 ロールプレイを通して、ROを楽しみましょう。 リアリティオリエンテーション(RO)を楽しむ 3 [資格]・看護師 ・介護支援専門員 ・認知症ケア上級専門士 ・アクティビティディレクター ・キャラバンメイト 講師 6697 0771 51

Transcript of · ÛÆ ] º - recrea.jp · Mc T~ Ô~ U Ô X S ` wMtMhiV `hSl 7wx Ø CxzS ` w¬ Ý S ðMù dwMw] È...

Page 1: · ÛÆ ] º - recrea.jp · Mc T~ Ô~ U Ô X S ` wMtMhiV `hSl 7wx Ø CxzS ` w¬ Ý S ðMù dwMw] È Wz þT w¤ ] º w ù Çwh t b ;^doMhiV bS{l 7wx

いずれも土・日・祝日を除く 10:00~17:00

お申し込みの際にいただきましたお客様の個人情報は、お申し込みの確認やお問い合わせの際のご連絡、弊社からの各種ご案内の送付のために利用させていただきます。お客様の個人情報は、厳重に保管・管理し、適切に取り扱います。いただいた内容は弊社で一定期間保存後は速やかに適切な方法で破棄いたします。

◆駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関でお越しください。また、会場までの往復交通費はご自身でご負担ください。◆定員になりしだい締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承願います。

6月17日(日) 10:00~16:00

お問い合わせ

日 時

セブンアネックスビル6階(旧世界文化社別館)(JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩5分)東京都千代田区九段北4-2-29

場 所

48名(先着順)

6月8月(金)

定 員

セミナーの内容に関するお問い合わせ ▼

お申し込み・応募方法に関するお問い合わせ ▼

03-3262-3913(レクリエ編集部)03-6697-0771(セブンアカデミー)

10:00~17:00土・日・祝日はのぞくTEL

セブンアカデミーHPFAX

お申し込み専用ダイヤル

WEB申し込み

下記の電話、FAX、WEBにてお申し込みいただけます。お申し込み後、ご入金方法などのご案内を弊社よりお送りいたします。

認知症の基礎知識をおさらいし、アクティビティ・ケアについての考え方をお伝えします。

申し込み方法

申し込み締め切り

▼▼

24時間対応

現在、法人が主催する研修を担当。また、「劇団いくり」の鬼嫁として、認知症を正しく理解してもらうための啓発活動を実施。

松岡佳美

平成30年

①介護職員 ②看護師 ③理学療法士 ④作業療法士 ⑤ケアマネジャー ⑥ボランティア⑦その他(         )

FAXでお申し込みいただく場合は、このページをコピーしてお送りください。フリガナ

お名前

性別西暦職歴

職種(あてはまるものに○をつけてください)

①デイサービス ②特別養護老人ホーム ③介護老人保健施設 ④グループホーム ⑤有料老人ホーム ⑥小規模多機能型居宅事業所 ⑦その他(          )

事業所(あてはまるものに○をつけてください)

男 ・ 女    年   月   日生(    )年目

事業所名

※1 ご住所

※1 ご案内をお送りする住所をご記入ください ※2 セミナーのお申し込みから当日までご連絡が可能な番号をご記入ください

※2 電話番号 FAX番号

e -ma i l

〒(      ‐      ) 事業所

レクリエセミナー申込書

ご自宅(どちらかを○で囲んでください)

認知症の方と楽しむアクティビティ・ケア

介護事業所及び介護施設に勤務する方、レクリエーションボランティアの方

対象者

9,180円(税込) 受講料

※昼食はご持参ください

セミナー ご案内

研修の流れ・内容

セブンアカデミー特別講座

認知症の理解とアクティビティ・ケアについて

~リアリティオリエンテーションで安心できるコミュニケーションを~認知症の方へのアクティビティをどのようにしたらいいのか、日々悩まれている方も多いかと思います。このセミナーでは、認知症の理解を深め、認知症の方と行うアクティビティ・ケアについて、理論と実践の両面から学んでいきます。明日からすぐに役立つ楽しいアクティビティもご紹介いたします。

セミナーの詳しい情報は

こちらをチェック!

セブンアカデミーとは、当社が手がけるカルチャー教室です。

特定非営利活動法人認知症ケア研究所

1

グループに分かれて、プログラムの作成を行います。業務・準備のスリム化、役割の明確化につながるプログラム作りのコツを学びましょう。

プログラム作成のポイント2

簡単に作れる道具を使って、実際にゲームをしてみましょう。ゲームを楽しむ4

ROを意識して行うことにより、ケアの導入をスムーズに行うことができます。ロールプレイを通して、ROを楽しみましょう。

リアリティオリエンテーション(RO)を楽しむ3

[資格]・看護師 ・介護支援専門員 ・認知症ケア上級専門士・アクティビティディレクター ・キャラバンメイト

講師

6697-0771

6697 0771

2C= A色(K) B色(M=DIC000)仕上り:A4判/210×297㎜世界文化社「レクリエ」2018 5・6月号

P.51

51