ファイザー 株式会社 様 -...

Post on 20-Oct-2020

1 views 0 download

Transcript of ファイザー 株式会社 様 -...

  • MR(医療情報担当者)の導線を止めないワークスタイルを。

    KDDIの各種モバイルデバイスと音声電話サービスで、社会的使命に応える強力な業務環境を構築。

    ビジネステクノロジー担当 部門長 岡崎 昌雄氏

    米国を拠点とした世界売上No.1の製薬会社であるPfizer Inc.の日本法人ファイザー株式会社様。人々の生命と健康を支える製薬会社の社会的使命を全うし、患者さんやドクターの要望にスピーディに応える業務体制の強化をめざし、KDDIのスマートフォン、タブレット、データ通信端末、携帯電話の各種デバイスと、「KDDI 光ダイレクト」「オフィスケータイパック」を導入。生命関連製品を扱うMR(医療情報担当者)の使命を果たすため、MRの仕事の導線を止めない業務環境とそれを支える内勤社員のコミュニケーション基盤を構築。全社一体となって社会に貢献できる業務体制を実現するとともに、製薬会社の社会的使命である災害発生時のBCP強化も達成した。

    従来利用していたスマートフォン、タブレットは、導入から一定期間を経過していたため、老朽化によって動作速度が低下し、忙しいMRにとって業務上の大きな課題になっていた。またMR(医療情報担当者)をバックアップする内勤社員のコミュニケーション強化や、災害発生時のBCP強化、組織変更にも柔軟に対応できる業務環境の構築が必要だった。

    お客さまインタビュー

    MRが顧客のニーズに柔軟かつスピーディに応えられる業務環境が必要だった

    導入前の課題BEFORE

    MRの導線を止めない業務環境と全社一体となったコミュニケーション基盤が、ドクターとの信頼関係構築に貢献

    MR(医療情報担当者)のスマートフォン、タブレットを最新機種に変更。さらにデータ通信端末「Wi-Fi WALKER」も支給し、パソコンとともに用いることで、メール確認はもちろん、ほとんどの業務を外出先でスピーディに行えるようになった。パソコンのネット接続には、スマートフォンのテザリング機能を使う方法もあったが、MRはスマートフォンを通話に利用することが多いので、別途、データ通信端末を導入することで業務効率の向上に役立てた。また、本社内では、内勤社員の固定電話をスマートフォンや携帯電話「GRATINA」に置き換えフリーアドレス化を実現。これによって、従来課題であった組織変更時の電話工事やレイアウト変更の手間とコストを削減でき、柔軟な組織運営が可能になった。さらに、「オフィスケータイパック」を導入することで、オフィスの固定電話番号をケータイで使えるようにし、いつでもお客さまのご要望に応えられるコミュニケーション体制を実現できた。また、内勤の正社員にもデータ通信端末「Wi-Fi WALKER」を貸与。岡崎氏は「パンデミック発生時などに自宅で業務を遂行できる環境を整えるとともに、平時においても新たなワークスタイルとして会社が推進している在宅勤務の促進に活用する」という。KDDIの各種デバイスと通信サービスが、MRの導線を止めない業務環境と、全社一体となった効率的なコミュニケーション基盤を構築。ドクターから厚い信頼を勝ち得る業務体制づくりに貢献した。

    担当者からのメッセージ

    ファイザー 株式会社 様

    導入後の効果AFTER

    KDDI株式会社 ソリューション営業本部 海外法人営業部 営業2グループ 伊東 寛人ファイザー様のモバイル利用環境のさらなる発展に向けたお手伝いができ、大変嬉しく思っております。今後もKDDIの総合力を生かしたソリューション提案を行い、より一層貢献できればと考えております。

  • 当社ホームページでは他にもさまざまな事例を紹介しています。http://www.kddi.com/business/

    課題 効果

    外勤のMR(医療情報担当者)がドクターの要請に素早く応え、仕事の導線を止めないモバイルインフラの見直しが必要だった。

    スマートフォンとタブレットを最新機種に刷新することで、外出先でもよりスピーディな顧客対応が可能になった。

    全社員に対して製薬会社の社会的使命であるBCP対策や在宅勤務に対応できる環境の整備が必要だった。

    内勤社員にもスマートフォンとデータ通信端末を貸与することで、パンデミックや自然災害発生時には自宅での業務遂行が可能になった。

    全社一体となった迅速な組織運営のために、組織変更にかかる手間やコストが課題だった。

    固定電話をスマートフォンや携帯電話へ置き換えることでオフィスのフリーアドレス化を実現。電話工事やレイアウト変更の手間とコストを削減し、柔軟な組織運営が可能になった。

    お客さまプロフィール

    2015年4月発行

    ファイザーは世界をリードする研究開発型の製薬企業であり、医療用医薬品を研究・開発・製造・販売しています。当社は、革新的で価値ある製品を通じ、世界中の人々がより長く、より健康に、より実りある生活を送るための支援を行い、クオリティー・オブ・ライフ(QOL)の向上に寄与しています。

    導入サービス・ソリューション 携帯電話 データ通信端末スマートフォン タブレットKDDI光ダイレクト

    オフィスケータイパック

    ファイザー様のタブレット、スマートフォンなどを活用した業務効率化イメージ

    ●スマートフォン●タブレット●Wi-Fi WALKER + パソコン

    ●スマートフォン●Wi-Fi WALKER + パソコン

    ●GRATINA

    どこでもドクターの要請に素早く応えられる業務環境を実現

    データ通信端末で在宅勤務やBCP対策に対応

    携帯電話で固定電話の番号が使え利便性アップ

    MR 内勤社員 派遣社員

    本社 (フリーアドレス化)営業拠点 営業拠点 営業拠点

    国内全15拠点

    KDDI IPネットワークINTERNET

    au網

    データセンター

    タブレットやスマートフォンのセキュリティ対策は、ファイザーのグローバルポリシーに則ったMDM※を実施。不正使用などのルール違反に対しては強制ワイプなどが行われる。

    ※MDMとは、モバイルデバイス管理 (Mobile Device Management) のことです。

    国内15拠点を「KDDI 光ダイレクト」で接続。拠点間のIP電話通話料が無料になるほか、デバイスもネットワークもKDDIを利用することで、万一のトラブル時も迅速な対応が可能になった。

    社名本社所在地 設立資本金従業員数 URL

    ファイザー株式会社東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル1953年8月 1日(米国ファイザー社の日本法人「ファイザー田辺」設立)5,020億円(2014年度)5,002名 http://www.pfizer.co.jp/