Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ...

16
Wonderful Report 株式会社テラソフトデザイン Wonderful Report 2005 開発ライセンス Wonderful Report 2005 Preview Wonderful Report 2008 Preview Wonderful Report 2016 Preview Wonderful Report 2016 PDF Server/Client(仮名) 概要 「Wonderful Report」は、あらゆる帳票ニーズに応えるランタイムフリーの帳票ツールです。 オブジェクトの表示・非表示や外観の変更を動的に行うことができ、データの内容に応じて複雑に変化する帳票にも柔軟に対応す ることができます。 豊富な印刷方法(仕分印刷、複数書式での用紙別印刷等)が用意されており、これまでアプリケーションで制御していた複雑な印刷 も簡単に実現することができます。印刷した帳票の履歴を残すこともでき、過去に印刷した帳票の確認・再印刷が簡単に行えます。 滑らかな文字描画や目次の表示、文字列の検索・選択機能等、紙への印刷だけでなくディスプレイ上での利便性を向上させる機能 も充実していて、帳票を入力フォームとして使用する簡単な入出力アプリケーションを作成することもできます。FAX 送信票や注文 書、見積書や宛名ラベルなど、ちょっとした帳票の電子化を強力にサポートします。

Transcript of Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ...

Page 1: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

Wonderful Report

株式会社テラソフトデザイン

Wonderful Report 2005 開発ライセンスWonderful Report 2005 PreviewWonderful Report 2008 PreviewWonderful Report 2016 PreviewWonderful Report 2016 PDF Server/Client(仮名)

概要

 「Wonderful Report」は、あらゆる帳票ニーズに応えるランタイムフリーの帳票ツールです。

 オブジェクトの表示・非表示や外観の変更を動的に行うことができ、データの内容に応じて複雑に変化する帳票にも柔軟に対応す

ることができます。

 豊富な印刷方法(仕分印刷、複数書式での用紙別印刷等)が用意されており、これまでアプリケーションで制御していた複雑な印刷

も簡単に実現することができます。印刷した帳票の履歴を残すこともでき、過去に印刷した帳票の確認・再印刷が簡単に行えます。

 滑らかな文字描画や目次の表示、文字列の検索・選択機能等、紙への印刷だけでなくディスプレイ上での利便性を向上させる機能

も充実していて、帳票を入力フォームとして使用する簡単な入出力アプリケーションを作成することもできます。FAX 送信票や注文

書、見積書や宛名ラベルなど、ちょっとした帳票の電子化を強力にサポートします。

Page 2: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

帳票の作成/編集

 「Wonderful Report 2005」には帳票フ

ォーマットを作成する専用エディタが用

意されており、簡単なマウス操作とプロ

パティの設定だけで複雑な帳票も簡単

に作成することができます。データベー

スのデータはドラッグ&ドロップで配置

することができ、イメージスキャナ等で

取り込んだ画像を下絵として使うこと

もできるなど帳票作成に必要な時間を

短縮することができます。

 単純な帳票であればプログラミング

レスで作成することができますが、スク

リプト機能を使うことでデータ値により

複雑に変化する帳票にも対応でき、帳

票デザインの可能性を飛躍的に向上す

ることができます。

 データを並べるだけの帳票ではなく、

データベースに格納されている値を連

結・加工して表示したり、値の内容によ

って強調表示やフォーマット自体を変

更できるなど、より見易い帳票を作成す

ることができます。

主な特徴

帳票定義を作成すればデータを入力するだけ!!帳票システムの開発効率を大幅に向上!!

マウスドラッグでデータ値を配置

 データ値はエディタ下部のデータウインドウからドラッグするだけで帳票に貼り付け

ることができます。

データ値を連結・加工して表示

 豊富な関数や条件文を使って、データベース中の値を連結・加工して表示させること

ができます。帳票出力のためだけのデータベースを準備したり、ユーザアプリケーショ

ンで加工を行う必要がありません。

合計や累計を自動計算

 データベースのデータ中にある情報から合計値や累計値を求めることができます。

特定グループ範囲中の合計や累計を求めることもできます。(請求先毎の合計等)

Page 3: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

帳票の作成/編集

文字を指定枡(グリッド)に綺麗に配置

 文字を指定の枡(グリッド)内に簡単に配置することができ、枡(グリッド)パターンを

自動で描画することでき、請求書の金額のように枡(グリッド)に数値を並べるようなア

イテムを簡単に作成することができます。

各種バーコードやグラフに対応

 各種バーコードやグラフをサポートしていて、データ値に応じて動的に変化させるこ

とができます。

abcdefg あいうえお

abcdefgあいうえお

1234567 1234567 1234567

文字列(テキスト)を見やすく出力するための機能が豊富です。

 多くの文字修飾設定が用意されているので、目的に応じて設定を調整することで文

字列をより見やすく表示・印刷することができます。

文字グリッド1(字間調整あり)

文字グリッド1(字間調整なし)

文字グリッド2 文字グリッド3 文字グリッド4

 他にも、文字列がアイテム内に全て収まるようにフォントサイズやフォント縦横の比

率を自動調整する機能もあり、入力データにより文字数が変化する場合でも 適な状

態で描画することができます。

「Wonderful Report」は、あらゆる帳票ニーズに応えるランタイムフリーの帳票ツールです。表示・印刷だけじゃない!新しい帳票ツールをお試しください!!

「Wonderful Report」は、あらゆる帳票ニーズに応えるランタイムフリーの帳票ツールです。表示・印刷だけじゃない!新しい帳票ツールをお試しください!!

世田谷区○△町 1-5-6 ABCDEFGビル 5F

世田谷区○△町1-5-6 ABCDEFGビル5F

世田谷区○△町1-5-6ABCDEFGビル5F

世田谷区○△町 1-5-6 ABCDEFGビル 5F

JAN-標準/短縮UPC-A/ECODE-39CODE-128/EAN-128EAN-128(コンビニ収納)NW-7ITF-標準/拡張/アドオンカスタマーバーコード

QRコードマイクロQRコード

縦-棒/折線/混在横-棒レーダー円/ドーナツ

字間調整なし(行末の文字が揃いません)

字間調整あり(行末の文字が揃います)

 住所のように文節中で改行すると不都合な場合は、状況に応じてスペースで折り返

すこともできます。(自動)

折り返しなし(文節途中で改行され読み辛い)

折り返しあり(文節途中で改行されないた読みやすい)

扱えるバーコード 扱える2次元バーコード

扱えるグラフ

Standard版では2次元バーコードを扱うことはできません。

CODE-128/EAN-128/QRコード/マイクロQRコードは、読み取り精度向上のため出力デバイスの解像度に応じて計算された 小単位を元に線等が出力されます。このため出力デバイスの解像度によってバーコードのサイズが異ります。(アイテムサイズ内で調整されます)

 バーコードは出力デバイスの解像度とアイテムサイズに応じて、 も読み取り品質が高くなるように自動調整され出力されます。 バーコードの出力(印字)状態を確認するための仕組みが設けられていて、出力デバイスに左右される読み取り品質の違いを数値化して確認することができます。

Page 4: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

作成できる帳票

 「Wonderful Report 2005」で作成できる帳票で代表的なものについて説明します。 下記の例を組み合わせて作成することができます。

(1)単票

 各種伝票や年賀状など、1ページの1レコードの帳票。

(2)一覧表

 名簿や商品、請求書のような表(1ページに複数のレコード)のある帳票。

表紙と次紙と終紙でヘッダとフッタの出力内容を切り替えることができます。

データ件数(レコード数)に関係なく、用紙一杯に表(枠等)を出力させることもできます。

データの内容に合わせて、行の幅(高さ)を自動調整することができます。

レコードの途中で改ページし、次のページに続きを出力することができます。

同じ値が連続するときに、まとめて表示することができます。 特定のフィールドの値が変わるときに改ページすることができます。

特定のフィールド(複数も可)の値が変わるまでを一まとまりとし、この範囲(グループ)を使って集計したり、改ページしたりすることができます。

データ量に応じて用紙の長さを自動調整することができます。※プリンターが可変長の用紙に対応している必要があります。

Page 5: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

作成できる帳票

(3)表の段組

 表を縦横双方向に任意の段に分けて出力することができます。

(4)複数様式

 1つの帳票ファイルで複数の様式(用紙)を一括表示・印刷することができます。(使用するデータは1つでも複数でも可) 用紙毎に印刷するプリンターやトレイ等を指定することができ、一度の印刷操作で複数の様式の印刷を一括して行うことができます。

(5)入力フォーム

 帳票(紙)イメージに直接記入する感覚で使用できるフォームとして使用することができ、ちょっとした帳票の電子化が容易に行えます。

Page 6: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

表示

 滑らかな文字描画や目次の表示、文字列の検索・選択機能等、紙への印刷だけでなくディスプレイ上での利便性を向上させる機能

も充実していて、帳票を入力フォームとして使用する簡単な入出力アプリケーションを作成することもできます。

主な特徴

目次を使って目的の情報をすばやく表示

 帳票の内容から自動的にインデックス(目次)を作成することができます。これにより

目的のページへのアクセスを高速化することができ業務効率を大幅に向上することが

できます。

 文字列の検索を行うこともできます。

滑らかな文字描画

 文字列のスムージング機能により、印刷イメージに近い状態で文字が描画され、細か

な文字でも見やすく表示されるので、一々印刷して確認をする手間が省けます。

 ディスプレイ表示と印刷結果で文字列の出力位置や折り返し位置等が違うことを経験したことはあ

りませんか?この問題の多くは、出力デバイスの解像度とフォントサイズに伴う誤差によって発生しま

す。

 ディスプレイ表示と印刷結果を同じにするには、どちらかに合わせて文字列を出力する必要がある

のですが、どちらかに合わせればもう一方の出力では文字の端が重なったり字間が不統一になると

いった現象が発生します。

 これらの問題を解決する手段として「Wonderful Report 2005」ではスムージング機能を採用しまし

た。ディスプレイ出力でスムージングを行うことで、印刷時に近い表示を実現しこれらの問題を解決し

ています。

 図形として描画される埋め込みフォントについても、そのまま出力したのではディスプレイで見づら

いですがスムージングにより見やすく表示することができます。

<なぜスムージングが必要なのか?>

帳票上に直接入力、そのまま印刷

 入力コントロールを使うことで、表示した帳票上で直接値を入力・変更することがで

きます。

 「Wonderful Report 2005」だけで帳票を入力フォームとした簡単な入出力アプリケー

ションを作成することができ、FAX送信表や見積書、宛名ラベルから宅配伝票まで、こ

れまで手書きで行っていたちょっとした帳票の電子化を強力にサポートします。

 「Wonderful Report 2005」では一旦フォームを作成しまえば、WordやExcel等で帳票

(見積書等)を記入するのに比べ、直感的でスピーディに記入作業を行うことができま

す。ぜひお試しください。

 ボタンコントロールを使って内部データベースを操作(追加・削除)するここともでき、

各種管理データベース(台帳)として利用することもできます。

表示内容から次の操作へ

 表示している帳票の文字列は選択することができ、カット&ペーストで他プログラム

貼り付けて利用することができます。また、文字列のクリックで呼び出し元アプリケー

ションにイベントを発行したり、EXEやDLL関数を実行することができ、表示している情

報を元に次の操作を行うことができます。

スムージング ON

スムージング OFF

Page 7: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

印刷

 「Wonderful Report 2005」は豊富な印刷方法をサポートしています。

 目的に応じて自由に印刷方法を選択することができ、これまでアプリケーションで制御していた複雑な印刷も簡単に実現すること

ができます。印刷した帳票の履歴を残すこともでき、過去に印刷した帳票の確認・再印刷が簡単に行えます。

印刷結果をPDFに出力

プリンターへの印刷

印刷結果をファイルに出力

印刷結果をFAXで送信

用紙毎に出力先を指定

仕分印刷

メタファイル(EMF)に出力

Windowsに登録されているローカルプリンター/ネットワークプリンターに印刷することができます。

印刷結果をファイルに出力することができます。PostScriptファイルを作成する場合等に使用します。

Adobe Acrobat Distiller と連携して、PDFファイルを作成します。※Distiller を含むAdobe製品をインストールする必要があります。サーバーでの利用はできません。

まいとーくFAX と連携して、帳票をFAXで送信します。※ActiveX機能をサポートしている「まいとーくFAX」をインストールする必要があります。

 「まいとーくFAX」のバージョンによっては開発ライセンスの購入が必要です。

用紙(フォームオブジェクト)毎に出力先を指定して印刷することができます。

・封筒は"PRN-A"へ・請求書は"PRN-B"のトレイ2へ・その他は"PRN-B"のトレイ1へ・納期予定は FAX で送信

といった切り替えを自動で行うことができます。

ページ毎に印刷オプションを自動切換えしながら印刷を行うことができます。FAX送信の機能と組み合わせることで、「宛名毎に仕分を行いFAXで送信」といった操作を自動で行うことができます。登録されていない宛名は特定のプリンターやPDFファイルに出力することもできます。

印刷結果をEMF(拡張メタファイル)ファイルに出力することができます。

豊富な印刷方法

Page 8: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

印刷

印刷オプションの再利用

 多くの場合、帳票の出力先は帳票毎にあるていど固定されています。

 帳票Aはプリンター1のカセット1の用紙に印刷

 帳票Bはプリンター2でページレイアウトを指定し両面印刷

 帳票CはPDFを作成

 帳票DはA4にリサイズしFAXで送信

 等...

 ワンダフルレポートでは「印刷ダイアログ」から印刷を行った場合、「印刷ダイアログ」で設定した内容(印刷オプション)をシステム

に保存し、次回以降の印刷で再利用することができます。

印刷履歴

 印刷を実行した帳票の履歴を保存することができます。

 保存された履歴は「印刷履歴ツール」で確認することができ再印刷することができます。

 印刷履歴ツールは環境設定やプロファイルファイルでカスタマイズすることができ、フォルダの変更、保存期間の指定、任意の情報

の表示等を変更することができます。

外字(フォントの埋め込み)

 システムにインストール(登録)されている外字であれば、特に何もしなくても表示・印刷が

行えますが、システムにインストールされていない外字やフォントであっても、外字フォントフ

ァイルを作成・設定することでシステム環境に依存することなく外字の表示・印刷が行えます。

 外字フォントファイルは、使用する外字やフォントがインストールさているコンピュータでエ

ディタから作成することができ、 大4種類のフォントの任意のコード範囲を指定することが

できます。

 例えば、Webブラウザから帳票の表示・印刷を行う場合、Webサーバーに外字フォントファイ

ルを置いておくことで、クライアントコンピュータの外字やフォントのインストール状態に関

わらず同じ結果(帳票の表示・印刷結果)を得ることができます。

 また、帳票(印刷)イメージファイルにはフォント情報を埋め込むことができ、外字フォントフ

ァイルを使わなくても任意のコンピュータからの表示・印刷で同じ結果を得ることができます。※

外字フォントファイルに登録されているフォント、または印刷イメージファイルに埋め込まれたフォントで表示・印刷された文字は図形として描画され、通常少し濃く描画され、太字設定は

無視されます。PDF等に出力した場合は通常の文字と異なり滑らかに描画されることはありません。

Page 9: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

運用/実行

 「Wonderful Report 2005」は、Webシステムやパッケージソフト、社内ツール等の印刷エンジンとして幅広く利用可能な帳票ツー

ルです。

 帳票の書式に関する設定は全て専用のエディタで行うことができるので、呼び出し元プログラム(ユーザプログラム)からは、帳

票フォームファイル名と使用するデータ情報を実行モジュールに渡すだけで帳票を出力(表示・印刷)することができます。

 多くの実行インターフェースを備えているため各種開発言語からの利用が可能で、ASPやCGIを使ったWeb帳票システムを構築す

ることもできます。

主な特徴

パッケージソフト

Web帳票

業務プログラム

社内ツール

フリーソフト(年賀状印刷/ラベル印刷等)

ランタイムフリー

各種開発言語に対応

 「Wonderful Report 2005」の実行モジュールは多くの実行インターフェース(コマンドライン、OLEオートメーション、ActiveXコン

トロール等)を装備しているため、呼び出しプログラムの開発言語を特定しません。Windowsで動作するものであれば、あらゆる開

発言語から使用することができます。各種開発言語で作成したウインドウ(フォームやダイアログ)に帳票を表示させたり、バック

グランドで印刷を実行することができます。

 豊富なオプション設定機能(メソッド/プロパティやコマンドオプション)が用意されているので、呼び出し元ユーザプログラム

から細かな制御を行うことができます。

Web帳票システムも簡単に作成

 「Wonderful Report 2005」を使ってWeb帳票システムを構築する場合、Webサーバーに実行モジュールをインストールする必要

はありません。「Wonderful Report 2005」は帳票定義ファイルとデータ情報があれば帳票の表示・印刷が行えるため、Webサーバ

ーの公開フォルダに帳票定義ファイルとデータ(CSVファイル、またはCSVイメージを出力するASP等)を準備し、これらにアクセス

するHTMLを表示するだけでクライアント側のブラウザで帳票の表示・印刷が行えます。WebサーバーのOSを選びません。

ユーザプログラムとの分離

 ユーザプログラムからの帳票出力は、帳票定義ファイルと使用するデータ情報(データベース接続情報やCSVファイル名)を実

行モジュールに渡すだけで行うことができます。

 このため、ユーザプログラムと帳票定義の開発を完全に分離して行え、帳票の変更やカスタマイズに伴うプログラムの修正を

低限に抑えることができます。

実行ライセンスフリー

 実行ライセンスはフリーなのでクライアントコンピュータの台数を気にすることなく運用することができます。

 インターネットを通じて帳票の表示・印刷を行う場合、実行モジュール(CAB)をWebブラウザ(Microsoft Internet Explorer) の機

能を使って自動的にダウンロードしインストールすることができ、配布・バージョンアップも容易に行うことができます。

 パッケージソフトの印刷エンジンとして使用する場合は、再配布ファイルをパッケージソフトのインストーラに組み込んでインス

トールすることができます。

Page 10: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

運用/実行

 「Wonderful Report 2005 Preview」だけを使って帳票を表示・印刷することができます。

データーベース

CSVファイル

デスクトップ上の

帳票定義ファイルをダブルクリック

Preview が起動される

入力

Preview で帳票を表示

 入力コントロールを使って帳票自体を入力フォームや、簡易データベースとして使用することができます。

単体での実行

運用例

 コンピュータのデスクトップに置いた帳票定義ファイルをダブルクリックすることで、データベース(CSVファイル)から情報を入

力し帳票を表示・印刷することができます。

デスクトップ上の

帳票定義ファイルをダブルクリック

Preview が起動される

Page 11: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

運用/実行

 業務アプリケーションからは出力する帳票定義ファイル(*.wfr)と、入力データ(データベースアクセス情報やCSVファイル名)を

指定するだけで帳票の表示・印刷を行うことができます。

業務アプリケーションとの連携

業務アプリケーション

データーベース

CSVファイル

帳票定義ファイル

(*.wfr)

入力 入力

印刷

帳票定義ファイルと、

入力データ情報を指定して

Previewを起動。

Wonderful Report 2005 Preview

準備

 「Wonderful Report 2005 Preview」は各種実行インターフェースを備えています。

 Windows上で動作するあらゆるアプリケーション(開発言語)から利用することができます。

Microsoft Visual Studio で使用する例(ActiveXコントロールをVBフォームに貼り付け)

ActiveX(COM)コントロール

VB等のフォーム上に帳票を表示す

ることができ、豊富なインターフェ

ースで細かな制御が行えます。

OLEオートメーション

バックグラウンドで印刷を行うこと

ができ、豊富なインターフェースで

細かな制御が行えます。

コマンド実行

バックグラウンドで帳票の表示・印

刷を行うことができます。

Page 12: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

 データの入力情報にサーバー側アプリへのパスを指定することで、CSVファイルを介さずに運用することもできます。

運用/実行

 「Wonderful Report 2005 Preview」のActiveXコントロールを使うことで、WebサーバーにあるCSVファイルと帳票定義ファイル

(*.wfr)を使いWebブラウザ(IE)で帳票を表示・印刷することができます。

 また、サーバ側のアプリ(ASP/PHP/CGI等)でデータを準備する仕組みを整えることで、クライアントからの要求に応じた帳票

を表示することができるようになります。※サーバ側のアプリ(ASP/PHP/CGI等)はWFRの機能として提供しておりません。

Webシステムでの利用

業務アプリケーション

(ASP/PHP/CGI)

CSVファイル帳票定義ファイル

(*.wfr)

データーベース

Web Server

④WFRがダウンロード

②データの準備

③帳票表示用ページの出力①帳票表示要求

<HTML><HEAD></HEAD><BODY><OBJECT id="Wfrc1" classid="CLSID:FDE80453-754C-11D3-BF87-0090FE02F720" codebase="http://www.../wfrc.cab#version=1,1,17,3035" height="100%" width="100%"> <PARAM name="FileName" value="http://www.../sample.wfr"> <PARAM name="Import" value="Data1,0,http://www.../sample.csv"> <PARAM name="Option" value="KeyPriority=high"></OBJECT></BODY></HTML>

Client (Internet Explorer)

<PARAM name="Import" value="Data1,0,http://www.../sample.asp?datacode=ID1234">

 サーバー側で帳票の印刷を行わない場合は、サーバに

「Wonderful Report 2005 Preview」をインストールする必

要はありません。

 クライアント側への「Wonderful Report 2005 Preview」

のインストールはCABファイルを使って行うことができま

す。(Internet Explorerの機能)

CSVファイルパスの代わりにASPのパスを指定する例

Page 13: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

仕様

対象OS

データ

画像

バーコード

2次元バーコード

グラフ

入力コントロール

スクリプト

変数オブジェクト

外字

印刷

Windows 7/Windows 8/Windows 10 Windows 7/Windows 8/Windows 10Windows Server 2008/Windows Server 2012

テキストファイル(CSV) - SJIS/UNICODE/UTF-8/他ADO(Active Data Object)対応データベースオラクルデータベース OO4O(Oracle Object for OLE)

BMP/JPEG/TIFF/PING/EMF

JAN-標準/短縮UPC-A/ECODE-39CODE-128/EAN-128/EAN-128(コンビニ収納)NW-7ITF-標準/拡張/アドオンカスタマーバーコード

QRコードマイクロQRコード

縦-棒/折線/混在横-棒レーダー円/ドーナツ

テキストリストチェックボタンプッシュボタン画像

Wonderful Report 2005Wonderful Report 2005

Standard

Wonderful Report 2005 PreviewWonderful Report 2008 PreviewWonderful Report 2016 Preview

×

○(全て利用可能)

×

プリンターへの印刷印刷結果をファイルに出力印刷結果をPDFに出力印刷結果をFAXで送信用紙(フォーム)毎に出力先指定仕分印刷EMF

プリンターへの印刷印刷結果をファイルに出力印刷結果をPDFに出力印刷結果をFAXで送信用紙(フォーム)毎に出力先指定

EMFファイルに出力

外字フォントファイルを使うことでシステム環境に依存することなく外字の表示・印刷が行えます。(図形として出力されます)帳票(印刷)イメージファイルには、外字を含むフォント情報を埋め込むことができます。

印刷履歴

印刷を行った履歴をシステムに残すことができます。印刷履歴ツールを使うことで、履歴の一覧表示や結果を確認することができ、再印刷を行うこともできます。

×

△Click/GetSortKeyスクリプトが

使用できません。

エディタ 再配布実行モジュール

目次

簡易エディタでの編集

セキュリティの設定

HASP(USB) 必要 必要 不要

「Wonderful Report 2005 Standard」では幾つかの機能が制限されています。制限は下記の2通りの方法で実施されます。

①制限機能については、エディタでの編集操作が行えない。②制限機能を含む帳票ファイルをStandard のエディタで開くと、制限機能の情報が破棄される。

尚、エディタや実行モジュールは「Wonderful Report 2005」「Wonderful Report 2005 Standard」で違いはありません。エディタ起動時にPCに接続されているHASPの種類に応じてエディタのモードが決定されます。

PDF出力には Distillerを含むAdobe製品のインストールが必要です。FAX送信には ActiveX機能をサポートしている「まいとーくFAX」のインストールが必要です。

20082005 2016

64bit 版

画面からのPDF保存

×

× ×

Preview のバージョンでの相違

PDFへの保存

「Wonderful Report 2016 Preview」の画面からPDFに保存することができます。

×

Page 14: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

製品構成

■説明帳票定義ファイルの作成・編集を行うためのパッケージです。

表示・印刷には次のフリーソフトをお使い頂くことができます。・「Wonderful Report 2005 Preview」・「Wonderful Report 2008 Preview」・「Wonderful Report 2016 Preview」

■パッケージ内容セットアップCD-ROM×1HASP×ライセンス数

■動作環境Windows 7/Windows 8/Windows 10(エディタの起動にはHASP用USBポートが1つ必要となります)

■価格(括弧内は税込)

Wonderful Report 2005 [1開発ライセンス] 200,000円(216,000円)

Wonderful Report 2005 [3開発ライセンスパック] 360,000円(388,800円)

Wonderful Report 2005 [5開発ライセンスパック] 500,000円(540,000円)

Wonderful Report 2005 Standard [1開発ライセンス] 120,000円(129,600円)

50,000円(54,000円)

Wonderful Report 2005 Preview [フリーソフト] 0円

Wonderful Report 2005 [優待版2]「Wonderful Reprot 2005 開発ライセンス(Standard含む)」をお持ちの場合

100,000円(108,000円)

Wonderful Report 2005 Standard [優待版]すでに「Wonderful Reprot 2000 開発ライセンス」または、

「Wonderful Report 2005 Standard 開発ライセンス」をお持ちの場合

Wonderful Report 2005

■説明帳票定義ファイルの作成・編集を行うためのパッケージで、機能を制限することで価格を抑えた製品です。

表示・印刷には次のフリーソフトをお使い頂くことができます。・「Wonderful Report 2005 Preview」・「Wonderful Report 2008 Preview」・「Wonderful Report 2016 Preview」

■パッケージ内容セットアップCD-ROM×1HASP×ライセンス数

■動作環境Windows 7/Windows 8/Windows 10(エディタの起動にはHASP用USBポートが1つ必要となります)

■価格(括弧内は税込)

Wonderful Report 2005 Standard

■説明「Wonderful Report 2005」「Wonderful Report 2005 Standard」で作成した帳票の表示・印刷を行う実行専用のパッケージです。弊社ホームページからの無償でダウンロードすることができます。

■動作環境Windows 7/Windows 8/Windows 10/ Windows Server 2008/Windows Server 2012(64bitOSでも32bitアプリケーションとして動作します)

■価格(括弧内は税込)

Wonderful Report 2005 Preview

※優待版の購入には開発ライセンスのシリアル番号が必要となります。

※優待版の購入には開発ライセンスのシリアル番号が必要となります。

Page 15: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

製品構成/その他

株式会社テラソフトデザインURL:http://www.tera-soft.co.jp/ E-mail:[email protected] Tel:076-204-6202 Fax:076-204-6203

商標等

Microsoft,Windows,Internet Explorer は米国マイクロソフトコーポレーションの米国及びその他の国における登録商標です。Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat、Adobe PDF ロゴ、Distiller、および Reader は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の米国およびその他の国における登録商標または商標です。QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

Wonderful Report 2008 Preview [フリーソフト] 0円

■説明「Wonderful Report 2005」「Wonderful Report 2005 Standard」で作成した帳票の表示・印刷を行う実行専用のパッケージです。弊社ホームページからダウンロードすることができます。(無料)

■動作環境Windows 7/Windows 8/Windows 10/Windows Server 2008/Windows Server 2012 (各 32bit/64bit OSに対応)

■価格(括弧内は税込)

Wonderful Report 2008 Preview

Wonderful Report 2016 Preview [フリーソフト] 0円

■説明「Wonderful Report 2005」「Wonderful Report 2005 Standard」で作成した帳票の表示・印刷を行う実行専用のパッケージです。弊社ホームページからダウンロードすることができます。(無料)

「Wondeful Report 2016 Preview」ではPreview画面からPDFへの保存が行えます。(※「Standard版で作成した帳票をPDFに保存することはできません)

■動作環境Windows 7/Windows 8/Windows 10/Windows Server 2008/Windows Server 2012 (各 32bit/64bit OSに対応)

■価格(括弧内は税込)

Wonderful Report 2016 Preview (2016年3月公開予定)

■説明「Wonderful Report 2005」「Wonderful Report 2005 Standard」で作成した帳票をPDFに出力するための実行専用のパッケージです。

Previewでも「Adobe Acrobat Distiller」等と連携してPDF出力が可能ですが、「Wonderful Reprot 2016 PDF Server/Client」では他アプリケーションを使うことなく単体でPDFの高速作成が可能となります。

仕様/価格等は詳細が決まりしだい弊社ホームページでお知らせいたします。

(使用例)Webサーバで帳票をPDFに出力することで、ActiveXに対応していないクライアントブラウザ(「Microsoft Edge」や「Google Chrome」)等で帳票の表示・印刷が行えます。

Wonderful Report 2016 PDF Server/Client(仮名) (2016年中旬発売予定)

Page 16: Wonderful Report帳票の作成/編集 「Wonderful Report 2005」には帳票フ ォーマットを作成する専用エディタが用 意されており、簡単なマウス操作とプロ

FAX 株式会社ヤマトシステム販売担当 行

発注日:2016年 月 日

(FAX番号: 0725-45-9044)

注文書下記の通り注文いたします。

(1)購入ソフトウェア

Wonderful Report 2005 [1開発ライセンス] 216,000円

Wonderful Report 2005 [3開発ライセンスパック] 388,000円

Wonderful Report 2005 [5開発ライセンスパック] 540,000円

1

2

3

ソフトウェア 単価(税込) 金額(税込)数量

税込合計

(2)発注者 (請求書と納品書はこちらの住所に送付いたします)

(3)納品先

(4)支払方法

請求書宛名

支払方法 銀行振込 支払予定日

(5)その他

(お問い合わせ)

※受注後1週間程度での納品とさせて頂きます。

「Wonderful Report 2005」は、株式会社テラソフトデザインが開発し販売する商品となります。弊社は、販売代理店となります。

(発注者と同じ場合は記入不要)

Wonderful Report 2005 [1開発ライセンス(優待版)] 108,000円4

郵便番号

住所

会社(所属)

担当者

TEL FAX

Mail

郵便番号

住所

会社(所属)

担当者

TEL FAX

Mail

※優待版をご注文頂く場合は、所有されている開発ライセンスのシリアル番号を「その他」の欄に記入してください。

定価20万円

定価36万円

定価50万円

定価10万円

「Wonderful Report 2005」は株式会社テラソフトデザインが開発し販売する商品となります。「Wonderful Report 2005」の使用方法等のお問い合わせは株式会社テラソフトデザインへお願いいたします。