w'4Ë Ý9lnÈ¿?; 6Kô B;÷V ¶>ÞE¯ - CHINOTitle w"4Ë Ý9lnÈ¿?; 6Kô B;÷V  >ÞE¯ Author...

1
ຊॻɺಈըʮνϊʔௐઅܭɹΊͷҰาʯʹ४ɺνϊʔௐઅܭͷ๏ΛࡌهͷͰɻ ௐઅܭͷऔѻઆॻΛಡΉલʹҎԼͷϙΠϯτΛΔͱεϜʔζͰͷͰɺʹߟΈɻ Enter Λԡʹɺ 3 ͱ ݩͷͷ··ɺ ظը໘ʹΓ·ɻ هͷᶃᶄΛΕɺޙ؆୯Ͱɻ νϊʔͷௐઅܭɺઃఆͷछͱʹɺMode ͷ൪߸ͰཧΕ·ɻ εϚʔτϑΥϯͷϗʔϜϘλϯͷΑʹ ॳͷը໘ʹΔ๏ΛΔͱ ͱศརͰɻ ʙ DB600 ͷ߹ɺҎԼͷϙΠϯτʹؾΛɻʙ ᶃ Enter ΩʔΛԡͳݶΓɺઃఆߋ৽Εͳ ᶄ Mode Ωʔ 2 ճͰɺॳͷը໘ʹΔ ᶅ ઃఆͷछͱʹ Mode ൪߸ͰཧΕΔ ຊॻɺDB1000 Λʹ આΓ·ɻ ᶃ Enter ΩʔΛԡͳݶΓɺઃఆߋ৽Εͳ ᶄ Mode Ωʔ 2 ճͰɺॳͷը໘ʹΔ ᶅ ઃఆͷछͱʹ Mode ൪߸ͰཧΕΔ Ұ൪ӈͷϘλϯ Enter ΩʔͰɻ ΔઃఆΛΧʔιϧͰมߋΔͱʮʁʯදΕ·ɻ Enter ΩʔΛԡͳݶΓɺઃఆߋ৽Ε·Μɻ Enter Λԡͱ ʮʁʯফɺ ߋ৽Ε·ɻ ˞ͳΈͷͳઃఆͷΛ·Β ... ͷ Mode ΩʔΛ 2 ճԡͱॳͷը໘ʹΓ·ɻ ॳͷը໘Ͱɻ Mode ΩʔͰ Mode બը໘ʹҠΓ·ɻ ΧʔιϧͰ Mode ͷ൪߸Λબͼ·ɻ Mode4 OUTPUT SET ʮग़ʯͷઃఆ·ͱ··ɻ Mode5 INPUT SETʮೖʯͷઃఆͰɻ SEL ΩʔͰ Mode5 ͷதΛݟ·ɻ ·ʮଌఆϨϯδʯͰɻ ʮ୯ҐʯͰɻ ͷΑʹɺॱ൪ʹઃఆ දΕ·ɻ ΧʔιϧΩʔͰΛมߋ·ɻ Enter Λԡͱఆ·ɻ Mode2 ճͰॳͷը໘ʹΓ·ɻ ɾEnter ΩʔɹಈಉͰɻΧʔιϧͰΛมߋΔͱʮʁʯͰͳӈͷϐϦΦυ໓·ɻ ɾMode ΩʔɹDB1000 ͷΑʹ୯ԡͰͳɺͷ MODE ΛԡΔඞཁΓ·ɻ

Transcript of w'4Ë Ý9lnÈ¿?; 6Kô B;÷V ¶>ÞE¯ - CHINOTitle w"4Ë Ý9lnÈ¿?; 6Kô B;÷V  >ÞE¯ Author...

Page 1: w'4Ë Ý9lnÈ¿?; 6Kô B;÷V ¶>ÞE¯ - CHINOTitle w"4Ë Ý9lnÈ¿?; 6Kô B;÷V  >ÞE¯ Author w"4Ë Ý9lnÈ¿?;1 8ò]l ã© : ¢s`ñ Subject w"4Ë Ý9lnÈ¿?;1 8ò]l ã© : ¢s`ñ

本書は、動画「チノー調節計 はじめの一歩」に準じて、チノー調節計の操作方法を記載したものです。

当社調節計の取扱説明書を読む前に以下のポイントをおさえるとスムーズですので、参考にしてみてください。

Enter を押さずに、3分待つと元の値のまま、初期画面に戻ります。

上記の操作①②を覚えれば、後は簡単です。チノーの調節計は、設定項目の種類ごとに、Mode の番号で整理されています。

スマートフォンのホームボタンのように最初の画面に戻る方法を知っているととても便利です。

~DB600 の場合は、以下のポイントに気を付けてください。~

① Enter キーを押さない限り、設定値は更新されない ② Mode キー 2 回で、最初の画面に戻る ③ 設定項目の種類ごとにMode 番号で整理されている 本書は、DB1000 を例に

説明させて頂いております。

① Enter キーを押さない限り、設定値は更新されない ②Mode キー 2 回で、最初の画面に戻る

③ 設定項目の種類ごとにMode 番号で整理されている

一番右のボタンが Enter キーです。ある設定値をカーソルで変更すると「?」が表示されます。Enter キーを押さない限り、設定値は更新されません。

Enter を押すと「?」が消え、設定値が更新されます。

※なじみのない設定項目の数字をいじってしまったら ...

左端のMode キーを 2回押すと最初の画面に戻ります。

最初の画面です。Mode キーでMode 選択画面に移ります。

カーソルでMode の番号を選びます。 Mode4 は OUTPUT SET「出力」関係の設定がまとまっています。

Mode5 は INPUT SET「入力」の設定です。SEL キーでMode5 の中身を見ていきます。

まずは「測定レンジ」です。 次は「単位」です。

このように、順番に設定項目が表示されます。

カーソルキーで値を変更します。Enter を押すと値が確定します。

Mode2 回で最初の画面に戻ります。

・Enter キー 動作は同じです。カーソルで値を変更すると「?」ではなく右端のピリオドが点滅します。・Mode キー DB1000 のように単押しではなく、左端のMODE を長押しする必要があります。