The esperanto generator

15
The esperanto generator 会会 会会会

description

そう、作るの。エスペラント。いや、作らせるの。エスペラント。 ということで、Pythonにエスペラントを作ってもらおう、という事です。Pyevolveという遺伝的アルゴリズムを動かせるライブラリと、Pybrainというニューラルネットワークを構築してくれるライブラリを使って、新たな言語を作ります。 さらに、プログラム上の数値をどのように調整すれば、どのようにに言語が変わって行くのかを観察します。 NLTKという自然言語処理のライブラリも使って、言語を観察したりします。 言語についてよく知ってる人、GAとかNNとかに詳しい人、ツッコミ大歓迎です!

Transcript of The esperanto generator

Page 1: The esperanto generator

The esperanto generator

会田 寅次郎

Page 2: The esperanto generator

自己紹介

会田寅次郎中学一年生

最近 Pythonと人工知能にちょっとはまっている。今回、コンピュータにエスペラントを作ってもらう、という企画を立てた。

Python歴 3ヶ月

動的型付原理主義者

Objective-Cにトラウマがある

Perlにトラウマがある

Pythonを始めた理由:ソフトの APIに Python製のが多いから

人工知能・・・数列や画像を覚えさせる、学習させる事でこれは缶コーヒブルーマウンテンで、これはコカコーラで、などと、画像がどのような物か認識したり、モーツァルトやベートーベンの曲を覚えさせる事でモーツァルト風の曲やベートーベン風の曲を作らせる事が出来る、みたいな感じで人間と同じような感じに動く事が出来る機能を持っている、すごいやつです。

Page 3: The esperanto generator

エスペラントとは?ザメンホフという人が作った人工言語。言語問題を解決するために作られた。ラテン語と似ているが、ずっと簡単らしい。いろいろめんどくさい決まり事がない。ヨーロッパに話者が多い。語彙はヨーロッパで使われている言語互換。

話者の分布

これらの特徴はあまり考えない!

Page 4: The esperanto generator

で、 esperanto generator

Page 5: The esperanto generator

言語として成り立たなそうな物も言語として扱う。

なぜかというと、現在地球上にある言語の決まり事にとらわれる事なく、もっと新しい文体、新しい表現の言語を作らなくては実験性、面白みがないように思えてきたから。

もっと新しく、もっと実験的に!!!

動詞なんてなくしちゃえ!

名詞なんてなくしちゃえ!

Page 6: The esperanto generator

今までにない文体を実現するため、言語の定義の振幅を大きく広げる。もう、どんな物でも言語にする。

だが、ひとつだけ制約をつける。それは、必ずちゃんと人間が使える、使えそうな言語を含めて作らせる、という制約だ。つまり、できた言語の内、全然使えなさそうな言語がほとんどだったとしても、一つはちゃんと使えそうな言語が作られるようにする、ということだ。

Esperanto generatorは何千、何万と言語を作る。その過程の話。

Page 7: The esperanto generator

今日はいい天気ですね

今日は悪い天気ですね今日は天気です翻訳

修飾語が無い言語

言語として成り立たない!

今日はいい天気ですね

今日は悪い天気ですね翻訳

いい天気今日は修飾語が有る言語

言語として成り立つ!

悪い天気今日は

どちらも作らせる!AB

Page 8: The esperanto generator

それを実現するために・・・そういった、全然使えない言語と、普通に成り立つ言語、両方を作らせるには、どうすればいいのか?

Page 9: The esperanto generator

普通に言語を作るだけなら、例文を人工知能に学習させ、人工知能に例文を作らせる、と言った事で良いが・・・もう、どんな物でも言語にする。とか言ってしまったので、そんな事は出来ない。なので、そういった、既存の言語から作れるものをインプットする行為は、やめる。

いっその事、インプットを無くしてしまおう!

Page 10: The esperanto generator

例文

言語例文

例文何もしなくても勝手に言語を作ってくれる!

Page 11: The esperanto generator

人間は、「 100」を「 1」にする事しか出来ない。今まで蓄えてきた知識などを、「 1」にする。それが、人間における「作る」ということだ。

しかし、機械には出来る。「 0」を「 1」にする事が。

ランダムを使い、無から、新しい言語を作る。そして、新しい文体の、実験的な言語が作られる。そうやって、 esperanto generatorは言語を作り続ける。

Page 12: The esperanto generator

つまり、既存の言語から作れるものに頼らず、ランダムに頼って、言語を作らせる、という事だ。それを実現するためには、データを言語にする構造が必要だ。

Page 13: The esperanto generator

そもそも、なぜ私は、ランダム、実験的にそこまでこだわるのだろうか?

Page 14: The esperanto generator
Page 15: The esperanto generator

githubのアカウント名

aidatorajiro※たぶん githubの更新は当分先のことになりそうです・・・

自分で作ったソフト等を公開できるサイト。