TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE...

10
5 緊急 消防 援助隊 全国合同訓練(平成 27 年度) 概要 開催日時 平成27年11月13日(金)~14日(土) ※平成7年より5年に1回実施。今回が第5回目(東日本大震災以降初の開催) 開催場所 千葉県市原市メイン総合訓練会場(市原スポレクパーク隣接地)ほか千葉県内17箇所 訓練内容 海溝型地震及び直下型地震により、建物の倒壊、津波による浸水、市街地火災、石油コンビナート災害等、複合的 に広範囲で災害が発生したことを想定し、複数箇所で実動訓練を実施 主催 総務省消防庁 参加予定人員 全実動機関合計 約3,000名 ①陸路以外の進出手段の強化 民間フェリー・航空機、自衛隊の輸送機・大型ヘリ・艦船等の陸路以外の多様な手段による参集訓練の実施。 ②ブラインド訓練による指揮能力の向上 各隊の編成・装備・進出状況等に応じて、投入先・規模等を調整し、決定する等、部隊配分を含むブラインド訓練の実施。 ③各レベルにおける実動機関間の連携強化 県、市町村、災害現場等の各レベルにおける実動機関間の連携、情報共有訓練の実施。 ④新設部隊や新型特殊車両の運用強化 統合機動部隊、ドラゴンハイパー・コマンドユニット等の新設部隊や拠点機能形成車両等の特殊車両の運用強化訓練の実施。 緊急消防援助隊・千葉県内消防本部 (参加予定隊数 約600隊約2,200名) 【参加予定機関】 消防団(千葉市、市原市、木更津市、山武市)、石油コンビナート地域の自衛防災組織、内閣府、自衛隊(陸上、海上、航空)、 TEC-FORCE(国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1 重点推進事項 概要 参加機関

Transcript of TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE...

Page 1: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

第5回緊急消防援助隊全国合同訓練(平成27年度) 概要

開催日時 平成27年11月13日(金)~14日(土) ※平成7年より5年に1回実施。今回が第5回目(東日本大震災以降初の開催)

開催場所 千葉県市原市メイン総合訓練会場(市原スポレクパーク隣接地)ほか千葉県内17箇所

訓練内容 海溝型地震及び直下型地震により、建物の倒壊、津波による浸水、市街地火災、石油コンビナート災害等、複合的に広範囲で災害が発生したことを想定し、複数箇所で実動訓練を実施

主催 総務省消防庁 参加予定人員 全実動機関合計 約3,000名

①陸路以外の進出手段の強化

民間フェリー・航空機、自衛隊の輸送機・大型ヘリ・艦船等の陸路以外の多様な手段による参集訓練の実施。

②ブラインド訓練による指揮能力の向上

各隊の編成・装備・進出状況等に応じて、投入先・規模等を調整し、決定する等、部隊配分を含むブラインド訓練の実施。

③各レベルにおける実動機関間の連携強化

県、市町村、災害現場等の各レベルにおける実動機関間の連携、情報共有訓練の実施。

④新設部隊や新型特殊車両の運用強化

統合機動部隊、ドラゴンハイパー・コマンドユニット等の新設部隊や拠点機能形成車両等の特殊車両の運用強化訓練の実施。

緊急消防援助隊・千葉県内消防本部 (参加予定隊数 約600隊約2,200名) 【参加予定機関】 消防団(千葉市、市原市、木更津市、山武市)、石油コンビナート地域の自衛防災組織、内閣府、自衛隊(陸上、海上、航空)、 TEC-FORCE(国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

重点推進事項

概要

参加機関

Page 2: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

:本部運営訓練会場(県1箇所・市2箇所・消防本部7箇所) :実動訓練会場(4箇所)

:輸送連携訓練会場(3箇所) :宿営訓練会場(3箇所)

下総航空基地(ヘリベースとしても利用)

市川市消防局

習志野市消防本部

山武郡市広域

行政組合消防本部

山武市役所

成田市消防本部

木更津市消防本部

木更津駐屯地

養老川河川敷

コスモ石油㈱

千葉製油所

市原スポレクパーク隣接地

蘇我スポーツ公園

市原市総合防災センター

市原市役所

市原市消防局

千葉市消防局千葉県庁

蘇我地区廃棄物埋立処分場

(フォワードベースとしても利用)

【緊援隊全国合同訓練】 訓練会場の位置図

2

Page 3: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

【緊援隊全国合同訓練】 訓練項目、進行

1日目(11月13日) 2日目(11月14日)

7:00 10:00 12:00 18:00 7:00 11:30

部隊参集訓練

発災

宿営訓練 蘇我スポーツ公園

市原市総合防災センター 下総基地(航空隊)

本部運営訓練 (県・市災対本部)

千葉県・市原市・山武市 本部運営訓練 市原スポレクパーク隣接地

終 了 式

本部運営訓練 (消防応援活動調整本部、指揮本部、指揮支援本部)

千葉県・千葉県内7消防本部

実動訓練(即応救助) 蘇我スポーツ公園

実動訓練(救助連携) 養老川河川敷

実動訓練(メイン総合) 市原スポレクパーク隣接地

実動訓練 (石油コンビナート等災害

対応) コスモ石油(株)千葉製油所

3

副大臣

副大臣

副大臣

長官

長官

8:30

9:00

大臣

Page 4: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

【緊援隊全国合同訓練】 本部運営訓練(1日目)

市災対本部

指揮本部 指揮支援本部

訓練 参加隊

千葉市、市川市、木更津市 実動訓練連動、市災対本部訓練なし

市原市、山武市 実動訓練連動なし、市災対本部訓練あり

習志野市、成田市 実動訓練連動なし、市災対本部訓練なし 4

仮想災害 出動隊

仮想災害 (通報等)

市災対本部

指揮本部 指揮支援本部

訓練 参加隊

仮想災害 出動隊

仮想災害 (通報等)

市災対本部

指揮本部 指揮支援本部

訓練 参加隊

仮想災害 出動隊

仮想災害 (通報等)

※参集時のみ ※参集時のみ

県災対本部 消防応援活動調整本部

消防庁災対本部

政府現地対策本部

千葉県

コントローラー

プレーヤー

※矢印は、基本的な情報連絡の流れ

応援側の 都道府県

想定時間:県・市災害対策本部 11月13日7時00分頃~12時00分頃 消防応援活動調整本部・指揮本部・指揮支援本部 11月13日7時00分~18時00分頃 訓練のポイント:緊急消防援助隊の進出、活動等と連動して実施。 県、市災害対策本部を中心とした関係機関との調整。 電話、FAXの他、緊急消防援助隊動態情報システム等を用いて、情報連絡・調整。

Page 5: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

【緊援隊全国合同訓練】 部隊参集訓練(陸路参集)

苫小牧港

那覇港

有明港

大洗港 小牧基地

千歳空港

○陸路参集 =当日参集都県大隊(統合機動部隊出動) 11都県 =当日参集都県大隊 (統合機動部隊出動しない) 3県 =前日参集府県大隊(11月12日より参集開始) 19府県 =前々日参集県大隊(11月11日より参集開始) 11県 ○自衛隊及び民間との連携による参集 ・京都府大隊は、自衛隊航空機により小牧基地から下総基地まで 救助中隊を輸送。 ・当日参集都県大隊のうちの一部の大隊は、自衛隊大型ヘリにより下 総基地又は木更津駐屯地から訓練会場まで救助隊員及び救助資機 材を輸送。 ・北海道大隊及び沖縄県大隊は、原則、民間フェリーにより参集。 ・北海道大隊は、民間航空機により救助隊員及び救助資機材を輸送。

想定時間:11月11日9時00分頃~11月13日17時00分頃 訓練のポイント:訓練開始後に消防庁、県、消防本部等と情報連絡を行い、進出拠点等の指示を受け、進出。 自衛隊及び民間と連携して、空路・海路により参集。統合機動部隊と大隊との進出時の情報伝達。

千葉県内

自衛隊航空機

民間航空機

下総基地

木更津 駐屯地

蘇我地区廃棄物埋立処分場

成田空港

5

Page 6: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

・・・・・・・・・・・・・・

駐車場

【緊援隊全国合同訓練】 実動訓練(1日目)即応救助訓練会場 訓練会場:蘇我スポーツ公園 (千葉県千葉市中央区川崎町2-18他) 災害想定:市川市1箇所、千葉市1箇所で災害が発生し、大きな被害が発生(具体的な内容はブラインド) 想定時間:市川市の災害 11月13日10時00分頃~15時00分頃 、千葉市の災害 11月13日11時00分頃~14時00分頃 訓練のポイント:活動する隊は、災害状況や各隊の出動状況等を踏まえ、消防庁、調整本部等が調整し、決定。 先遣出動した統合機動部隊は後続隊への情報提供を実施。関係機関との連携のための合同調整所等を設置。

指定駐車場 【第1駐車場】 成田市活動隊 【第2駐車場】 木更津市活動隊 【第3駐車場】 後方支援部隊 【臨時駐車場】 千葉市活動隊 市川市活動隊 【JFEⒷ駐車場】 一般来場者 【JFEⒹ駐車場】 習志野市活動隊 山武市活動隊

6

市川市 災害現場

千葉市 災害 現場

臨時駐車場

成田市

千葉市

習志 野市

山武市

木更 津市

市川市

宿営エリアB 宿営エリアA

拠点機能形成車

車両待機場所

トイレ

運営本部テント ※宿営エリアには車両乗入れ不可

JFEⒹ駐車場 入口

第1・2・臨時駐車場・即応救助訓練会

場 入口

第3駐車場入口 (後方支援部隊、 拠点機能形成

車両)

Page 7: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

【緊援隊全国合同訓練】 実動訓練(1日目)救助連携訓練会場 訓練会場:養老川河川敷 (千葉県市原市玉前地先) 災害想定:木更津市3箇所で災害が発生し、大きな被害が発生(具体的な内容はブラインド) 想定時間:木更津市の災害➀ 11月13日11時30分頃~18時00分頃(夜間訓練) 木更津市の災害➁ 11月13日13時00分頃~13時30分頃 木更津市の災害③ 11月13日13時30分頃~15時30分半頃 訓練のポイント:活動する隊は、災害状況や各隊の出動状況等を踏まえ、消防庁、調整本部等が調整し、決定。 先遣出動した統合機動部隊は後続隊への情報提供を実施。関係機関との連携のための合同調整所を設置。

7

駐車場来賓・

一般駐車場

駐車場

訓練会場入口

木更津市③

木更津市➁ 養 老 川

五井

大橋

養老

五井大橋西側交差点

パチ

パチンコ

駐車場

木更津市➀

木更津②

車両進入

可能場所

Page 8: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

宿営エリアA

訓練参加車両 駐車エリア A―①

宿営エリアB

後方支援車両 駐車エリア B

訓練参加車両 駐車エリア B

男性トイレ

男性トイレ

後方支援車両

駐車エリア A

運営係員車両

駐車エリア

女性トイレ・水道

車両進入禁止エリア

第2宿営会場 本部

訓練参加車両 駐車エリア

A―②

予備エリア

喫煙所

宿営受付

8

【緊援隊全国合同訓練】 宿営訓練 訓練会場:第1宿営訓練会場 蘇我スポーツ公園 (千葉県千葉市中央区川崎町2-18他) 第2宿営訓練会場 市原市総合防災センター(千葉県市原市山田橋343) 想定時間:11月13日15時00分頃~11月14日6時30分頃 訓練のポイント:翌日(14日)に活動する市ごとに集まり、宿営し、拠点機能形成車両を用いて、作戦会議を実施。第2宿営訓練会場は、訓練塔において作戦会議を実施。 <第二宿営訓練会場> ※第一宿営訓練会場については、6ページの図を参照。

※宿営エリアの一部は車両乗入れ可。

Page 9: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

災害拠点病院

車列編成場

館山自動車道

村田川

千葉県立市原八幡高等学校

救急車停車場所

第1車両待機場

市川市

山武市①

成田市

千葉市市原市

習志野市

山武市②

木更津市 第2車両待機場

9

【緊援隊全国合同訓練】本部運営訓練・実動訓練(2日目)メイン総合訓練会場

木更津市

市川市

山武市②

山武市① 市原市

習志野市

千葉市➀

成田市

駐車場

観覧席 各本部

訓練会場:市原スポレクパーク隣接地 (千葉県市原市菊間783他) 災害想定:千葉県内7市9箇所で災害が発生(具体的な内容はブラインド) 想定時間:11月14日8時30分~11時30分頃 (本部運営訓練は、本部立上げ準備等のため7時頃より活動) 訓練のポイント:県・消防本部と災害現場との調整、各レベルにおける関係機関との連携、無償使用車両・資機材等の運用

ヘリ駐機スペース

・(県)災対本部・調整本部 ・(消防)指揮本部 指揮支援本部 ・政府現地対策本部 等

千葉市②

Page 10: TEC-FORCE DMAT 1...TEC-FORCE (国交省関東地整)、海上保安庁、千葉県警、千葉県ドクヘリ、 DMAT(千葉県、関東ブロック)、日本赤十字社 1

10

【緊援隊全国合同訓練】実動訓練( 2日目)石油コンビナート等災害対応訓練会場

訓練会場:コスモ石油株式会社千葉製油所(千葉県市原市五井海岸2) 災害想定:千葉県市原市のコンビナート地域で災害が発生(具体的な内容はブラインド) 想定時間: 11月14日9時00分~11時00分頃 訓練のポイント:県・消防本部と災害現場との調整、現場における消防・自衛防災組織・海上保安庁との連携、 ドラゴンハイパー・コマンドユニットの運用(千葉県及び三重県で新たに新設された部隊が連携して活動)

定期修理中(立入禁止)

災害拠点病院

【本館事務所】

救急車両停車位置

100m

陸上想定①

陸上想定②

陸上想定③

救助想定①

海上想定① 海上想定②

訓練車両待機場所

市原市① 市原市②

市原市⑤

市原市③ 市原市④

市原市⑥

観覧席