Regulation No. 4 No. 4 Uniform provisions …UN-R4-00-S17 (2015.06.15) Regulation No. 4 Uniform...

25
UN-R4-00-S17 2015.06.15Regulation No. 4 Uniform provisions concerning the approval of devices for the illumination of rear registration plates of power-driven vehicles and their trailers Contents Scope 1. Definitions 2. Application for approval 3. Markings 4. Approval 5. General specifications 6. Colour of light 7. Incidence of the light 8. Measuring procedure 9. Photometric characteristics 10. Conformity of production 11. Penalties for non-conformity of production 12. Production definitively discontinued 13. Transitional provisions 14. Names and addresses of Technical Services conducting approval tests, and of Type Approval Authorities Annexes 1 Arrangement of approval marks 2 Communication 3 Measurement points for test purposes 4 Minimum field of visibility of the surface to be illuminated 5 Photometric measurement of lamps equipped with several light sources 6 Minimum requirements for conformity of production control procedures 7 Minimum requirements for sampling by an inspector 規則 No. 4 動力駆動車両およびそのトレーラーのリアライセンスプレートの照明のための装置の認可に関す る統一規定 目次 適用範囲 1. 定義 2. 認可申請 3. マーキング 4. 認可 5. 一般仕様 6. 灯火の色 7. 入射角 8. 測定手順 9. 光度特性 10. 生産の適合性 11. 生産の不適合に対する罰則 12. 生産中止 13. 過渡規定 14. 認可テストの実施を担当する技術機関ならびに型式認可当局の名称と所在地 附則 1 認可マークの配置 2 通知 3 テストのための測定点 4 照明対象面の最低視界 5 複数の光源をもつランプの光度測定 6 生産の適合性管理手順に関する最低要件 7 検査官によるサンプリングの最低要件

Transcript of Regulation No. 4 No. 4 Uniform provisions …UN-R4-00-S17 (2015.06.15) Regulation No. 4 Uniform...

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Regulation No. 4 Uniform provisions concerning the approval of devices for the illumination of rear registration plates

of power-driven vehicles and their trailers

Contents Scope 1. Definitions 2. Application for approval 3. Markings 4. Approval 5. General specifications 6. Colour of light 7. Incidence of the light 8. Measuring procedure 9. Photometric characteristics 10. Conformity of production 11. Penalties for non-conformity of production 12. Production definitively discontinued 13. Transitional provisions 14. Names and addresses of Technical Services conducting approval tests, and of Type Approval Authorities Annexes 1 Arrangement of approval marks 2 Communication 3 Measurement points for test purposes 4 Minimum field of visibility of the surface to be illuminated 5 Photometric measurement of lamps equipped with several light sources 6 Minimum requirements for conformity of production control procedures 7 Minimum requirements for sampling by an inspector

規則No. 4 動力駆動車両およびそのトレーラーのリアライセンスプレートの照明のための装置の認可に関す

る統一規定

目次 適用範囲 1. 定義 2. 認可申請 3. マーキング 4. 認可 5. 一般仕様 6. 灯火の色 7. 入射角 8. 測定手順 9. 光度特性 10. 生産の適合性 11. 生産の不適合に対する罰則 12. 生産中止 13. 過渡規定 14. 認可テストの実施を担当する技術機関ならびに型式認可当局の名称と所在地 附則 1 認可マークの配置 2 通知 3 テストのための測定点 4 照明対象面の最低視界 5 複数の光源をもつランプの光度測定 6 生産の適合性管理手順に関する最低要件 7 検査官によるサンプリングの最低要件

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) Scope This Regulation applies to rear registration plate lamps for vehicles of categories M, N, O, and T 1 1 As defined in the Consolidated Resolution on the Construction of Vehicles (R.E.3.), document ECE/TRANS/WP.29/78/Rev.2, para. 2.

- www.unece.org/trans/main/wp29/wp29wgs/wp29gen/wp29resolutions.html

適用範囲 本規則は、カテゴリーM、N、O およびT 1 の車両のリアライセンスプレートランプに適用する。 1 車両構造統合決議(R.E.3)、文書ECE/TRANS/WP.29/78/Rev.2、2 項(www.unece.org/trans/main/wp29/wp29wgs/wp29gen/wp29resolutions.html)の定義による。

1. Definitions For the purpose of this Regulation: 1.1. "Rear registration plate lamp" means the device for the illumination of rear registration plates, hereinafter called "illuminating device", which illuminates the rear registration plate by reflection. For the approval of this device, the illumination of the space to be occupied by the plate is determined. The illuminated areas are grouped into the following categories:" 1.1.1. Category 1a: illuminated area for use on a vehicle mounted a registration plate, the size of which is 340 x 240 mm or less (tall plate). 1.1.2. Category 1b: illuminated area for use on a vehicle mounted a registration plate, the size of which is 520 x 120 mm or less (wide plate). 1.1.3. Category 1c: illuminated area for use on a vehicle mounted a registration plate, the size of which is 255 x 165 mm or less (plate for agricultural or forestry tractors). 1.1.4. Category 2a: illuminated area for use on a vehicle mounted a registration plate, the size of which is 330 x 165 mm or less. 1.1.5. Category 2b: illuminated area for use on a vehicle mounted a registration plate, the size of which is 440 x 220 mm or less." 1.2. The definitions given in Regulation No. 48 and its series of amendments in force at the time of application for type approval shall apply to this Regulation. 1.3. "Rear registration plate lamps of different types" means lamps which differ in such essential respects as: (a) The trade name or mark; (b) The characteristics of the optical system (levels of intensity, light distribution angles, category of light source, light source module, etc.). 1.4. References made in this Regulation to standard (etalon) filament lamp(s) and to Regulation No. 37 shall refer to Regulation No. 37 and its series of amendments in force at the time of application for type approval. References made in this Regulation to standard (etalon) LED light source(s) and to Regulation No. 128 shall refer to Regulation No. 128 and its series of amendments in force at the time of application for type approval.

1. 定義 本規則の意図するところでは: 1.1. 「リアライセンスプレートランプ」とは、リアライセンスプレートの照明用装置(以下、「照明装置」と呼ぶ)で、リ

アライセンスプレートを反射によって照明するものを指す。この装置の認可のためには、プレートが占めるスペースの

照度を測定する。照明領域は、以下のカテゴリーに分類される: 1.1.1. カテゴリー1a:サイズが340 × 240 mm 以下であるライセンスプレート(トールプレート)が取り付けられている車

両で使用する照明領域。 1.1.2. カテゴリー1b:サイズが520 × 120 mm 以下であるライセンスプレート(ワイドプレート)が取り付けられている車

両で使用する照明領域。 1.1.3. カテゴリー1c:サイズが255 × 165 mm 以下であるライセンスプレート(農業または林業トラクター用のプレート)

が取り付けられている車両で使用する照明領域。 1.1.4. カテゴリー2a:サイズが330 × 165 mm 以下であるライセンスプレートが取り付けられている車両で使用する照明領

域。 1.1.5. カテゴリー2b:サイズが440 × 220 mm 以下であるライセンスプレートが取り付けられている車両で使用する照明領

域。」 1.2. 規則 No. 48 および型式認可申請の時点で実施されているその改訂シリーズに示す定義を、本規則に適用するものとす

る。 1.3. 「異なる型式のリアライセンスプレートランプ」とは、下記の本質的な観点で相違するランプを指す: (a) 商品名または商標、 (b) 光学システムの特性(光度レベル、配光角度、光源のカテゴリー、光源モジュールなど)。 1.4. 本規則内の標準(エタロン)フィラメントランプおよび規則No. 37 に対する参照指示は、規則No. 37 および型式認可

申請の時点で実施されているその改訂シリーズを指すものとする。 本規則内の標準(エタロン)LED 光源および規則No. 128 に対する参照指示は、規則No. 128 および型式認可申請の

時点で実施されているその改訂シリーズを指すものとする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 2. Application for approval The application for approval shall be submitted by the holder of the trade name or mark or by his duly accredited representative. It shall specify whether the device is intended to illuminate the area, category 1a, 1b, 1c, 2a, 2b, or any combination of those areas according to 1.1.1. -5. At the choice of the applicant, it will also specify that the device may be fitted in more than one or a field of positions in relation to the space to be occupied by this registration plate; these different positions shall be indicated by the applicant in the communication form. It shall be accompanied by the following, in respect of each type: (a) Drawings (three copies) in sufficient detail to permit identification of the type and showing geometrically the position in which the illuminating device is to be fitted in relation to the space to be occupied by the registration plate, and the outlines of the area adequately illuminated. The drawings must show the position intended for the approval number in relation to the circle of the approval mark; (b) A brief technical description stating in particular, with the exception of lamps with non-replaceable light sources: (i) The category or categories of filament lamp prescribed; this filament lamp category shall be one of those contained in Regulation No. 37 and its series of amendments in force at the time of application for type approval; and/or (ii) The category or categories of LED light source(s) prescribed; this LED light source category shall be one of those contained in Regulation No. 128 and its series of amendments in force at the time of application for type approval.; and/or (iii) The light source module specific identification code2; 2 A light source is defined in ISO 7227:1987 "Road vehicles - Lighting and light-signalling devices - Vocabulary" as an emitter of visible and radiant energy.

(c) Two samples, equipped with the lamp or lamps recommended

2. 認可申請 認可申請書は、商品名または商標の保有者かまたはその正規の公認代理人が提出するものとする。この申請書には、当

該装置が1.1.1 から5 に基づくカテゴリー1a、1b、1c、2a、2b の領域、あるいはこれらの領域の組み合わせを照明す

るためのものであるかどうかを定めるものとする。申請者の選択により、認可申請書には、当該装置はライセンスプレ

ートが占める予定のスペースに関連して複数または一定範囲の位置に取り付けることができる旨も記載する。これらの

異なる位置は、申請者が通知書に記載するものとする。各型式について、以下の事項を記載するものとする: (a) ライセンスプレートを取り付けるスペースに対する照明装置の取付け位置ならびに適正に照明される区域の輪郭

を幾何学的に表し、且つ各装置の型式の識別をするために十分に詳細な図面(3 通)。この図面では、認可マー

クの円と認可番号を記載する位置との位置関係を表示しなければならない。 (b) 簡単な技術説明。特に、非交換式光源のランプを除き、下記を明記すること: (i) 規定されたフィラメントランプのカテゴリー。このフィラメントランプのカテゴリーは規則No. 37 および型式認

可申請の時点で実施されているその改訂シリーズに含まれたカテゴリーの1 つであるものとする。および/また

は、 (ii) 規定されたLED 光源のカテゴリー。このLED 光源のカテゴリーは規則No. 128 および型式認可申請の時点で

実施されているその改訂シリーズに含まれたカテゴリーの1 つであるものとする。および/または、 (iii) 光源モジュール特定識別コード。2 (c) 推奨ランプを装着したサンプル2 個。 2 光源はISO 7227:1987「道路車両-灯火および灯火信号装置-語彙」に可視放射エネルギー照射装置と定義されている。

3. Markings Illuminating devices submitted for approval must bear: 3.1. The trade name or mark of the maker or manufacturer of the illuminating device; 3.2. A space of sufficient size for the approval mark; this space shall be shown in the drawings mentioned in paragraph 2. (a) above.

3. マーキング 認可用に提出する照明装置には: 3.1. 自動車メーカーまたは照明装置メーカーの商号または商標を付けなければならない。 3.2. 認可マークを付けるために十分な大きさのスペースがなければならない。このスペースは上記 2(a) 項に記載した図面

で指示するものとする。 3.3. In the case of lamps with non-replaceable light sources or light source module(s), the marking of rated voltage of the range of voltage, and the rated wattage; 3.4. With the exception of lamps with non-replaceable light sources it must bear a clearly legible and indelible marking indicating: (a) The category or categories of light source(s) prescribed; and/or (b) The light source module specific identification code. 3.5. In the case of lamps with light source module(s), the light source module(s) shall bear: 3.5.1. The trade name or mark of the applicant; this marking must be clearly legible and indelible; 3.5.2. The specific identification code of the module; this marking must be clearly legible and indelible. This specific identification code shall comprise the starting letters "MD" for "MODULE" followed by the approval marking without the circle as prescribed in paragraph 4.4.1. below and, in the case of several non-identical light source modules are used, followed by additional symbols or characters; this specific identification code shall be shown in the drawings mentioned in paragraph 2. (a) above. The approval marking does not have to be the same as the one on the lamp in which the module is used, but both markings shall be from the same applicant. 3.5.3. The marking of the rated voltage and rated wattage.

3.3. 非交換式光源または光源モジュールのランプの場合は、定格電圧または電圧範囲、および定格ワット数を示すマーキン

グを付けなければならない。 3.4. 非交換式光源のランプを除き、明確に判読でき、かつ消えない、以下を示すマーキングを付けなければならない: (a) 規定された光源のカテゴリー、および/または、 (b) 光源モジュール特定識別コード。 3.5. 光源モジュールのランプの場合は、光源モジュールに下記のマーキングを付けるものとする: 3.5.1. 申請者の商号または商標。このマーキングは明確に判読でき、かつ消えないものでなければならない。 3.5.2. モジュールの特定識別コード。このマーキングは明確に判読でき、かつ消えないものでなければならない。本特定識別

コードは「MODULE」を表す「MD」の文字で始まり、下記 4.4.1 項に記す円を除いた認可マークをその後に続ける

ものとする。また同一ではない数個の光源モジュールが使用されている場合は、追加の記号または文字を続けるものと

する。本特定識別コードは、上記2(a) 項に記載した図面に表示するものとする。 認可マークは、モジュールが使用されているランプの認可マークと同一である必要はないが、どちらのマーキングも同

一申請者によるものとする。 3.5.3. 定格電圧および定格ワット数を示すマーキング。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 4. Approval 4.1. If the two samples of a type of illuminating device submitted in accordance with paragraph 2. above satisfy the provisions of this Regulation, approval shall be granted. 4.2. An approval number shall be assigned to each type approved. Its first two digits (at present 00 for the Regulation in its original form) shall indicate the series of amendments incorporating the most recent major technical amendments made to the Regulation at the time of issue of the approval. The same Contracting Party may not assign this number to another type of device covered by this Regulation, except in the case of an extension of the approval to a device differing only in the colour of the light emitted. 4.3. Notice of approval or of extension or refusal of approval of a type of illuminating device pursuant to this Regulation shall be communicated to the Parties to the 1958 Agreement applying this Regulation, by means of a form conforming to the model in Annex 2 to this Regulation. 4.4. Every illuminating device conforming to a type approved under this Regulation shall, in addition to the markings referred to in paragraphs 3. (a) and (c) above, bear an international approval mark in conformity with Annex 1, consisting of: 4.4.1. A circle surrounding the letter "E" followed by a number identifying the country which has granted approval3;

3 The distinguishing numbers of the Contracting Parties to the 1958 Agreement are reproduced in Annex 3 to the Consolidated Resolution on the Construction of Vehicles (R.E.3),

document ECE/TRANS/WP.29/78/Rev.2/Amend.3 - www.unece.org/trans/main/wp29/wp29wgs/wp29gen/wp29resolutions.html

4.4.2. An approval number, in the vicinity of the circle; 4.4.3. The following additional symbol: the letter "L"; 4.4.4. The first two digits of the approval number which indicate the most recent series of amendments to this Regulation may be placed in the vicinity of the additional symbol L. 4.5. The mark and symbols referred to in paragraphs 4.4.1., 4.4.2. and 4.4.3. shall be indelible and shall be clearly legible even when the illuminating device is mounted on the vehicle. 4.6. When two or more lamps are part of the same unit of grouped, combined or reciprocally incorporated lamps, approval is granted only if each of these lamps satisfies the requirements of this Regulation or of another Regulation. Lamps not satisfying any one of those Regulations shall not be part of such a unit of grouped, combined or reciprocally incorporated lamps. 4.6.1. Where grouped, combined or reciprocally incorporated lamps comply with the requirements of several Regulations, a single international approval mark may be applied, consisting of a circle surrounding the letter "E" followed by the distinguishing number of the country which has granted the approval, an approval number and, if necessary, the required arrow. This approval mark may be placed anywhere on the grouped, combined or reciprocally incorporated lamps provided that: 4.6.1.1. It is visible after their installation; 4.6.1.2. No part of the grouped, combined or reciprocally incorporated lamps that transmits light can be removed without at the same time removing the approval mark.

4. 認可 4.1. 上記 2 項にしたがって提出された照明装置の型式のサンプル 2 個が本規則の規定を満たす場合に、認可を付与するも

のとする。 4.2. 認可した各型式には認可番号を割り当てるものとする。その最初の 2 桁(現在は規則が初版のため 00)は、認可の発

行時点において規則に加えられている最新の主な技術的修正を盛込んだ改訂シリーズを示すものとする。同一加盟国

は、すでに認可された装置と発光色だけが異なる装置に認可を拡大する場合を除いて、本規則の対象となる他の型式の

装置に同一番号を割り当ててはいけない。 4.3. 本規則に基づく照明装置の型式の認可あるいは認可の拡大または拒否の通知は、本規則附則2 のモデルに適合する書式

で、本規則を適用している1958 年協定加盟国に伝達するものとする。 4.4. 本規則で認可された型式に適合する各照明装置には、上記 3(a) 項及び 3(c) 項に規定されたマークに加えて、以下のも

のから成り附則1 に適合する国際認可マークを添付するものとする: 4.4.1. 「E」という文字の後に認可を付与した国の識別番号 3 を続け、円で囲む。 3 1958 年協定の締約国の識別番号は、車両構造統合決議( R.E.3 )の附則 3 、文書 ECE/TRANS/WP.29/78/Rev.2/Amend.3(www.unece.org/trans/main/wp29/wp29wgs/wp29gen/wp29resolutions.html)に再録されている。 4.4.2. 円の付近に認可番号を記載する。 4.4.3. 次の追加記号:文字「L」 4.4.4. 本規則の最新の改訂シリーズを示す認可番号の最初の二桁は、追加記号L の付近に配置してもよい。 4.5. 4.4.1 項及び 4.4.2 項及び 4.4.3 項に記したマーク及び記号は、消えにくく、且つ照明装置を車両に取付けたときにも

明確に判読できなければならない。 4.6. 2 つ以上のランプが集合式、結合式または相互組み込み式ランプの同一ユニットの一部を成している場合には、これら

のランプがそれぞれ本規則または他の規則の要件を満たしているときに限り認可を付与する。これら規則のいずれかに

適合していないランプは、上記の集合式、結合式または相互組み込み式ランプのユニットの一部に使わないものとする。 4.6.1. 集合式、結合式または相互組み込み式ランプが複数の規則の要件に適合している場合は、「E」の文字に認可を付与した

国の識別番号を続けて丸で囲んだ国際認可マークを1 つ、認可番号、及び必要な場合は要求される矢印を添付すればよ

い。この認可マークは、以下の条件に当てはまれば、集合式、結合式または相互組み込み式ランプのどこに配置しても

よい: 4.6.1.1. ランプの取付け後にも視認できること。 4.6.1.2. 集合式、結合式または相互組み込み式ランプの光を透過させるいずれの部分を外した場合にも、同時に認可マークが外

れること。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 4.6.2. The identification symbol for each lamp appropriate to each Regulation under which approval has been granted, together with the corresponding series of amendments incorporating the most recent major technical amendments to the Regulation at the time of issue of the approval, shall be marked: 4.6.2.1. Either on the appropriate light-emitting surface; 4.6.2.2. Or in a group, in such a way that each lamp of the grouped, combined or reciprocally incorporated lamps may be clearly identified (see three possible examples in Annex 1). 4.6.3. The size of the components of a single approval mark shall not be less than the minimum size required for the smallest of the individual marks by a Regulation under which approval has been granted. 4.6.4. An approval number shall be assigned to each type approved. The same Contracting Party may not assign the same number to another type of grouped, combined or reciprocally incorporated lamps covered by this Regulation. 4.6.5. The approval marking shall be clearly legible and indelible. It may be placed on an inner or outer part (transparent or not) of the device which cannot be separated from the transparent part of the device emitting the light. In any case the marking shall be visible when the device is fitted on the vehicle or when a movable part such as the hood or boot lid or a door is opened. 4.7. Annex 1 gives examples of arrangements of approval marks for a single lamp (Figure 1) and for grouped, combined or reciprocally incorporated lamps (Figure 2) with all the additional symbols referred to above.

4.6.2. 認可を付与する根拠となった各規則で適用された各ランプの識別記号、ならびに認可の発行時点において規則に加えら

れている最新の主な技術的修正を盛り込んだ改訂シリーズを以下の通り表示するものとする: 4.6.2.1. 該当する発光面に表示する、または、 4.6.2.2. 集合式、結合式または相互組み込み式ランプのそれぞれがはっきりと識別できるように、1 つのグループで表示するこ

と(附則1 の予想される3 例参照)。 4.6.3. 単独の認可マークの構成要素のサイズは、認可を付与する根拠となった規則で最小の個別マークに要求される最小サイ

ズを下回らないものとする。 4.6.4. 認可された各型式には1 つの認可番号を割り当てるものとする。同一の加盟国は、本規則の対象となる集合式、結合式

または相互組み込み式ランプの他の型式に同一番号を割り当ててはいけない。 4.6.5. 認可マークは、明確に判読でき、かつ消えないものとする。認可マークは、発光する装置の透明な部分から分離するこ

とができない装置の内側または外側部分(透明または不透明)上に表示することができる。如何なる場合でも、当該装

置を車両に取り付けたときまたはフードやトランクカバーまたはドアなどの可動部分を開けたときに、認可マークが見

えるものとする。 4.7. 附則1 に、上述の追加シンボルすべてを付けた、シングルランプ(図1)及び集合式、結合式または相互組み込み式ラ

ンプ(図2)の認可マーク配置例を示す。

5. General specifications Each device shall satisfy the provisions of paragraph 94. 4 These specifications are such as to ensure good visibility if the inclination of the registration plate does not exceed 30 deg. on either side of the vertical.

5.1. The devices for the illumination of rear registration plates shall be so constructed that the whole surface of the plate will be visible within the angles given in Annex 4. 5.2. All measurements shall be made with the standard uncoloured or coloured light source of the category prescribed by the manufacturer, supplied with the voltage: (a) In the case of filament lamp(s), that is necessary to produce the reference luminous flux required for that category of filament lamp; (b) In the case of LED light source(s) of 6.75 V, 13.5 V or 28.0 V, the luminous flux value produced shall be corrected. The correction factor is the ratio between the objective luminous flux and the value of the luminous flux found at the voltage applied. All measurements on the devices with non-replaceable light sources shall be made at 6.75 V, 13.5 V or 28.0 V respectively. 5.3. In the case of light sources supplied by a special power supply, the above test voltages shall be applied to the input terminals of that power supply. The test laboratory may require from manufacturer the special power supply needed to supply the light sources. 5.4. For any rear registration plate illuminating device, except those equipped with filament lamp(s), the luminance values measured after one minute and after 30 minutes of operation shall comply with the minimum requirements. The luminance distribution after one minute of operation can be calculated by applying at each test point the ratio of luminance values measured in one point after one minute and after 30 minutes of operation. 5.5. In the case of light source modules, it shall be checked that: 5.5.1. The design of the light source module(s) shall be such as: (a) That each light source module can only be fitted in no other position than the designated and correct one and can only be removed with the use of tool(s); (b) If there are more than one light source module used in the housing for a device, light source modules having different characteristics cannot be interchanged within the same lamp housing. 5.5.2. The light source module(s) shall be tamperproof. 5.5.3. A light source module shall be so designed that regardless of the use of tool(s), it shall not be mechanically interchangeable with any replaceable approved light source.

5. 一般仕様 各装置は9 項の規定を満たすものとする。4 4 これらの仕様は、ライセンスプレートが垂直面からいずれかの方向に30°を超えて傾いていなければ、良好な視界を保証できるものとする。 5.1. リアライセンスプレート照明装置は、プレートの全表面が附則4 に示す角度内で見えるように製造するものとする。 5.2. 測定はすべて、メーカーにより規定されたカテゴリーの無色または色付きの標準光源を用い、以下の電圧を印加して行

うものとする: (a) フィラメントランプの場合、当該カテゴリーのフィラメントランプに要求される基準光束を発するために必要な 電圧。 (b) LED 光源の場合、6.75 V、13.5 V または28.0 V。発生する光束値を補正するものとする。補正係数は、目標光

束と、印加された電圧で得られた光束の値との比率とする。 非交換式光源を有する装置での測定はすべて、それぞれ6.75 V、13.5 V または28.0 V で行うものとする。 5.3. 特殊電源を使う光源の場合には、上記のテスト電圧を当該電源の入力端子に印加するものとする。テスト施設はメーカ

ーに、当該光源に給電するのに必要な特殊電源を要求してもよい。 5.4. フィラメントランプを装着したものを除き、リアライセンスプレートの照明装置については、点灯してから1 分後およ

び30 分後に測定した輝度値が最低要件に適合するものとする。 点灯してから 1 分後の輝度分布は、点灯してから 1 分後および 30 分後にある一点で測定した輝度値の比率を各測定

点で適用することにより計算することができる。 5.5. 光源モジュールの場合は、以下を確認するものとする: 5.5.1. 光源モジュールの設計は以下であるものとする: (a) 各光源モジュールが、指定された正確な位置以外には取り付けることができず、工具を使用する場合に限り取り 外すことができる。

(b) 装置のハウジング内に複数の光源モジュールが使用されている場合は、異なる特性を有する光源モジュールは、 同一ランプハウジング内で相互交換できない。 5.5.2. 光源モジュールには改造防止機能が施されているものとする。 5.5.3. 光源モジュールは、工具を使用するかどうかにかかわらず、認可済みのいかなる交換式光源とも機械的に相互交換でき

ないように設計されているものとする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 5.6. In the case of replaceable light source(s): 5.6.1. Any category or categories of light source(s) approved according to Regulation No. 37 and/or Regulation No. 128 may be used, provided that no restriction on the use is made in Regulation No. 37 and its series of amendments in force at the time of application for type approval or in Regulation No. 128 and its series of amendments in force at the time of application for type approval. 5.6.2. The design of the device shall be such that the light source cannot be fixed in any other position but the correct one. 5.6.3. The light source holder shall conform to the characteristics given in IEC Publication 60061. The holder data sheet relevant to the category of light source used, applies.

5.6. 交換式光源の場合: 5.6.1. 規則No. 37 および/または規則No. 128 に従って認可される光源のカテゴリーを使用してもよいが、規則No. 37 お よび型式認可申請の時点で実施されているその改訂シリーズまたは規則 No. 128 および型式認可申請の時点で実施さ

れているその改訂シリーズに使用に関する制限が規定されていないことを条件とする。 5.6.2. 装置は、光源が正しい位置以外では固定できないように設計されるものとする。 5.6.3. 光源ホルダーは、IEC 規格60061 に記載されている特性に適合するものとする。 使用される光源のカテゴリーに関連するホルダーのデータシートを適用する。

6. Colour of light The light of the lamp used in the illuminating device must be sufficiently colourless not to cause any appreciable change in the colour of the registration plate.

6. 灯火の色 照明装置に用いられるランプの光は、ライセンスプレートの色に著しい変化が生じないように無色でなければならな

い。

7. Incidence of the light The manufacturer of the illuminating device shall specify one or more or a field of positions in which the device is to be fitted in relation to the space for the registration plate; when the lamp is placed in the position (s) specified by the manufacturer the angle of incidence of the light on the surface of the plate shall not exceed 82 deg. at any point of the surface to be illuminated, this angle being measured from the extremity of the device's illuminating area which is furthest from the surface of the plate. If there is more than one illuminating device, the foregoing requirement shall apply only to that part of the plate intended to be illuminated by the device concerned. When the device has one outer edge of the illuminating surface that is parallel to the surface of the registration plate, the extremity of the illuminating surface of the device which is furthest from the surface of the plate is the middle point of the edge of the illuminating surface, which is parallel to the plate and is furthest from the surface of the plate. The device must be so designed that no light is emitted directly towards the rear, with the exception of red light if the device is combined or grouped with a rear lamp.

7. 光の入射 照明装置のメーカーは、ライセンスプレートのためのスペースに関連して当該装置を取り付ける1 つ以上または一定範

囲の位置を指定するものとする。ランプがメーカーの指定する位置に配置されたとき、プレート表面における光の入射

角は、照明の対象となる表面のいずれの点でも82°を超えないものとする。 この角度は、プレート表面から最遠となる当該装置の照明領域の最端部から測定する。照明装置が2 つ以上ある場合、

前述の要件は、当該装置の照明の対象となるプレートの当該部分のみに適用するものとする。 装置の照射面外端の1 つが、ライセンスプレートの表面と平行である場合には、プレート表面から最も遠い当該装置照

射面最端部が、プレートに平行でプレート表面から最も遠い照射面端部の中点になる。 装置は、光が直接後方に向かって発せられないよう設計するものとする。ただし、装置がリアランプと結合式または集

合式となっている場合は赤色の光を発してもよい。

8. Measuring procedure Luminance measurements shall be made on a diffuse colourless surface with known diffuse reflection factor5. The diffuse colourless surface shall have the dimensions of the 5 CIE registration plate or the dimension exceeding one measuring point. Its centre shall be placed in the centre of the positions of the measuring points. This diffuse colourless surface(s) shall be placed in the position normally occupied by the registration plate and 2 mm in front of its holder. Luminance measurements shall be made perpendicularly to the surface of the diffuse colourless surface with the tolerance of 5 deg. in each direction at the points shown in Annex 3 to this Regulation, each point representing a circular area of 25 mm in diameter. The measured luminance shall be corrected for the diffuse reflection factor 1.0.

5 CIE Publication No.17 -1970, paragraph 45-20-040

8. 測定手順 輝度測定は、既知の拡散反射率をもつ無色の乱反射面上で行うものとする 5。 この無色の乱反射面はライセンスプレートの寸法または1 測定点を超える寸法をもつものとする。その中心は測定点の

位置の中心に置くものとする。 この無色の乱反射面は、ライセンスプレートを通常配置する位置で、ホルダーの2 mm 前に置くものとする。 輝度測定は、本規則附則3 に示す諸点において、各方向で5°の公差で無色乱反射面の表面に直角に行い、各点は直径

25 mm の円に相当するものとする。輝度測定値は、拡散反射率1.0 の場合に相当するように補正するものとする。

9. Photometric characteristics At each of the points of measurement shown in Annex 3, the luminance B shall be at least equal to 2.5 cd/m2. The gradient of the luminance between the values B1 and B2, measured at any two points 1 and 2 selected from among those mentioned above, shall not exceed 2 x Bo/cm, Bo being the minimum luminance measured at the various points, that is to say:

9. 光度特性 附則3 に示した測定点のそれぞれで、輝度B は少なくとも2.5 cd/m2 に相当するものとする。 B1 の値と B2 の値の間の輝度の傾斜は、上述の各点から選択した点 1 と点 2 のいずれかで測定した場合も、2 × Bo/cm を超えないものとする。ただしBo は種々の点で測定した最低輝度であり、次式の通りになる:

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 10. Conformity of production The conformity of production procedures shall comply with those set out in the Agreement, Appendix 2 (E/ECE/324-E/ECE/TRANS/505/Rev.2), with the following requirements: 10.1. Devices for the illumination of rear registration plates (henceforth called devices), approved under this Regulation shall be so manufactured as to conform to the type approved by meeting the requirements set forth in paragraphs 5., 6. and 9. above. If there is more than one device necessary, then in the following text a device means a set of devices. 10.2. The minimum requirements for conformity of production control procedures set forth in Annex 6 to this Regulation shall be complied with. 10.3. The minimum requirements for sampling by an inspector set forth in Annex 7 to this Regulation shall be complied with. 10.4. The Authority which has granted type approval may at any time verify the conformity control methods applied in each production facility. The normal frequency of these verifications shall be once every two years.

10. 生産の適合性 生産の適合性手順は、協定の付録2(E/ECE/324-E/ECE/TRANS/505/Rev.2)に定めた手順ならびに以下の要件に適合

するものとする: 10.1. 本規則に基づいて認可されたリアライセンスプレート照明装置(以下、装置という)は、上記 5 項、6 項および 9 項 に定めた要件に適合することにより、認可された型式に適合するよう製造するものとする。必要な装置が複数ある場合

は、以下の条文で「装置」と言うときには「一連の装置」を意味するものとする。 10.2. 本規則の附則6 に定める生産の適合性管理手順の最低要件を遵守するものとする。 10.3. 本規則附則7 に定める検査官によるサンプリングの最低要件に適合するものとする。 10.4. 型式認可を付与した当局は、いつでも各生産施設で使われている適合性管理の方法を確認することができる。上記の確

認は、通常2 年毎に1 回の頻度で行うものとする。

11. Penalties for non-conformity of production 11.1. The approval granted in respect of an illuminating device pursuant to this Regulation may be withdrawn if the requirements laid down above are not complied with. 11.2. If a Party to the Agreement which applies this Regulation withdraws an approval it has previously granted, it shall forthwith notify the other Contracting Parties applying this Regulation thereof by means of a communication form conforming to the model in Annex 2 to this Regulation.

11. 生産の不適合に対する罰則 11.1. 本規則に基づいて照明装置に関して付与された認可は、前述の条件を満たさない場合には取り消すことができる。 11.2. 本規則を適用する協定締結国のいずれかが以前に付与した認可を取り消す場合には、本規則を適用する他の協定締結国

に対して、本規則附則2 のモデルに適合する通知書によって直ちに通知するものとする。

12. Production definitively discontinued If the holder of the approval completely ceases to manufacture an illuminating device under this Regulation, he shall inform thereof the Authority which granted the approval. Upon receiving the relevant communication that Authority shall inform the other Parties to the Agreement which apply this Regulation thereof by means of a communication form conforming to the model in Annex 2 to this Regulation.

12. 生産中止 認可所有者が本規則によって認可された照明装置の生産を中止する場合には、認可を付与した当局にその旨を届け出る

ものとする。当局は、この通知を受け取ったら直ちに、本規則附則2 のモデルに適合する通知書によって、本規則を適

用している他の協定加盟国にこれを知らせるものとする。

13. Transitional provisions 13.1. Rear registration plate illuminating devices not equipped with filament lamps. 13.1.1. As from the date of entry into force of Supplement 8, no Contracting Party applying this Regulation shall refuse to grant approvals under this Regulation as amended by Supplement 8. 13.1.2. As from 36 months after the date of entry into force of Supplement 8, Contracting Parties applying this Regulation shall grant approvals only if the type of devices as described in paragraph 13.1. above meets the requirements of this Regulation as amended by Supplement 8. 13.1.3. Contracting Parties applying this Regulation shall not refuse to grant extensions of approvals to the preceding series of amendments to this Regulation. 13.1.4. Contracting Parties applying this Regulation shall continue to grant approvals to hose types of devices as described in paragraph 13.1. above which comply with the requirements of this Regulation as amended by the preceding series of amendments during the 36 months' period which follows the date of entry into force of Supplement 8. 13.2. Fitting of rear registration plate illuminating devices described in paragraph 13.1. above on a vehicle. 13.2.1. As from the date of entry into force of Supplement 8, no Contracting Party applying this Regulation shall prohibit the fitting on a vehicle of devices described in paragraph 13.1. above approved under this Regulation as amended by Supplement 8. 13.2.2. Contracting Parties applying this Regulation shall continue to allow the fitting on a vehicle of devices described in paragraph 13.1. above approved to this Regulation as amended by the preceding series of amendments during the 48 months' period which follows the date of entry into force of Supplement 8.

13. 過渡規定 13.1. フィラメントランプが装着されていないリアライセンスプレートの照明装置。 13.1.1. 補足 8 の発効日以降は、本規則を適用している協定加盟国は補足 8 により改訂された本規則に基づき認可を付与する

ことを拒否しないものとする。 13.1.2. 補足8 の発効日から36ヶ月以降は、本規則を適用している協定加盟国は、上記13.1 項に述べた型式の装置が、補足8 により修正を加えた本規則の要件を満たしている場合に限り、認可を付与するものとする。 13.1.3. 本規則を適用している協定加盟国は、本規則の先行改訂シリーズに従って認可の拡大を付与するのを拒否しないものと

する。 13.1.4. 本規則を適用している協定加盟国は、補足8 の発効日から36ヶ月間は、上記の13.1 項に述べた*/ 型式の装置が、先

行改訂シリーズにより改訂された本規則の要件に適合する場合には、認可を継続して付与するものとする。 13.2. 上記13.1 項に述べたリアライセンスプレートの照明装置の車両への取付け。 13.2.1. 補足 8 の発効日以降は、本規則を適用している協定加盟国は、補足 8 により改訂された本規則に基づき認可された、

上記の13.1 項に述べた装置を車両に取り付けることを禁止しないものとする。 13.2.2. 本規則を適用している協定加盟国は、補足8 の発効日から48ヶ月間は、先行改訂シリーズにより改訂された本規則に

基づき認可された、上記の13.1 項に述べた装置を車両に取り付けることを継続して許可するものとする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 13.2.3. Upon the expiration of a period of 48 months after the date of entry into force of Supplement 8, Contracting Parties applying this Regulation may prohibit the fitting of devices described in paragraph 13.1. above which do not meet the requirements of this Regulation as amended by Supplement 8 on a new vehicle for which type approval or individual approval was granted more than 24 months after the entry into force of Supplement 8 to this Regulation. 13.2.4. Upon expiration of a period of 60 months after the date of entry into force of Supplement 8, Contracting Parties applying this Regulation may prohibit the fitting of devices as described in paragraph 13.1. above which do not meet the requirements of this Regulation as amended by Supplement 8 on a new vehicle first registered more than 60 months after the date of entry into force of Supplement 8 to this Regulation. 14. Names and addresses of Technical Services conducting approval tests, and of Type Approval Authorities The Parties to the Agreement which apply this Regulation shall communicate to the Secretariat of the United Nations the names and addresses of the Technical Services conducting approval tests and of the Type Approval Authorities which grant approval and to which forms certifying approval or refusal or withdrawal or approval, issued in other countries, are to be sent.

13.2.3. 補足8 の発効日から48ヶ月の期間が終了した時点で、本規則を適用している協定加盟国は、本規則の補足8 の発効日

から24ヶ月を超えた後に型式認可または個別認可が付与された新車両に対して、補足8 により改訂された本規則の要

件を満たさない、上記の13.1 項に述べた装置を取付けることを禁止することができるものとする。 13.2.4. 補足8 の発効日から60ヶ月の期間が終了した時点で、本規則を適用している協定加盟国は、本規則の補足8 の発効日

から60ヶ月を超えた後に初めて登録される新車両に対して、補足8 により改訂された本規則の要件を満たさない、上

記の13.1 項に述べた装置を取付けることを禁止することができるものとする。 14. 認可テストの実施を担当する技術機関ならびに型式認可当局の名称と所在地 本規則を適用する協定加盟国は、認可テストを担当する技術機関、および認可を付与し且つ他国で発行される認可ある

いは認可の拒否または取消の証明書の送付先となる型式認可当局の名称ならびに所在地を国連事務局に通知するもの

とする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 1 Arrangement of approval marks

Figure 1 (Marking for single lamps)

Model A

a = 5 mm min

The device bearing the approval mark shown above is a device for the illumination of a vehicle's rear registration plate (L) approved in the Netherlands (E4) pursuant to Regulation No. 4 under approval number 2439. The approval number indicates that the approval was granted in accordance with the requirements of Regulation No. 4 in its original form or as amended by the respective supplements to the Regulation in its original form, as the case may be.

附則1 認可マークの配置

図1 (シングルランプのマーキング)

モデルA

a = 最少5 mm 上記の認可マークを付けた装置は、規則No. 4 にもとづいて、オランダ(E4)で2439 という認可 番号によって認可された車両のリアライセンスプレートの照明用装置(L)である。認可番号は、 この認可が規則No. 4 の初版の要件または同規則初版への補足によって適宜改訂された要件にし たがって付与されたことを示している。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Figure 2: Simplified marking for grouped, combined or reciprocally incorporated lamps (The vertical and horizontal lines schematize the shape of the light-signalling device. These are not part of the approval mark).

Model B

Model C

Model D Note: The three examples of approval marks, models B, C and D represent three possible variants of the marking of a lighting device when two or more lamps are part of the same unit of grouped, combined or reciprocally incorporated lamps. This approval mark shows that the device was approved in the Netherlands (E4) under approval number 3333 and comprising: A retro reflector of class IA approved in accordance with the 02 series of amendments to Regulation No. 3; A rear direction indicator of category 2a approved in accordance with the 01 series of amendments to Regulation No. 6;

図2:集合式、結合式、または相互組み込み式ランプの簡略マーキング (垂直及び水平の線は、灯火信号装置の形の略図を示したものである。これらの線は、認可マークの一部ではない。)

モデルB

モデルC

モデルD 注:モデルB、モデルC 及びモデルD の認可マーク3 例は、2 つ以上のランプが集合式、結合式または相互組み込み式ラン

プの同一ユニットの部分を成している場合における照明装置のマーキングの予想されるバリアントを 3 つ示している。この認

可マークは、装置がオランダ(E4)で3333 という認可番号により認可され、次の要素から構成されていることを示している。 規則No. 3 の02 改訂シリーズにしたがって認可されたクラス IA のレトロリフレクタ― 規則No. 6 の01 改訂シリーズにしたがって認可されたカテゴリー2a の後部方向指示器

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) A red rear position lamp (R) approved in accordance with the 01 series of amendments to Regulation 7; A rear fog lamp (F) approved in accordance with Regulation No. 38 in its original form; A reversing lamp (AR) approved in accordance with Regulation No. 23 in its original form; A stop lamp with two levels of illumination (S2) approved in accordance with the 01 series of amendments to Regulation No. 7; A rear registration plate illuminating device (L) approved in accordance with Regulation No. 4 in its original form.

Figure 3: Light source modules

Model E Model D

The light source module bearing the identification code shown above has been approved together with a lamp approved in Italy (E3) under approval number 17325.

規則No. 7 の01 改訂シリーズにしたがって認可された赤色リアポジションランプ(R) 規則No. 38 の初版にしたがって認可されたリアフォグランプ(F) 規則No. 23 の初版にしたがって認可されたリバースランプ(AR) 規則No. 7 の01 改訂シリーズにしたがって認可された二段階の照度があるストップランプ(S2) 規則No. 4 の初版にしたがって認可されたリアライセンスプレート照明装置(L)

図3:光源モジュール

モデルE モデルD

当該識別コード付き光源モジュールは、イタリア(E3)で17325 の認可番号で認可されたランプ とともに認可されたものである。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 2 Communication

(Maximum format: A4 (210 x 297 mm))

issued by: Name of administration: ...................................... ...................................... ......................................

concerning2: Approval granted Approval extended Approval refused Approval withdrawn Production definitively discontinued of a type of device for the illumination of rear registration plates of motor vehicles (except motor cycles) and their trailers pursuant to Regulation No. 4 Approval No.................................................................................................................................................. Extension No................................................................................................................................................. 1. Trade name or mark of the device: .............................................................................. 2. Manufacturer's name for the type of device: ................................................................ 3. Manufacturer's name and address: ............................................................................... 4. If applicable, name and address of manufacturer's representative ............................... 5. Submitted for approval on:........................................................................................... 6. Technical Service responsible for conducting approval tests: .....................................

7. Date of report issued by that Service: .......................................................................... 8. Number of report issued by that Service:.....................................................................

1 Distinguishing number of the country which has granted/refused/withdrawn approval (see approval provisions in the Regulation). 2 Strike out which does not apply.

附則2 通知

(最大A4 版(210 × 297 mm))

発行:行政官庁名: .................................. .................................. ..................................

規則No. 4 に基づく自動車(モーターサイクルを除く)及びそのトレーラーのリアライセンスプ レート照明装置の型式の 認可付与 認可拡大 認可拒否 認可取消 生産中止 について 2 認可番号: .................................................................................................................................................. 拡大番号: .................................................................................................................................................. 1. 装置の商品名または商標: ...................................................................................... 2. 当該型式の装置のメーカーの名称: ...................................................................... 3. メーカーの名称と所在地: ...................................................................................... 4. 該当する場合には、メーカーの代理人の名称と所在地: .................................. 5. 認可用提出日: .......................................................................................................... 6. 認可テストを担当する責任を有する技術機関: .................................................. 7. 技術機関のテストレポート発行日: ...................................................................... 8. 技術機関のテストレポート発行番号: .................................................................. 1 許可を付与/拒否/取消した国の識別番号(本規則の認可規定参照) 2 該当しないものを抹消する。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

9. Concise description3: Device for illuminating:

Category 1a, 1b, 1c, 2a, 2b 2

Number and category (ies) of light source(s): ............................................................. Light source module: Yes/No2

Light source module specific identification code: ...................................................... Geometrical conditions of installation (position(s) and inclination(s) of the device in relation to the space to be occupied by the registration plate and/or different inclinations of this space): ............................................................................................................... 10. Position of the approval mark: ..................................................................................... 11. Reason(s) for extension (if applicable): ....................................................................... 12. Approval granted/extended/refused/withdrawn2: 13. Place: ............................................................................................................................ 14. Date: ............................................................................................................................. 15. Signature:...................................................................................................................... 16. The list of documents deposited with the Type Approval Authority which has granted approval is annexed to this communication and may be obtained on request.

3 For lamps with non-replaceable light sources indicate the number and the total wattage of the light sources. 2 Strike out which does not apply. 2 Strike out which does not apply.

9. 簡単な説明:3 ............................................................................................................ 以下を照明するための装置: カテゴリー1a、1b、1c、2a、2b 2 光源の数とカテゴリー: .......................................................................................... 光源モジュール:有/無 2 光源モジュール特定識別コード: .......................................................................... 幾何学的取付け条件(ライセンスプレートが占めるスペースに対する照明装置 の位置と傾斜角および/またはこのスペースの別の傾斜角): ........................

10. 認可マークの位置: .................................................................................................. 11. 拡大の理由(該当する場合): ................................................................................ 12. 認可付与/拡大/拒否/取消:2 13. 場所: .......................................................................................................................... 14. 日付: .......................................................................................................................... 15. 署名: .......................................................................................................................... 16. 認可を付与した型式認可当局が保管している書類のリストは本通知書に添付する。要請があれば入手できる。 3 非交換式光源のランプでは、光源のワット数と総ワット数を明記すること。 2 該当しないものを抹消する。 2 該当しないものを抹消する。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 3 Measurement points for test purposes

Category 1a (340 x 240 mm) Category 1b (520 x 120 mm) Category 1c (255 x 165 mm) Category 2a(330 × 165 mm) Category 2b(440 × 220 mm)

附則3 テストのための測定点

カテゴリー1a(340 × 240 mm) カテゴリー1b(520 × 120 mm) カテゴリー1c(255 × 165 mm)

カテゴリー2a(330 × 165 mm) カテゴリー2b(440 × 220 mm)

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Note: In the case of devices for illuminating two or all of the plates, the measurement points used are obtained by combining the corresponding drawings above in accordance with the outline indicated by the make or manufacturer; however, if two measurement points are less than 30 mm apart, only one shall be used.

注:2 つまたは全部のプレートを照明するための装置の場合には、使用する測定点は機種またはメーカーが示す外形にしたがっ

て上記の該当する図面を組み合わせて求めるが、2 つの測定点の隔たりが 30 mm 未満の場合には一方の測定点のみを用いるも

のとする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 4 Minimum field of visibility of the surface to be illuminated

1. The field-of-visibility angles shown above relate only to the relative positions of the illuminating device and the space for the registration

plate. 2. The field of visibility of the registration plate when mounted on the vehicle remains subject to the relevant national regulations. 3. The angles shown take account of the partial occultation caused by the illuminating device. They must be adhered to in the directions in

which there is most occultation. The illuminating devices must be such as to reduce the areas partly occulted to the minimum strictly necessary.

附則4 照明対象面の最低視界

1. 上記の視界角度は、照明装置とライセンスプレートのスペースの位置関係のみを表したものである。 2. ライセンスプレートを車両に取付けたときの視界は、関連する国内規則の対象となる。 3. 上記の角度は照明装置により生じる部分的な死角を考慮している。これらの角度は、大部分の死角が生じる方向にお

いて必ず守らなければならない。照明装置は、部分的に死角が生じる領域を必要最小限に抑えなければならない。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 5

Photometric measurement of lamps equipped with several light sources 1. The photometric performance shall be checked: 1.1. For non-replaceable light sources (filament lamps and other): With the light sources present in the lamp, in accordance with paragraph 5.2.1. of this Regulation. 1.2. For replaceable light sources: When equipped with light sources at 6.75 V, 13.5 V or 28.0 V, the luminance values produced shall be corrected. For filament lamps the correction factor is the ratio between the reference luminous flux and the mean value of the luminous flux found at the voltage applied (6.75 V, 13.5 V or 28.0 V). For LED light sources the correction factor is the ratio between the objective luminous flux and the mean value of the luminous flux found at the voltage applied (6.75 V, 13.5 V or 28.0 V). The actual luminous fluxes of each light source used shall not deviate more than +/-5 per cent from the mean value. Alternatively and in case of filament lamps only a standard filament lamp may be used in turn, in each of the individual positions, operated at its reference flux, the individual measurements in each position being added together.

附則5

複数の光源をもつランプの光度測定 1. 光度性能は以下のように検査するものとする: 1.1. 非交換式光源(フィラメントランプおよびその他のランプ)の場合:

本規則5.2.1 項に基づき光源をランプに装着して。 1.2. 交換式光源の場合: 6.75 V、13.5 V または28.0 V で光源を装備する場合、発生する光度値を補正するものとする。フィラメントランプの

場合、補正係数は、基準光束と、印加された電圧(6.75 V、13.5 V または28.0 V)で得られた光束の平均値との比率

とする。 LED 光源の場合、補正係数は、目標光束と、印加された電圧(6.75 V、13.5 Vまたは28.0 V)で得られた光束の平均

値との比率とする。 各使用光源の実際の光束は、平均値から± 5%を超えるずれがないものとする。 これに代わるものとして、フィラメントランプの場合に限り、標準フィラメントランプを個々の位置で順に使用して、

基準光束で点灯させてもよいが、この場合、各位置における個々の測定値を合計する。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 6 Minimum requirements for conformity of production control procedures

1. General 1.1. The conformity requirements shall be considered satisfied from a mechanical and geometric standpoint, if the differences do not exceed inevitable manufacturing deviations within the requirements of this Regulation. 1.2. With respect to photometric performances, the conformity of mass-produced devices shall not be contested if, when testing photometric performances of any device chosen at random and equipped with a standard light source, or when the lamps are equipped with non-replaceable light sources (filament lamps or other), and when all measurements are made at 6.75 V, 13.5 V or 28.0 V respectively: 1.2.1. No measured value deviates unfavourably by more than 20 per cent from the values prescribed in this Regulation. 1.2.2. With respect to the gradient of luminance the unfavourable deviation may be: 2.5 x Bo/cm comparable to 20 per cent 3.0 x Bo/cm comparable to 30 per cent 1.2.3. If, in the case of a device equipped with a replaceable light source and if results of the test described above do not meet the requirements, tests on devices shall be repeated using another standard light source. 2. Minimum requirements for verification of conformity by the manufacturer For each type of device the holder of the approval mark shall carry out at least the following tests, at appropriate intervals. The tests shall be carried out in accordance with the provisions of this Regulation. If any sampling shows non-conformity with regard to the type of test concerned, further samples shall be taken and tested. The manufacturer shall take steps to ensure the conformity of the production concerned. 2.1. Nature of tests Tests of conformity in this Regulation shall cover the photometric characteristics. 2.2. Methods used in tests 2.2.1. Tests shall generally be carried out in accordance with the methods set out in this Regulation. 2.2.2. In any test of conformity carried out by the manufacturer, equivalent methods may be used with the consent of the Type Approval Authority responsible for approval tests. The manufacturer is responsible for proving that the applied methods are equivalent to those laid down in this Regulation. 2.2.3. The application of paragraphs 2.2.1. and 2.2.2. requires regular calibration of test apparatus and its correlation with measurements made by a Type Approval Authority. 2.2.4. In all cases, the reference methods shall be those of this Regulation, particularly for the purpose of administrative verification and sampling.

附則6 生産の適合性管理手順に関する最低要件

1. 一般要件 1.1. 適合性要件は、機械的および幾何学的な見地から、不一致の範囲が本規則の要件範囲の避けることのできない製造

上の偏差を超えない場合には、満たされたものとみなすものとする。 1.2. 光度性能に関しては、量産装置の適合性は、無作為に選んだ装置の光度性能を標準光源を装着して、テストした時、

またはランプに非交換式光源(フィラメントランプまたはその他)を装着した時、および、6.75 V、13.5 V、または

28.0V(該当する値)ですべての測定値を実測した時に、次項の条件に該当すれば疑義がないものとする: 1.2.1. 実測値のいずれにおいても、本規則で定めた値より20% を超えて不利な偏差が記録されないこと。 1.2.2. 光度の傾斜に関しては、不利な偏差は以下のとおりでもよい: 2.5 × Bo/cm 20% に相当 3.0 × Bo/cm 30% に相当 1.2.3. 交換式光源を装着した装置の場合には、上記のテスト結果によって要件が満たされないときは、別の標準光源を使

って再び装置のテストを行うものとする。 2. メーカーによる適合性確認の最低要件 各型式の装置につき、認可マークの保有者は、少なくとも次のテストを適切な間隔を置いて実施するものとする。

テストは、本規則の規定に従って実施するものとする。 サンプリングの結果、当該テストの種類に関して不適合が判明した場合、さらにサンプルを採ってテストするもの

とする。メーカーは、該当する生産の適合性を確保するための措置を講ずるものとする。 2.1. テストの性質 本規則の適合性テストは、光度特性を対象とするものとする。 2.2. テストに用いる方法 2.2.1. テストは、一般に、本規則に定める方法に従って実施するものとする。 2.2.2. メーカーが実施する適合性テストのいずれにおいても、認可テストを担当する型式認可当局の同意があれば、同等

の方法を用いることができる。メーカーは、テストに用いる方法が本規則に定めるテストと同等のものであること

を証明する責任を負う。 2.2.3. 2.2.1 項および 2.2.2 項を適用するに当たって、試験装置を定期的にキャリブレーションし、型式認可当局の行う測

定値と対比することを要する。 2.2.4. すべての場合において、とりわけ官庁による確認およびサンプリングを目的とする場合には、本規則の方法を基準

方法とするものとする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 2.3. Nature of sampling Samples of devices shall be selected at random from the production of a uniform batch. A uniform batch means a set of devices of the same type, defined according to the production methods of the manufacturer. The assessment shall in general cover series production from individual factories. However, a manufacturer may group together records concerning the same type from several factories, provided these operate under the same quality system and quality management. 2.4. Measured and recorded photometric characteristics The sampled device shall be subjected to photometric measurements provided for in the Regulation. 2.5. Criteria governing acceptability The manufacturer is responsible for carrying out a statistical study of the test results and for defining, in agreement with the Type Approval Authority, criteria governing the acceptability of his products in order to meet the specifications laid down for verification of conformity of products in paragraph 10.1. of this Regulation. The criteria governing the acceptability shall be such that, with a confidence level of 95 per cent, the minimum probability of passing a spot check in accordance with Annex 7 (first sampling) would be 0.95.

2.3. サンプリングの性質 装置のサンプルは、均一バッチの製品から無作為に選択するものとする。均一バッチとは、型式が同一である一連の装

置であって、メーカーの生産方法に従って決定されるものをいう。 一般に、個々の工場からの量産品を対象にして評価を行うものとする。ただし、メーカーは、同一の品質システムと品

質管理に基づいて操業している場合には、複数の工場からの同一型式に関わる記録を1 つにまとめることができる。 2.4. 光度特性の測定および記録 サンプリングした装置に対して、本規則で定めた光度測定を行うものとする。 2.5. 合格の判断基準 メーカーは、テスト結果の統計調査を実施し、型式認可当局の同意のもとで、自らの製品の合否を決定する判断基準を

決定し、本規則10.1 項の生産の適合性確認に関して定められた仕様を満たす責任を負う。 合否を決定する判断基準は、信頼度が 95%以上で、附則 7 に基づく抜取り検査(初回サンプリング)に合格する最低

確率が0.95 となるようにするものとする。

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

Annex 7 Minimum requirements for sampling by an inspector

1. General 1.1. The conformity requirements shall be considered satisfied from a mechanical and a geometric standpoint, in accordance with the requirements of this Regulation, if any, if the differences do not exceed inevitable manufacturing deviations. 1.2. With respect to photometric performance, the conformity of mass-produced devices shall not be contested if, when testing photometric performances of any device chosen at random and equipped with a standard light source, or when the lamps are equipped with non-replaceable light sources (filament lamps or other), and when all measurements are made at 6.75 V, 13.5 V or 28.0 V respectively: 1.2.1. No measured value deviates unfavourably by more than 20 per cent from the values prescribed in this Regulation. 1.2.2. With respect to the gradient of luminance the unfavourable deviation may be: 2.5 x Bo/cm comparable to 20 per cent 3.0 x Bo/cm comparable to 30 per cent 1.2.3. If, in the case of a device equipped with a replaceable light source and if results of the test described above do not meet the requirements, tests on devices shall be repeated using another standard light source. 1.2.4. Devices with apparent defects are disregarded. 2. First sampling In the first sampling four devices are selected at random. The first sample of two is marked A, the second sample of two is marked B. 2.1. The conformity is not contested 2.1.1. Following the sampling procedure shown in Figure 1 of this annex the conformity of mass-produced devices shall not be contested if the deviation of the measured values of the devices in the unfavourable directions are: 2.1.1.1. Sample A A1: one device: 0 per cent one device: not more than 20 per cent A2: both devices: more than 0 per cent but not more than 20 per cent go to sample B 2.1.1.2. Sample B B1: both devices: 0 per cent

附則7 検査官によるサンプリングの最低要件

1. 一般要件 1.1. 適合性要件は、製品の差異が仮にあるとしても製造上のやむをえない偏差を超えない場合には、本規則の要件に基づい

て、機械的および幾何学的見地から満たされたとみなすものとする。 1.2. 光度性能に関しては、量産された装置の適合性は、無作為に選んだ装置の光度性能を標準光源を装着して、テストした

時、またはランプに非交換式光源(フィラメントランプその他)を装着した時、および、6.75 V、13.5 V または28.0 V (該当する値)ですべての測定値を実測したときに、次項の条件に該当すれば疑義がないものとする:

1.2.1. 実測値のいずれにおいても、本規則で定めた値より20%を超えて不利な偏差が記録されないこと。 1.2.2. 光度の傾斜に関しては、不利な偏差は以下のとおりでもよい: 2.5 × Bo/cm 20% に相当 3.0 × Bo/cm 30% に相当 1.2.3. 交換式光源を装着した装置の場合には、上記のテスト結果によって要件が満たされないときは、別の標準光源を使っ

て再び装置のテストを行うものとする。 1.2.4. 明らかに欠陥のある装置は考慮の対象外とする。 2. 初回サンプリング 初回サンプリングでは、4 個の装置を無作為に選択する。最初の2 個のサンプルをA とマークし、次の2 個のサンプ

ルをB とマークする。 2.1. 下記に該当すれば、適合性に疑義がないものとする。 2.1.1. 本附則の図 1 に示すサンプリング手順に従い、当該装置の測定値の不利な方向への偏差が下記に該当すれば、量産装

置は、適合性に疑義がないものとする: 2.1.1.1 サンプルA A1: 装置1 個 0% 装置1 個 20%以下 A2: 装置2 個 0%超 20%以下 サンプルB を測定する。 2.1.1.2. サンプルB B1: 装置2 個 0%

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 2.2. The conformity is contested 2.2.1. Following the sampling procedure shown in Figure 1 of this annex the conformity of mass-produced devices shall be contested and the manufacturer requested to make his production meet the requirements (alignment) if the deviations of the measured values of the devices are: 2.2.1.1. Sample A A3: one device: not more than 20 per cent one device: more than 20 per cent but not more than 30 per cent 2.2.1.2. Sample B B2: in the case of A2 one device: more than 0 per cent but not more than 20 per cent one device: not more than 20 per cent B3: in the case of A2 one device: 0 per cent one device: more than 20 per cent but not more than 30 per cent 2.3. Approval withdrawn Conformity shall be contested and paragraph 11. of this Regulation applied if, following the sampling procedure in Figure 1 of this annex, the deviations of the measured values of the devices are: 2.3.1. Sample A A4: one device: not more than 20 per cent one device: more than 30 per cent A5: both devices: more than 20 per cent 2.3.2. Sample B B4: in the case of A2 one device: more than 0 per cent but not more than 20 per cent one device: more than 20 per cent B5: in the case of A2 both devices: more than 20 per cent

2.2. 下記に該当する場合には、適合性に疑義があるものとする。 2.2.1. 本附則の図1 に示すサンプリング手順に従い、当該装置の測定値の偏差が下記に該当した場合には、量産装置は適合性

に疑義があり、メーカーに対して製品を要件に適合させることを(調節)要求するものとする。 2.2.1.1 サンプルA A3: 装置1 個 20%以下 装置1 個 20%超 30%以下 2.2.1.2 . サンプルB B2: A2 の場合 装置1 個 0%超 20%以下 装置1 個 20%以下 B3: A2 の場合 装置1 個 0% 装置1 個 20%超 30%以下 2.3. 認可取消し 本附則の図1 のサンプリング手順に従い、装置の測定値の偏差が下記に該当した場合には、適合性に疑義があり、本規

則の11 項を適用するものとする: 2.3.1 サンプルA A4: 装置1 個 20%以下 装置1 個 30%超 A5: 装置2 個 20%超 2.3.2. サンプルB B4: A2 の場合 装置1 個 0%超 20%以下 装置1 個 20%超 B5: A2 の場合 装置2 個 20%超

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) B6: in the case of A2 one device: 0 per cent one device: more than 30 per cent 3. Repeated sampling In the cases of A3, B2, B3 a repeated sampling, third sample C of two devices and fourth sample D of two devices, selected from stock manufactured after alignment, is necessary within two months' time after the notification. 3.1. The conformity is not contested 3.1.1. Following the sampling procedure shown in Figure 1 of this annex the conformity of mass-produced devices shall not be contested if the deviations of the measured values of the devices are: 3.1.1.1. Sample C C1: one device: 0 per cent one device: not more than 20 per cent C2: both devices: more than 0 per cent but not more than 20 per cent go to sample D 3.1.1.2. Sample D D1: in the case of C2 both devices: 0 per cent 3.2. The conformity is contested 3.2.1. Following the sampling procedure shown in Figure 1 of this annex the conformity of mass-produced devices shall be contested and the manufacturer requested to make his production meet the requirements (alignment) if the deviations of the measured values of the devices are: 3.2.1.1. Sample D D2: in the case of C2 one device: more than 0 per cent but not more than 20 per cent one device: not more than 20 per cent 3.3. Approval withdrawn Conformity shall be contested and paragraph 11. of this Regulation applied if, following the sampling procedure in Figure 1 of this annex, the deviations of the measured values of the devices are:

B6: A2 の場合 装置1 個 0% 装置1 個 30%超 3. 反復サンプリング A3、B2、B3 に該当する場合には、通告後 2 ヶ月以内に反復サンプリングの実施を必要とする。この場合、調整後の

製造ストックより、2 個の装置を第3 の サンプルC として、2 個の装置を第4 のサンプルD として選択する。 3.1. 適合性に疑義がない場合 3.1.1. 本附則の図1 に示すサンプリング手順に従い、当該装置の測定値の偏差が下記に該当すれば、量産装置は適合性に疑義

がないものとする: 3.1.1.1 サンプルC C1: 装置1 個 0% 装置1 個 20%以下 C2: 装置2 個 0%超 20%以下 サンプルD を測定する。 3.1.1.2. サンプルD D1: C2 の場合 装置2 個 0% 3.2. 適合性に疑義がある場合 3.2.1. 本附則の図1 に明示したサンプリング手順に従い、当該装置の測定値の偏差が下記に該当した場合には、量産装置は適

合性に疑義があり、メーカーに対して製品を要件に適合させることを(調節)要求するものとする: 3.2.1.1 サンプルD D2: C2 の場合 装置1 個 0%超 20%以下 装置1 個 20%以下 3.3. 認可取消し 本附則の図1 のサンプリング手順に従い、装置の測定値の偏差が下記に該当した場合には、適合性に疑義があり、本規

則の11 項を適用するものとする:

UN-R4-00-S17 (2015.06.15) 3.3.1. Sample C C3: one device: not more than 20 per cent one device: more than 20 per cent C4: both devices: more than 20 per cent 3.3.2. Sample D D3: in the case of C2 one device: 0 or more than 0 per cent one device: more than 20 per cent

3.3.1 サンプルC C3: 装置1 個 20%以下 装置1 個 20%超 C4: 装置2 個 20%超 3.3.2. サンプルD D3: C2 の場合 装置1 個 0%以上 装置1 個 20%超

UN-R4-00-S17 (2015.06.15)

_____________

_____________