PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ...

12
アニマルセラピー NPO法人セラピードッグすまいるわん 代表理事 時田真緒CPDT-KA

Transcript of PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ...

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

アニマルセラピー

NPO法人セラピードッグすまいるわん

代表理事 時田真緒CPDT-KA

Page 2: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

すまいるわんの活動

人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

増進に資することを目的とし、学校・福祉施設・病院などを対象に、自宅で飼

っている愛犬と一緒に訪問し、ふれあい活動をおこなっています。

1. セラピー犬を使ったアニマルセラピー

2. 月2回の愛犬しつけ方教室・セラピー犬育成教室

3. セラピー犬認定試験実施

4. すまいるわん認定資格(ドッグライフパートナー1級、2級養成)

5. 一般公開講座やセミナー、勉強会の開催

6. クリーンアップイベント(街からの排泄物ゼロ運動) 7. 地域イベントへの参加

8. 外部講習会への参加促進

Page 3: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

すまいるわんの

運営スタッフ 1. 家庭犬しつけインストラクター 4名(内CPDT-KA 国際資格取得

ドッグトレーナー 1名)

2. NPO法人日本ヒューマン・アニマルボンド認定、HANB教育インストラクター資格保有者(学校補助プログラムの為のアニマルセラピー教育のインストラクター資格)

・マスターインストラクター 5名

・1級インストラクター 9名

・2級インストラクター 1名

3. 彩の国動物愛護推進員 9名

4. 愛玩動物飼養管理士 2名

5. 全員 3年〜11年のアニマルセラピーボランティア経験者

(個々には、福祉施設の職員やヘルパー、看護士、教員と全てのアニマルセラピーを行う上で、必要な専門知識を持ってます。)

Page 4: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

3種類のアニマルセラピー

人と動物のふれあい(相互作用)

から生まれる効果を

人の健康と福祉と教育に生かす。

動物介在療法 動物介在活動 動物介在教育

Page 5: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

(Animal Assisted Therapy)= AAT

病院での患者の症状の回復や軽減 身体的・社会的機能精神面の向上・回復等を目的に

人の医療に動物を活用する補助治療

病院

動物介在療法

Page 6: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

(Animal Assisted Activity)= AAA

福祉施設でのレクリエーション等の提供 正しいしつけと健康管理をされた動物たちと ふれあうことによって,生活の質を高め,

ポジティブな生活への動機づけ,きっかけづくりとなる

福祉施設

動物介在活動

Page 7: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

(Animal Assisted Education)= AAE

学校での子供達の情緒の安定や・命を慈しむ心の促進・

未来へのマナーの啓発や咬傷事故の低減 を目的とした学校教育補助授業

学校

動物介在教育

Page 8: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

NPOとしての役割

・人の為にでなく自分や愛犬のための自発性

・無償の仕事であり、責任をもつ

常に愛犬に対しての責任を持つ

約束通り、時間厳守で行く事

・守秘義務

・相手を尊重し、同情ではなく共感をもつ

愛犬の

しつけ方

教室

セラピー犬

養成教室

セラピー犬

認定試験

衛生検査

アニマル

セラピー

実施

絶対に問題を起こしてはならない、安心・安全の提供

ボランティア

Page 9: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

動物による効果(1)

〈高齢者への効果〉 • アルツハイマー型認知症患者へのアニマルセラピー活動

は不安、攻撃性を低減する効果が見られた。

(Fritz et al,1995)

心の安定ややる気の引き出し

生活の質の向上や情緒の安定

症状の回復や軽減

日常動作の向上

Page 10: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

動物による効果(2)

精神的効果・・・緊張がほぐれる

生理的効果・・・能動的になる

社会的効果・・・周囲との接点

必ず科学的に基づいた視点を持つ事が重要!!

動物とのふれあいにより

Page 11: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

アニマルセラピーの現状

• アニマルセラピーの認知度が高まって来た

• 実施を望む施設(小学校・老人施設) が増えて来た

• セラピー犬が少ない

• アニマルセラピーの専門家が少ない

1986年アメリカから日本へアニマルセラピーが導入されてから26年。

埼玉県は、他よりいち早くアニマルセラピー事業を開始し12年。

少しずつですが、アニマルセラピーと言う名は広まってきました。

Page 12: PowerPoint プレゼンテーション - アニマルセラピー と セラ …すまいるわんの活動 人と犬双方の生活の質の向上を目指し、アニマルセラピーを通じて地域福祉の

NPO法人 セラピードッグすまいるわん

www.tdog-smilewan.com

Tel:048-577-8118 Fax:048-527-4070

Mail:[email protected]