地図で日本の歴史を学ぼう 2 - Tokyo Shoseki...地図で日本の歴史を学ぼう 2...

2
N N 0 200km 0 200km 原爆ドーム(原爆投下) 八幡製鉄所 浦賀(ペリー来航) 島原・天草一揆 関ヶ原の戦い 大阪城 安土城 長篠の戦い 金閣 壇ノ浦の戦い 平安京 平城宮跡 法隆寺 大仙古墳 吉野ヶ里遺跡 三内丸山遺跡 東京オリンピック 約5500年前 1~3世紀ごろ 5世紀 607年  710年 794年 1185年 1397年 1575年  1576年 1583年 1600年 1637年  1853年 1901年 1945年 1964年  この時代の中から選んで書きましょう 地図中の遺跡,建造物,合戦などはいつの時代か, 名前のあとの   に記入しましょう。 い せき けんぞうぶつ かっせん げんばく や はたせいてつじょ うら が        らいこう しまばら あまくさいっ せき が はら おおさかじょう あ づちじょう ながしの きんかく だん の うら へいあんきょう へいじょうきゅうせき ほうりゅう だいせん こ ふん よし の り い せき さんないまるやま い せき 問題 地図で日本の歴史を学ぼう 2 小学6年

Transcript of 地図で日本の歴史を学ぼう 2 - Tokyo Shoseki...地図で日本の歴史を学ぼう 2...

Page 1: 地図で日本の歴史を学ぼう 2 - Tokyo Shoseki...地図で日本の歴史を学ぼう 2 小学6年 N N 0 200km 0 200km 原爆ドーム(原爆投下) 八幡製鉄所 浦賀(ペリー来航)

N

N

0 200km

0 200km

原爆ドーム(原爆投下)

八幡製鉄所

浦賀(ペリー来航)

島原・天草一揆

関ヶ原の戦い

大阪城安土城

長篠の戦い

金閣

壇ノ浦の戦い

平安京

平城宮跡

法隆寺

大仙古墳

吉野ヶ里遺跡

三内丸山遺跡

東京オリンピック

約5500年前 1~3世紀ごろ 5世紀 607年 710年 794年 1185年 1397年 1575年 1576年 1583年 1600年 1637年 1853年 1901年 1945年 1964年 

この時代の中から選んで書きましょう

地図中の遺跡,建造物,合戦などはいつの時代か,名前のあとの   に記入しましょう。

い せき けんぞうぶつ かっせん

げんばく

や はたせいてつじょ

うら が        らいこう

しまばら あまくさいっ き

せき が はら

おおさかじょう

あ づちじょう

ながしの

きんかく

だん の うら

へいあんきょう

へいじょうきゅうせき

ほうりゅう じ

だいせん こ ふん

よし の が り い せき

さんないまるやま い せき

問題

地図で日本の歴史を学ぼう 2 小学6年

Page 2: 地図で日本の歴史を学ぼう 2 - Tokyo Shoseki...地図で日本の歴史を学ぼう 2 小学6年 N N 0 200km 0 200km 原爆ドーム(原爆投下) 八幡製鉄所 浦賀(ペリー来航)

N

N

0 200km

0 200km

原爆ドーム(原爆投下)

八幡製鉄所

浦賀(ペリー来航)

島原・天草一揆

関ヶ原の戦い

大阪城安土城

長篠の戦い

壇ノ浦の戦い

平安京

平城宮跡

法隆寺

大仙古墳

吉野ヶ里遺跡

三内丸山遺跡

東京オリンピック

約5500年前 1~3世紀ごろ 5世紀 607年 710年 794年 1185年 1397年 1575年 1576年 1583年 1600年 1637年 1853年 1901年 1945年 1964年 

金閣

約5500年前

5世紀

607年

710年

794年

1185年

1397年

1575年

1576年1583年 1600年

1637年

1853年

1901年

1964年

1~3世紀ごろ

1945年

この時代の中から選んで書きましょう

地図中の遺跡,建造物,合戦などはいつの時代か,名前のあとの   に記入しましょう。

い せき けんぞうぶつ かっせん

げんばく

や はたせいてつじょ

うら が        らいこう

しまばら あまくさいっ き

せき が はら

おおさかじょう

あ づちじょう

ながしの

だん の うら

へいあんきょう

へいじょうきゅうせき

ほうりゅう じ

だいせん こ ふん

よし の が り い せき

さんないまるやま い せき

きんかく

問題

地図で日本の歴史を学ぼう 2 小学6年