学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年...

6
NEWSLETTER FALL 2015 学園便り 2015年 秋号 日語部記事:ホール圓子 編集 / 日英レイアウト / 日訳:エイムス裕子 編集 / 印刷 / 日語ワープロ:ネルソン衣里 www.gbcjls.org 姿姿・・・・ 調姿宿

Transcript of 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年...

Page 1: 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年 秋号 Page-3 します。レシート集めに御協力をお願い致おります。保護者の皆様、今後も徒の為に有益に使わさせて頂いて日本語学園、なかよし幼稚園の生す。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えさせて頂きま面を持ちまして、マルカイ様へのご寄付を頂いております。

NEW

SLET

TER

FALL

201

5

学 園 便 り2015年 秋号

日語部記事:ホール圓子 編集 /日英レイアウト /日訳:エイムス裕子 編集 /印刷 /日語ワープロ:ネルソン衣里

www.gbcjls.org

なかで燃えている

スタートラインに立った子どもの姿

というのはいいな

美しいな

走っている子ども

最高に燃えている姿がこれだ

走力のちがいによって 

一番あり

二番あり

三番があり・

・・・

六番もある

でもそれは燃え方の序列ではない

一番も二番も三番も四番も五番も

六番もみんな最高に燃えている

火の玉だ

火はやっぱり美しい

ああ

あのビリッコの男の子はニヤリ

決勝線十メートル前のところで

笑った

みんなのビリッコを見る目に 

抵抗しているのだ

へっちゃらだぞと抵抗しているのだ

でもあれはビリッコの経験者以外に

はわからない悲しみの深さの

表現なのだ

怠けているふざけているなどと

思ってやってはならないのだ

新学年度を向かえ生徒たちは一斉に

スタートラインにつき一ヶ月が過ぎ

ました。学習に全然問題ない子も、

クラスについて行くのが大変な子も

この一年間、歩調を合わせて一緒に

走って行かなくてはなりません。人

生は短距離走というよりはマラソン

園長の挨拶

「走」          東井義雄

スタートラインに立った子どもの

姿というのは 美しいものだな 

いいものだな

つゆをふくんだバラのつぼみのよう

に 美しいものだな

ここには勝ちほこったごう慢の

かけらもない

敗残者の失意も卑屈もない

謙虚さと少しばかり

の不安さと露をふく

んだようなみずみず

しい希望と

未来にいどむものの

たくましさが

 ひと

つになって

 ひとり

ひとりの

でしょうか。それぞれのスピードを

保ち走り続けなくてはなりません。

一人一人の生徒が短期、長期のゴー

ルを到達する為には、本人の継続力

や努力のみならず、周りの大人、両

親やおじいちゃん、おばあちゃん、

おじさん、おばさんや学校の先生の

助けが必要です。日本語学園での学

習は限られていますので、ご家庭で

の予習、復習や宿題等、保護者の皆

様が、お子様のヘルプや応援をする

事が必要であり、とても大切です。

日本語が出来る、出来ないはその子

の資質ではなく(勿論、言語能力が

優れているという事もありますが)、

家庭環境や両親の話す言語等がその

子の学習に大きく作用します。しか

しながら、子供はとかく、外国語で

ある日本語が出来ない事で劣等感を

感じ、最悪の場合は、日本語に対し

てアレルギー反応を起こしてしまう

場合もあります。ですから、お子様

が日本語が出来ても出来なくても、

一生懸命やっている事に常に感謝の

気持ちを表現して、「頑張ってて偉

いね。」と褒め言葉や労いの言葉を

沢山かけてあげて下さい。日本語が

出来ない事が彼らの劣等感となるこ

とは避けたいことです。

私の母がよく「人は自信が仕事をさ

せる。」と常々言っていました。自

分に自信のある人は、人の痛みが分

かり、人への思いやりが持てて周囲

の人への配慮が出来ると思います。

何をするにも自分に自信のある人

は勇気を持って臨めます。友達や同

僚との関係も良好で皆から好かれ

るし、自信があるので、学校や仕事

等で問題にぶつかってもすぐに人

のせいにする代わりに自己批判や

反省をして、問題解決にあたるで

しょう。

英語でインセキュアという言葉が

あります。「あの人はインセキュア

な人だ」とか良く耳にします。自分

に自信がないので他人をけなした

り、批判をしたりして自分を正当

化しないと、自分に自信が持てず、

常に不安感が心に潜んでいる人の

事です。これは、私が思うに、その

人の生い立ち、家庭環境や保護者の

接し方、両親のかける言葉が子供に

大きな影響を及ぼして、大人になっ

ても潜在的に常に不安で、自分に自

信が持てずにいる人だと思います。

自分は何をしても親に認められな

いという思いはその人の一生に影

響を及ぼしていると思います。い

くら勉強が出来て高い教育も受け、

一流の企業に勤め、立派な地位につ

いていても、インセキュアの人は、

この世の中に沢山存在しています。

ですから、小さい時から、両親が愛

情をたっぷりと降り注ぎ、良い行い

をしたら褒めてあげ、悪い事をした

Page 2: 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年 秋号 Page-3 します。レシート集めに御協力をお願い致おります。保護者の皆様、今後も徒の為に有益に使わさせて頂いて日本語学園、なかよし幼稚園の生す。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えさせて頂きま面を持ちまして、マルカイ様へのご寄付を頂いております。

2015年 秋号 Page-2

お 礼

卒業式の際に、仏教会の主任開

教師の宮地信雄先生ご夫妻及び、仏

教会理事の池田保先生ご夫妻より金

一封を頂きました。有難うございま

した。

② 現在、幼稚園の遊び場のグラン

ドの工事が進行中ですが、そのプロ

ジェクトにあたり、学園理事長の中

谷デービッドご夫妻が多額の御寄付

をして下さいました。有り難うござ

いました。

仏教会の建物管理のボランティア

の方々、毎日、施設や電気関係の修繕、

花壇や仏教会の周

りの木々や花々の

手入れを行い、校

舎や敷地の隅々を

綺麗に保って下

さっています。皆

様、いつも有り難うございます。

今年もよろしくお願い致します。

【建物管理及びその他のボランティ

アの方々】

(敬称略)

結城ウォレス、中村ジョン、

西田ケン、西平ジョー、河合ヒロ

岩本ダニエル、横田ジェームス

佐々木トム、福万トム

広津シャーリーン

 勤続賞受賞教師

■五年勤続

上原 治美先生

■五年勤続

レイトン 由貴先生

■五年勤続

中川

 智子先生

■五年勤続

ネルソン 衣里先生

■十年勤続

荒谷 友信先生

上記4社及び仏教会より奨学金を

頂きました事に感謝を申し上げま

す。卒業生、各賞受賞生、勤続賞を

受賞された教師の皆様、おめでとう

ございます。教師の皆様、いつも生

徒の為に一生懸命働いて下さって

本当に有難うございます。

ガーデナ仏教会附属日本語学園/なかよし幼稚園 「学園便り」

二〇十五年

卒業・修了式に於ける

      各賞受賞者

■金融機関賞

低学年より何年間も真面目に日本語

の習得に励んで来た優秀な高等部の

卒業生に授与。

♦ジャパニーズ・アメリカン・

コミュニティー・クレジット・

ユニオン賞

土曜部十年生

浜崎 晃奈

♦カリフォルニア・

バンク&トラスト賞

土曜部十年生

入江 真由美

■金融機関賞

学園在籍中、終始一貫して学業成績

並びに学習態度が優れ、六月に現地

の高校を卒業し大学又は、テクニカ

ルスクールに進学する優秀な卒業

生。

♦日系クレジットユニオン賞

土曜部九年生

レビンソン

ニナ

らしっかりと叱りましょう。勉強

が出来なくても、「大丈夫、頑張れ、

頑張れ!」と励まし続けましょう。

他の子供や兄弟と比べる事なく、そ

の子供を尊重してあげる事が、精

神的に安定した思いやりの深い大

人に成長させてあげる術ではない

でしょうか。多くの子供にとって、

日本語の勉強を続けて行く事は大

変です。皆さん、一番でもビリで

も子供がいつも明るい顔で過ごせ

ますよう、今年も力を合わせて頑

張りましょう。

学園長、ホール圓子

詩の作者:東井義雄(一九一二年

四月九日〜一九九一年四月一八日)

とういよしお•

ぎゆう

東井義雄

は、日本の教育者、浄土真宗僧侶。

兵庫県豊岡の浄土真宗の東光寺に

生まれる。一九三二年に姫路師範

学校を卒業した。小学校教師とし

て奉職、「村を育てる教育」を実践

した情熱の教育者。多くの著作を

著す。ペスタロッチ賞、平和文化賞、

小砂丘忠義(ささおかただよし)賞、

文部省教育功労賞受賞。東光寺住

職。著書に「自分をそだてるのは

自分」、「子供の心に光を灯すー父

母と教師はいまなにをなすべきか」

他。

参考資料‥

http://www.surugaya.com/sensuji/

etc/poem/#jk11

 竹森先生の「すてき

な詩を読みたい」

https://ja.wikipedia.org/wiki/

東井

義雄、

http://www.tanshin.co.jp/

zaidan/1hito/29tooi/index1.html

♦ユニオンバンク賞

土曜部十一年生

 新阜 しあ

■最優秀賞•

ガーデナ仏教会賞

最も優秀な卒業生

土曜部高等部研究科十一年生

 

石井 かれん

■努力賞

当学園の小学、中学部の課程を卒業。

学習態度が良好で一年間日本語の

習得に大変努力をした生徒。

 土曜部六年生

安次富 美代

土曜部八年生 

羽根田 来知

Page 3: 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年 秋号 Page-3 します。レシート集めに御協力をお願い致おります。保護者の皆様、今後も徒の為に有益に使わさせて頂いて日本語学園、なかよし幼稚園の生す。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えさせて頂きま面を持ちまして、マルカイ様へのご寄付を頂いております。

2015年 秋号 Page-3

まるかいファンドレイズ

マルカイのレシートをお持ち下さ

い。税金加算前の2%が学園に

キャッシュバックされます。学園

内の教材、備品購入等に利用する

ことを趣旨とするファンドレイズ

です。

お陰様で定期的にかなりの金額の

ご寄付を頂いております。この紙

面を持ちまして、マルカイ様への

感謝の気持ちを伝えさせて頂きま

す。ありがとうございます。

日本語学園、なかよし幼稚園の生

徒の為に有益に使わさせて頂いて

おります。保護者の皆様、今後も

レシート集めに御協力をお願い致

します。

お願い

お子様のお迎え、特

に低学年(キンダー、

入門、一年位迄)

の保

護者の方は、車から降

りて所定の場所でお子様をお待ち下

さい。担任教師はそれぞれの生徒の

保護者を探しまわることは出来ませ

んし、駐車場は車の出入りで大変に

危険です。保護者の方はご自分の責

任においてお子様を所定の場所まで

迎えにきて下さい。

ご協力をお願い致します。

ガーデナ仏教会附属日本語学園/なかよし幼稚園 「学園便り」

PTC便り

皆様、ご進学、ご進級おめでとうご

ざいます。生徒さん達も今頃はもう、

新しい先生やクラスに慣れて快適に

学園に通われている事と思います。

PTCでは、生徒さん達の為に、今

年も毎年恒例の様々なイベントの企

画が開始されました。秋のカレー

セール、もちつき、春の照り焼き

チキンセール、そして年度末のパー

ティやアクティビティなど、平日部、

土曜部共に行事が満載です。

この秋と春のセールはPTCの主要

な資金集めのイベントであり、大勢

の保護者の皆様のお手伝いや協力が

が欠かせない物です。今年も生徒さ

ん達が楽しい思い出作りが出来ます

様、どうぞ皆様の御協力をお願いい

たします。

また、学園の保護者の方は、グリー

ンのPTCのフォームに連絡先等必

要事項を記入して、担任の先生に早

急に提出して下さい。このフォーム

はクラス代表が行事に関する連絡事

項の伝達の為に必要です。

十月三日に、クラス代表の方々と、

第一回目の月例ミーティングが開か

れました。今年度最初の行事である

茶話会(十月二十四日)について話

し合いました。ご多忙中とは存じま

すが、クラス代表の皆様は全員、ご

参加下さい。それぞれのクラス代表

にお会いする事を心待ちにしており

ます。

      会長 浜崎ナンシー

年内のPTCミーティング

■十一月七日(土)

■十二月五日(土)

   八時四十五分

       クーリングルーム

茶話会。。担任の先生とクラス代表

    の顔合わせ

Graduation Donor ListThank you very much for your generosity!

If your name is omitted from the list or any correc-tion, please report to the JLS office. Thank you.

Ajifu, Masanobu

Fujimoto, Gary

Hamasaki, Dwight

Haneda, Atsunori

Irie, Andy

Kanai, Atsuko

Mamiya, Seiji

Matsubuchi, Noriaki

Miyamoto, Seiji

Natori, Yuichi

Nioka, Sadayuki

Noguchi, Steve

Shimooka, Koji

Takamoto, Ryo

Tamae, Patrick G

Thankyou!

大切なリマインダー

学園の敷地内に於ける喫煙は禁

止されております。(カリフォルニ

ア州法)

犬は学園内に居留まる事は出来

ません。(いかなる場合でも、どん

なに短い間でも)お子様を学園へ

送迎する際、犬を学園に

連れて来たり、車の中に

置いておいたりする事は

一切しないようお願いし

ます。皆様のご理解、

ご協力を宜しくお願い致

します。

Page 4: 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年 秋号 Page-3 します。レシート集めに御協力をお願い致おります。保護者の皆様、今後も徒の為に有益に使わさせて頂いて日本語学園、なかよし幼稚園の生す。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えさせて頂きま面を持ちまして、マルカイ様へのご寄付を頂いております。

2015年 秋号 Page-5

土曜部 三年生

山田 泰治

「ぼくの夏休み」 

ぼくはお父さんと日本にいきまし

た。東京と大さかとならけんにい

きました。東京ではいろいろなば

しょであそんだのですごくつかれ

ました。ならけんにいったとき、

もうこうえんがしまっていたけれ

どせっかくいったのでしかにせん

べいをあげました。すごく楽しかっ

たです。大さかはおばあちゃんと

ひいおばあちゃんといっしょで、

おもちゃも買ってもらってこの旅

はめちゃ楽しかった。ぼくは、も

う一度この旅をし

たいです。

土曜部 三年生 ホーリーあずさ

「わたしの夏休み」 

夏休みはたのしかったです。わたし

は日本に行きました。お母さんと、

いもうとと行きました。

日本でおじいちゃんとおばあちゃん

のいえにずっとおとまりをしまし

た。お母さんといもうとは二しゅ

うかんおとまりしてアメリカにかえ

りましたが、わたしはひとりで日本

にいました。二かいはらじゅくへ行

きました。わたしはまいごになって

たいへんだったけどたのしかったで

す。

土曜部 三年生  伊とう りさ

「わたしの夏休み」 

夏休みのあいだに日本へ行きまし

た。いとこにもあえました。いとこ

といっしょにおいしい食べものを食

べました。やきとりとか

たこやきを食べました。

日本では、学校にも行き

ました。学校ではいろん

な人にあいました。日本

がだいすきです。またら

い年も、日本へ行きたいです。

ガーデナ仏教会附属日本語学園/なかよし幼稚園 「学園便り」

土曜部 三年生  永島 まりな

「わたしの夏休み」

 わたしはサンホゼにかぞくでいき

ました。お父さん、お母さん、お

ねえさんといもうととパームスプ

リングにもいきました。プールに

はいりました。プールのすべりだ

いですべりました。たのしかった

です。ホテルのおへやはおおきかっ

たです。わたしたちのホテルのま

えはプールです。早くおきてあさ

ごはんをたべて犬のおさんぽをし

ました。その後またプールにはい

りました。パームスプリングはも

のすごくあつかったで

す。よるもあつかったで

す。108どでした。

つぎのあさうちにかえり

ました。

土曜部 三年生  あさい あん

「わたしの夏休み」 

わたしの夏休みはたのしかったで

す。わたしはともだちのいえにい

きました。わたしとともだちはち

かくのプールへいきました。とも

だちはアパートにすんでいます。

プールであそんでスパムをたべま

した。それからパンをたくさんい

ろいろなかたちにつくりました。

土曜部 三年生

わしや のぞみ

「わたしの夏休み」 

わたしの夏休みはほん

とうにいそがしかった

です。いちばんたいへ

んだったのはひっこし

です。おにいさんのつ

ばさが中学校に行くようになり、そ

の中学校がマグネットをはじめたば

かりで、スクールバスがありませ

ん。それでガーデナからサンペドロ

まで毎日かようのはたいへんなので

ひっこしをしたのです。お家はオー

プンハウスをして大ぜいの人が見に

来ました。たくさんのオファーがき

て売れました。そのあとサンペドロ

の家をさがすのに時間がかかりまし

た。やっと気に入った家が見つかっ

たけどその家はなおさなくてはいけ

なかったし、前の家は出なくてはい

けなくて、今はエージェントがさが

してくれたタウンハウスに住んでい

ます。もう少しでサンペドロの家に

入れると思います。

この夏休みはいろいろな事をならい

ました。まあ、こういう体けんもた

まにはいいかな。

ゲームであそびました。おかあさ

んがおむかえいにくるまえにかき

ごおりをたべました。

夏休みはほんとうにたのしかった

です。これがわたしの夏休みでし

た。

Page 5: 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年 秋号 Page-3 します。レシート集めに御協力をお願い致おります。保護者の皆様、今後も徒の為に有益に使わさせて頂いて日本語学園、なかよし幼稚園の生す。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えさせて頂きま面を持ちまして、マルカイ様へのご寄付を頂いております。

2015年 秋号 Page-4

平日部 二年生

     エスコバー ニコラス

「ぼくの夏休み」

みんなとキャンプにいきました。

ぼくはうまにのりました。それと

プールでおよぎました。

またおともだちのいえにあそびに

いきました。

おばあさんとおとうさんとミニゴ

ルフをあそびました。ぼくは夏休

みをたのしくすごしました。

平日部 二年生 

 中川 勇心

「ぼくの夏休み」

ぼくは夏休みに日本に行きました。

日本でしんかんせんにいっぱいのり

ました。ずっとあるいていたからつ

かれました。日本には七月十八日か

ら八月三日までいました。あとは、

スカイツリーにいきました。スカイ

ツリーはすごく大きかったです。ぼ

くはしがけんのあどがわ市とさいた

まけんのしき市にも行きました。お

いしいすしとやきにくを食べまし

た。そしてすいぞくかんにも行きま

した。すごく大きい魚と小さい魚が

たくさんいました。日本はすごくた

のしかったです。

ガーデナ仏教会附属日本語学園/なかよし幼稚園 「学園便り」

平日部 三年生  のうち 晴人

「ぼくの夏休み」

ぼくは夏休みにおかあさんとあいら

と日本にいきました。おとうさんは

いっしょにいかなかったのでさみし

かったです。いちばんたのしかった

のは、うまにのったことでした。は

じめてうまにのったからです。うま

のなまえはゆきちゃんでした。うま

はおおきかったです。うまにのった

あとにんじんをあげました。たのし

かったです。

平日部 三年生  欧 海力

「ぼくの夏休み」

この夏休みにぼくはかぞくといっ

しょに日本へ行きました。広島、大

阪、ぐじょう八まん、高山、平湯お

んせん、松本とよこはまに行きま

した。一番楽しかったところは大

阪のユニバーサルスタジオジャパ

ンでした。いっぱいのりものにのっ

てチョコレートとバナナ味のポッ

プコーンを食べました。また日本

にいきたいです。

平日部 二年生  吉田 ひなみ

「わたしの夏休み」

わたしは夏やすみに日本に行きま

した。ディズニーランドと、ディ

ズニーシーに行きました。

いとこがいっている学校の三ねん

せいにはいりました。プールがす

ごくたのしかったです。きゅう食

がおいしかったです。

でん車やバスにのって、かまくら

やよこはまにあそ

びにいきました。

かえってきたら、

つぎはいとこたち

がアメリカにきま

した。みんなでレ

ゴランドや、ソークシティーにい

きました。カウンティーフェアー

では、たくさんのりものにのりま

した。

うちでは、プールにはいって、いっ

ぱいおよぎました。じてん車にのっ

てあそびました。

ことしの夏やすみはいとこたちと

日本とアメリカでいっぱいあそび

ました。

精勤賞・皆勤賞について

精勤賞、皆勤賞の受賞条件は左記

の通りです。

【土曜部】

皆勤…無欠席、無遅刻、無早退。

精勤…一日欠席、又は遅刻、

又は早退三回まで。

(但し、トータルで四時間まで)

【平日部】

皆勤…無欠席、無遅刻、無早退

精勤…5時間欠席、又は早退、

遅刻5回まで。

両部共に、卒業式に参加する

事が受賞の必須条件である。

忌中の場合は出席とする。

(但し、両親、兄弟のみ)

土曜日は1日、平日部は

 3日間休みを認める。

尚、病気や発熱をしても休まずに

学園に来る生徒もいますが、生徒

自身の健康のみならず、他の生徒

への感染等心配もあります。頑張っ

てトロフィーを受賞したい気持ち

は分かりますが、病気の時は自宅

でしっかりと療養する様にしま

しょう。いろいろな事情で欠席を

やむなくし、受賞をのがしても来

年、再来年と次ぎの機会に向けて

頑張りましょう。

生徒作文集

Page 6: 学園便り NEWSLETTER FALL 2015gbcjls.org/jls/wp-content/uploads/2018/12/news_sep15_jp.pdf2015年 秋号 Page-3 します。レシート集めに御協力をお願い致おります。保護者の皆様、今後も徒の為に有益に使わさせて頂いて日本語学園、なかよし幼稚園の生す。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えさせて頂きま面を持ちまして、マルカイ様へのご寄付を頂いております。

2015年 秋号 Page-6ガーデナ仏教会附属日本語学園/なかよし幼稚園 「学園便り」

スクールカレンダー

11月 

11日(水) JLS 休園 ベテランズデー

20日(金) PTC秋のセール(クッキー)

21日(土) PTC秋のセール(カレー&クッキー)

26日(木)〜28日(土) 休 園 感謝祭

12月

 18日(金) 平)幼稚部 /JLS1 学期終了

PTCもちつき

19日(土) 土)幼稚部 /JLS1 学期終了

PTCもちつき

21日(月)〜 1月2日(土) 冬休み

土曜部 三年生  松田 虎之助

「ぼくの夏休み」 

ぼくは夏休みに東京、横浜、北海道

へ行きました。二か月いました。六

月二十四日の朝お父さんといっしょ

に行きました。

東京についたのはひるごろでとても

あつかったです。おじいちゃんとお

ばあちゃんがむかえに来てくれてい

ました。三日ぐらいは時さぼけをな

おすために休んでから学校へ行き体

けん入学をしました。みんなぼくの

ことをおぼえていて、きょ年もアメ

リカから来たねと言ってむかえてく

れました。学

校生活は楽し

かったです。

六週間後にお

母さんがのど

のしゅじゅつ

をするために

来ました。

おばあちゃんとしんじゅくのみせに

行ってゲームを買ったり、おいしい

物を食べたりしました。お母さんと

横浜に行きカップラーメンはくぶつ

かんに行きました。ジェットコース

ターにのったり、写真をとったり中

かがいでまんじゅうを食べたり、べ

つの店でアイスクリーム、マンゴー

プリンなどおいしい物をいろいろ食

べました。家に帰るとちゅうおなか

がいたくなりました。お母さんとや

きとりやへ行ったあと赤いぶつぶつ

ができ、じんましんというびょうき

になりました。げんいんはつかれと

あつさと食べすぎだそうです。八月

十九日アメリカに帰りました。

土曜部 三年生  竹内 あいら

「わたしの夏休み」

 夏休みはたのしかったです。

わたしは日本に行きました。日本に

ついたら雨がふっていました。

その日からまいにち雨がふってい

ました。日本に

行ったらぜんぜ

んねむれなかっ

たです。

わたしはいとこ

のおうちに行ってあそびました。よ

るになってみんなでいっしょにねま

した。つぎの日は、はやくおきて朝

ご飯を食べました。そのあと車でサ

マーランドへ行きました。サマーラ

ンドには五じかんいました。すごく

たのしかったです。わたしはまたサ

マーランドへ行きたいです。

● 平日部クッキーセール  11月20日(金)

● カレー&クッキーセール  11月21日(土) チケット 1枚5ドル

イベントのお手伝い

チケット購入に

ご協力ください!

PTCファンドレーズ

秋のカレー&クッキーセール