MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … ·...

8
v9.5 さらに高機能なロケーションインテリジェンスへ 意思決定とデータ分析を支援する位置情報活用ソフトウェア MapInfo Professional

Transcript of MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … ·...

Page 1: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

v9.5 さらに高機能なロケーションインテリジェンスへ 意思決定とデータ分析を支援する位置情報活用ソフトウェア MapInfo Professional

Page 2: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

Visualization:情報の裏側にある本当の価値をビジュアライズ

の特長

マッピングに欠かせない高度な主題図機能を搭載しています。マップ、グラフ、データテーブルなどインタラクティブな操作を展開します。表示の選択や変更も瞬時に実行可能です。

MapInfo Professionalは、企業戦略の立案、マーケティング&セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。売上を伸ばす、コストを抑える、効率性を高める、サービスを改善する、潜在顧客を発掘するためのビジネスソリューションを提供します。

■Visualization:情報の裏側にある本当の価値をビジュアライズ

■Alaysis:意思決定を促進する高度な分析

■Share:分析結果の出力

■Data Access:データの統合

■Seamless:シームレスな連携

マップの塗りつぶし、シンボルやグラフの追加などを通して、データに潜んだトレンドやパターンを浮き彫りにします。主題図テンプレートが提供されており、容易に独自の主題図を作成することができます。複数のファイルを同時に開き表示することで、通常、視覚的に困難なデータの地理的な相関関係を明確にします。

Analysis:意思決定を促進する高度な分析

検索

地理的な「分析」はMapInfo Professionalが最も得意としている分野です。距離や面積の測定はもちろん、さまざまな手法によるデータ集約、統計計算、他のマップやデータへのHotLinkなどを提供します。

SQL検索を利用することで、膨大なデータから目的にみあったデータの

み表示し確認することができます。MapInfo Professionalでは文字列や数

値による検索に加え、地理的な演算子-Contains(含む)、Within(含まれ

る)、Intersects(交差する)を用いた位置関係での検索も行うことができ

ます。また、検索条件を保存することができるので、頻繁に使用する検索

の再実行が容易に行えます。

選択したポイント、ライン、ポリゴンから一定距離の領域を作成します。

店舗付近の潜在顧客数の割り出しや、幹線道路から一定距離内の人口密

度などの集計が可能になります。

地図上のオブジェクトやラベルをクリックするだけで、イメージ、マルチ

メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

たファイルや指定したホームページを開くことができます。HotLinkを使

用することで、地図と画像データ、他のアプリケーションファイル等を

MapInfo Professional上で一元管理することができます。

各支店から300mのバッファ(領域)を作成。マーケットを効率よくカバーしているかどうかを周囲の環境とあわせて分析します。また、画像の呼び出しなど、さまざまな情報とリンクさせることが可能です。

Hot Link

バッファ機能

レイアウトウィンドウは、マップやグラフ、データテーブル、タイト

ルなどMapInfo Professionalで扱うさまざまなデータを見栄え良く配

置し、印刷することができます。各データはドラッグ&ドロップで位

置の移動やサイズ変更が簡単に行え、思い通りのデザインを作り上

げることができます。

MapInfo Professionalで作成したマップや主題図をMicrosoft® Word、

Excel、PowerPointなど他のアプリケーションに取り込み、活用する

ことが可能です。また、HTMLイメージマップの作成も可能です。

レイアウト

マップの活用レイアウト機能により地図、凡例その他関連情報を配置し、説得力のある効果的なプレゼンテーションの作成を支援します。また、作成したマップをプレゼンテーションソフトやワープロソフト等で活用することもできます。

Seamless:シームレスな連携

住所ジオコーダー(オプション)

MapBasic

データベースへのアクセスと変換 データの作成と処理

ジオコーディング

住所情報を持った顧客データなど、独自データのマッピングにMapInfo Professionalと

組み合わせてご利用いただけます。

独自のインターフェイス、業務に特化した処理、複雑な処理の自動化を実現するため

のMapInfo Professional専門開発言語です。無償ダウンロードすることができます。

イントラネット/インターネット上で結果を共有するためのマッピングサーバです。

MapInfo Professionalで作成したマップをMapXtremeで配信、大人数での共有を実現します。

サーバ又はローカルに関わらず格納されたデータベースに容易にアクセス。

Oracle、Microsoft SQL Serverとの連携でサーバに格納された大容量のデータ

をダイレクトかつ迅速にアクセスすると共に、非空間データと空間データを

一元管理し、安定性のあるパフォーマンスを実現します。また、標準機能とし

て「ユニバーサルデータを開く」を搭載。変換ツールを経ずに他のマッピング

ソフトのファイルにアクセス可能なため、既存のデータを有効活用できます。

地理データの作成を容易に行うため、描画、編集、ディジタイズなどの強力なツールが用意さ

れています。また、リージョン(地域)の結合、分割等のオブジェクト処理も行えます。さまざ

まなシンボル、ライン、塗りつぶしのスタイルが提供されており、より洗練された見栄えの良

いマップに仕上げることができる他、独自のラスターやシンボルを追加することも可能です。

「住所ジオコーダー*」を利用することで、「住所」のデータをもとにポイントを自動生成し、地

図上に配置させることができます。顧客データや支店情報等、独自のデータを地図上にプロッ

トすることで、それらの位置関係や分布を視覚的に把握、分析することが可能になります。

「住所ジオコーダー」では住所文字列データを解析して地図上にポインティングします。 ロケーション情報を持つ様々なデータをシートで分類。

レイヤを重ねあわせることでこれまで視覚的な把握が困難であったパターンやトレンドをビジュアルに表現、分析します。

Data Access:データの統合

Share:分析結果の出力

日々蓄積、更新され続ける企業のデータ。この増え続けるデータを統合し、効果的な活用を実現するためにMapInfo Professionalはその威力を実現します。顧客データベース、スプレッドシート形式の情報、衛星画像やスキャナーで取り込んだイメージなど、あらゆる情報をマッピング、情報を一括管理して分析へと導きます。もちろん独自のデータ作成も可能です。

MapInfo MapXtreme

顧客、店舗、アンテナなどをポイントデータで表示

* 住所ジオコーダーは別売製品となります。

データの住所位置とマッチする道路地図

人口統計、売上実績などにより色分けされた境界区分

スキャナーで読み込んだ地図や航空写真など

住所ジオコーダー

WEBソリューション

開発者向け

MapInfo Professional®

ロケーションインテリジェンスが潜在顧客の発掘をサポート

Page 3: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

Visualization:情報の裏側にある本当の価値をビジュアライズ

の特長

マッピングに欠かせない高度な主題図機能を搭載しています。マップ、グラフ、データテーブルなどインタラクティブな操作を展開します。表示の選択や変更も瞬時に実行可能です。

MapInfo Professionalは、企業戦略の立案、マーケティング&セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。売上を伸ばす、コストを抑える、効率性を高める、サービスを改善する、潜在顧客を発掘するためのビジネスソリューションを提供します。

■Visualization:情報の裏側にある本当の価値をビジュアライズ

■Alaysis:意思決定を促進する高度な分析

■Share:分析結果の出力

■Data Access:データの統合

■Seamless:シームレスな連携

マップの塗りつぶし、シンボルやグラフの追加などを通して、データに潜んだトレンドやパターンを浮き彫りにします。主題図テンプレートが提供されており、容易に独自の主題図を作成することができます。複数のファイルを同時に開き表示することで、通常、視覚的に困難なデータの地理的な相関関係を明確にします。

Analysis:意思決定を促進する高度な分析

検索

地理的な「分析」はMapInfo Professionalが最も得意としている分野です。距離や面積の測定はもちろん、さまざまな手法によるデータ集約、統計計算、他のマップやデータへのHotLinkなどを提供します。

SQL検索を利用することで、膨大なデータから目的にみあったデータの

み表示し確認することができます。MapInfo Professionalでは文字列や数

値による検索に加え、地理的な演算子-Contains(含む)、Within(含まれ

る)、Intersects(交差する)を用いた位置関係での検索も行うことができ

ます。また、検索条件を保存することができるので、頻繁に使用する検索

の再実行が容易に行えます。

選択したポイント、ライン、ポリゴンから一定距離の領域を作成します。

店舗付近の潜在顧客数の割り出しや、幹線道路から一定距離内の人口密

度などの集計が可能になります。

地図上のオブジェクトやラベルをクリックするだけで、イメージ、マルチ

メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

たファイルや指定したホームページを開くことができます。HotLinkを使

用することで、地図と画像データ、他のアプリケーションファイル等を

MapInfo Professional上で一元管理することができます。

各支店から300mのバッファ(領域)を作成。マーケットを効率よくカバーしているかどうかを周囲の環境とあわせて分析します。また、画像の呼び出しなど、さまざまな情報とリンクさせることが可能です。

Hot Link

バッファ機能

レイアウトウィンドウは、マップやグラフ、データテーブル、タイト

ルなどMapInfo Professionalで扱うさまざまなデータを見栄え良く配

置し、印刷することができます。各データはドラッグ&ドロップで位

置の移動やサイズ変更が簡単に行え、思い通りのデザインを作り上

げることができます。

MapInfo Professionalで作成したマップや主題図をMicrosoft® Word、

Excel、PowerPointなど他のアプリケーションに取り込み、活用する

ことが可能です。また、HTMLイメージマップの作成も可能です。

レイアウト

マップの活用レイアウト機能により地図、凡例その他関連情報を配置し、説得力のある効果的なプレゼンテーションの作成を支援します。また、作成したマップをプレゼンテーションソフトやワープロソフト等で活用することもできます。

Seamless:シームレスな連携

住所ジオコーダー(オプション)

MapBasic

データベースへのアクセスと変換 データの作成と処理

ジオコーディング

住所情報を持った顧客データなど、独自データのマッピングにMapInfo Professionalと

組み合わせてご利用いただけます。

独自のインターフェイス、業務に特化した処理、複雑な処理の自動化を実現するため

のMapInfo Professional専門開発言語です。無償ダウンロードすることができます。

イントラネット/インターネット上で結果を共有するためのマッピングサーバです。

MapInfo Professionalで作成したマップをMapXtremeで配信、大人数での共有を実現します。

サーバ又はローカルに関わらず格納されたデータベースに容易にアクセス。

Oracle、Microsoft SQL Serverとの連携でサーバに格納された大容量のデータ

をダイレクトかつ迅速にアクセスすると共に、非空間データと空間データを

一元管理し、安定性のあるパフォーマンスを実現します。また、標準機能とし

て「ユニバーサルデータを開く」を搭載。変換ツールを経ずに他のマッピング

ソフトのファイルにアクセス可能なため、既存のデータを有効活用できます。

地理データの作成を容易に行うため、描画、編集、ディジタイズなどの強力なツールが用意さ

れています。また、リージョン(地域)の結合、分割等のオブジェクト処理も行えます。さまざ

まなシンボル、ライン、塗りつぶしのスタイルが提供されており、より洗練された見栄えの良

いマップに仕上げることができる他、独自のラスターやシンボルを追加することも可能です。

「住所ジオコーダー*」を利用することで、「住所」のデータをもとにポイントを自動生成し、地

図上に配置させることができます。顧客データや支店情報等、独自のデータを地図上にプロッ

トすることで、それらの位置関係や分布を視覚的に把握、分析することが可能になります。

「住所ジオコーダー」では住所文字列データを解析して地図上にポインティングします。 ロケーション情報を持つ様々なデータをシートで分類。

レイヤを重ねあわせることでこれまで視覚的な把握が困難であったパターンやトレンドをビジュアルに表現、分析します。

Data Access:データの統合

Share:分析結果の出力

日々蓄積、更新され続ける企業のデータ。この増え続けるデータを統合し、効果的な活用を実現するためにMapInfo Professionalはその威力を実現します。顧客データベース、スプレッドシート形式の情報、衛星画像やスキャナーで取り込んだイメージなど、あらゆる情報をマッピング、情報を一括管理して分析へと導きます。もちろん独自のデータ作成も可能です。

MapInfo MapXtreme

顧客、店舗、アンテナなどをポイントデータで表示

* 住所ジオコーダーは別売製品となります。

データの住所位置とマッチする道路地図

人口統計、売上実績などにより色分けされた境界区分

スキャナーで読み込んだ地図や航空写真など

住所ジオコーダー

WEBソリューション

開発者向け

MapInfo Professional®

ロケーションインテリジェンスが潜在顧客の発掘をサポート

Page 4: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

  操作性の向上

  地図データ作成・編集の能力の向上

  外部データベースアクセスの強化

  ライセンスおよび配布方法の拡張

の特長

操作効率が向上し、短時間でマップの作成や分析を行うことができます。

・右クリックメニューからのレイヤ管理操作へアクセス・グリッドマトリックスで色とパターンを容易に選択・Windows XPスタイルのアプリケーションと共通した操作性・使いやすいダイアログ・ビュー名管理機能(マップの表示位置の記録/再利用)が強化 され、ビューのグループ管理が可能・Shapeファイル投影の自動検出・カスタムシンボルの再分類

  マップ表現能力の向上

ユーザがロケーションインテリジェンスを活用して意思決定をスムーズに行うためには、マップの表現が最適化されていなくてはなりません。新たに追加された機能により、マップの表現力が格段に高まります。

・ラベル表示位置を調整して最適配置を自動化・カーブラベルのはみ出しの許容量を設定可能・JPG, TIF, GIFなどの画像をカスタムシンボルに利用可能に・カスタムシンボルを任意のフォルダで管理可能に・ベクトル図形とラベルの透過機能 ★ 2008年11月予定!・マップのアンチエイリアス処理 ★ 2008年11月予定!

Microsoft® SQL 2008SQL2008ビジネス、およびこのバージョンから新たに導入された空間

データベース形式をサポートします。

Oracle11GのデータベースバージョンOracle 注記テキストがサポートされるなど、Oracleの最新のデータ

ベースバージョンにアクセスできます。

OGCの WFS-TWFS-Tはサーバ上のベクトルデータへのアクセス・編集・保存を行う

ことができる最新のプロトコルです。 OGC標準のWFS-Tサービスへ

のアクセスが可能となり、より効果的なロケーションインテリジェン

スの分析環境を実現することができます。

MapInfo Professional v9.5が提供する新しい6つの機能でロケーションインテリジェンスの有効活用をサポートします。経営戦略や営業活動のバックアップ、顧客データの分析など地図上で見やすく、分かりやすく表現できるビジネスソリューションです。

MapCADと呼ばれる40個の新しいアイコンツールで、図形編集などCAD的な操作が改善されました。さらに描画編集の主な機能をボタンパッドに集約し、簡単操作で編集作業ができるようになりました。

MapInfo Professionalは、最新の業界標準のWebサービスを含めた多様なデータ形式への直接アクセスをサポートしています。データ加工の必要がなく、ビジネスデータと一体化したリアルタイムでスムーズな分析が可能です。

  Microsoft.NETによるプログラミング.NETプログラミングに対応することにより、GUIを.NETで設計してMapInfo Professional内で実行したり、逆に.NETアプリケーション内にMapInfo Professionalを埋め込むこともできます。

・ダイアログなどを.NETで作成し、MapBaiscから呼び出し・.NETアプリケーションへのMapInfo Professionalの埋め込み (統合マッピング)

  新たに更新された座標系スウェーデン、フィンランド、トルコ、クロアチア、フランス、フィジー、ベルギー、アイルランド、リビア、エストニア、オランダ、ドイツ、ルーマニアの各国座標系

ワークグループ配布オプションを新たに導入しました。他のメンバが作成したカスタムシンボルや主題図のテンプレートを共有することができるようになり、チームの作業効率がアップします。また、インターネット接続がない環境において、サーバ配布型のライセンス処理(アクティベーション)を新たに導入し、運用の改善を図っています。

■ 操作性の向上

■ マップ表現能力の向上

■ 地図データ作成・編集の能力の向上

■ 外部データベースアクセスの強化

■ .NET プログラミングのサポート

■ ライセンスおよび配布方法の拡張

ポイント、フォント、線、色、およびパターンの各パレットに採用された新しいグリッドコントロールでは、色やスタイルを容易に識別できます。

.NETでコーディングされたツールも追加されました。たとえば、「ビュー名管理機能」ダイアログでは、任意のビューを保存しておき、呼び出すことができます。特定の場所を保存したり、特定の主題図などを登録するのに便利なダイアログです。

オブジェクトをスタンプにコピースタンプからオブジェクトを置換

スタイルの貼り付け角度の計算

リージョンの分割ラインにスナップ

ノード追加縦にミラーリング

移動測定

縦に揃えるフィレット/チャンファ

ポーラー付加垂線

3つのポイントからのサークルデータベースからラインを作成する中心点と半径/直径からのサークル

ヘルプ

編集ターゲットの設定オブジェクト併合

バッファ 囲い込み

ドライブリージョンオーバーラップ内消去

ラインによる分割ノード追加

クリーニング曲線化

オフセットリージョンへ変換長方形へ変換

異なるレイヤにある重複ノードを移動セクションに分割

編集ターゲットの解除分離凸包ポリゴンボロノイオブジェクト分割オーバーラップ外消去ノードでの折れ線の分割リージョンの検査スナップ/軽量化折れ線化回転折れ線へ変換折れ線をラインに変換ラインに分割ライン方向の反転

オブジェクトをスタンプから貼り付けスタイルのコピースタイルでオブジェクトを選択する平行線の作成方向の計算ラインへのスナップの設定横にミラーリング方向と長さによるライン/折れ線作成回転横に揃えるライン接合弧の交差直角テーブル内のテキスト2つのポイントと半径または3つのポイントからの弧データーベースから折れ線を作成する設定終了

フィレット/チャンファ指定した2本の線の終端で弧を作成することができます。

角度の計算2本の直線間の角度を求めることができます。

データベースから折れ線を作成するデータベースに登録されている地点を起点と終点とし、折れ線を作成します。

3つのポイントからのサークル指定した3点を通る円を作成します。

以前のバージョン

V9.5ラベル表示位置を調整して最適配置を自動化することにより

より多くの情報が表現可能になりました

ベクトルマップの一部を透過色にして表示

アンチエイリアシングはラインおよび領域境界をなめらかにし、マップの外観の完成度を高めます。見栄えの良いマップを作成することで、伝えようとしている情報が理解されやすくなります。

MapInfo Professional® vv9.5

Page 5: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

  操作性の向上

  地図データ作成・編集の能力の向上

  外部データベースアクセスの強化

  ライセンスおよび配布方法の拡張

の特長

操作効率が向上し、短時間でマップの作成や分析を行うことができます。

・右クリックメニューからのレイヤ管理操作へアクセス・グリッドマトリックスで色とパターンを容易に選択・Windows XPスタイルのアプリケーションと共通した操作性・使いやすいダイアログ・ビュー名管理機能(マップの表示位置の記録/再利用)が強化 され、ビューのグループ管理が可能・Shapeファイル投影の自動検出・カスタムシンボルの再分類

  マップ表現能力の向上

ユーザがロケーションインテリジェンスを活用して意思決定をスムーズに行うためには、マップの表現が最適化されていなくてはなりません。新たに追加された機能により、マップの表現力が格段に高まります。

・ラベル表示位置を調整して最適配置を自動化・カーブラベルのはみ出しの許容量を設定可能・JPG, TIF, GIFなどの画像をカスタムシンボルに利用可能に・カスタムシンボルを任意のフォルダで管理可能に・ベクトル図形とラベルの透過機能 ★ 2008年11月予定!・マップのアンチエイリアス処理 ★ 2008年11月予定!

Microsoft® SQL 2008SQL2008ビジネス、およびこのバージョンから新たに導入された空間

データベース形式をサポートします。

Oracle11GのデータベースバージョンOracle 注記テキストがサポートされるなど、Oracleの最新のデータ

ベースバージョンにアクセスできます。

OGCの WFS-TWFS-Tはサーバ上のベクトルデータへのアクセス・編集・保存を行う

ことができる最新のプロトコルです。 OGC標準のWFS-Tサービスへ

のアクセスが可能となり、より効果的なロケーションインテリジェン

スの分析環境を実現することができます。

MapInfo Professional v9.5が提供する新しい6つの機能でロケーションインテリジェンスの有効活用をサポートします。経営戦略や営業活動のバックアップ、顧客データの分析など地図上で見やすく、分かりやすく表現できるビジネスソリューションです。

MapCADと呼ばれる40個の新しいアイコンツールで、図形編集などCAD的な操作が改善されました。さらに描画編集の主な機能をボタンパッドに集約し、簡単操作で編集作業ができるようになりました。

MapInfo Professionalは、最新の業界標準のWebサービスを含めた多様なデータ形式への直接アクセスをサポートしています。データ加工の必要がなく、ビジネスデータと一体化したリアルタイムでスムーズな分析が可能です。

  Microsoft.NETによるプログラミング.NETプログラミングに対応することにより、GUIを.NETで設計してMapInfo Professional内で実行したり、逆に.NETアプリケーション内にMapInfo Professionalを埋め込むこともできます。

・ダイアログなどを.NETで作成し、MapBaiscから呼び出し・.NETアプリケーションへのMapInfo Professionalの埋め込み (統合マッピング)

  新たに更新された座標系スウェーデン、フィンランド、トルコ、クロアチア、フランス、フィジー、ベルギー、アイルランド、リビア、エストニア、オランダ、ドイツ、ルーマニアの各国座標系

ワークグループ配布オプションを新たに導入しました。他のメンバが作成したカスタムシンボルや主題図のテンプレートを共有することができるようになり、チームの作業効率がアップします。また、インターネット接続がない環境において、サーバ配布型のライセンス処理(アクティベーション)を新たに導入し、運用の改善を図っています。

■ 操作性の向上

■ マップ表現能力の向上

■ 地図データ作成・編集の能力の向上

■ 外部データベースアクセスの強化

■ .NET プログラミングのサポート

■ ライセンスおよび配布方法の拡張

ポイント、フォント、線、色、およびパターンの各パレットに採用された新しいグリッドコントロールでは、色やスタイルを容易に識別できます。

.NETでコーディングされたツールも追加されました。たとえば、「ビュー名管理機能」ダイアログでは、任意のビューを保存しておき、呼び出すことができます。特定の場所を保存したり、特定の主題図などを登録するのに便利なダイアログです。

オブジェクトをスタンプにコピースタンプからオブジェクトを置換

スタイルの貼り付け角度の計算

リージョンの分割ラインにスナップ

ノード追加縦にミラーリング

移動測定

縦に揃えるフィレット/チャンファ

ポーラー付加垂線

3つのポイントからのサークルデータベースからラインを作成する中心点と半径/直径からのサークル

ヘルプ

編集ターゲットの設定オブジェクト併合

バッファ 囲い込み

ドライブリージョンオーバーラップ内消去

ラインによる分割ノード追加

クリーニング曲線化

オフセットリージョンへ変換長方形へ変換

異なるレイヤにある重複ノードを移動セクションに分割

編集ターゲットの解除分離凸包ポリゴンボロノイオブジェクト分割オーバーラップ外消去ノードでの折れ線の分割リージョンの検査スナップ/軽量化折れ線化回転折れ線へ変換折れ線をラインに変換ラインに分割ライン方向の反転

オブジェクトをスタンプから貼り付けスタイルのコピースタイルでオブジェクトを選択する平行線の作成方向の計算ラインへのスナップの設定横にミラーリング方向と長さによるライン/折れ線作成回転横に揃えるライン接合弧の交差直角テーブル内のテキスト2つのポイントと半径または3つのポイントからの弧データーベースから折れ線を作成する設定終了

フィレット/チャンファ指定した2本の線の終端で弧を作成することができます。

角度の計算2本の直線間の角度を求めることができます。

データベースから折れ線を作成するデータベースに登録されている地点を起点と終点とし、折れ線を作成します。

3つのポイントからのサークル指定した3点を通る円を作成します。

以前のバージョン

V9.5ラベル表示位置を調整して最適配置を自動化することにより

より多くの情報が表現可能になりました

ベクトルマップの一部を透過色にして表示

アンチエイリアシングはラインおよび領域境界をなめらかにし、マップの外観の完成度を高めます。見栄えの良いマップを作成することで、伝えようとしている情報が理解されやすくなります。

MapInfo Professional® vv9.5

Page 6: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

  動作環境   メリットいっぱいユーザ登録

  トレーニングサービス

  1年間の無償テクニカルサポート 

対応オペレーティングシステムWindows Vista UltimateWindows XP Home EditionWindows XP ProfessionalWindows XP 64 ビットWindows 2000 ProfessionalWindows 2003 ServerWindows 2003 with Terminal Services (Citrix Meta Frame v4.x 技術を採用)

システム要件最小システム要件(WindowsXP SP2 の場合):PentiumPCと64MBのメモリ、アプリケーション用に103MB・データに450MBのディスク容量、16ビットまたは24ビットのグラフィックス、800x600ドットが表示可能なモニタ

推奨システム要件(WindowsXP SP2 の場合):PentiumPCと256/512MBのメモリ、2GB以上のディスク容量(Fast EIDE2またはSCSIインターフェイス接続)、データ用に別途450MB、中程度からハイエンドの2D/3Dブラフィックスカードで128MB以上のメモリ、1024x768ドットが表示可能なモニタ

サポート対象データベースODBC ドライバ:Oracle ODBC Driver 10.XSQL Server 2005SQL Native Client 2008Informix 3.82

空間データベース:SQL Server 2000 (SpW 4.8.1)SQL Server 2005 (SpW 4.9)Oracle Spatial 11g、10gr2、9iR2

データベース(XY) :Oracle 9iR2、10gr2、11gMS Access 2003MS SQL Server 2000MS SQL Server 2005SQL Server 2008 xy

データベース(MS Office) :MS Office 2003

MapInfo Professional v9.5は1年間の無償テクニカルサポートがバンドルされています。ユーザ登録をしていただきますと、テクニカルサポートの開始をお知らせいたします。

テクニカルサポートの内容●操作上の疑問点の解消●その他MapInfo Professional全般に関わる技術的な問題の解消●マニュアル範囲内での問題点の解消

製品をご購入いただいたユーザの方にユーザ登録をお願いしております。ユーザ登録をしていただくと下記のサービスが受けられます。

●登録は無料です●新規ご購入のお客様にお申し込みより1年間の無償テクニカルサポートを提供いたします

●テクニカルサポートが終了する前にお知らせいたします●新しいパッチが公開になったときにメールでお知らせします●ピツニーボウズ・マップインフォ・ジャパンのメールマガジンをお届けします

お申し込みはWEBからURL:http://www.mapinfo.jp/

MapInfo製品の技術を短期間で習得していただくためのトレーニングを実施しております。MapInfo Professionalの基礎操作から開発者向けのコースまで、さまざまなトレーニングコースを取り揃えております。各コースは定期的に開催されていますので、受講者様各自の業務スケジュールに合わせてご選択いただけます。

MapInfo Professional 基本操作1 対象:MapInfo Professionalを使用した経験がない、または不慣れ

なユーザ様が対象です。目的:MapInfo Professionalの基本操作を理解し、効果的なマッピ

ング処理を体得します。既存のデータを使用してのレポート作成など、データの見せ方についての技術を中心に学びます。

内容:MapInfo Professionalの概要/マップ・ブラウザウィンドウの基本操作/ワークスペースについて/レイヤ管理の詳細/システムレイヤへの描画/住所ジオコーダ/グラフ作成/主題図の作成/印刷/ツールマネージャーの紹介

MapInfo Professional 基本操作2 対象:基本操作1修了者、または基本操作1のトレーニング内容

を習得されている方が対象です。目的:MapInfo Professionalの基本操作を理解し、より高度なマッ

ピング処理を習得する。テーブルやマップオブジェクトの新規作成や編集など、主に独自データの取り扱い方法について学びます。

内容:テーブル構成の詳細/他アプリケーションファイルの取り込み/ラスターイメージの表示/テーブルの新規作成とオブジェクト描画/SQL検索/バッファ生成/オブジェクトの併合と分割/主題図の応用/領域編成

MapBasic 対象:MapInfo Professionalのトレーニング修了者、または同等の

知識を持ち、プログラミング(アルゴリズム)の基本的な知識がある方が対象です。

目的:MapBasicを用いて、MapInfo Professionalのカスタマイズを学びます。

内容:MapBasicの概要/MapBasicの基本/地図情報・属性情報の表示/メニューのカスタマイズ/ダイアログボックス/ボタンパッド/テーブルの作成と更新/SQL Select文/システムイベントハンドラ

MAPINFO SOLUTION

情報の裏側にある本当の価値をビジュアライズエグゼクティブによる企業戦略の立案、マーケティング&セールス分析、現地の技術者支援、カ

スタマーサービスの向上など、MapInfoは企業活動のあらゆるシーンにおいて意思決定の改善、促進にその威力を発揮します。

日々更新される顧客の位置を地図上で管理。通信サービスエリア、その他主要道路などのレイヤとの重ね合わせにより顧客の位置を的確に把握すると同時に日々のサービス状況をデータベースに蓄積。各顧客に紐付けされた現状のサービス状況からサポートのリソースを地理的に且つ戦略的に配置します。ネットワーク計画・管理・保守に加えてカスタマーサービスの改善を促進します。

既存及び潜在顧客の相対位置から店舗の営業状況を分析。出店計画には人口統計データを用いバッファ機能で商圏分析を行います。地図上の既存顧客に対して様々な情報を紐付けしプロファイルを作成、管理。またその顧客データをもとに地理的に効率的な営業支援を実施します。効率的な広告計画を行うために潜在顧客の集中地域を的確に把握し、計画を立てることができます。

環境情報や人口統計データ、経済指標データ等地方行政が保持する様々なデータを地図上に展開。地域の防災、経済開発、交通分析、文化財管理、犯罪分析を目的とした都市計画や財産管理など、より良い市民生活のサポートに活用できます。またサーバ製品、MapXtremeとの連携で地域生活に便利な情報を地図上で表示、インターネット上での市民向け情報提供を支援します。

人口統計、経済指標データを地図上でプロットし、独自の店舗営業データと統合。これらデータをもとに銀行支店及びATMを適切に配置。また環境データとあわせて災害リスク分析の実施が可能です。不動産分野では物件の管理や査定をマッピングで効率化。インターネット上でATM設置場所の案内や不動産物件案内サイトなど、幅広い用途が考えられます。

ネットワーク情報を持った道路地図と強力なパフォーマンスを実現する経路探索エンジンの組み合わせにより運送コスト・ルート計画・管理を行います。またGPSとの連携で車両運行管理、配送計画が可能になります。顧客向けウェブソリューションとして運搬荷物IDの入力により荷物の現在位置と状況を提供します。

ネットワーク管理と通信サービス状況の地理的分析・改善

通 信

潜在顧客をいち早く発見し的確にCRMを展開

小 売

店舗配置、物件管理からインフォメーションターミナルまで

金 融保 険不動産

顧客データの地理的管理と共に最適ルートを地図上で表示

物 流

市民サービスに重点を置いた都市・地域計画

行 政

ご注意 : Windows 98 と Windows NT はサポートをしておりません。

購入より1年以降もテクニカルサービスを継続したい方は、有償サービスがございますのでお問い合わせください

Page 7: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

  動作環境   メリットいっぱいユーザ登録

  トレーニングサービス

  1年間の無償テクニカルサポート 

対応オペレーティングシステムWindows Vista UltimateWindows XP Home EditionWindows XP ProfessionalWindows XP 64 ビットWindows 2000 ProfessionalWindows 2003 ServerWindows 2003 with Terminal Services (Citrix Meta Frame v4.x 技術を採用)

システム要件最小システム要件(WindowsXP SP2 の場合):PentiumPCと64MBのメモリ、アプリケーション用に103MB・データに450MBのディスク容量、16ビットまたは24ビットのグラフィックス、800x600ドットが表示可能なモニタ

推奨システム要件(WindowsXP SP2 の場合):PentiumPCと256/512MBのメモリ、2GB以上のディスク容量(Fast EIDE2またはSCSIインターフェイス接続)、データ用に別途450MB、中程度からハイエンドの2D/3Dブラフィックスカードで128MB以上のメモリ、1024x768ドットが表示可能なモニタ

サポート対象データベースODBC ドライバ:Oracle ODBC Driver 10.XSQL Server 2005SQL Native Client 2008Informix 3.82

空間データベース:SQL Server 2000 (SpW 4.8.1)SQL Server 2005 (SpW 4.9)Oracle Spatial 11g、10gr2、9iR2

データベース(XY) :Oracle 9iR2、10gr2、11gMS Access 2003MS SQL Server 2000MS SQL Server 2005SQL Server 2008 xy

データベース(MS Office) :MS Office 2003

MapInfo Professional v9.5は1年間の無償テクニカルサポートがバンドルされています。ユーザ登録をしていただきますと、テクニカルサポートの開始をお知らせいたします。

テクニカルサポートの内容●操作上の疑問点の解消●その他MapInfo Professional全般に関わる技術的な問題の解消●マニュアル範囲内での問題点の解消

製品をご購入いただいたユーザの方にユーザ登録をお願いしております。ユーザ登録をしていただくと下記のサービスが受けられます。

●登録は無料です●新規ご購入のお客様にお申し込みより1年間の無償テクニカルサポートを提供いたします

●テクニカルサポートが終了する前にお知らせいたします●新しいパッチが公開になったときにメールでお知らせします●ピツニーボウズ・マップインフォ・ジャパンのメールマガジンをお届けします

お申し込みはWEBからURL:http://www.mapinfo.jp/

MapInfo製品の技術を短期間で習得していただくためのトレーニングを実施しております。MapInfo Professionalの基礎操作から開発者向けのコースまで、さまざまなトレーニングコースを取り揃えております。各コースは定期的に開催されていますので、受講者様各自の業務スケジュールに合わせてご選択いただけます。

MapInfo Professional 基本操作1 対象:MapInfo Professionalを使用した経験がない、または不慣れ

なユーザ様が対象です。目的:MapInfo Professionalの基本操作を理解し、効果的なマッピ

ング処理を体得します。既存のデータを使用してのレポート作成など、データの見せ方についての技術を中心に学びます。

内容:MapInfo Professionalの概要/マップ・ブラウザウィンドウの基本操作/ワークスペースについて/レイヤ管理の詳細/システムレイヤへの描画/住所ジオコーダ/グラフ作成/主題図の作成/印刷/ツールマネージャーの紹介

MapInfo Professional 基本操作2 対象:基本操作1修了者、または基本操作1のトレーニング内容

を習得されている方が対象です。目的:MapInfo Professionalの基本操作を理解し、より高度なマッ

ピング処理を習得する。テーブルやマップオブジェクトの新規作成や編集など、主に独自データの取り扱い方法について学びます。

内容:テーブル構成の詳細/他アプリケーションファイルの取り込み/ラスターイメージの表示/テーブルの新規作成とオブジェクト描画/SQL検索/バッファ生成/オブジェクトの併合と分割/主題図の応用/領域編成

MapBasic 対象:MapInfo Professionalのトレーニング修了者、または同等の

知識を持ち、プログラミング(アルゴリズム)の基本的な知識がある方が対象です。

目的:MapBasicを用いて、MapInfo Professionalのカスタマイズを学びます。

内容:MapBasicの概要/MapBasicの基本/地図情報・属性情報の表示/メニューのカスタマイズ/ダイアログボックス/ボタンパッド/テーブルの作成と更新/SQL Select文/システムイベントハンドラ

MAPINFO SOLUTION

情報の裏側にある本当の価値をビジュアライズエグゼクティブによる企業戦略の立案、マーケティング&セールス分析、現地の技術者支援、カ

スタマーサービスの向上など、MapInfoは企業活動のあらゆるシーンにおいて意思決定の改善、促進にその威力を発揮します。

日々更新される顧客の位置を地図上で管理。通信サービスエリア、その他主要道路などのレイヤとの重ね合わせにより顧客の位置を的確に把握すると同時に日々のサービス状況をデータベースに蓄積。各顧客に紐付けされた現状のサービス状況からサポートのリソースを地理的に且つ戦略的に配置します。ネットワーク計画・管理・保守に加えてカスタマーサービスの改善を促進します。

既存及び潜在顧客の相対位置から店舗の営業状況を分析。出店計画には人口統計データを用いバッファ機能で商圏分析を行います。地図上の既存顧客に対して様々な情報を紐付けしプロファイルを作成、管理。またその顧客データをもとに地理的に効率的な営業支援を実施します。効率的な広告計画を行うために潜在顧客の集中地域を的確に把握し、計画を立てることができます。

環境情報や人口統計データ、経済指標データ等地方行政が保持する様々なデータを地図上に展開。地域の防災、経済開発、交通分析、文化財管理、犯罪分析を目的とした都市計画や財産管理など、より良い市民生活のサポートに活用できます。またサーバ製品、MapXtremeとの連携で地域生活に便利な情報を地図上で表示、インターネット上での市民向け情報提供を支援します。

人口統計、経済指標データを地図上でプロットし、独自の店舗営業データと統合。これらデータをもとに銀行支店及びATMを適切に配置。また環境データとあわせて災害リスク分析の実施が可能です。不動産分野では物件の管理や査定をマッピングで効率化。インターネット上でATM設置場所の案内や不動産物件案内サイトなど、幅広い用途が考えられます。

ネットワーク情報を持った道路地図と強力なパフォーマンスを実現する経路探索エンジンの組み合わせにより運送コスト・ルート計画・管理を行います。またGPSとの連携で車両運行管理、配送計画が可能になります。顧客向けウェブソリューションとして運搬荷物IDの入力により荷物の現在位置と状況を提供します。

ネットワーク管理と通信サービス状況の地理的分析・改善

通 信

潜在顧客をいち早く発見し的確にCRMを展開

小 売

店舗配置、物件管理からインフォメーションターミナルまで

金 融保 険不動産

顧客データの地理的管理と共に最適ルートを地図上で表示

物 流

市民サービスに重点を置いた都市・地域計画

行 政

ご注意 : Windows 98 と Windows NT はサポートをしておりません。

購入より1年以降もテクニカルサービスを継続したい方は、有償サービスがございますのでお問い合わせください

Page 8: MapInfo Professional 意思決定とデータ分析を支援する位置情報 … · セールス分析など、さまざまなシーンにおいて役立ちます。 ... メディアファイル、アプリケーションなど、オブジェクトに関連付けされ

©2008 Pitney Bowes MapInfo Corporation. All rights reserved.ここに記載されている製品およびサービス名は、各社の商標です。

ピツニーボウズ・マップインフォ・ジャパン株式会社

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目6番11号ニューリバータワー12階 TEL : 03-6805-1155 ⦆FAX : 03-6805-5963 e-mail : [email protected]

http://www.mapinfo.jp/

代理店・販売店

MapInfoソリューション導入のお問い合わせは販売代理店まで。 記載された内容は2008年8月現在のものです。この内容は予告なしに変更する場合があります。