Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】...

14
Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5 交通・消防 6 教育・文化 7 財政 10 こまつの歴史 11 小松市市勢要覧 資料編 - 1 -

Transcript of Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】...

Page 1: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

Komatsu City Handbook

【令和元年度】

CONTENTS_目次

人口と世帯 2

観光・運輸・産業 3

生活環境 4

福祉・医療 5

交通・消防 6

教育・文化 7

財政 10

こまつの歴史 11

小松市市勢要覧

資料編

- 1 -

Page 2: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

人口

◆人口と世帯 (平成31年1月1日現在) ◆人口動態 (平成31年1月1日現在)

人 人

人 人

人 人

人 人

◆人口密度 (平成31年1月1日現在)

◆年齢別男女別人口 (平成31年1月1日現在)

70~74

75~79

80~84

85~89

90~94

95以上

年代

◆人口と世帯数の推移 (毎年1月1日現在)

293人/k㎡

出生

死亡

転入など

転出など

856

1,164

4,243

3,805

108,721人

住民基本台帳人口(外国人を含む)

内 外国人人口

人口(合計)

世帯

2,378人

43,492世帯

1,437

941

108,721人53,341

55,380女

72,378

91,520 101,666

107,246 108,996 109,357 108,591

15,116 21,050 26,114 28,441 32,754

38,387 42,733

0

20000

40000

60000

80000

100000

120000

昭和30年 昭和40年 昭和50年 昭和60年 平成10年 平成20年 平成30年

人口(単位:人)

72,378

91,520 101,666 107,246 108,996 109,357 108,591 108,721

15,116 21,050 26,114 28,441 32,754

38,387 42,733 43,492

0

20000

40000

60000

80000

100000

120000

昭和30年 昭和40年 昭和50年 昭和60年 平成10年 平成20年 平成30年 平成31年

人口(単位:人)

72,378

91,520 101,666

107,246 108,996 109,357 108,591

15,116 21,050 26,114 28,441 32,754

38,387 42,733

0

20000

40000

60000

80000

100000

120000

昭和30年 昭和40年 昭和50年 昭和60年 平成10年 平成20年 平成30年

人口(単位:人)

72,378

91,520 101,666 107,246 108,996 109,357 108,591 108,721

15,116 21,050 26,114 28,441 32,754

38,387 42,733 43,492

0

20000

40000

60000

80000

100000

120000

昭和30年 昭和40年 昭和50年 昭和60年 平成10年 平成20年 平成30年 平成31年

人口(単位:人)

2,377

2,451

2,535

2,906

3,147

3,003

3,068

3,230

3,998

4,145

3,384

3,128

2,845

3,503

3,567

2,830

1,689

1,028

400

107

2,168

2,374

2,541

2,730

2,614

2,547

2,754

2,952

3,731

3,943

3,594

3,171

3,090

3,961

3,954

3,318

2,483

1,983

1,077

395

0 2,000 4,000

02,0004,000

0~4

5~9

10~14

15~19

20~24

25~29

30~34

35~39

40~44

45~49

50~54

55~59

60~64

65~69

70~74

75~79

80~84

85~89

90~94

95以上

男(53,341人) 女(55,380人)

- 2 -

Page 3: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

◆主な観光地別来訪状況 (単位:人)

◆主な宿泊状況 (単位:人)

◆小松空港利用状況 (単位:千人)

◆国際貨物線(単位:t) ◆JR駅別乗車(乗客状況) (単位:人)

◆産業別(事業所・従業員)(民営) ◆産業別事業所割合(民営)

(平成28年経済センサス活動調査 結果から)

2,148

1,471

5,683

651

2,915

15,720

240

1,879

412

4,733

50,024

明峰駅

188,944

1,953

8,868

208

5鉱業、採石業、砂利採取業

事業所数

産業

産業別

農林漁業

1

22

従業者数

30

30

30

平成28年

2,272,113503,222

国内便 行先別

計小松駅

1,579,947

貨物取扱高 年度 粟津駅

247,478

運輸

年度

東京 成田年度

37

電気・ガス・熱供給・水道業

30 29

585

959

7

15,557

製造業

建設業

合計

宿泊業、飲食サービス業

43

生活関連サービス業、娯楽業

教育、学習支援業

医療、福祉

複合サービス業

5,548

316

315

655

学術研究、専門・技術サービス業

金融業、保険業

情報通信業

サービス業(他に分類されないもの)

運輸業、郵便業

卸売業、小売業

不動産業、物品賃貸業

163

489

1,581 42

那覇札幌 福岡 仙台 計

84 59

ソウル 上海 台北 チャーター

129

43 30

211

235

805

728

1,605

77

109

1,329

178

72

観光

粟津温泉

1,207,120

木場潟公園 安宅の関 那谷寺 ハニベ巌窟院 計年

275,988

351,144

712,300 10,770

粟津温泉

48,345 159,717

国際便 行先別

244

農林漁業 0.4% 鉱業、採石

業、砂利採取

業 0.0%

建設業 10.5%

製造業 17.3%

電気・ガス・熱供

給・水道業 0.1%

情報通信業0.7%

運輸業、郵便

業 2.0%

卸売業、小売

業 24.0%

金融業、保険

業 1.3%

不動産業、物

品賃貸業 3.8%

学術研究、専

門・技術サー

ビス業 4.2%

宿泊業、飲食

サービス業11.8%

生活関連サー

ビス業、娯楽

業 8.8%

教育、学習支

援業 2.9%

医療、福祉5.7%

複合サービス

業 0.8%サービス業(他

に分類されな

いもの), 5.4%

- 3 -

Page 4: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

◆用途地域の状況 (平成31年3月31日現在)

【平成25年度】

生活環境

◆種類別道路数・延長・舗装の状況 (平成30年4月1日現在)

◆公園数及び面積 (平成31年4月1日現在)

◆ごみ処理状況 (単位:t)

◆ガス供給状況

25,691

埋立ごみ

2024,424

左の舗装済延長

公園数 面積(ha)

147.83132.57

面積(ha)

大型ごみ 有害ごみ

482 1,619

路線数

731,588138,508 1,883

83

年度市道国道 県道

左の未改良延長路線数 延長(m) 延長(m)路線数 延長(m)

71,673687,13976,173 26

4

18

30

42

年度

65 15.26

可燃ごみ(一般ごみ)

街区公園年度

面積(ha)

都市公園

30公園数

7,509,506

30

資源ごみ 破砕ごみ

29

その他の公園

10,818

供給戸数 供給量(11,000kcal/㎥)

公園数

第一種低層住居

専用地域

166 ha, 7.4% 第一種中高層住居

専用地域

4 ha, 0.2%

第一種住居地域

900 ha, 39.8%

第二種住居地域

168 ha, 7.4%準住居地域

72 ha, 3.2%

近隣商業地域

64 ha, 2.8%

商業地域

95 ha, 4.2%

準工業地域

440 ha, 19.5%

工業地域

202 ha, 8.9%

工業専用地域

148 ha, 6.6%

全体面積

2,259h

- 4 -

Page 5: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

◆上水道給水戸数・給水人口 (平成31年3月31日現在)

◆上水道使用量 (単位:㎥) ◆下水道の概況 (平成31年3月31日現在)

福祉・医療

◆国民健康保険被保険者数 (平成31年3月31日現在) ◆国民年金加入状況 (平成31年3月31日現在)

◆市内医療施設数 (平成31年3月31日現在)

◆主な介護保険在宅サービス事業所数 (平成31年3月31日現在)

◆介護保険施設・入居系サービス事業所 (平成31年3月31日現在)

◆65歳以上人口 (平成31年1月1日現在) ◆老人福祉関係 (平成31年3月31日現在)

◆認定こども園・保育所の状況 (4月入所時点)

計私立市立種類

3,844 33 4,040

施設数 入所児童数(人)施設数 入所児童数(人)施設数 入所児童数(人)

2 196 31

160 6 30530

保育所

認定こども園

4 145 2

7

看護小規模多機能型居

宅介護

1

220 16,508

クラブ数 会員(人)一人暮らし老人数

6,463

老人クラブ

30

30

年度

4 (363床)

介護老人保健施設

30

年度

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

8 (750床) 10 (180床)

65歳以上人口

30,295人(27.9%)

年度

介護療養型医療施設

0(0床)

36

短期入所通所リハビリ

10

年度

訪問看護訪問

リハビリ

7

特養等

9

53

4 (227床)

特定施設入居者生活介護

46

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(小規模特養)

1(20床)

老健・療養型

認知症対応型通所

介護

7

小規模多機能型居宅介護

通所介護

歯科診療所数

薬局数

任意

病院

計 病床数

診療所

診療所数

11

年度 処理区域内人口(B)

79,528

第1号 第3号

113 782 1,218 71 96

108,269

病院数

普及率(B/A)

30

9,511 5,699 99 15,309

年度

83.8

309

病床数

10

年度

13,671,336

一般

30

30

年度

30

感染症結核精神

有収水量

4

年度

30 12,768 20,011

療養

行政区内人口(A)

30

122107,81043,234

給水戸数

被保険者数

世帯(戸) 人員(人)

13,309,871

一般給水戸数

被保険者数(人)

給水人口(人)

無収水量

361,465

年度

訪問介護

上水道 簡易水道

給水人口(人)

264

3

訪問入浴介護

30 13 2 10

年度

- 5 -

Page 6: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

◆身体障害者手帳交付人数 (平成31年3月31日現在)

◆生活保護状況 (平成31年3月31日現在)

交通・消防

◆車種別車両数 (平成30年3月31日現在 陸運支局)(単位:台)

◆交通事故と運転免許保有者数及び交通信号機設置数

(平成30年12月31日現在 小松警察署)(単位:件)

◆焼損面積および損害額

◆救急車出動件数 (単位:回)

住宅扶助 医療扶助 介護扶助

内部障害者

167 251 1,286334 1,035

4-6級 計計計

1-3級 4-6級 計 1-3級 4-6級 1-3級

聴覚平衡音声機能障害者

1-3級 4-6級年度

視覚障害者

生活扶助 教育扶助

肢体不自由者

30 244 1,510 802 4,176

年度実数 保護の種類と保護者数(併給あり)

世帯数 人員

1672,312183 61

その他扶助

4

年度 車両総数乗用車 貨物車

被けん引車乗り合い

特別用途車

421 7 346 80

バス・マイクロ

329

26,310 2,504 3,404 7,583

364

25,270

軽自動車

30 363

29 91,493

二輪車普通 小型 軽自動車 普通 小型

6 303

1,579 4,50064 24820,031

物損事故

免許保有人数(人)

信号機設置数

3,331 75,826 211

交通人身事故

発生死者 負傷者

30 263

年 発生件数

建築物 山林・原野 車両火災 その他

焼損面積(㎡)

損害金額(千円)

損害金額(千円)

自損行為 その他

焼損棟数(棟)

損害金額(千円)

労働災害

焼損面積(㎡)

交通

損害金額(千円)

急病 自然災害

13,286 00 0 80030 16 239 13

運動競技 加害年 総数 火災 水難

24 1330 4,040 15 4 373

(人) (人)

34 643 1 25

一般負傷

372 2,536

- 6 -

Page 7: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

教育・文化

◆私立幼稚園の状況 (平成30年4月1日現在)

◆小学校の状況 (平成30年5月1日現在)

◆中学校の状況 (平成30年5月1日現在)

◆高等学校の状況 (平成30年5月1日現在)

◆小松短期大学の状況 (平成30年5月1日現在) ◆公立小松大学の状況 (平成30年5月1日現在)

◆図書館蔵書数 (平成31年3月31日現在)(単位:冊・点)

◆南部図書館蔵書数 (平成31年3月31日現在)(単位:冊・点)

◆空とこども絵本館蔵書数 (平成31年3月31日現在)(単位:冊・点)

◆博物館蔵品数 (平成31年3月31日現在)(単位:点)

教員数(人)男 女 計

30 106 144 250 57

生徒数(人)

分校 計

1,498 3,037

1,539

男 女 計

2,985

教員数(人)幼稚園数

3

教員数(人)学校数 児童数(人)

園児数(人)

22

男 女

年度

30

年度学校数

30 10 -

10

1

年度 哲学

23 2,930

30

50

学生数(人) 教員数(人)

本校 分校

30

223

116 107

-

年度本校

4

30

年度

年度

生徒数(人)学校数

5,915

30 23

333

私立高校 計

1 7

教員数(人)女 計

2,237

男県立全日制

4,577

631 81

県立定時制 市立高校

1

男 女

3,210 12,094 1,3255,392 10,409 13,060 6,798

年度学生数(人)

総記

8,685

歴史 社会科学

3,579

自然科学 技術 計産業 芸術 語学 文学

207,07226,094

郷土資料 その他

48,437

18,903

年度 総記 技術

30 665 1,519 2,938

哲学

48,256

25,65750 10,788

56910,568

429

歴史 社会科学 自然科学

3,298

その他

3,3262,174 3,272

産業

15,421

485

年度 一般書 絵本 児童書

30 11,335 720

雑誌 紙芝居

理化学機器

24

美術品

1,509

一括資料 個別資料

120626

207220

2,841544

考古

30

植物 動物 民俗

16,049 5,6153,802

歴史年度

19,487

432

教員数(人)

236

視聴覚資料 コレクション(松居)

児童

語学 文学 児童

49,086

2,340

化石岩石鉱物

21 48,786

郷土資料

エプロンシアター

988 3,089

芸術

パネルシアター

- 7 -

Page 8: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

◆指定文化財一覧(平成31年4月1日現在)

●登録有形文化財(国登録有形文化財)

1 22

2 23

24

25

4 26

5

6

7

8

9

10

11 小松市空とこども絵本館

12 (旧小松警察署庁舎)

13

14

15

16

17

18

19

20 東酒造桂松庵

21

●国指定重要文化財 ●県指定文化財

1 1

2 2

3 3

4 4

5 5

6

7

7

8

9 9

11

13

15

16 那谷寺本殿

竜山宗養両吟何人百韻 葭島神社本殿

(小松天満宮連歌書)

建造物 長沖 蔵 1棟 長沖一雄 H27.11.17

建造物 長沖 金剛 1棟 長沖一雄 H27.11.17

建造物 長沖 弁慶 1棟 千石勝夫 H27.11.17

名勝

木造獅子頭

建造物

名称

兜・袖・臑当

14

H24.2.23

H24.2.23

H24.2.23

鈴木一雄

鈴木一雄

鈴木一雄

建造物

兀庵普寧墨跡

往生要集(写本中巻)

建造物

旧石川商銀信用組合小松支店

1,020点

1棟

1棟

1棟

1棟

1棟

鈴木家住宅 主屋

鈴木家住宅 店蔵

3 建造物

矢田野エジリ古墳出土埴輪

石川県八日市地方遺跡出土品

書籍

名勝

書籍

白山麓西谷の民家

琴棋書画沈金文台、花鳥沈金硯箱

那谷寺護摩堂

17

小松天満宮神門

建造物

釉裏金彩

鈴木家住宅 土蔵

6

文化財

文化財

考古資料

12

工芸品

工芸品

合資会社東栄松商店

考古資料

東酒造場店舗兼主屋

東酒造場作業場 1棟

建造物

那谷寺庫裡庭園

聖徳寺

小松天満宮本殿・石の間・幣殿及び拝殿

建造物

葭島神社

工芸品

那谷寺鐘楼

建造物那谷寺本堂(本殿・唐門・拝殿)

絵画

工芸品

那谷寺三重塔

葭島神社本殿

8

S44.2.18

H11.7.23

有形民俗 白山麓西谷の人生儀礼用具

1棟

S25.8.29

建造物

那谷寺書院及び庫裏

加藤康洋

大領町町内会

種別

史跡 浅井畷古戦場 420㎡

1対

1口

小松天満宮

H18.10.20

無形民俗

文化財

考古資料 八日市地方遺跡出土品 37点 小松市

お旅まつりの曳山行事 曳山行事保存会

種別

建造物

建造物

建造物

建造物

種別

建造物

建造物

建造物

建造物

S16.7.26

典籍 小松天満宮連歌書 15点 小松天満宮 S55.1.12

小松天満宮 H19.4.27

史跡 安宅の関跡 - 安宅住吉神社 S14.3.18

工芸品 三彩金欄手龍文双耳瓶

S45.11.25

指定年月日

東酒造場東蔵

東酒造場勝手口

東酒造場緑寿庵

合資会社東栄松商店

H21.1.8

所有者員数名称

建造物

建造物

東酒造場道具蔵

那谷寺

建造物

建造物

建造物

建造物

建造物

建造物

H19.4.27

絹本著色光明本尊

萬暦五彩草花龍文瓶

東酒造場桂松庵

1幅 春木盛正

1棟

1棟

1棟

1棟

1棟

東酒造場西蔵

東酒造場検査室 1棟

東酒造場麹室

1棟

東酒造場中蔵

1棟

1棟

合資会社東栄松商店

H21.1.8

合資会社東栄松商店

合資会社東栄松商店

合資会社東栄松商店

戸市酒販酒蔵

小松市立空とこども絵本館

(旧小松警察署庁舎)

東酒造場大門 1棟

H21.1.8

合資会社東栄松商店

合資会社東栄松商店

小松市

富沢清次

小松市

合資会社東栄松商店

H21.1.8

合資会社東栄松商店

H21.1.8

員数

H21.1.8

名称 指定年月日

H15.9.19

1棟

1棟

1棟

1棟

所有者

合資会社東栄松商店

H16.11.8

H21.1.8

H21.1.8

H21.1.8

H21.1.8

H21.1.8

H19.5.15

合資会社東栄松商店

H21.1.8

1棟

1棟

1棟

1冊

2棟

1棟

1,134㎡

1合10 小松天満宮

津波倉神社

小松市1,827点

1面

1脚

無形

那谷寺

小松市

小松市

吉田美統-

1括

おくのほそ道の風景地那谷寺境内(奇石)

30,301.43㎡ 那谷寺

小松市

S25.8.29

S28.11.14

S49.6.8

H1.6.12

S25.8.29

S58.4.13

S25.8.29

S25.8.29

那谷寺

H19.6.6

S36.6.7

H13.7.1

S4.4.2

H9.6.30

H23.6.27

S59.5.22

H26.3.18

員数 所有者 指定年月日

S63.6.6

多太神社

那谷寺

那谷寺

那谷寺

1面

那谷寺

建造物 粟津演舞場 1棟 (一社)粟津演舞場 H28.11.29

建造物 旧北森酒店店舗兼主屋 1棟 (社福)自生園 H28.11.29

建造物 法師 延命閣 1棟 (有)善五郎 H28.11.29

建造物 法師 玄関棟 1棟 (有)善五郎 H28.11.29

建造物 那谷寺 普門閣 1棟 那谷寺 H28.11.29

種別 名称 員数 所有者 指定年月日

- 8 -

Page 9: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

●市指定文化財

1 48

2 49

3 50

4

5

6 52

7 53

8 54

9 55

10

11

12

14

15

16

17 60

18 61

19 62

20 63

21 64

22 65

23 66

24 67

25 68

69

70

27 71

28 72

29 73

30

31

32 75

76

77

34

35

36

37 小松旧記

38

39

40

41

42 悪魔祓い

43

44

45

46

47

布橋のミズバショウ

H17.11.3

H15.11.3

種別 所有者名称

H3.11.3

S62.11.3加賀古陶

串茶屋遊女の墓

H23.11.3

石川県立小松高等学校

34基 串茶屋町町内会 H21.11.3

小松市

指定年月日員数

95冊 小松市

4幅一括 久保喜代治旧新保村久保家道場資料建造物

近世勘定村と本江村の建造物 8基 曳山行事保存会東山町・本江町51

S38.11.3

建造物 連房式登窯

菟橋神社

新保神社 神仏習合諸品

菟橋神社本殿

考古資料S50.11.1

H5.11.3

菟橋神社

種別 名称 員数 所有者 指定年月日

歴史資料

曳山

建造物 小松天満宮の十五重の石塔 S40.11.3

建造物 来生寺の寺門 1棟 来生寺 S38.11.3

小松天満宮

牧姫塚の五輪石塔

1基

小松旧記

牧口町町内会 S40.11.3

歴史資料

典籍

1基 歴史資料

5橋

建造物

絵画

那谷寺茶室如是庵

郡中御影

滝ヶ原アーチ石橋群建造物

S46.11.2

建造物 石造多層塔 1基 滝ヶ原町町内会

1面

絵画 仏涅槃図

57

58

八日市地方遺跡出土

無形民俗

馬符

弥生時代遺物一括

合掌造民家 作本  勲1棟

多太神社 回向札

島田町町内会

9点

56

埴田後山無常堂古墳

法界寺

那谷寺

S58.11.1

考古資料 - 小松市

八里向山F7号墳

主体部出土資料一括

滝ヶ原町町内会

勧帰寺

主体部出土資料一括考古資料

H11.11.3

S38.11.3

4幅親鸞聖人絵伝

59S40.11.3建聖寺

民俗資料

文化財

史跡本蓮寺 S38.11.3

S38.11.3史跡 埴田の虫塚

史跡 今江町・小松市

1基 小松市

1基小松城本丸櫓台石垣

荒木良平 S44.11.1

S38.11.3御幸塚古墳 1基

1基 原町町内会 S38.11.3仏御前屋敷跡・仏御前墓

荒木氏の庭園

村上清康 S42.11.3

天然記念物 赤穂谷のビャクシン 1本 中海町町内会 S42.11.3

S44.11.1小松市3躯

天然記念物 1本

天然記念物 イロハモミジ 1本

名勝

史跡

波佐谷町町内会彫刻 木造十一面観音立像

大杉神社のイチョウ

天然記念物 布橋のミズバショウ自生地初代德田八十吉

尾小屋のミズバショウ自生地天然記念物

九谷松鶴文九角大皿

S52.11.2天然記念物 大杉町のチャボガヤ 1株

サクラバハンノキの群落 S54.11.2

大西  清

天然記念物

粟生屋源右衛門作

鍔口 1個 葭島神社

上宮寺の梵鐘

工芸品

H19.11.3

工芸品 鋳造三具足 各1点 小谷勝儀 H23.11.3

那谷寺大悲閣鍔口 1点 那谷寺工芸品

石黒有生 S42.11.3

古文書 村鑑 1冊 森  竜美 S44.11.1

古文書 十村石黒家文書 1括

本覚寺 S48.11.2

古文書 蓮如上人御消息 1通 興善寺 S52.11.2

古文書 親鸞聖人遺文二尊大悲 1幅

佐美町町内会 S54.11.2

古文書 小野山陶器所記録 4冊 塚野倫子 S56.11.2

古文書 佐美の村御印 1通

H25.11.3

横谷の湿地植生

(ミズバショウ群生など)

書跡 蓮如上人紙牌 1点 西照寺 H13.11.3

明和六年烏兎記 2冊

天然記念物 滝ケ原のホトケドジョウ生息地 1地区 小澤博幸 H29.12.27

赤瀬白山神社のツクバネガシ林

天然記念物 吉竹幡生神社の社叢林 1地区 幡生神社

本折日吉神社の絵馬絵画

芭蕉木像

彫刻 薬師如来座像

彫刻

大王寺

本折日吉神社

S54.11.2本折日吉神社1額

S50.11.1

H9.11.3

1幅

1棟

正雲寺

建造物 本折日吉神社の御輿 1基

建造物 島田白山神社本殿

1棟建造物

絵画

不動明王座像脇侍共彫刻

建造物

S40.11.3

1基

小松市1基

建造物 菟橋神社の御輿 S50.11.1

S48.11.2

S40.11.3

工芸品

工芸品 1躯 粟津町町内会

西照寺の梵鐘

小松市

木造十二神将立像

多太神社

天然記念物 - 埴田町町内会

歴史資料 12点

1地区

1地区

585㎡

新保神社 H25.11.3

歴史資料 1点・2通水利慣行記録

S38.11.1

17点

向本折町公民館悪魔祓い

考古資料

H27.11.3

陶製水煙 1個 小松市 S60.11.1

大杉町町内会

S44.11.1

尾小屋町町内会 S44.11.1

S44.11.1

小松市 H30.12.27

S46.11.2徳橋神社の社叢

布橋町町内会

考古資料 小松市 H30.12.27

工芸品 葭島神社の仏具 5件7点 葭島神社 H30.12.27

74

H9.11.3

S48.11.2建聖寺1躯

古文書 称名寺

工芸品

工芸品

古文書

1口魚住為楽作 砂張銅鑼

瀬領町町内会

H19.11.3渡部亮二388点加賀藩御大工渡部家文書古文書

H5.11.3

彫刻

S46.11.2真行寺1口真行寺の梵鐘

彫刻 H29.12.27葭島神社 宮司 浮見雅樹葭島神社の仏像

H1.11.3

1躯

12体

H15.11.3

H21.11.3

1棟

2軸

那谷寺

1躯

H27.11.312躯

天然記念物 1地区 国

1口 西照寺 S52.11.2

S62.11.3

S62.11.3

1地区 小松市

H15.11.3

天然記念物 1地区 赤瀬町町内会 H21.11.3

13

絵画 浄土曼荼羅絵図 1幅 S42.11.3

絵画 絹本著色聖徳太子絵伝 2幅 S44.11.1

小松市

26 工芸品 1枚 小松市 S44.11.1

33 工芸品 1点 小松市 H13.11.3

銅造十一面観音懸仏

工芸品 1口 上宮寺

竹林七賢人文木瓜形平卓

1巻 波佐谷町町内会 S38.11.3

古文書 1冊 春木盛正 S40.11.3

手の内の御書

太閤検地帳

- 9 -

Page 10: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

◆令和元年度予算(一般会計内訳)

■会計別累年決算

92,736,008 93,133,789 95,194,668 95,827,339 101,150,652 102,617,210

19,613,409 19,086,559 20,766,648 20,396,188 23,097,907

合計 94,517,748 96,364,018 92,461,891 93,373,110

企業会計 17,375,002 20,138,107 17,802,783 19,639,796 17,984,397

48,527,353 47,762,860

31,979,864 32,608,624 32,208,694 32,850,241 32,391,988 32,227,111 31,756,443

歳出

一般会計 45,241,070 44,427,432 42,376,591 41,753,450 42,142,987 41,311,686 43,257,868 42,668,703

平成28年度 平成29年度

歳出 歳入 歳出 歳入 歳出 歳入 歳出 歳入

特別会計 31,901,676 31,798,479 32,282,517

財政

会計別平成25年度 平成26年度

歳入

平成27年度

市税 16,720,000 (37.5%)

地方譲与税 358,000

(0.8%)

利子割交付金 32,000

(0.1%)

配当割交付金 70,000

(0.2%)

株式等譲渡所得割交付

金 65,000 (0.1%)

地方消費税交付金

2,170,000 (4.9%)

ゴルフ場利用税交付金

57,000 (0.1%)

自動車取得税交付金

60,000 (0.1%)

環境性能割交付金

20,000 (0.0%)

国有提供施設等所在市

助成交付金 300,000

(0.7%)

地方特例交付金 537,000

(1.2%)地方交付税 6,530,000

(14.6%)

交通安全対策特別交付

金 14,000 (0.0%)

分担金及び負担金

150,788 (0.3%)

使用料及び手数料

604,947 (1.4%)

国庫支出金 7,043,868

(15.8%)

県支出金 3,163,435

(7.1%)

財産収入 192,384 (0.4%)

寄附金 222,896 (0.5%)

繰入金 952,448 (2.1%)

繰越金 1 (0.0%)諸収入 544,333 (1.2%)

市債 4,771,900 (10.7%)

歳入44,580,000

議会費 333,169 (0.7%)

総務費 3,667,137 (8.2%)

民生費 15,270,941

(34.3%)

衛生費 2,741,102 (6.1%)

労働費 17,221 (0.0%)農林水産業費 995,737

(2.2%)

商工費 1,307,803 (2.9%)

土木費 6,293,403

(14.1%)

消防費 1,199,492 (2.7%)

教育費 6,856,594

(15.4%)

災害復旧費 1 (0.0%)

公債費 5,887,400

(13.2%)

予備費 10,000 (0.0%)

歳出

(単位:千円)

44,580,000

- 10 -

Page 11: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

こまつの歴史(紀元前~安土桃山)

旧石器 2万~1万5千年前 能美丘陵で狩猟生活を営む人々の集落。(八里向山遺跡群)

縄文 1万2千年前 月津台地に狩猟生活を営む人々の集落。(念仏林遺跡)

6,000年前 温暖化で海水面が上昇、加賀三湖の原型できる。

5,000~4,000年前 加賀三湖や梯川で漁労活動盛ん。(念仏林遺跡、六橋遺跡)

弥生 BC300 低湿地に稲作が行われる。(八日市地方遺跡)

弥生後期 北陸で初めて青銅器生産を行う。(一針B遺跡)

古墳 前方後円墳が築かれる。(河田山古墳群)

南加賀地方で須恵器生産が始まる。

人物埴輪など配列した古墳。(矢田野エジリ古墳)

飛鳥 鉄生産が始まる。(林遺跡)

渡来人の集落が営まれる。(額見町遺跡)

越前、越中、越後の国がおかれ、小松は越前に入っていた。

奈良 泰澄大使が白山を開き、那谷寺・粟津温泉を開いたと伝えられる。

この頃、須恵器生産盛ん。(南加賀古窯跡群)

平安 越前国から分かれて加賀国できる。

加賀に国分寺が置かれ、勝興寺を充てる。

式内社が定められる。(多太、菟橋、幡生、滓上、石部神社など)

白山信仰が次第に盛んになり、この地方に中宮八院、白山三か寺などの寺ができる。

原の仏御前が平清盛に仕える。

涌泉寺事件起きる。

加賀中世窯業(加賀古陶)が作られる。

篠原の戦い。木曾義仲が斉藤実盛のかぶとを多太神社に寄進。

鎌倉 源義経一行が安宅の関を通ったと伝えられる。

順徳上皇が佐渡への途中、小松を通られた。

この頃、加賀古陶盛んになる。

室町 富樫泰高が御幸塚城を構える。

本願寺の蓮如が北陸を巡った。

蓮如が吉崎御坊を建てた。この地方に浄土真宗を布教する。

真宗衆徒たちが一向一揆を起こし、富樫政親を滅ぼして加賀を治める。

小松・本折・安宅・千代・波佐谷・岩倉など一向一揆側の城(砦)が作られた。

越前の朝倉氏が攻め入り、小松・本折城などを焼く。

織田信長が加賀に攻め込む。

安土桃山 若林長門(一向一句の将)が小松城を再築。

一向一揆勢力が滅ぼされる。

村上義明が小松城主となる。

丹羽長重が小松城主となる。

■八日市地方遺跡 ■矢田野エジリ古墳出土の埴輪 ■安宅の関跡

1575

1576

花山法皇がこの地に巡業されて、残された伝承が多くある。(園の館、那谷寺、御幸塚など)

1445

1449

1471

1488

紀元前

紀元後

1187

1221

841

908

986

1173

1176

1183

1582

1598

1583

718

823

300

500

600

686

1564

- 11 -

Page 12: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

こまつの歴史(江戸~大正)

江戸 浅井畷の戦いが起こった。前田利長が加賀、能登、越中三カ国の領主となり、

金沢城にいた。小松は前田領となる。

前田利常が小松城に隠居し、小松城を構築した。街の整備、寺社の造営、産業振興、農制、

文化振興などに尽くした。

利常が那谷寺再建完了。

葭島神社を建てた。

菟橋神社を建て直した。

改作法ができ、村々へ「村御印」を渡す。この頃、九谷焼始まる。

小松天満宮を建てた。

利常が亡くなり、小松城には城代、後ろに城番を置く。

小松絹の判賃を値上げ。

御定書(二日読)を村・町に渡す。

松尾芭蕉が北陸に来た。

金沢・小松間に飛脚が始まる。

小松に百姓一揆があった。

小松の寺院騒動があった。

沢村源次が金平金山を開いた。

この頃、曳山が興った。

小松学問所(集義堂)ができた。

若杉窯が開かれる。

小野窯が始められる。

害虫が発生し、稲が荒らされる。(虫塚できる)

蓮代寺窯が始められる。

明治 (5) 石川県となる。小学校が開かれる。小松城を取り壊す。小松郵便局ができる。

(10) 小松区裁判所、小松警察署ができる。

(11) 能美郡役所を小松に置く。

(17) 小松税務署ができる。

(22) 小松、安宅が町になった。

(30) 福井~小松間鉄道開通。

(31) 小松~金沢間鉄道開通。小松~高岡間鉄道開通。

(39) 小松城三の丸跡を芦城公園にする。

(41) 小松に電話が開通。

(43) 初めて電灯600余が付いた。

大正(元) 梯川が下牧より安宅河口に直流する。

(5) 粟津温泉~新粟津間温泉電軌開通。

(8) 尾小屋鉄道開通。

■小松天満宮 ■小松城址 ■金平金山絵巻

1689

1678

1878

1877

1772

1794

1811

1840

1872

1776

1642

1656

1658

1644

1640

1651

1657

1839

1600

1819

1898

1908

1666

1705

1768

1770

1912

1916

1919

1910

1884

1889

1897

1906

- 12 -

Page 13: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

こまつの歴史(昭和)

昭和 (4) 小松~鵜川遊泉寺線電車開通。

(5) 小松の大火。(橋北約700戸消失)

(7) 小松の大火。(橋南約1,100戸消失)

(9) 手取川、梯川大洪水。

(12) 小松に上水道ができた。

(15) 2町6か村が合併し、小松市制が布かれる。

(19) 小松飛行場完成。大和善隣館建設。

(22) 芦城公園に軟式野球場完成。昭和天皇小松に御巡幸。

(25) 小松市民病院開院。

(26) 市庁舎完成。

(29) 加賀三湖干拓事業起工。

(30) 第1次編入合併。小松~大阪便就航。

(31) 第2時編入合併。国道8号線寺井から小松、粟津間開通。

(32) 市立小松総合病院完成。小松飛行場の米軍基地閉鎖。

(34) 公会堂完成。三日市、八日市大火。

(36) 小松空港北陸エア・ターミナル落成。小松基地航空自衛隊開庁。

(37)

(38)

(41) 大倉岳高原スキー場開場。

(42) 大日川ダム完成。小松-札幌便就航。

(44) 三湖干拓完成。市営斎場完成。

(45) 市民ホール・博物館落成。

(46) 梯川1級河川に。武道館完成。

(47)

(48) 大杉青年の家開館。

(49) ベルギービルボールド市と姉妹都市提携。千松閣完成。

(52) 尾小屋鉄道廃止。

(53) 赤瀬ダムできる。小松-福岡便就航。

(54) 加賀産業開発道路小松-金沢間開通。小松-ソウル便就航。

(55)

(56) 56豪雪。九谷の里完成。市立図書館開館。安宅海浜公園完成。

(57) 木場潟公園開園。

(58)

県九谷焼試験場完成。

(59) 市民センター完成。小松総合体育館完成。小松-仙台便就航。

(60) 南消防署、南支所新庁舎完成。サン・アビリティーズ完成。

(61) 北陸鉄道小松線(小松~鵜川遊泉寺)廃止。

(62) 安宅漁港開港。勧進帳小松800年祭開催。

(63)

■橋南大火 ■小松博覧会 ■三湖干拓完成

1932

1934

1929

1930

1937

1940

1950

1951

1954

1955

1944

1947

1981

1982

1969

1970

1971

1972

1973

1974

1959

1961

産業と防衛大博覧会「小松博」開催。尾小屋鉱山閉山。総合卸売市場完成。粟津温泉電車廃止。

38豪雪。ドーム型市体育館完成。北陸線福井-金沢間複線電化。小松-東京便就航。

1962

1956

1957

1963

1966

1967

北陸自動車道金沢西-小松間開通。軽海団地造成完了。ブラジルスザノ市と姉妹都市提携。

市制40周年を記念して、市の木「松」、市の花「梅」を制定。宮本三郎記念美術館開館。

1977

1978

1979

1980

1983 南加賀公設卸売市場完成。少年自然の家オープン。環境美化センター完成。昭和天皇御行幸。

新市庁舎完成。小松短期大学開学。憩いの森オープン。名誉市民に勝木保次博士。明峰駅開業。1988

1984

1985

1986

1987

- 13 -

Page 14: Komatsu City Handbook 小松市市勢要覧Komatsu City Handbook 【令和元年度】 CONTENTS_目次 人口と世帯 2 観光・運輸・産業 3 生活環境 4 福祉・医療 5

こまつの歴史(平成)

平成(元) 新市民病院完成。

(2) 市制50周年記念事業開催。本陣記念美術館完成。桜木体育館完成。

(3) 石川国体開催。小松-那覇便就航。イギリスゲイツヘッド市と姉妹都市提携。

(4)

(5) 名誉市民に二代浅蔵五十吉氏。

(6) カーゴルックス航空の国際貨物定期便就航。すこやかセンター完成。

(7) こまつ看護学校開学。県立航空プラザオープン。

(8) 中ノ峠ミュージック・ラボオープン。

(9)

芦城センター完成。名誉市民に千宗室氏。国際色絵陶磁器フェア開催(ドーム)。

(10)

(11)

(12) 宮本三郎美術館開館。せせらぎの郷オープン。市制60周年記念事業。

(13) 環境基本条例制定。日野車体操業開始。

(14)

(15) 国道8号小松バイパス全線開通。世界ジュニアカヌー選手権大会開催。

(16) 小松駅周辺整備事業完了。石川県こまつ芸術劇場うららオープン。

アテネオリンピックカヌー競技アジア予選開催。小松-上海便就航。

(17) 勧進帳ものがたり館オープン。

(18) 空とこども絵本館オープン。市民交流プラザ「The MAT’S」オープン。

(19) 能登半島地震発生(震度6強、小松で震度4)

(20) リサイクルセンターオープン。小松-台湾便就航。

末広野球場(弁慶スタジアム)リニューアルオープン。中国・済寧市と姉妹都市提携。

(21) 芦城公園拡張工事完了。イギリス・ゲイツヘッド市に日本庭園を造成。

(22)

(23)

小松加賀斎場「さざなみ」オープン。

(24) 里山自然学校大杉みどりの里オープン。南加賀救急医療センターオープン。

(25)

末広陸上競技場(勧進帳スタジアム)リニューアルオープン。

(26) ベルギー・ビルボールド市と姉妹都市提携40周年を記念した庭園を相互寄贈。

里山自然学校こまつ滝ヶ原オープン。末広テニスコート(S・フォーティーンコート)オープン。

(27) 第66回全国植樹祭開催。記念式典で子供歌舞伎役者が口上を披露。

(28) 「『珠玉と歩む物語』小松~時の流れの中で磨き上げた石の文化~」が日本遺産に認定。

曳山250年本祭開催。

(29) Komatsu A×Z Square、カブッキーランドオープン。SAVOR JAPANに認定。

(30) 公立小松大学開学

「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」が日本遺産に認定。

エコロジーパークこまつ・クリーンセンター稼働

■こまつドーム ■世界ジュニアカヌー大会(木場潟) ■小松駅周辺整備

2018

2017

1991

ロシアタンカー流出重油安宅海岸に漂着。仙叟屋敷ならびに玄庵完成。こまつドームオープン。

小松市まちづくり計画策定。カヌーワールドカップ開催。鉄道高架橋完成、新小松駅舎完成。

1997

1998

2000

2001

2002

1989

1990

国民文化祭石川県で開催。河田山古墳群史跡資料館完成。末広屋外水泳プール完成。

新消防庁舎完成。第1回全国子供歌舞伎フェスティバルin小松開催。名誉市民に本陣甚一氏。

1993

1992

1995

1996

1994

2006

2004

2005

2003

こまつの杜オープン。八日市地方遺跡出土品が国重要文化財。環境王国に認定。

2007

2008

2010

2011

2009

埋蔵文化財センターオープン。道の駅「こまつ木場潟」オープン。市制70周年記念事業。

2016

2013

男女共同参画都市宣言。名誉市民に三代德田八十吉氏。小松駅前立体駐車場オープン。

1999

こまつ曳山交流館みよっさオープン。空の駅こまつオープン。サイエンスヒルズこまつオープン。

2015

2014

2012

- 14 -