~j~ -H·ï» · ¿w C Dø © è å S¤ U U sr w ` U b ¢ -H·ï» x \~j~ -H·ï» G ú -H·ï» x...

1
ひろの 10 2020. 12月号 令和 3 年度各種がん検診など の申し込みが始まります 種市保健センター ☎ 65-3950 大野保健センター ☎ 77-3576 こ・ち・ら 保健センター 令和 2 年度 冬期健診について 冬期健診を下記のとおり実施します。申込者には 5 月(胃 がん・大腸がん・肝胆腎検診)と 10 月(特定健診など)に 受診票を配布していますので持参してください。 受診票がない人は保健センターで発行しますのでご連絡く ださい。発行が間に合わなかった場合には、保険証を持参し て、当日健診会場に来てください。 健診名 対象者 自己負担額 注意事項 国保特定健診 40〜74歳の 国保加入者 無料 保険証持参 出稼ぎ者健診 出稼ぎ者 2,300 円 保険証持参 後期高齢者健診 75 歳以上 無料 若年者健診 20 〜 39 歳 20〜34 歳:1,600円 35〜39 歳:1,800円 基本健診 生活保護 受給者 無料 休日夜間等 受診手帳持参 肺がん検診 40 歳以上 400 円 喀痰検査 該当者のみ 500 円 前立腺がん検診 50 歳以上 300 円 肝炎ウイルス検査 40歳以上の 未受検者 無料 胃がん検診 40 歳以上 1,100 円 前日午後 9 時 以降飲食禁止 肝胆腎検診 40 歳以上 900 円 前日午後 9 時 以降飲食禁止 大腸がん検診 40 歳以上 300 円 採便容器に 2 日分取る 各種がん検診:100P 特定健診など:200P が付きます 保健推進委員 は地域の健康づくりのサポーター 保健推進委員は、町長から 132 人が委 嘱を受け、担当地区で各種検診の受診票 配布や受診勧奨などを行い、町民と保健 センターの橋渡しを担っています。 地域において、保健師と一緒に保健活 動の推進役として日々活躍しています。 子育て世代包括支援センター からのお願い 母子健康手帳の交付・出生後の手続き・お子 様の計測などで来所される場合、事前にご連絡 をいただければスムーズにご案内できます。 その他、お悩みなどあるときはお気軽にご相 談ください。皆さんの子育てを応援します! お問い合わせは各保健センターまで 町は、病気の早期発見や健康管理を目的に各 種検診を実施します。下記の申し込み方法をご 確認のうえ、申込票の提出をお願いします。 ■申し込み方法  ①申込票の配布…12 月上旬に担当の保健推 進委員(※) から申込票が配布されます ②申込票に記入…家族(世帯)全員分を記 入してください ③申込票を提出…担当の保健推進委員また は保健センターに提出してください 詳しくは申込票の通知に同封されるお知らせ をご覧ください。申し込みをしない場合も、 申込票の記入と提出が必要です。提出後でも 内容は変更できますのでご連絡ください。 ■日程 令和 3 年 1 月 5 日㈫ ■場所 大野保健センター 八木防災センター ■受付時間 午前 7 時〜 10 時 ※空腹での検診(胃がん・肝胆腎) のない人はできるだけ午前 9 時 以降に来てください ⑴マスクを必ず着用すること ⑵発熱や風邪、味覚・嗅覚障害の症状がある人、2 週間以内に 新型コロナウイルス感染患者やその疑いがある患者との接触歴 がある人は受診をご遠慮ください ⑶感染拡大に注意して健診を実施するため、待ち時間が長くな る可能性があります 受診の際は新型コロナ感染予防対策を 町保健推進委員のみなさん (左から)山崎チセさん、髙村房 江さん、七役陽 子さん 11 2020. 12月号 ひろの 使姿宿77 – No.9 – ウニの身をきれいに取る 1 年生 白衣を片付ける生徒 10 24 水澤町長からお菓子をもらう子どもたち 仮装して歩く親子

Transcript of ~j~ -H·ï» · ¿w C Dø © è å S¤ U U sr w ` U b ¢ -H·ï» x \~j~ -H·ï» G ú -H·ï» x...

  • ひろの広 報 102020.12月号

    令和3年度各種がん検診などの申し込みが始まります

    種市保健センター ☎ 65-3950大野保健センター ☎ 77-3576こ・ち・ら 保健センター

    令和 2 年度 冬期健診について

     冬期健診を下記のとおり実施します。申込者には5月(胃

    がん・大腸がん・肝胆腎検診)と 10月(特定健診など)に

    受診票を配布していますので持参してください。

     受診票がない人は保健センターで発行しますのでご連絡く

    ださい。発行が間に合わなかった場合には、保険証を持参し

    て、当日健診会場に来てください。

    健診名 対象者 自己負担額 注意事項

    国保特定健診40〜74歳の国保加入者

    無料 保険証持参

    出稼ぎ者健診 出稼ぎ者 2,300 円 保険証持参

    後期高齢者健診 75 歳以上 無料

    若年者健診 20 〜 39 歳20〜34歳:1,600円

    35〜39歳:1,800円

    基本健診生活保護受給者

    無料休日夜間等受診手帳持参

    肺がん検診 40 歳以上 400 円

    喀痰検査 該当者のみ 500 円

    前立腺がん検診 50 歳以上 300 円

    肝炎ウイルス検査40歳以上の未受検者

    無料

    胃がん検診 40 歳以上 1,100 円前日午後9時以降飲食禁止

    肝胆腎検診 40 歳以上 900 円前日午後9時以降飲食禁止

    大腸がん検診 40 歳以上 300 円採便容器に2日分取る

    各種がん検診:100P

    特定健診など:200P

    が付きます♪

    保健推進委員は地域の健康づくりのサポーター 保健推進委員は、町長から132人が委

    嘱を受け、担当地区で各種検診の受診票

    配布や受診勧奨などを行い、町民と保健

    センターの橋渡しを担っています。

     地域において、保健師と一緒に保健活

    動の推進役として日々活躍しています。

    子育て世代包括支援センター

    からのお願い

     母子健康手帳の交付・出生後の手続き・お子

    様の計測などで来所される場合、事前にご連絡

    をいただければスムーズにご案内できます。

     その他、お悩みなどあるときはお気軽にご相

    談ください。皆さんの子育てを応援します!

     お問い合わせは各保健センターまで

    私たちが

     ご自宅へ訪問します!

     町は、病気の早期発見や健康管理を目的に各

    種検診を実施します。下記の申し込み方法をご

    確認のうえ、申込票の提出をお願いします。

    ■申し込み方法 

     ①申込票の配布…12月上旬に担当の保健推

     進委員(※)から申込票が配布されます

     ②申込票に記入…家族(世帯)全員分を記

     入してください

     ③申込票を提出…担当の保健推進委員また

     は保健センターに提出してください

    詳しくは申込票の通知に同封されるお知らせ

    をご覧ください。申し込みをしない場合も、

    申込票の記入と提出が必要です。提出後でも

    内容は変更できますのでご連絡ください。

    ■日程 令和3年 1月 5日㈫

    ■場所 大野保健センター

        八木防災センター

    ■受付時間 午前7時〜 10時

    ※空腹での検診(胃がん・肝胆腎)

    のない人はできるだけ午前 9時

    以降に来てください

    ⑴マスクを必ず着用すること

    ⑵発熱や風邪、味覚・嗅覚障害の症状がある人、2週間以内に

    新型コロナウイルス感染患者やその疑いがある患者との接触歴

    がある人は受診をご遠慮ください

    ⑶感染拡大に注意して健診を実施するため、待ち時間が長くな

    る可能性があります

    受診の際は新型コロナ感染予防対策を

    町保健推進委員のみなさん

    (左から)山崎チセさん、髙村房ふ さ え

    江さん、七役陽よ う こ

    子さん

    11 2020.12月号 ひろの広 報

     「お腹は痛くないですか?」「お腹

    が空き過ぎて痛いです!」というぐ

    らい、生徒が心待ちにしている毎日

    の給食。今年度はコロナの影響で、

    丁寧な手洗いや給食当番による健康

    観察など、これまで以上に衛生面に

    気を配って給食準備をしています。

     消毒液を使って机を拭いたら、待

    ちに待った「いただきます」の大き

    な声。全員が前を向いて、昼の放送

    を聞きながら給食を食べます。班ご

    とに机を合わせてワイワイ食べてい

    たのが懐かしいですね。

     給食後は、保健給食委員会が白衣

    をハンガーにかけ、その後消毒をし

    て干します。黙々と作業をする姿に

    感心するばかりです。

     新型コロナだけでなくインフルエ

    ンザも心配になってくる時期。全校

    生徒が安心・安全に給食を食べられ

    るよう、種中一丸となって頑張って

    活動しています。

    ひろの食育通信

     種市中では、宿戸中の伝統行事だっ

    た塩ウニ作りやサケとば作りを、統

    合後も引き継いで実施しています。

     8月4〜6の3日間、漁業体験を

    行い、1年生が自分たちで採ったウ

    ニで塩ウニを作りました。洋野のウ

    ニがどのように育ち、その後どういっ

    た過程で加工・製品化されるのかを

    真剣に、かつ楽しく学びました。

     ことし作った塩ウニと、現3年生

    が昨年作ったサケとば・新巻きザケ

    は、今年度の校外行事で販売ができ

    ず、保護者に販売することになり、

    いずれもあっという間に完売。手に

    取る人の笑顔がとても印象的でした。

     漁業体験は、洋野の海の幸の素晴

    ■役場農林課

     ☎77︲

    2113

    – No.9 –

    洋野の海の幸、最高!

    ウニの身をきれいに取る1年生

    白衣を片付ける生徒

     10月24日、ハロウィン実行

    委員会が主催する「ハッピー

    ハロウィン〜うらハロ202

    0〜」が開催され、3年目の

    今年は過去最多の156人の

    子どもたちが仮装し、商店街

    を歩きました。

     今年度は、新型コロナウイ

    ルス感染症対策として3コー

    スを設定し、検温やマスク着

    用を約束。会場での飲食も禁

    止し、イベント参加後は真っ

    すぐに帰宅するように呼び掛

    けました。

     子どもたちは、商店街の各

    コースにある5〜6店のお店

    を巡り、スタンプカードには

    んこをもらって、全て制覇す

    るとお菓子セットがもらえま

    す。参加した子どもたちは、

    「コースは短かったけど楽し

    かった」と喜んでいました。

    (浦幌町まちづくり政策課広

    報広聴係長

     大泉敦嗣)

    浦うら

    幌ほろ 町ちょうだより

    洋野町と友好の町

    「ハロウィンイベント開催」

    水澤町長からお菓子をもらう子どもたち

    仮装して歩く親子

    コロナ禍での給食

    らしさに改め

    て気付く良い

    機会です。貴

    重な体験がで

    きることに感

    謝して、これ

    からも取り組

    みます。