HUCIForum #2 FY2017 flyer

2
平成29年度 第2回HUCIフォーラム 時:平成30年3月5日(月)13:30 ~ 17:00 (受付:13:00 ~) 所:北海道大学 学術交流会館 講堂(札幌市北区北8条西5丁目) 象:全国高等教育機関の関係者 参加費:無料 語:日本語(日⇔英の同時通訳あり) お申込み お問合せ 専用申込みフォームも ご利用頂けます 北海道大学 国際部国際企画課国際戦略担当 (近藤、向井) Eメール [email protected] 電話番号 011-706-2184 プログラム 文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU)」の北海道大学の採択構想 『Hokkaidoユニバーサルキャンパス・イニシアチブ(HUCI)』について、これまでの 取組実績や進捗状況、今後の展望等を紹介するとともに、日本の高等教育機関が推進し てきた “国際化” や “グローバル人材育成” の意義と成果、今後の方向性等について、 パネルディスカッションで議論します。 2018 3 5 13:30-17:00 ※事前申込みは 3 月 2 日(金)まで 13:30 開会挨拶 長谷川 晃(北海道大学 理事・副学長) 16:55 閉会挨拶 ハンス ユーゲン・マルクス 氏(藤女子大学 学長・前南山学園 理事長・ 次世代大学力強化推進会議 国際分科会 委員) 二宮 皓 氏(広島大学 名誉教授・大阪商業大学 特別教授・ 次世代大学力強化推進会議 国際分科会 委員) 渡邊 公一郎 氏(九州大学 副理事・留学生センター長) 15:30~16:55 (第二部) パネルディスカッション 15:15~15:30 休憩 13:40~15:15 (第一部) HUCI 構想の取組状況 13:35 来賓挨拶 石塚 真由美(同 総長補佐・獣医学研究院 教授) 南波 直樹(同 国際連携機構 学術主任専門職) フィリップ・シートン (同 メディア・コミュニケーション研究院 教授) 瀬戸 治(同 国際連携機構 特任准教授) 竜一郎(同 国際部長・国際連携機構 副機構長) 髙橋 彩(同 総長補佐・国際連携機構 教授) 笠原 正典(北海道大学 理事・副学長) 7) Hokkaidoサマー・インスティテュート及び海外ラーニング・サテライト 5)現代日本学プログラム 3)GI-CoRE 及び国際大学院 4)Integrated Science Program 6)国際広報及びアンバサダー・パートナー 2)海外派遣プログラム及び国際インターンシップ 山口 淳二(同 副学長・新渡戸カレッジ/スクール 副校長) HUCI 構想の概要 1)NITOBE 教育システム 名和 豊春(北海道大学 総長) 進藤 和澄 氏(文部科学省 高等教育局高等教育企画課国際企画室 室長) ・パネリスト: ・コーディネーター: http://ur0.biz/IjEd

Transcript of HUCIForum #2 FY2017 flyer

Page 1: HUCIForum #2 FY2017 flyer

平成29年度 第2回HUCIフォーラム

日 時:平成30年3月 5 日(月)13:30 ~ 17:00 (受付:13:00 ~)場 所:北海道大学 学術交流会館 講堂(札幌市北区北8条西5丁目)対 象:全国高等教育機関の関係者 参加費:無料言 語:日本語(日⇔英の同時通訳あり)

お申込みお問合せ

 専用申込みフォームも ご利用頂けます

北海道大学 国際部国際企画課国際戦略担当 (近藤、向井)Eメール  [email protected]電話番号 011-706-2184

プログラム

文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU)」の北海道大学の採択構想『Hokkaido ユニバーサルキャンパス・イニシアチブ(HUCI)』について、これまでの取組実績や進捗状況、今後の展望等を紹介するとともに、日本の高等教育機関が推進してきた “国際化” や “グローバル人材育成” の意義と成果、今後の方向性等について、パネルディスカッションで議論します。

2018

35 月

13:30-17:00

※事前申込みは 3 月 2 日(金)まで

13:30 開会挨拶

長谷川 晃(北海道大学 理事・副学長)

16:55 閉会挨拶

ハンス ユーゲン・マルクス 氏(藤女子大学 学長・前南山学園 理事長・ 次世代大学力強化推進会議 国際分科会 委員)

二宮 皓 氏(広島大学 名誉教授・大阪商業大学 特別教授・ 次世代大学力強化推進会議 国際分科会 委員)

渡邊 公一郎 氏(九州大学 副理事・留学生センター長)

15:30~16:55 (第二部) パネルディスカッション

15:15~15:30  休憩

13:40~15:15 (第一部) HUCI 構想の取組状況

13:35 来賓挨拶

石塚 真由美(同 総長補佐・獣医学研究院 教授)

南波 直樹(同 国際連携機構 学術主任専門職)

フィリッフ ・゚シートン (同 メディア・コミュニケーション研究院 教授)

瀬戸 治(同 国際連携機構 特任准教授)

島 竜一郎(同 国際部長・国際連携機構 副機構長)

髙橋 彩(同 総長補佐・国際連携機構 教授)

笠原 正典(北海道大学 理事・副学長)

7) Hokkaidoサマ ・ーインスティテュート及び海外ラーニンク ・゙サテライト

5)現代日本学プログラム

3)GI-CoRE 及び国際大学院

4)Integrated Science Program

6)国際広報及びアンバサダ ・ーパートナー

2)海外派遣プログラム及び国際インターンシップ

山口 淳二(同 副学長・新渡戸カレッジ/スクール 副校長)

HUCI 構想の概要

1)NITOBE 教育システム

名和 豊春(北海道大学 総長)

進藤 和澄 氏(文部科学省 高等教育局高等教育企画課国際企画室 室長)・パネリスト:

・コーディネータ :ー

http://ur0.biz/IjEd

Page 2: HUCIForum #2 FY2017 flyer

Date : March 5, 2018 (Mon) 13:30-17:00 (Reception starts at 13:00)

Venue : Main Hall, Hokkaido University Conference Hall (N8W5)

Target : Persons involved in higher education in institutions

Admission Fee : Free Deadline of Pre-registration : March 2, 2018

Language : Jpn. <=> Eng. (interpretation available)

Organizer : Hokkaido University

Registration/Inquiry

  ↓Registration QR code↓

Div. of Int’l Planning, Int’l Affairs Department, HU (Kondo, Mukai)E-Mail Phone

http://ur0.biz/IjEd

: [email protected]: 011-706-2184

Mayumi Ishizuka (Advisor to the President /

Professor, Faculty of Veterinary Medicine)

16:55 – 17:00 Closing Remarks

15:30 – 16:55 [Part2] Panel Discussion

Naoki Namba (Chief Coordinator, Global Relations Office)

Philip Seaton (Professor, IMCTS‡)

Osamu Seto (Specially Appointed Associate Professor, IIC†)

#1 NITOBE (New Initiative in Teaching Opportunities for Best Education) System

#4 Integrated Science Program

Outline of the HUCI

#2 Study abroad programs and International internships

#3 GI-CoRE and New Graduate Schools

13:40 – 15:15 [Part1] Progress Reports (by the faculty and staff from Hokkaido University)

#5 Modern Japanese Studies Program

#6 International Public Relations and Ambassador / Partner system

#7 Hokkaido Summer Institute and Overseas Learning Satellite

13:35 Message from the guest

13:30 Opening Remarks

15:15 – 15:30 Break

Panelists : Kazumi Shindo (Director of Office for International Planning, Higher Education Policy Planning Division,

Higher Education Bureau, MEXT)

Hans-Jürgen Marx (President of Fuji Women's University)

Akira Ninomiya (Emeritus Professor of Hiroshima University)

Koichiro Watanabe (Vice President / Director of International Student Center, Kyushu University)

Ko Hasegawa (Executive Director / Vice President, Hokkaido University)

Ryuichiro Shima (Director, International Affairs Department /

Deputy Executive Director, IIC†)

Aya Takahashi (Advisor to the President / Professor, IIC†)

Junji Yamaguchi (Vice President)

Masanori Kasahara (Executive Director / Vice President)

Hokkaido Universal Campus Initiative (HUCI) has been carried out as a project of the Top

Global University Project of MEXT since 2014. In this forum, we introduce and share the

progress of each program after three years. Furthermore, we will discuss the future of

internationalization of higher education with guest panelists in a panel discussion.

2nd HUCI Forum (FY2017)

Progress of the HUCI and

Internationalization of Higher Education

Coordinator : Toyoharu Nawa (President, Hokkaido University)

‡Faculty of International Media, Communication, and Tourism studies †Institute for International Collaboration 

Program

32018

5 (Mon.)13:30-17:00