サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters...

9
1 ▲「CIRCLES 汐留」外観 ▲「CIRCLES 日本橋馬喰町」外観 ▲「CIRCLES 銀座」外観 2020 3 6 報道関係各位 三菱地所株式会社 三菱地所株式会社は、デザイン性・快適性を備え、生産性向上に寄与するコンパクトオフィスシリーズ CIRCLES」の第一弾である 3 物件「CIRCLES 汐留」・「CIRCLES 銀座」・「CIRCLES 日本橋馬喰町」が完成 しましたのでお知らせします。 当社では、2019 1 月より、シェアオフィス等のスモールオフィスが手狭になった成長企業向けに、コンパ クトオフィスの開発・賃貸事業を強化しています。敷地面積 100 坪前後の土地に、ワンフロア 30 100 坪前後の コンパクトオフィスビルを開発する「CIRCLES」は、テレワークやサテライトオフィス、コワーキングスペー スの普及等、固定の場所や時間に縛られない働き方が普及する時代だからこそ、“集まって働くこと”の生産性や 快適性向上をサポートする空間を充実させたオフィスシリーズです。加えて本シリーズでは、サービスオフィス 等が持つ多様な共用空間、創造的なデザイン性と、ワンフロア占有が可能なコンパクトオフィスが持つ高度なセ キュリティ等の特性を両立させ、小規模オフィスが手狭になった成長企業にとって、最適なオフィス空間を提供 します。 当社は、大規模再開発には適さない敷地や、耐震に問題がある建物の建替え等、中小規模敷地においても様々 なバリューアップの可能性に取り組み続けていくほか、今後の「CIRCLES」シリーズの計画として「(仮称)平 河町一丁目計画」や「(仮称)渋谷二丁目計画」を含め、複数の新規計画に着手しており、今後も都心 5 区エリ アを中心に、年間 5 棟前後、5 年間で計 25 30 棟を目標に開発を進めていきます。 ~デザイン性・快適性を備え、生産性向上に寄与するコンパクトオフィスシリーズ「CIRCLES サークルズ 」第一弾 3 物件~ 「CIRCLES汐留」「CIRCLES銀座」 「CIRCLES 日本橋馬喰町」完成 【「CIRCLES」の商品特徴】 ①カフェやラウンジ屋上テラス共用会議室等人が集まる輪(CIRCLE)が生まれる多様なスペースの充実 ②即入居可能な家具付きフロアや、独自の内装に仕上げられる家具なしフロア等多様な選択肢を用意 ③生産性を上げる快適な空気環境の整備や、外気取り入れへの配慮 ④多数の共用スペースや機器等を効率よく快適に使いこなすための IoTICT システムを導入

Transcript of サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters...

Page 1: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

1

▲「CIRCLES汐留」外観 ▲「CIRCLES日本橋馬喰町」外観 ▲「CIRCLES銀座」外観

2020年 3月 6日

報道関係各位

三菱地所株式会社

三菱地所株式会社は、デザイン性・快適性を備え、生産性向上に寄与するコンパクトオフィスシリーズ

「CIRCLES」の第一弾である 3物件「CIRCLES汐留」・「CIRCLES銀座」・「CIRCLES日本橋馬喰町」が完成

しましたのでお知らせします。

当社では、2019 年 1 月より、シェアオフィス等のスモールオフィスが手狭になった成長企業向けに、コンパ

クトオフィスの開発・賃貸事業を強化しています。敷地面積 100坪前後の土地に、ワンフロア 30~100坪前後の

コンパクトオフィスビルを開発する「CIRCLES」は、テレワークやサテライトオフィス、コワーキングスペー

スの普及等、固定の場所や時間に縛られない働き方が普及する時代だからこそ、“集まって働くこと”の生産性や

快適性向上をサポートする空間を充実させたオフィスシリーズです。加えて本シリーズでは、サービスオフィス

等が持つ多様な共用空間、創造的なデザイン性と、ワンフロア占有が可能なコンパクトオフィスが持つ高度なセ

キュリティ等の特性を両立させ、小規模オフィスが手狭になった成長企業にとって、最適なオフィス空間を提供

します。

当社は、大規模再開発には適さない敷地や、耐震に問題がある建物の建替え等、中小規模敷地においても様々

なバリューアップの可能性に取り組み続けていくほか、今後の「CIRCLES」シリーズの計画として「(仮称)平

河町一丁目計画」や「(仮称)渋谷二丁目計画」を含め、複数の新規計画に着手しており、今後も都心 5 区エリ

アを中心に、年間 5棟前後、5年間で計 25~30棟を目標に開発を進めていきます。

~デザイン性・快適性を備え、生産性向上に寄与するコンパクトオフィスシリーズ「CIRCLESサークルズ

」第一弾 3物件~

「CIRCLES汐留」「CIRCLES銀座」 「CIRCLES日本橋馬喰町」完成

【「CIRCLES」の商品特徴】

①カフェやラウンジ、屋上テラス、共用会議室等、人が集まる輪(CIRCLE)が生まれる多様なスペースの充実

②即入居可能な家具付きフロアや、独自の内装に仕上げられる家具なしフロア等多様な選択肢を用意

③生産性を上げる快適な空気環境の整備や、外気取り入れへの配慮

④多数の共用スペースや機器等を効率よく快適に使いこなすための IoT・ICTシステムを導入

Page 2: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

2

▲「CIRCLES」ロゴマーク

■1.コンパクトオフィスシリーズ「CIRCLES」について

「CIRCLES」は、シェアオフィス等のスモールオフィスが手狭になった成

長企業向けに展開する、高いデザイン性と快適性を兼ね備えたコンパクトオフ

ィスシリーズであり、“集まって働くこと”の生産性・快適性向上のサポートを

本シリーズの役割と位置付けています。“オフィスビル内の様々な場所で、ひと

が集まる輪(CIRCLE)が生まれる”、“まちと繋がりのあるオフィスビルとな

り、社会の輪(CIRCLE)の一員となる”ことを期待し、その想いをシリーズ

名称に込めました。

URL:https://mec-circles.com/

【「CIRCLES」の商品特徴】

本シリーズでは以下の商品特徴を基本とし、物件の特性に応じて最適な機能を導入しています。

※すべての特徴が全物件に導入されているわけではありません。

①“CIRCLE”が生まれる多種多様なスペースの充実

・建物内に、インナーバルコニー・屋上テラス・共用会議室・ラウンジ等を設け、オフィスビル内に様々な

CIRCLEが生まれる仕掛けを導入するとともに、カフェラウンジ等の街とオフィスビルを繋ぐ施設も導入。

② 選べるフロア

・“基準”階が重なるだけのオフィスビルではなく、即入居可能な家具付きの「セットアップフロア」や独自の

内装に仕上げられる「フレキシブルフロア」等、入居テナントの働き方やオフィスのニーズに合わせて仕様

を選択可能。

③ 生産性を上げる快適な空気環境・外気取り入れ

・インナーバルコニーや屋外バルコニーでは、縁側のように、自然の風や光を身近に感じながら過ごすことが

可能。外気を感じて過ごす、快適な換気環境確保のため、開閉可能な窓を採用。

・パッケージ空調を採用しており、いつでも空調の操作が可能。

④ IoT・ICTシステムの導入

・多数の共用スペースや機器等を効率よく快適に使いこなすため、IoT を利用したシステムを構築、テナント

専用サイトにアクセスしてスマートフォンやタブレットで手元操作が可能。

▲「CIRCLES」インフォグラフィック

Aya Ito, courtesy of Tomio Koyama Gallery / ArtScouter

Page 3: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

3

▲1階/カフェ「COMFORT STAND」 ▲1階/ラウンジ

▲フロアごとに内装の雰囲気を変えた「家具付きフロア」(一例)

▲アーチ状の特徴的なファサード

■2.第一弾 3物件について

(1)「CIRCLES汐留」について

カフェ ラウンジ フロアタイプ バルコニー 共用会議室 屋上テラス IoT・ICT システム

〇 〇 セットアップ/フレキシブル 屋内・屋外 〇 〇 〇 【物件の特徴】

‣立地特性に調和した外観デザイン

・本物件は、「汐留」駅より徒歩 5分、石畳・レンガの歩道や、アーチ状の特徴

的なファサードを持つ石造りの建物が建ち並ぶイタリアの街並みをイメージし

た「汐留イタリア街※」の中心に位置しており、周囲と調和がとれた外観とな

っている。※「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」の街並み景観重点地区指定エリア。

‣1階:カフェ「COMFORTコンフォート

STANDスタンド

・三洋ビル管理株式会社が運営するコーヒースタンド「COMFORT STAND」が 2019年 10月にオープン。東

京・代々木上原で「Lanterneランタン

」「MAISONメゾン

CINQUANTECINQサンカントサンク

」等の人気飲食店を運営する丸山 智博氏と、

熊本を代表するコーヒーロースター「Andアンド

Coffeeコーヒー

Roastersロースターズ

」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ

ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

の人気ベーカリー「TOLOトロ

PANパン

TOKYOトウキョウ

」のペイストリーを豊富に揃える。

・街に開かれた施設として、入居テナントだけでなく、同エリアを訪れる一般の方も利用できる施設とする

ことで、街の賑わい創出に寄与。

‣1階:ラウンジ

・「COMFORT STAND」に隣接する 1階スペースには、入居テナントは 24時間、来訪者も日中であれば利用

可能なラウンジ空間を併設。カフェで購入したコーヒーやペイストリーでリフレッシュしながらサードプレ

イスとして利用できるほか、入居テナント間だけにとどまらない偶発的なコミュニケーション創出にも寄与。

‣6種類の選べるフロア

・本物件では、「フレキシブルフロア」1 種と、フロアごとに内装の雰囲気を変えた「セットアップフロア」5

種の計 6種類のフロアを用意しており、テナントのニーズに合わせて入居フロアを選択可能。

・シェアオフィス等の家具付きサービスオフィスから次のステップとして移転するテナントにとっては、家具

がすでに用意されているフロアを選ぶことで初期コストを抑え、移転後すぐに業務をスタートできる。

‣各階:屋外バルコニー、外気を感じることのできるインナーバルコニー

・各階に設けているバルコニーや、事務所部分と床の仕上げを変えてバルコニーと一体的な空間となったイン

ナーバルコニーでは、窓の開閉ができ、自然の光や風を感じながら働くことができる。外気を感じることで

リフレッシュし、生産性向上につながるような空間とすることを企図している。

Aya Ito, courtesy of Tomio Koyama Gallery / ArtScouter

Page 4: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

4

▲屋上テラス ▲各階/屋外バルコニー ▲各階/インナーバルコニー

▲画像認識による植栽管理 ▲植栽育成 LEDライト ▲(左)空調や照明を手元で操作、

(右)共用部の混雑状況・電力量等把握

▲1階/共用会議室

‣1階・9階:共用会議室(有料)

・入居テナント専用の共用会議室を設置。専有部内に個別に会議室を設ける必要

がなく、専有部を最大限有効活用できるほか、来客を直接専有部内に招き入れ

ずに応接や打合せ対応ができるため、事務所のセキュリティを担保しながら来

客対応することが可能。

‣屋上テラス

・入居テナント専用の屋上テラスはパントリー機能を併設。1 階のラウンジ同様、業務時間中や昼食時等のリ

フレッシュスペースとして利用可能なほか、事務所の外で集中して作業を行いたい場合や、社内のミーティ

ング場所などサードプレイスとして利用することもできる。

‣IoT・ICTシステムの採用

・本物件で利便性向上のために導入した IoT システムは、クラウド上から空調・照明の操作ができるほか、共

用会議室の予約や、ラウンジの混雑状況の把握が可能。

・屋上テラスの植栽は専用のカメラで植物の育成状態をモニタリングし、遠隔操作での水やりや太陽光に近い

自然な LEDライトにより、植栽の最適な状態を保つことができる。

【「CIRCLES汐留」計画概要】

所 在 地:東京都港区東新橋二丁目 9番 1号

交 通:都営大江戸線「汐留」駅徒歩 5分、都営浅草線「大門」駅徒歩 7分、

JR 山手線他各線「新橋」駅徒歩 8分・「浜松町」駅徒歩 9分、都営三田線「御成門」駅徒歩 9分

敷 地 面 積:256.05㎡

延 床 面 積:1,487.38㎡

各 階 面 積:約 167㎡(約 50坪)

用 途:事務所・店舗

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上 9階建

建 築 主:三菱地所株式会社

設計・監理:株式会社 H&K建築事務所、株式会社コモン・リンク 一級建築士事務所

施 工:古久根建設株式会社

監 修:SUPPOSE DESIGN OFFICE株式会社(一部共用部のみのデザイン監修)

新 築 工 期:2018年 7月 2日~2019年 8月 30日

Aya Ito, courtesy of Tomio Koyama Gallery / ArtScouter

Page 5: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

5

▲「CIRCLES汐留」外観 ▲物件位置図(狭域)© OpenStreetMap contributors

▲物件位置図(広域)© OpenStreetMap contributors

▲庇部分のデザインが特徴的な外観

▲床材や柱、下がり天井に天然素材を使用 ▲下がり天井が「軒下空間」を演出

(2)「CIRCLES銀座」について

カフェ ラウンジ フロアタイプ バルコニー 共用会議室 屋上テラス IoT・ICT システム

〇 ― フレキシブル 屋内 ― 〇 ―

【物件の特徴】

‣「銀座」駅徒歩 2分の好立地

・本物件は、日本有数の商業エリアである銀座において「銀座」駅徒歩 2分の好立地

に位置し、同エリアでは希少価値の高い新築のコンパクトオフィスビルである。外

壁は銀座の街並みに溶け込むような落ち着いたグレーを基調としながら、庇部分が

クランクした特徴的な形状で、訪れる人の目を引く外観となっている。

‣1・2階:店舗区画

・カフェテナントの入居が内定。1 階オフィスアプローチ沿いに設けた窓や 2 階の大開口の窓からは店舗内の

賑わいを外からでも感じることができ、銀座の街にふさわしい賑わいを創出。「CIRCLES」のコンセプトで

もある“ひとの輪ができる、まちと繋がるオフィス”の実現に寄与。

‣「軒下空間」を演出したインナーバルコニー空間

・基準階の窓際に設けたインナーバルコニー空間では、床の仕上げを天然木のデッキ材、柱や下がり天井には

木毛セメント板といった天然の素材を使用しており、自然を身近に感じられる空間となっている。

・開閉可能な窓から感じられる外気や、下がり天井を設けることにより「軒下空間」を演出。事務所の中にい

ながらリフレッシュできる空間として入居テナントの多様な働き方をサポート。窓面には木のカウンターを

設置しており、窓に向かって自然の光や風を感じながら、集中して働ける環境を整備。

Page 6: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

6

▲「CIRCLES銀座」外観

▲物件位置図(狭域)© OpenStreetMap contributors

▲物件位置図(広域)© OpenStreetMap contributors

▲屋上テラス ▲専有部内にオープンなパントリーカウンターを設置 ▲カウンターに備え付けたシンク

‣パントリーカウンター

・働き方が多様化する中、本物件ではあえて給湯室を設けずに給湯機能を外出しし、専有部内に設置したオー

プンなパントリーカウンターにシンクを備え付けて一体的に設けることによって、コーヒーを飲みながらス

タンディングの打ち合わせをしたり、リフレッシュしながら偶発的なコミュニケーションが生まれたりする

ような場として整備。

‣屋上テラス

・入居テナント専用の屋上テラスは、業務時間中や昼食時等のリフレッシュスペースとして利用可能。事務所

の外で集中して作業を行いたい場合や、社内のミーティング場所として活用するなどサードプレイスとして

も利用できる。

【「CIRCLES銀座」計画概要】

所 在 地:東京都中央区銀座三丁目 7番 6号

交 通:東京メトロ銀座線「銀座」駅徒歩 2分、

東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅徒歩 3分、

都営地下鉄浅草線「東銀座」駅徒歩 3分、

JR 山手線他各線「有楽町」駅徒歩 5分

敷 地 面 積:291.21㎡

延 床 面 積:2,190.92㎡

各 階 面 積:約 203㎡(約 61坪)

用 途:事務所・店舗

構造・規模:鉄骨造・地上 10階建

建 築 主:三菱地所株式会社・株式会社松屋

設計・監理:南海辰村建設株式会社

施 工:南海辰村建設株式会社

コンストラクションマネジメント:株式会社三菱地所設計

監 修:SUPPOSE DESIGN OFFICE株式会社

新 築 工 期:2018年 10月 15日~2019年 11月 29日

Page 7: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

7

▲1階/カフェラウンジ「BIRD BATH & KIOSK 馬喰町店」 ▲カフェラウンジはテナント以外の方も利用可能

▲積層感のある外観デザイン ▲バルコニーやインナーバルコニーの配置が異なる 3種のオフィスフロア

▲インナーバルコニー

(3)「CIRCLES日本橋馬喰町」について

カフェ ラウンジ フロアタイプ バルコニー 共用会議室 屋上テラス IoT・ICT システム

〇 〇 フレキシブル 屋内・屋外 〇 〇 〇

【物件の特徴】

‣「馬喰町」駅至近に立地、街に新たな賑わいを創出

・本物件は「馬喰町」駅至近、馬喰町交差点からすぐの視認性の良い場所に立地。古くから問屋街が発展して

きた活気あふれる日本橋馬喰町は、近年では築古ビルをリノベーションしたおしゃれなカフェが多く建ち並

び、「東京」駅と浅草・スカイツリーの中間に位置することから訪日外国人が多く集まる等、新たな活気・賑

わいが生まれつつあるエリアであり、本物件が街の更なる賑わいの創出に寄与。

‣1階:カフェラウンジ「BIRDバード

BATHバス

&アンド

KIOSKキオスク

馬喰町店」

・「CIRCLES」のデザインパートナーであるSUPPOSE DESIGN OFFICE(以下、SUPPOSE)が街に開か

れたカフェラウンジ「BIRD BATH & KIOSK 馬喰町店」を 2020 年 3 月 10 日(火)にオープン予定。

SUPPOSEは、当社が千代田区で所有する「千代田一番町ビル」B1階で「BIRD BATH & KIOSK 一番町

店」を運営しており、“働くことを考えることは、休むことを考えること”をコンセプトに、オフィス入居テ

ナントのほか周辺住民の方にも気軽に利用できるキオスクとラウンジ空間を整備。本物件ではその 2 号店と

して、キオスクを運営し様々な方が気軽に入りたくなるような開かれたラウンジ空間を整備。日中のオフィ

ス動線と兼用するラウンジでは、集う人々の間で自然に交流が生まれるような、街に賑わいを生み出す役割

も果たす。

‣働き方に応じて選べるフロア

・本物件では 3 種のフロアを用意。フロアによってバルコニー及びインナーバルコニーの位置を変えているた

め、建物の外観としても異なるフロアの積層感を演出。

・具体的には、バルコニーとインナーバルコニーを正方形に確保したフロアでは、バルコニースペースをリフ

レッシュ空間やミーティングスペースとして空間を分けて活用できるほか、バルコニーやインナーバルコニ

ーを長手方向に一直線に確保したフロアでは、窓際に面してカウンター空間を設けることで、カフェのカウ

ンター席のように一人で集中して働く空間を演出できるなど、働き方やニーズに応じてフロアを選択可能。

‣外気を感じることのできるバルコニー空間

・各階に設けているバルコニーや、バルコニーに隣接する一体的な空間とな

ったインナーバルコニーでは、窓の開閉ができ、自然の光や風を感じなが

ら働くことができる。外気を感じることでリフレッシュし、生産性向上に

つながる空間とすることを企図。

Page 8: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

8

▲物件位置図(狭域)© OpenStreetMap contributors

▲物件位置図(広域)© OpenStreetMap contributors

▲11階/共用会議室

▲(左)屋上テラス、(右)テラスに併設した屋内パントリー

‣1階・11階:共用会議室(有料)

・入居テナント専用の共用会議室を 2箇所に設置。専有部内に個別に会議室を設ける

必要がなく、専有部を最大限有効活用することができるほか、来客を直接専有部内

に招き入れずに応接や打合せ対応ができるため、事務所のセキュリティを担保しな

がら来客対応することが可能。

‣屋上テラス

・入居テナント専用の屋上テラスは室内にパントリー機能を

併設。1階のラウンジ同様、業務時間中や昼食時等のリフ

レッシュスペースとして利用可能なほか、事務所の外で集

中して作業を行いたい場合や、社内のミーティング場所な

どサードプレイスとしても利用できる。

‣IoT・ICTシステムの採用

・本物件で利便性向上のために導入した IoTシステムは、クラウド上から空調・照明の操作ができるほか、

共用会議室の予約や、ラウンジの混雑状況の把握が可能。

【「CIRCLES日本橋馬喰町」計画概要】

所 在 地:東京都中央区日本橋馬喰町一丁目 5番 12号

交 通:JR総武本線「馬喰町」駅徒歩 1分、

都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩 2分、

:都営浅草線「東日本橋」駅徒歩 2分、

:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩 6分

敷 地 面 積:272.63㎡

延 床 面 積:1,992.90㎡

各 階 面 積:約 186~192㎡(約 56~58坪)

用 途:事務所・店舗

構造・規模:鉄骨造・地上 11階建

建 築 主:三菱地所株式会社

設計・監理:大豊建設株式会社

施 工:大豊建設株式会社

監 修:SUPPOSE DESIGN OFFICE株式会社

新 築 工 期:2018年 12月 17日~2019年 12月 20日

▲「CIRCLES日本橋馬喰町」外観

Page 9: サークルズ CIRCLES 汐留」「CIRCLES 日本橋馬喰 …Coffee コーヒー Roasters ロースターズ 」のオーナーである山根 洋輔氏を開発パートナ ーに迎え、淹れたてのコーヒーや作りたてのオレンジジュース等のドリンクを提供しているほか、池尻大橋

9

▲SUPPOSE DESIGN OFFICE

東京事務所・社食堂

▲SUPPOSE DESIGN OFFICE

作品集

▲社食堂ロゴ

以 上

【ご参考】

●三菱地所のオフィスラインナップについて

三菱地所は、これまで丸の内をはじめとした各都心部において大規模オフィスビルを開発し、また、ミドルス

テージ企業のニーズに適した「フロントビル」「フロントプレイス」等中規模オフィスビルシリーズ企画も展開し

てまいりました。2019年 1月に始動したあたらしいオフィスシリーズ「CIRCLES」は、これまで三菱地所が「EGG

JAPAN」「Global Business Hub Tokyo」「FINOLAB」等大手町・丸の内・有楽町において取り組んできた国内

外スタートアップ企業向けオフィスの運営を通じて得た、スモールオフィスが手狭になった企業のニーズも取り

入れたシリーズです。「CIRCLES」のシリーズ展開により、三菱地所のオフィスラインナップ充実を図り、あら

たなエリア・顧客層に訴求してまいります。

●デザインパートナーである SUPPOSE DESIGN OFFICEについて

「CIRCLES」シリーズのデザインディレクションは、建築家 谷尻 誠氏・吉田 愛氏の率いる SUPPOSE

DESIGN OFFICE(サポーズデザインオフィス)株式会社です。建築・インテリア設計からロゴ・WEBデザイ

ンまで、共に開発を進めております。同社は、東京事務所において、社員+社会の食堂というコンセプトで、地

域に開かれた“社食堂”を設計・運営しており、閉鎖的になりがちなオフィス空間を“社会とつなげる”実践を

行っています。本シリーズでは、同社と、これまでのオフィスビルの常識を疑いながら見直し、新たな価値を生

み出す取り組みを進めてまいります。