FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市...

7
広報 平成24年 (2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6 1 日号 No. 1693 ■発行日 毎月1日・15日 ■人 口 419,040人 ■世帯数 172,254世帯 (平成24年5月1日現在) ※外国人登録者数を含みます 市政情報は岐阜市ホームページでも 岐阜市役所 代表 (058)2654141 (058)2648602 岐阜市 検索 検索 開庁日時は、月曜日~金曜日(祝日を除く) の午前8時45分~午後5時30分です ※ただし、一部の課や施設は異なります 紙面 から ●6月は「環境月間」―「スマートシティ岐阜」を目指して……4~5面 ●平成24年度各部長の重点目標……6~7面 ●7月9日から、外国人住民 の皆さんにも住民票を交付……2面 ●平成25年度岐阜市職員を募集……3面 ●市営住宅の入居者を募集……3面 ●6月は「食育月間」―災 害時の食について考えましょう……5面 ●長良川鵜飼再発見「鵜飼観覧船を操る技術(その2)」……8面 ●ぎふ清流国体岐阜市開催競技を紹 介「山岳」……9面 ●カナダ・サンダーベイ市との姉妹都市提携5周年……12面 ●国体デモスポ行事「インディアカ」の参加者を募集……12面 208 市長の 宅配便 3 11 便5 1 37 189619333 11 西F C岐阜は、市民の健康増進やスポーツ文化の 発展のために、地域に役立つ活動を継続して いきます。人と人とのつながりを力に変え、こ れからも前進し続けるFC岐阜をぜひ応援してく ださい! ㈱岐阜フットボールクラブ 231ー 6811、市民体育課(内線6394) FC岐阜では運営ボランティア「グリーンズ」を募集 しています。詳しくはお問い合わせください。 手やスタッフが市内の小・中学校、幼稚園、保育所(園) などを訪問し、子どもたちに夢を与える教室。選手 が目標を持つことの大切さを話したり、一緒にサッカーを することで、子どもたちにスポーツの楽しさや、ルールを 守り仲間と協力することの重要性などを伝えています。 鏡島小学校では、子どもたちが「夢」について 選手へ質問をする交流会を開催。あこがれの プロサッカー選手を前に、緊張しながらも目 を輝かせながら話を聞いていました(2月)。 「この時間が楽しみ」と、普段触れる機会のないサッカー ボールを使っていきいきと体を動かす入所者の皆さん。 施設関係者も「体を動かすことで健康を意識できるよう になり、若いスタッフの皆さんとの交流を通して気持ち まで若返っているようですね」と変化に驚いていました。 J リーグ屈指の地域貢献活動を誇るFC岐 阜。昨シーズンは576回を数え、今シー ズンも県内各地で地域に根ざしたさまざま な活動を行っています。中でも重点的に取 り組んでいるのが、岐阜市内の高齢者施設 や障害者施設を訪問する「キャラバン体操教 室」です。この活動は岐阜市の委託を受けて、 30施設を8回ずつ訪問し、入所者の健康づ くりを支援したり、生きがいにつながるよ うな心躍る時間を提供しています。 FC岐阜の 地域貢献活動 市民に愛されるクラブを目指す キャラバン体操教室 小規模多機能「ふるさと」にて 3月に長良西小学校で開催された教室。ドリブル で抜き去ろうとする選手に、果敢に立ち向かう子 どもたち。選手も「子どもたちから逆に元気をも らいました」と充実した表情を浮かべていました。 ケアハウス「ロイヤルコート寺田」にて 選手が訪問! サッカー 教室 ©FC GIFU ©FC GIFU

Transcript of FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市...

Page 1: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

広報平成24年(2012年)

発行/岐阜市編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18

6月1日号

No.1693

■発行日 毎月1日・15日■人 口 419,040人■世帯数 172,254世帯 (平成24年5月1日現在) ※外国人登録者数を含みます

市政情報は岐阜市ホームページでも

岐阜市役所 代表 (058)265ー4141 (058)264ー8602

岐阜市 検 索検 索開庁日時は、月曜日~金曜日(祝日を除く)の午前8時45分~午後5時30分です          ※ただし、一部の課や施設は異なります

 

紙面から

●6月は「環境月間」―「スマートシティ岐阜」を目指して……4~5面 ●平成24年度各部長の重点目標……6~7面 ●7月9日から、外国人住民の皆さんにも住民票を交付……2面 ●平成25年度岐阜市職員を募集……3面 ●市営住宅の入居者を募集……3面 ●6月は「食育月間」―災害時の食について考えましょう……5面 ●長良川鵜飼再発見「鵜飼観覧船を操る技術(その2)」……8面 ●ぎふ清流国体岐阜市開催競技を紹介「山岳」……9面 ●カナダ・サンダーベイ市との姉妹都市提携5周年……12面 ●国体デモスポ行事「インディアカ」の参加者を募集……12面

208

市長の

宅配便

 昨年3月11日以来、この『元気宅配便』で東日本

大震災について取り上げるのは今回で5回目に

なります。1年以上経った現在でも、家をなくし、

いまだに帰るあてもない人、また今も精神的打撃

から立ち上がれない人が多くおられます。一日も

早い復興を心からお祈り申し上げます。

 さて最近、東北・岩手出身の宮澤賢治の詩が

多くの人々によって読み直されているそうです。

「雨ニモマケズ」の詩に代表される宮澤賢治の生

涯はわずか37年という短いものでした。

 彼が生まれた1896年には三陸大津波が、ま

た彼が亡くなった1933年にも三陸沖地震に

よる大津波が発生し地元に大きな被害をもたら

しています。つまり宮澤賢治は生まれた年にも、

亡くなった年にも津波による大災害が発生する

という、たいへん数奇(すうき)な運命を持った人

で、彼の詩にもそれがよく表れていると言う人も

います。三陸鉄道の島越(しまのこし)駅の前に宮

澤賢治の詩碑があります。昨年3月11日の大津波

の際に駅舎を含め周辺の建物はすべて流された

にもかかわらず、この詩碑だけが残ったと報道さ

れていました。まさに“津波にも負けず”残ったこ

の詩碑には、何事にも我慢強く耐え忍ぼうという

彼の魂が乗り移ったかのようです。

 “雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑

サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ……東ニ病

気ノコドモアレバ、行ツテ看病シテヤリ、西ニツ

カレタ母アレバ、行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ……”

自分が苦しさや困難に耐えるだけでなく、他人の

苦しさを“行って”助けようとする宮澤賢治の心

意気はまさに東北人気質そのものといえるので

しょう。

 一時“がんばらない宣言”で有名になった岩手

県。気張らず、背伸びせず、降りかかる様々な艱

難辛苦(かんなんしんく)にじっと耐えつつ自然

体で生きながら、その一方で他人の苦しみにも心

配りをする、そんな心温まる宮澤賢治の詩を皆さ

んも一度読み返してはいかがでしょうか?

「雨ニモマケズ、風ニモマ

ケズ、そして津波にも…」

FC岐阜は、市民の健康増進やスポーツ文化の発展のために、地域に役立つ活動を継続して

いきます。人と人とのつながりを力に変え、これからも前進し続けるFC岐阜をぜひ応援してください!  ㈱岐阜フットボールクラブ 231ー6811、市民体育課(内線6394)●FC岐阜では運営ボランティア「グリーンズ」を募集しています。詳しくはお問い合わせください。

選手やスタッフが市内の小・中学校、幼稚園、保育所(園)などを訪問し、子どもたちに夢を与える教室。選手

が目標を持つことの大切さを話したり、一緒にサッカーをすることで、子どもたちにスポーツの楽しさや、ルールを守り仲間と協力することの重要性などを伝えています。

鏡島小学校では、子どもたちが「夢」について選手へ質問をする交流会を開催。あこがれのプロサッカー選手を前に、緊張しながらも目を輝かせながら話を聞いていました(2月)。

「この時間が楽しみ」と、普段触れる機会のないサッカーボールを使っていきいきと体を動かす入所者の皆さん。施設関係者も「体を動かすことで健康を意識できるようになり、若いスタッフの皆さんとの交流を通して気持ちまで若返っているようですね」と変化に驚いていました。

Jリーグ屈指の地域貢献活動を誇るFC岐阜。昨シーズンは576回を数え、今シー

ズンも県内各地で地域に根ざしたさまざまな活動を行っています。中でも重点的に取り組んでいるのが、岐阜市内の高齢者施設や障害者施設を訪問する「キャラバン体操教室」です。この活動は岐阜市の委託を受けて、30施設を8回ずつ訪問し、入所者の健康づくりを支援したり、生きがいにつながるような心躍る時間を提供しています。

FC岐阜の地域貢献活動

市民に愛されるクラブを目指す

キャラバン体操教室

小規模多機能「ふるさと」にて

3月に長良西小学校で開催された教室。ドリブルで抜き去ろうとする選手に、果敢に立ち向かう子どもたち。選手も「子どもたちから逆に元気をもらいました」と充実した表情を浮かべていました。

ケアハウス「ロイヤルコート寺田」にて

選手が訪問!サッカー教室

©FC GIFU

©FC GIFU

Page 2: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

 り災の原因と物件名、被害の程

度(全壊・半壊など)を証明する「り

災証明書」を交付します。万一被

害に遭われた場合、調査を実施し

ますので、災害発生後1か月以内

にご連絡ください。なお、人が住

んでいない物件、門・塀・家財道

具などは対象外です。

福祉政

策課(内線2427・2428)

◆対象者 次のいずれかの要件を

満たす人。①創業の準備を行って

いる人、または創業後5年を経過

しておらず優れた技術開発力を持

つ人。②情報通信または繊維分野

で、先進的な研究開発に積極的に

取り組む人。③新産業・新分野に

進出しようとする人。④本市の創

業者を支援できる人。⑤大学と共

同研究開発を行おうとする人。※

市税の納付義務がある人は完納し

ていること。審査委員会による審

査あり。◆入居時期 

10月(予定)

◆入居期間 原則3年以内 ◆申

込締切 8月17日㈮午後5時 ◆

申込・ 

創業支援ルーム(杉山

町24

4・

2652311)、産業振

興課(南庁舎2階/内線6257・

6258)

◎インキュベーション

マネージャーが創業の相談や申込

書の作成指導を無料で行います。

お気軽にお問い合わせください。

 産業廃棄物を排出する事業者が

薬物を不正に使用すること。覚せ

い剤などの違法な薬物はたとえ1

回だけの使用でもやがて乱用にな

り、犯罪につながります。その恐

ろしさを理解し、甘い言葉で誘わ

れても断る勇気を持ちましょう。

保健所地域保健課

2527191

 

現在お持ちの「特定疾患医療受

給者証」の有効期限が9月30日ま

でで、引き続き交付を希望される

人は、更新の手続きをお願いしま

す。詳しくは、前回の受給者証送

付時に同封した「更新手続きにつ

いて」をご覧いただくか、お問い

合わせください。◆受付日時 7

月31日㈫までの開庁日時 ◆受付

場所 中・南・北市民健康センタ

ー、保健所地域保健課 

保健

所地域保健課

2527191

 

井戸水を飲用している場合は、

年1回の水質検査と井戸周辺の定

期的な点検をしましょう。また、

受水槽や高置水槽を設置している

場合は、井戸水や水道水に関わら

ず、年1回は水質検査を受け、定

期的に清掃しましょう。

 なお、◦「水道法」に基づく専用

水道および簡易専用水道 

◦「岐

阜市小規模水道の衛生管理に関す

る規程」に基づく小規模受水槽水

道および小規模専用水道は、市へ

の届出が必要です。

保健所生

活衛生課

2527195、検査につ

いて=衛生試験所

2361050

 市道の維持管理の一環として日

常的に道路をパトロールし、道路

の不具合箇所の早期発見・補修に

努めています。事故を未然に防

ぐため、側溝の蓋(ふた)割れや

道路の穴などを発見されたら速

やかにご連絡ください。

道路

維持課(内線2554・2557~

2559・2561~2563)

処理を他人に委託する場合は、産

業廃棄物管理票(マニフェスト)の

交付が義務付けられ、その状況を

毎年報告する必要があります。

◆対象者 市内の事業場でマニフ

ェストを交付した全ての排出事業

者 ◆対象期間 平成23年4月1

日~24年3月31日 ◆報告先・

様式を7月2日㈪までに郵送、フ

ァクス、Eメールまたは直接産業

廃棄物指導課(〒500 8720神田町1

11南庁舎2階・内線6274/

2621483/

[email protected]

fu.gifu.jp

)へ。様式は同課または市

ホームページで入手できます。

 市発

行のミ

ウラ折

りのマ

ップ3

種類に

掲載す

る広告

のスポ

ンサー

をそれ

ぞれ募

集しま

す。

◆規格

A2変形型、ミウラ折り、両面カ

ラー、表・裏表紙(厚紙)あり ◆

特典 地図面に店舗や会社の場所

を可能な範囲で表示するほか、市

ケータイサイト「ぎふ・いざナビ」

で紹介します ◆決定方法 公募

入札による最低価格以上の応札者

により、上位から枠数分を決定

◆申込・ 所定の申込書兼同意

書を6月22日㈮(必着)までに郵送

または直接歴史まちづくり課(〒

500 8701今沢町18本庁舎8階・内線

2866)へ。書類は同課または

市ホームページで入手できます。

◆発行部数・最低価格(広告料)・枠数マップ名 部数 A枠 B枠まちなか

歩きガイド 20,000 30,000円

10枠

10,000円

10枠

自転車散策マップ 「ぎふポタ」20,000 30,000

円10枠

10,000円

10枠

三輪の歴史文化散策マップ 10,000 10,000

円6枠

10,000円

5枠

※A枠:地図面(縦36㎜×横110㎜)、B枠:裏表紙(縦75㎜×横70㎜)で2,000部ごとに1枠

または一部を市が補てんします。

●経営環境変動対策資金セーフテ

ィネット支援枠 ◆対象者 中小

企業信用保険法第2条第4項に定

める認定を受けている事業者

◆融資条件

◦金利=年1.3%(1.1%

の場合あり)

◦保証料=年0.2%

(市が全額負担の場合あり)

◦限

度額=1億円 ◦返済期間=運転

資金7年以内・設備資金10年以内

●みらい戦略資金 ◆対象者 受

動喫煙防止対策枠=対策に係る施

設の設備や機械を導入する事業者

中心市街地活性化枠=岐阜市中心

市街地活性化基本計画区域内で、

卸売業・小売業・サービス業の店

舗を新たに設置して事業を行う事

業者 ◆融資条件 

◦金利=年1.2

%(1.0%の場合あり)

◦信用保証

料=不要(市が全額負担)

◦限度

額=1千万円

◦返済期間=運転

資金7年以内・設備資金10年以内

【共通】◆申込 

市内各金融機関の

本支店 

経営雇用対策課(内線

6135)、岐阜市信用保証協会

2654611、市内各金融機関

 気温が高くなると、細菌による

食中毒が発生しやすくなります。

中でも、件数が多い「カンピロバ

クター」と、重症化の恐れがある

「腸管出血性大腸菌(O

157・O

111な

ど)」には特に注意してください。

◆症状 どちらも少量の菌で感染

し、体内に入ると2~7日程度で

発熱や腹痛・下痢・吐き気などの

症状が現れます。抵抗力の弱い子

どもや高齢者は重症化しやすく、

腸管出血性大腸菌による食中毒で

は死亡する場合もあります。

◆原因 細菌が付着している可能

性がある生肉や加熱が不十分な肉

料理、手指や調理器具を介して細

菌が付いた食品を食べることで、

食中毒は発生しやすくなります。

◆予防 肉はしっかり加熱してく

ださい。特に、肉や脂をつなぎ合

わせて成形した肉、ひき肉、筋切

りした肉、タレや軟化剤に漬け込

線2207)へ。申込者多数の場

合は抽選。

 県内の児童養護施設で生活して

おり、夏休み期間中に帰省する家

庭がなかったり事情で帰省できな

い子どもをボランティアの皆さん

に預かっていただき、温かい家庭

の雰囲気を体験してもらう事業で

す。県が岐阜県里親連合会の協力

で実施します。◆期間 8月4日

㈯~6日㈪ ◆対象者 里父母が

概ね65歳未満の家庭

◆申込・

申込書を6月1日㈮~18日㈪の開

庁日時に直接子ども家庭課(本庁

舎高層部2階・内線2202)へ。

◆応募資格 市内に住所を有し埋

蔵する焼骨(分骨は除く)があり、

6か月以内に墓碑を建てられ、同

一世帯でほかに市営墓地を使用し

ていない人(県道岐阜羽島線拡幅

工事のため、加納穴釜墓地から大

洞墓地へ移転された人は、加納穴

釜墓地に応募可)。◆募集場所 

大洞墓地、加納穴釜墓地 ◎区画・

数・大きさ・使用料・抽選方法は

お問い合わせください。※申込は

1世帯1墓地。1人の焼骨に複数

世帯の申込不可。◆使用者・場所

の決定 

公開抽選 ◆申込・ 

埋蔵予定者の埋火葬許可証など、

申請者の世帯全員の住民票1通、

申請者と埋蔵予定者の関係が確認

できる戸籍謄本など1通、50円・

90円切手各1枚、印鑑を持参して

6月1日㈮~29日㈮の開庁日時

に直接自然共生政策課(南庁舎4

階/内線6403・6404)へ。

 市の融資制度は、市内に1年以

上事業所を有し、かつ1年以上事

業を継続して営み、市税を完納し

ている個人・会社・組合が対象で

す。低金利で、信用保証料の全部

んだ肉、牛や鶏のレバーなどの内

臓は、内部まで十分に加熱しまし

ょう。また、自分で肉を焼きなが

ら食べる時も、生焼けのまま食べ

ないでください。さらに、生肉を

扱う箸と食事をする箸はしっかり

分けましょう。

保健所食品衛

生課

2527194

 市では、生活習慣病を予防して

いつまでも元気に生活していただ

くため、地域の皆さんや医師会、

歯科医師会などと協働で「やろま

いか!!今日から変える生活習慣」

事業を実施しています。医師や歯

科医師による講演、地域の健康づ

くりに取り組む自主グループによ

る情報提供などを、地域の皆さん

と相談しながら開催します。日時

など詳しくは自治会を通じてご案

内します。自身や家族の生活を振

り返り、健康づくりを進める機会

として、ぜひご参加ください。

中市民健康センター

2520632、

南市民健康センター

2718010、

北市民健康センター

2327681

 HIV(エイズ)は誰でも感染す

る危険があります。市では無料・

匿名・予約制で検査を行っていま

す。不安があればご相談ください。

保健所地域保健課

2527191

 薬物乱用は、医薬品を医療目的

外に使用したり、医療目的のない

◆日時・場所 6月20日㈬=北部

コミュニティセンター(八代1

11

13)・市橋コミュニティセン

ター(市橋6

13

25)、21日㈭=

中央青少年会館、22日㈮=長森コ

ミュニティセンター(前一色1

2

1)・西部コミュニティセン

ター(下鵜飼1

105) ※時間は午

後7時30分~8時30分・21日は午

前10時30分~11時30分も ◆内容

ラジオ体操の基本的な動き、簡単

な体ほぐし運動、室内でできるレ

クリエーション ◆対象者 青少

年団体の育成者・指導者、子ども

会のインリーダー生(大人同伴)、

地域の各種団体役員など誰でも 

◆受講料 

無料 ※事前申込不要

中央青少年会館(京町3

19・

2665134)

定期的な水の検査や届出を

6月1日~7日は

HIV検査普及週間

誘惑に負けないで!薬物

乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

市民の皆さんと協働で実施

やろまいか!!今日か

ら変える生活習慣▲食生活改善推進員の協

力による、パンや菓子に含まれる糖分の展示「見直そう!!おかし・飲み物!」

食中毒にご用心!

 子ども手当は、4月から児童手

当に変わりました。児童手当を受

けている人は、6月1日現在の養

育状況を確認するため、「現況届」

を6月中に提出してください。

◆対象者 5月末現在、児童手当

を受けている人。ただし、5月以

降に児童手当・特例給付認定請求

書(額改定認定請求書は除く)を提

出し、新たに認定された人は不要

です。◆手続き 

現況届を6月上

旬に郵送します。記入し、同封の

返信用封筒で提出してください。

子ども家庭課、各事務所、福祉事

務所柳津分室(柳津地域振興事務

所)へ直接提出もできます。◆そ

の他 今年1月1日時点で岐阜市

に住民登録(外国人登録)がない人

は、平成24年度所得課税証明書

(6月以降に交付のもの)が必要で

す。期限内に提出がないと、支給

が遅れる場合があります。◆所得

制限 

6月分から所得制限(限度

額は扶養親族3人の場合、所得額

736万円〈収入額960万円〉)が導入さ

れました。審査の結果、23年中の

所得が限度額以上の人は、6月分

(10月支給)以降の手当が児童1人

当たり月額5千円になります。

子ども家庭課(本庁舎高層部2

階・内線2203~2205)

◆対象者 市内在住の母子家庭の

お母さん ◆定員 各講座20人 

※申込はいずれかに限ります。

◆受講期間 約3か月 ◆受講料

無料(別途教材費が必要)

◆申込・

 

印鑑と母子家庭の母であるこ

とを証明するもの(児童扶養手当

証書など)を持参して、6月1日

㈮~18日㈪の開庁日時に直接子ど

も家庭課(本庁舎高層部2階・内

 利便性向上と事務合理化のため

7月9日㈪から、外国人登録法が

廃止され、外国人住民の皆さんも

住民基本台帳法の対象となり、住

民票が交付されます。また、新た

な在留管理制度が始まります。

◆対象者 ①中長期在留者、②特

別永住者、③一時庇護許可者また

は仮滞在許可者、④出生または国

籍喪失による経過滞在者

◆7月9日からの主な変更内容

①住民票(の写し)が交付されます

登録原票記載事項証明書による証

明はなくなります。外国人登録原

票から住民票へ正確に移行するた

め、対象となる世帯へ「仮住民票」

を郵送しました。仮住民票は7月

9日から住民票となりますので、

内容が事実と合っているか必ず確

認してください。訂正や変更があ

る場合は、外国人登録の変更が必

要ですので、市民課へお越しくだ

さい。※氏名に韓国・朝鮮・中国・

台湾で使われる漢字を用いている

人は、規定された正字の範囲に置

き換えて登録されます。

②住所変更の手続きが変わります

他市町村へ転出する時は、転出地

の市町村に転出届をして転出証明

書の交付を受けた後、転入先の市

町村で「在留カード」「特別永住者

証明書」または「有効な外国人登録

証明書」と転出証明書を添えて転

入届をすることとなります。

③在留資格・期間の変更は、地方

入国管理局への届出で済みます。

④外国人登録証明書は、「在留カ

ード」または「特別永住者証明書」

に切り替わります。在留カードは

入国管理局、特別永住者証明書は

市町村が窓口です(切替手続きに

は猶予期間があります)。

⑤住民基本台帳カードの交付を受

けられます(来年7月8日から)。

市民課(本庁舎低層部1階・内

線3125)

市 政市 政 平成24年(2012年)6月1日号 広報ぎふ〈2〉第1693号〈3〉広報ぎふ

■廃棄物の処分先確認などについて

 掘削したダイオキシン汚染廃棄物

は、広島県福山市にある民間の産業

廃棄物処理施設で高温処理によりダ

イオキシンを分解し、施設に隣接す

る最終処分場で埋め立てています。

これらの施設には定期的に職員を派

遣して、処分が適正に行われている

ことを確認しています。また、現場

内外で継続して実施している水・大

気・土壌のモニタリング調査の結果

からは、異常は認められません。詳

しくは市ホ

ームページ

をご覧くだ

さい。

業廃棄物特

別対策課(内

線6276)

産業廃棄物不法投棄

問題解決へ向けて

■廃棄物の処理状況 (4月30日までの累計)●行政代執行による 廃棄物の搬出状況

可燃物 157,175 t金属類 838 t

ダイオキシン類に汚染された廃棄物 178 t

合計 158,191 t

母子家庭のお母さんの就業を支援

「ホームヘルパー2級

講座」「医療事務講座」

の受講者を募集

産業廃棄物管理票交

付等状況の報告を

地震や台風などの自然災害

で住家に被害が生じたら

市営墓地の使用者を募集

創業支援ルーム

10月入居者を募集!

◆募集室数・賃料タイプ 室数 月額賃料(共益費含む)

27㎡ 2

1・2年目:16,200円3年目:29,700円保証金 100,000円

※個室空調設備、24時間対応セキュリティー、高速インターネット光回線、エレベーター、各階共用の給湯・トイレあり/電気・通信費、コピー代金は実費

※申込書は同課または市ホームページで入手できます。

「三日里親」を募集

抽選後速やかに入居できます。◆公開抽選日 7

月12日㈭ ◆申込・  6月1日㈮~29日㈮の開庁日時に印鑑を持参して直接岐阜県住宅供給公社岐阜事務所(市役所本庁舎8階・内線2852~2855)へ。

市営住宅の入居者を募集

▼特定目的抽選住宅住宅名 住所 間取り 家賃 戸数 申込資格北一色団地(母子世帯向け住宅)

北一色7-19-3ほか

2K2DK

13,600円

32,100円2

②住民税を滞納していない

【共通】①市内在住・在勤者

③月額所得158,000円(未就学児のいる世帯は214,000円)以下。④現に20歳未満の人を扶養している母子世帯

本郷ハイツ(車いす対応住宅)

都通2-2 2LDK

24,100円

36,100円1

③月額所得214,000円以下。④身体障害者4級以上で常時車椅子を使用する人がいる世帯

正木コーポ(単身者向け住宅)

正木202-2 1DK

12,200円

18,200円1 ③月額所得214,000円以下。④60歳以

上または昭和31年4月1日以前生まれの人、生活保護受給者・戦傷病者・障がい者などに該当する単身者

ハイツ長森(単身者向け住宅)

野一色4-19 2K

15,700円

23,400円1

▼特別市営住宅(先着順で随時募集)住宅名 住所 間取り 家賃 ※ 戸数 申込資格

リバーサイド菅生

菅生3-4-6

2LDK

Ⅰ54,500円Ⅱ67,500円

9

①月額所得158,000円以上487,000円以下。②現に同居、または同居しようとする親族がある。③自ら居住するための住宅を必要としている。④住民税を滞納していない。⑤市営住宅の明け渡しを請求されたことがない

Ⅰ55,500円Ⅱ68,500円

※月額所得が158,000円以上259,000円未満はⅠ、259,000円以上487,000円以下はⅡ

※募集戸数は変更の場合があります。▼一般抽選住宅住宅名 住所 間取り 家賃 戸数 申込資格岩戸団地 北一色1-6-8 3DK 19,500円~29,400円 1 ①市内在住・在勤者。

②月額所得158,000円以下。③住民税を滞納していない。④現に同居、または同居しようとする親族(婚約者を含む)がある。※上加納荘・茜荘は昭和31年4月1日以前生まれの人で単身者可(上加納荘は月額所得139,000円以下)

黒野コーポ 古市場32-1 3DK 13,600円~25,500円 8

上加納荘 上加納山4716-35-1 2K 8,100円~13,000円 1

梅林団地 上加納山4715-41 3DK 17,600円~28,200円 1

茜荘 茜部菱野2-68ほか 2DK 6,600円~10,800円 2

ハイツ早田 早田大通2-14 2LDK 18,100円~30,600円 1

本郷ハイツ 都通2ー2 3DK 23,300円~37,500円 1

ハイツ長森 野一色4-19 3DK 21,600円~32,200円 1

中小企業の皆さんへ

事業資金の調達は

市の融資制度で

道路事故の防止にご協力を

児童手当の「現況届」を6

月中に提出してください

◆縦覧期間 6月5日㈫~18日㈪の午前8時45分~午後5時30分 ◆縦覧場所 月~金曜日:区画整理課(本庁舎8階)、土・日曜日:市政情報コーナー(本庁舎低層部1階)  区画整理課(内線2840) ※意見のある利害関係者は、7月2日㈪までに市へ意見書を提出できます。

正木西部土地区画整理組合の事業計

画(変更)

特定疾患医療受給者

証の更新手続きを

平成25年度 岐阜市職員を募集◆職種・採用予定人員 【大学卒程度】①事務職:10人程度 ②技術職(土木・機械):各若干人 ③薬剤師:若干人 【資格免許職A】④看護師:40人程度 ⑤助産師:若干人 【資格免許職B】⑥臨床検査技師・診療放射線技師・理学療法士・臨床工学技士・作業療法士・言語訓練指導員・診療情報管理士:各若干人 ◆受験資格 ①②:昭和58年4月2日~平成3年4月1日に生まれた人ほか ③:昭和58年4月2日以降に生まれた人 ④⑤⑥:昭和28年4月2日以降に生まれた人 ⑥のうち診療情報管理士:昭和48年4月2日以降に生まれた人 ※それぞれ資格免許を有する(または取得見込み)人であるなど。詳しくは試験要綱でご確認ください。◆試験日時・場所 7月22日㈰午前10時~(時間は職種により異なる)/岐阜薬科大学(三田洞東5-6-1)ほか ◆申込 申込書を6月11日㈪~25日㈪に郵送(消印有効)または直接(平日の午前8時45分~午後5時30分)人事課(〒500-8701今沢町18本庁舎4階・内線2432)へ。試験要綱と申込書は同課または市ホームページで6月1日㈮から入手できます。

人事課(内線2432)、消防職:消防本部消防総務課 262ー7161

▼その他の職員採用日程試験名 第1次試験 申込書交付 受付期間 ※詳しくは試験要綱・

申込書交付開始日にお知らせします。なお、記載のない職種も募集を行う場合があります。

身体障がい者を対象とした試験(事務職) 8/19㈰ 7/2㈪~ 7/2㈪~

31㈫

保育士/消防職 9/16㈰ 8/1㈬~ 8/1㈬~17㈮

◆採用予定人員 各若干人 ◆受験資格 昭和28年4月2日以降に生まれた資格免許を有する人 ◆採用日 8月1日以降 ◆試験日時・場所 7月1日㈰午前10時~・市民病院 ◆申込・  6月1日㈮~21日㈭に郵送(必着)または直接(月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分)市民病院病院政策課(〒500-8513鹿島町7-1・ 251-1101)へ。試験要綱と申込書は同課または市ホームページで入手できます。

平成24年度追加募集助産師、看護師(正規職員)

ラジオ体操講座を開催

7月9日から、外国人住民

の皆さんにも住民票を交付

新たな在留管理制度も開始

「まちなか歩きガイド」「自転

車散策マップ『ぎふポタ』」「三

輪の歴史文化散策マップ」の

広告スポンサーを募集

● 歯みがきは じょうぶなからだの第一歩 6月4日~10日は「歯の衛生週間」です ●

◎開庁日時は、月~金曜日(祝日を除く)の午前8時45分~午後5時30分です。

Page 3: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

❶こまめに消灯、照明の間引きや明るさを調整❷冷房時の設定温度は28℃を目安にする❸こまめにスイッチ(主電源)を切る❹コンセントからプラグを抜いて待機電力を削減する❺昔ながらのライフスタイルをヒントにする ◦打ち水をする ◦すだれで日差しと熱の出入りを防ぐ ◦朝顔など蔓(つる)性の植物でグリーンカーテンをつくる など

夏季の節電にご協力ください

EV(電気自動車)カーシェアリング事業

 「特定健診へ

行こう!」と決

めた健診育三さ

んでしたが、ふ

と疑問が…。特

定健診の担当者

へ聞いてみることにしました。

育三さん 病院ではどんなことを

調べてくれるのかな?

担当者 育三さん、やる気になり

ましたね。特定健診は❶問診、❷

身体計測、❸医師の診察、❹血圧

測定、❺血液

検査、❻尿検

査がありま

す。❶問診で

は、病歴や服

薬、生活習慣

の状況などを

問診票に記入

します。❷身

体計測では、

身長・体重・

腹囲を測定し

ます。❺血液

検査では、血

環境/健康環境/健康 平成24年(2012年)6月1日号 広報ぎふ〈4〉第1693号〈5〉広報ぎふ

事業系ごみを減らす事業系ごみの減量・資源化対策の実績(平成23年度)は、下表のとおりです。

●ごみ情報普通ごみの組成調査結果(平成22年度)は下図のとおりです。

◎岐阜市環境審議会「ごみ減量・資源化検討部会」によるごみ処理有料化制度の検討状況を、自然共生政策課(南庁舎4階)、市政情報コーナー(本庁舎低層部1階)、柳津地域振興事務所、各コミュニティセンター、市ホームページで公表しています。 自然共生政策課(内線6402)

ご み 減 量 1/3 大 作 戦 の 話 ❹13

 「ごみ減量・資源化指針2011」(ごみ減量1/3大作戦)に掲げる5つの作戦の状況を紹介しています。

事業所立入調査件数 50事業所調査事業所の資源化率 50.9%

作戦4

●災害時の食について考えましょう

 災害時に提供される食事はおにぎ

りやクラッカーなど支援物質として

容易に扱えるものが多くなります。

健康な人のエネルギー補給には十分

ですが、乳幼児や高齢者、病気で食

事治療を受けている人などにとって

適しているとは限りません。3日程

度は外部からの支援がなくても食事

ができるよう、日ごろから必要な食

品を備えておきましょう。

❶乳幼児の準備

◦粉ミルク=授乳期の乳児

がいる家庭では多めに備え

ます。また、哺乳瓶や乳首、

ガーゼなどミルクを与える

ための物も忘れずに。

◦離乳食=離乳期の子どもがいる家

庭では、長期保存可能な粉末タイプ

やフリーズドライタイプのベビーフ

ードを備えると、軽くて持ち運びが

便利です。

◦水=乳幼児は脱水症状になりやす

いので、飲み水用・調乳用・ベビー

フード用に備えましょう。

◦アレルギー=食事に配慮が必要な

子どもがいる家庭では、アレルギー

用の食品やミルクを多めに。

❷高齢者の準備

◦食料=噛(か)んだり飲み込む機能

6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です

が低下している高齢者には、食べら

れる形態の食事(おかゆ・ゼリー・

刻み食・濃厚流動食)を。

◦水=高齢者は脱水症状になりやす

いので必ず準備します。摂取の際に

誤って気管に入らないよう、水分に

とろみをつけるためのとろみ剤も。

◦食器=個人の状態に適した食器類

を使用している場合は、介護用スプ

ーンやフォーク・吸い飲み(ストロ

ーコップ)などの食器類を。

❸病気により食事治療を受

けている人の準備

◦高血圧=塩分の少ない食

品を準備しましょう。肥満

も血圧を上げる原因となる

ため、甘いお菓子類を備蓄

するのは控えましょう。◦糖尿病=

血糖コントロールができるよう、低

エネルギー食品や低血糖を防ぐ飴

(あめ)などを。◦腎臓病=エネルギ

ー補給食品(高エネルギーゼリーや

飴)、甘味食品(砂糖やジャム)、油

脂類(バター・マーガリン・食用油)、

でんぷん食品(春雨や片栗粉)、低た

んぱく食品を。

中市民健康センター

2520632、

南市民健康センター

2718010、

北市民健康センター

2327681、

健康増進課

2527193

1%

31%

68%

都市美化

事業系

家庭系

普通ごみ排出量122,441t(平成22年度)

家庭系

事業系

0% 20% 40% 60% 80% 100%

紙類 生ごみ類プラスチック類 繊維類

その他4%

3%

17%

24%

34%

11%

34%

54%

※普通ごみは焼却場で燃やし余熱利用(発電など)した後、残さを埋め立てます。

6月は「環境月間」です6月5日は「環境の日」です。市民の皆さん一人ひとりが自らの生活や行動を見つめ直し、地球にやさしいライフスタイルへ転換しましょう!

ステップ①CO2減らす

ステップ②ポイント貯まる

ステップ③啓発品当たる

◆応募締切(消印有効) 【第1回】7月2日㈪ 【第2回】10月31日㈬ 【第3回】来年2月28日㈭

「ぎふ減CO2(げんこつ)ポイント」を集めて応募すると、抽選で「もっと省エネ啓発品」が当たります。◆対象となる取り組み ①電気・ガス・水道の使用量を「削減」または「維持」 ②省エネ自動車・省エネ家電・高効率給湯器を購入 ③バスを利用する:アユカ(岐阜バスICカード乗車券)・アユカ定期券の購入、入金)④マイはしを市内サポーター店で使用 ⑤岐阜市まるっと省エネ住宅に認定 など  地球環境課(内線6463) ※応募用紙は同課または市ホームページで入手できます。

ぎふ減CO2(げんこつ)ポイント制度

 市内の住宅に太陽光発電システムを設置し、国(太陽光発電普及拡大センター)の補助金を受けた人を対象に、「住宅用太陽光発電システム設置整備事業補助金」を交付します。◆補助金額 太陽光発電システム1kWあたり2万円で、上限6万円 ◆申込・  国の補助金交付額確定日付から1年以内に、申請書類(市ホームページで入手できます)を地球環境課(南庁舎4階/内線6461・6462)へ提出してください。まだ申請されていない人はお早めに手続きをお願いします。

●太陽光発電システム設置の一部を補助!

 設備も含めて“まるごと”省エネ化した住宅として認定されると、①認定証を授与、②認定ステッカーを進呈、③アユカ3,000円分とエコワット1個を進呈(先着100人)、④「ぎふ減CO2ポイント制度」50ポイントを獲得の特典があります。 地球環境課(内線6463)

岐阜市まるっと省エネ住宅認定制度●地球にやさしい家に住みましょう!

 CO2の削減効果が高いEV(電気自動車)を多くの市民の皆さんにご利用いただけるよう、カーシェアリング〈1台の車を複数の人が共同で利用する仕組み〉により貸し出しています。◆貸出期間 9月14日㈮まで ◆貸出車両・台数 日産自動車製「リーフ」1台 ◆貸出場所 駅西駐車場5階(橋本町2-16) ◆対象者 市内在住・在勤の20歳以上で、普通自動車の運転に必要な免許を有する人 ◆定員 50人 ◆利用料金 月額基本:500円、時間:利用開始から30分まで300円・以降15分あたり150円 ◆申込・  運転免許証、在勤の人は市内在勤を証明するもの(勤務先・所在地と氏名が確認できるもの。名刺は不可)を持参して直接地球環境課(神田町1-11南庁舎4階/内線6462)へ。先着順。

●二酸化炭素(CO2)を減らして、省エネ啓発品を当てよう!

「緑のカーテン」にチャレンジしませんか! 緑のカーテンの育て方、具体的な節電方法、家電製品の選び方・使い方など、「省エネの技」を伝授します。◆日時・場所・定員 ①6月9日㈯午前10時~11時30分/芥見東公民館(大洞桜台1-26-2)/50人 ②6月15日㈮午後1時30分~3時/京町公民館(京町3-19)/40人 ※必ず公共交通機関をご利用ください。◆講師 小林由紀子さん(NPO法人e-plus生涯学習研究所代表理事・環境カウンセラー・家電製品アドバイザー)◆参加費 無料  地球環境課(内線6463)

 ごみは燃やすとCO2が排出されることから、地球温暖化対策としてもごみ減量・資源化に取り組む必要があります。市では、生ごみをダンボールコンポストで手軽に堆肥化する講座や、堆肥を利用した野菜作りを体験できる講座を開催しています。 ▼ダンボールコンポスト講座 ◆日時・場所・定員 ①6月18日㈪午前10時~正午/ふれあいの家長良(長良福光2658)/10人 ②6月23日㈯午後1時30分~3時30分/ハートフルスクエアーG(橋本町1-10-23)/30人 ◆参加費 無料  ▼菜園講座◆日時・場所・定員 6月24日㈰午前10時~正午/ポポロ農園(一日市場4)/10人 ◆参加費 500円 ◆申込・  循環型社会推進課(内線6422)

生ごみ堆肥で野菜づくりに挑戦!

市では、施設や各家庭のあかりを昼も夜も消灯する「ライトダウン」を広く呼びかけています。特に6月21日㈭〈夏至の日〉と7月7日㈯〈クールアース・デー〉は一斉消灯日です。みんなで一斉に電気を消して、節電・CO2削減に協力しましょう。

自然環境課(内線6431)

ライトダウンにご参加を 地域の環境活動を募集しています

学校や事業所・地域での緑化・省エネなどの環境活動を平成24年度版「岐阜市環境白書」に掲載します。環境活動報告書(同課または市ホームページで入手)を記入し、6月29日㈮(必着)までにお送りください。

自然共生政策課(内線6402)

▲参加者に緑のカーテンセット(植物の種・ネット)を差し上げます

「スマートシティ岐阜」を目指して

岐阜市の恵まれた太陽光や、豊富で良質な地下水などの「再生可能エネルギー」を賢く無駄なく地産地消するため、実用可能な技術を効率的に活用し

スマートシティ岐阜の姿 環境にやさしいライフスタイル

実証化

〈住宅エリア〉〈防災拠点〉

〈工場エリア〉

〈集合住宅・商業エリア〉

住宅

住宅

住宅

地域の蓄電池

電力の融通電力の融通

電力の融通(遠隔地)

エネルギーの融通電力の融通熱需要の開拓

熱の融通

太陽光パネル小・中学校

公民館

公民館蓄電池 コージェネ

廃棄物発電

小・中学校

民間施設

※コージェネとは、熱と 電力とを同時に供給する システムのこと。

充電 EV

ます。省エネ型ライフスタイルの転換などと組み合わせ、エネルギーを分散自立化し、持続可能で災害に強い、低炭素化を実現した都市を目指す実証事業を進めます。さらに、二酸化炭素(CO2)の排出削減を図るため、「地球温暖化対策実行計画」に基づき、再生可能エネルギー利用や省エネ活動を促進します。

 生活習慣病に関連する動脈硬化

の検査などについて、岐阜市医師

会の青木泰然医師(青木内科・眼科)

にお話を伺いました。

●動脈硬化の検査 胸部レントゲ

ン写真、心電図、眼底検査のほか、

血圧脈波、頸動脈エコー、MRI、

血管造影検査などがあります。動

脈硬化の危険度を調べる検査の基

本となるのは、血圧、血糖、コレ

ステロールの値です。

●動脈硬化の要因・危険因子 動

脈硬化のいちばんの要因は年齢と

いわれ、年をとっていく以上動脈

硬化は避けがたいという面はあり

ますが、肥満、喫煙、高血圧、高

脂血症、糖尿病などは動脈硬化を

進める重要な危険因子とされてい

ます。

あなたのカラダは大丈夫?健診結果が教え

てくれること~動脈硬化①検査編~

 危険因子の中

から1つだけ持

っている平均的

な日本人であれ

ば気にし過ぎる

必要はありませんが、リスクが重

なる場合は、病気につながってい

く危険をより強く認識すべきと考

えられます。

 

いずれにしても、血圧、血糖、

コレステロールなどの検査値は、

その時点での動脈硬化の危険度を

判定し、生活習慣を見直す上で大

切な手がかりとなります。皆さん

も健診を受診し、ご自身のカラダ

の状態を知りましょう。

 次回は動脈硬化の予防と治療に

ついて、青木医師に伺います。

国保・年金課(内線2265)

HappyHealthyLife

2

液を採取し、

脂質・肝機

能・腎機能・

血糖を調べ

ます。そし

て❻尿検査

では、尿糖・

尿たんぱく・尿潜血を調べます。

なお、一定の基準の下、医師が必

要と判断した場合は、心電図検査・

眼底検査・貧血検査も行いますよ。

育三さん いろんな検査があるん

だね。でも血を採られるのは痛い

しイヤだな…。

担当者 でも、育三さんのカラダ

のチェックには欠かせないので、

がんばりましょうね。

育三さん 分かりました。病院は

どこへ行ったらいいのかな?

担当者 ご案内に、特定健診がで

きる医療機関の一覧表が同封され

ていますので、ご覧になって決め

てください。ただし、予約が必要

な医療機関もありますので、よく

確かめてくださいね。

育三さん よし、早速決めよう!

●EV(電気自動車)を体験してみませんか!

対象者 講座名 期日 時間 費用初めての人

はじめてのパソコン水曜コース

7/18・25、8/1・8・22・29、9/5 各㈬

9:30~11:30

3,800円

はじめてのパソコン木曜コース

7/19・26、8/2・9・23・30、9/6 各㈭

9:30~11:30

3,800円

文字入力のできる人

初心者のためのデジカメ ※

7/16・23・30、8/6・20・27、9/3 各㈪

13:30~16:00

3,800円

エンジョイワード

7/17・24、8/1㈬・7・21・29㈬、9/4 各㈫

13:30~16:00

3,700円

はじめようエクセル講座

7/17・24、8/1㈬・7・21・29㈬ 各㈫

18:30~20:30

3,900円

楽しもう!インターネット&メール

7/19・26、8/2・9・23・30、9/6 各㈭

13:30~16:00

3,700円

初心者のエクセル講座

7/20・27、8/3・10・17・24・31 各㈮

13:30~16:00

4,000円

フリーソフトで写真活用

7/21・28、8/4・11・18・25、9/1 各㈯

10:00~12:00

3,600円

ワード基本操作と作品づくり

7/21・28、8/4・11・18・25、9/1 各㈯

13:30~16:00

3,800円

デジカメ写真の画像処理と活用 ※

8/11・18・25、9/1・8・15 各㈯

18:30~20:30

3,000円

◆定員 各20人 ◆場所・申込・  講座名(第2希望まで可)、郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号、デジカメの2講座(※)はデジタルカメラのメーカーと型式を往復はがき(1講座1人1枚)で7月1日㈰(必着)までに郵送、または返信用はがきを持参して直接生涯学習センター(〒500-8521橋本町1-10-23・ 268ー1050)へ。申込者多数の場合は抽選。

生涯学習センターパソコン講座

◎いずれもw

indowsVista

での指導

住宅用太陽光発電システム設置整備事業補助

Page 4: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

各部長重点目標各部長重点目標 平成24年(2012年)6月1日号 広報ぎふ〈6〉第1693号〈7〉広報ぎふ

◦市の行政情報を市民に分かり

やすく伝えるため、広報・広

聴活動の充実に努めます。

◦ぎふ清流国体・ぎふ清流大会

の開催を契機とし、岐阜市ブ

ランドの積極的なアピールと

プロモーションに努めます。

◦市政功労者の表彰や市民栄誉

賞など表彰制度の適切な運用

により、市政に貢献された

方々を顕彰するとともに、そ

の功績を広く市民に伝えま

す。

市長公室長

丹た ん じ

治 克かつゆき

◦不適正事務執行等の再発防止

 職員の意識改革や風通しのよ

い組織風土の確立に取り組

み、市役所の組織力の向上に

努めます。

◦職員定数・給与制度の適正化

将来にわたる持続可能な行財

政健全運営のため、職員定数

と職員の給与制度の見直しを

行います。

◦競輪事業の見直し

 競輪事業改革検討委員会の報

告書などを踏まえ、競輪事業

経営の一層の改革に努めま

す。

◦地域の防犯・交通安全活動を

支援し、安全・安心のまちづ

くりを協働で進めます。

◦消費生活相談・教育・啓発業

務を充実し、消費者の自立と

消費者被害の未然防止に努め

ます。

◦戸籍の届出、住民異動、証明

発行の窓口サービスと利便性

の向上に努めます。

◦特定健診・保健指導を推進し、

医療費抑制と国民健康保険制

度の適切な運営に努めます。

◦資源循環型社会の構築に向

け、「ごみ減量・資源化指針

2011」に掲げる作戦を推

進し、ごみ焼却量の削減を進

めます。

◦太陽光や地下水などを利用し

た再生可能エネルギーを最大

限活用した岐阜市版「スマー

トシティ」の構築に取り組み

ます。

◦豊かな自然環境と共生・共存

するため、市民・NPOなど

の皆さんと一緒に、自然環境

の保全と創出に努めます。

◦安全で安心なまちづくりを進

めます。東海地震などの巨大

地震に備え、民間建築物の耐

震工事などを支援するととも

に、公共施設の耐震化に努め

ます。

◦中心市街地活性化基本計画に

掲げた活性化事業を推進し、

まちなか居住の促進やにぎわ

いの創出を図ります。

◦本市の歴史・文化・自然など

恵まれた美しい景観を磨き育

てる活動を支援し、誇りある

まちづくりを推進します。

◦みんなの森ぎふメディアコス

モスの建設に着手し、「知・

文化・絆」の拠点づくりを推

進します。

◦市街地再開発や駅周辺整備を

進め、人々が集う、にぎわい

ある都市空間を創出します。

◦地域の歴史資産や結び付きを

大切にしつつ、将来にわたっ

て暮らしやすい都市とするた

めの都市計画や公園整備・区

画整理などを進めます。

◦協働のまちづくりの推進

 住民自治基本条例の理念の具

現化を図るため、協働型市政

運営行動計画を見直します。

◦ぎふメディアコスモス整備

 絆の拠点・文化の拠点として、

(仮称)市民活動交流センタ

ー・展示ギャラリーなどを整

備します。

◦人権教育・啓発の推進

 人権問題を「人としての生き

方の問題」として教育・啓発

し、行動へとつなげていく取

り組みを進めます。

教育立市の実現を目指して

◦自ら挑戦しようとする志を育

てるキャリア教育を推進しま

す。

◦特別に支援を必要とする子に

は早めにその子にあった教育

をします。

◦質の高い文化を目指し、本物

にふれる機会を充実させ、生

涯学習の場を提供します。

◦地域の組織が持つ教育力を子

どものために生かします。

平成24年度

 市では、計画的かつ効率的に業務を推進する

ために、職員が毎年それぞれの目標を設定し、

職務に取り組んでいます。

 このたび、各部長が平成24年度に取り組むべ

き「重点目標」を市民の皆さんにお示しします。

 これらの目標の達成に努めることで、「人・

まち・自然

個性輝く市民協働都市ぎふ」の実現

を目指します。

地産地消立市の実現を目指して

◦「地産地消推進計画」を策定

し、農業の6次産業化と農・

商・工連携を図ります。

◦持続的な農業を実現するため

の「人・農地プラン」を作成し、

農地の集積化と有効利用を図

ります。

◦「食農教育」を推進し、子ども

たちの農業への関心と食に対

する意識の高揚を図ります。

◦中央卸売市場・食肉地方卸売

市場のあり方を確立します。

市民病院の理念

 「心にひびく医療の実践」

◦病院改築整備事業は、今年度

末に完成予定です。引き続き

安全な施工監理に努めます。

◦「

地域医療支援病院」

として、

医師会との連携や救急医療の

充実に努めます。

◦「地域がん診療連携拠点病院」

として、より質の高いがん診

療を提供します。

◦「地域災害医療センター」とし

て、災害医療に対応可能な病

院機能の充実を図ります。

各部長の

  重点目標

◦岐阜市総合計画「ぎふ躍動プ

ラン・21」の基本計画が平成

24年度で期間満了となること

から、新しい基本計画を策定

します。策定に際しては、総

合計画審議会や、市民説明会

を開催し、多くの方々のご意

見を伺います。

◦引き続き市民の足となるコミ

ュニティバスの普及とその健

全な運営を図り、バスの走行

環境の向上など、総合交通戦

略の推進に努めます。

◦健全財政の堅持

 将来を見据えた持続可能で計

画的な健全財政運営に努めま

す。

◦市税収入の確保

 市税の公平・適正な賦課およ

び収納率の維持向上など市税

収入の確保に努めます。

◦行財政改革の推進

 平成26年度までを期間とする

「行財政改革大綱2010」

「行財政改革プラン」に基づ

き、着実な行財政改革に努め

ます。

公共工事の品質向上を目指して

◦技術指導の強化および適切な

工事評定を実施し、技術力の

優れた業者の育成に努めま

す。

◦技術提案などにより、施工能

力の優れた業者を総合的に評

価し選定する総合評価落札方

式をさらに拡充します。

◦職員に充実した技術研修を行

い、その成果を課員などに広

く共有できる仕組みを構築

し、効果的運用を指導します。

◦特色ある「まちなか観光」を推

進するため、歴史・自然・伝

統文化などを活用した観光資

源の創出・育成に努めるとと

もに、岐阜市の魅力を全国に

発信します。

◦中心市街地活性化基本計画を

推進し、岐阜駅周辺地区から

柳ケ瀬地区にかけてのにぎわ

いを創出します。

◦中小企業の経営基盤の強化を

図るとともに、新たな事業分

野への進出を促進するため、

融資制度の充実を図ります。

◦子ども医療費の完全無料化や

3歳未満児の保育所受け入れ

人数の拡大など、安心して子

どもを産み育てられる環境を

整備します。

◦誰もが住み慣れた地域で暮ら

せるよう、地域で活動する人

材を育成・支援し、共に見守

り、助け合える福祉のまちづ

くりを推進します。

◦福祉施設の民営化など効率的

な行政運営に努め、福祉サー

ビスの充実を図ります。

◦寝たきりや生活習慣病の予防

のため、ウォーキングを中心

とした健康づくりを推進し、

市民誰もが健幸(けんこう)で

生きがいを持ち、安心して安

全で豊かな生活を営むことが

できるまち「スマートウエルネ

スぎふ」の実現を目指します。

◦食の安全を確保し、適切な栄

養バランスや規則正しい食生

活など食育の推進に努めます。

◦各種健診や予防接種、救急医

療体制の整備など、医療環境

の充実に取り組みます。

◦産業廃棄物不法投棄事案の支

障除去等事業は、安全・安心

を第一に、産廃の適正処理な

どを進め、今年度末までに完

了します。

◦ごみの減量と資源化を積極的

に進め、安定的にごみを的確

に処理する体制と資源が循環

する生活環境を目指します。

◦ごみ焼却施設やし尿処理施設

は、適正処理を確保しつつ、

修繕などによる長寿命化を進

め、施設の効率的な運営に努

めます。

◦防災対策の充実強化

 防災計画の見直しを継続的に

行い、災害に強いまちをつく

ります。

◦地域防災力の向上

 各地域の危険個所の把握と周

知を徹底し、地域防災リーダ

ーの育成強化をします。

◦防災意識の啓発

 洪水・地震ハザードマップの

作成、防災教育の推進と出前

講座などの拡充により、市民

の防災意識を高めます。

◦災害に強いまちを目指し、橋

の耐震補強や水防と一体化し

た治水対策に努めます。

◦未来につながる活力あるまち

を目指し、広域圏を結ぶ東海

環状自動車道などの整備促進

と幹線道路の整備や道路の無

電柱化などを図り、歩きたく

なる道づくりに努めます。

◦安全で快適なまちを目指し、

交通安全対策、駐輪対策、地

籍調査や身近な都市基盤の維

持管理などを進めます。

◦上水道施設整備

 災害に強い上水道を目指し、

配水管の耐震化を一層進める

とともに、水源地や配水池の

増強を図り、安全でおいしい

水の安定供給に努めます。

◦下水道施設整備

 北東部地域での下水道整備や

中部プラントの改築工事に引

き続き取り組み、衛生的な生

活環境づくりを推進するとと

もに、循環型社会を目指して、

資源の有効活用に努めます。

個性と活力あふれる地域を目指

して

◦地域文化・地域コミュニティ

事業など地域振興施策を実践

し、地域協議会と連携して多

様性のある地域社会の実現に

努めます。

◦自治会など各種団体が取り組

む活動を支援し、市民協働に

よる魅力あるまちづくりを推

進します。

◦地域振興事務所の機能を発揮

し、正確で迅速、親切な窓口

サービスに努めます。

ぎふ清流国体・ぎふ清流大会の

開催成功に向けて

◦簡素な中にも心のこもった本

市にふさわしい魅力と活力あ

ふれる大会を目指します。

◦効果的な広報活動を積極的に

展開し、岐阜市の豊かな自然

と歴史・文化などを広く全国

に紹介します。

◦選手・監督をはじめ、大会関

係者および観覧者が心温まる

大会とするため、まごころの

こもった歓迎・案内業務を遂

行します。

市長公室企画部長

伊い と う

藤 彰あきひろ

啓財政部長

浅あ さ い

井 文ふみひこ

理事兼行政部長

大お お み

見 富ふ み お

美雄工事検査室長

松ま つ い

井 信のぶたか

孝商工観光部長

伏ふ せ や

屋 真まさとし

農林部長

市いちおか

岡 三みつあき

明市民生活部長

黒く ろ だ

田 富ふ き こ

貴子福祉部長

服はっとり

部 剛つよし

健康部長

小お が わ

川 裕ひろゆき

自然共生部長

林はやし

俊としろう

朗環境事業部長

松ま つ の

野 正まさひと

仁防災監兼都市防災部長

安あんどう

藤  強つとむ

まちづくり推進部長

川かわしま

島 幸ゆき

美み

津つ

都市建設部長

日ひ の

野 和か ず と

人理事兼基盤整備部長

村むらやま

山 三み き お

紀夫水道事業及び下水道事業管理者

上うえまつ

松 武たけひこ

市民参画部長

渡わたなべ

邉 貴たかまさ

正教育長

早はやかわ

川 三み ね お

根夫柳津地域振興事務所長

小お が わ

川 欽きんいち

市ぎふ清流国体推進部長

田た な か

中 英ひで

樹き

市民病院長

冨と み た

田 栄えいいち

企画部財政部

行政部工事検査室商工観光部

農林部市民生活部福祉部健康部

市民病院自然共生部環境事業部都市防災部

まちづくり推進部都市建設部基盤整備部上下水道事業部

市民参画部教育委員会柳津地域振興事務所ぎふ清流国体推進部

Page 5: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

 「正午は午前?

それとも午後?」

「防水時計なら、付け

たままお風呂に入って

も平気なの?」「時刻と

時間の違いは?」など、

分かりそうで分からな

い「時」と「時計」につい

ての雑学や歴史などを

紹介します。

文化/連載文化/連載 平成24年(2012年)6月1日号 広報ぎふ〈8〉第1693号〈9〉広報ぎふ

 ジョニーはものを作る

のが大好きな小学生。本

物の大時計を作ろうと決

めたジョニーは、周りの人々

の言葉にもめげず、時計の部

品を探してあっちへこっちへ

大忙し。大時計は無事に完成

するのでしょう

か。

 

6月10日は「時の記念日」。「時

は金なり」とも言うように、今や

私たちの生活に時計は欠かせない

ものです。予定を立てるために使

用したり、アクセサリーにしたり、

時計にまつわる本を紹介します。

自分史なんでも相談 ◆期日 6月3日・17日・24日の各㈰ ◆相談員 加藤迪男さん(日本自分史学会常任理事) ◆相談料無料 ◆場所・申込 事前に電話または直接図書館本館(八ツ寺町1-7)へ。

エドワード・アーディ

ゾーニ/著

 こぐま社

時と時計の雑学事典

織田一朗/著

ワールドフォトプレス

一般

韓国国立中央博物館の至宝 呉明淑闘う市長 桜井勝延日本の税金 三木義一必ず来る!大震災を生き抜くための食事学 石川伸一10年着るための衣類ケアブック 石川理恵おしゃべりな名画 木村泰司

「太宰」で鍛える日本語力 出口汪結婚 井上荒野帝の毒薬 永瀬隼介タダイマトビラ 村田沙耶香

児童

益川博士のロマンあふれる特別授業 益川敏英自転車のルールとマナー 谷田貝一男びりっかすの神さま 岡田淳せんをたどってがっこうへいこう ローラ・ユンクヴィストこれなあに? みやにしたつや

今月のテーマ「時は金なり」

各図書室

本館

4日㈪11日㈪18日㈪25日㈪26日㈫

分館 26日㈫

新着図書

6月のおはなし会

▼6月の 休館日

時計つくりのジョニー

本館 2日㈯・13日㈬11:00~16日㈯14:00~

分館 23日㈯11:00~・14:00~長良図書室 9日㈯10:30~東部図書室 23日㈯14:00~西部図書室 2日㈯・15日㈮10:30~長森図書室 20日㈬11:00~柳津図書室 9日㈯・20日㈬11:00~

前には若手

船頭の訓練

が行われま

した。明る

い雰囲気の

中でも、指

導員から厳

しい言葉が

飛びます。

指導員の一

人は「乗船

客の安全を

守っている

のだから、

厳しく教え

ないと」。藤澤さんも「練習を積んだ

り経験していないと、状況に応じて

とっさに棹が出ない。迷って遅れる

と事故につながります」と話します。

 ベテランの船頭は、着岸時に船を

ほとんど揺らさず、いつ着いたのか

分からないほど。棹や櫂を使う時も、

大きく水を跳ねさせません。私たち

が夢中で鵜飼を見られるのも、快適

な操船があればこそ。当たり前のよ

うに思っている中に、実は船頭の「技」

が隠されているのです。

 船頭が余りに必死な表情では、乗

船客に不安を与えてしまうため、笑

顔で「粋」に操船することも大切です。

船頭は江戸時代から盛んになった「船

からの鵜飼見物」の歴史を支える、大

切な役割を担っているのです。今年

は鵜飼観覧船の船頭やその操船技術

にも注目して、鵜飼の新たな魅力を

発見してみてはいかがですか。

がるような体勢から力を入れ、体

重をかけて押し、膝を曲げ腰を落

として漕ぐのがベテランの技です。

 川を横切る「越切り」は、難しい

技術の一つです。まず、艫の船頭

は棹を強く張り、舳(へ/船首)の

船頭は棹を抱え、一気に対岸へ船

を向けます。手間取ると流されて

しまうことに。次に、艫の船頭は

櫂に持ち替え、もじり櫂で漕ぎま

す。その推進力で船が流れを切っ

て前進するのです。船が川に対し

て垂直になると、流れをまともに

受けて押されるため、斜めに角度

を付けて進みます【写真3】。

 狩り下りでは、鵜舟とつかず離

れずの距離を保つことが重要です。

あまり近づくと鵜が驚き、遠すぎ

ると乗船客が鵜舟を見づらくなり

ます。鵜舟のほうが軽いので速く、

それについていくため、もじり櫂

で速度を上げます。鵜舟1艘に複

数の観覧船がつく時は、船同士を

縄でつなぎ一緒に下ります。

 「その日の状況に合わせて安全に

船を進められるのがいちばんうま

い船頭ですね」と、運航管理者の藤

澤正敏さんは話します。川の水量

が少なければ、船底がつかえない

コースを選びます。川を上る時船

の側面に当たる風が強ければ、舳

先をやや風の方向へ向けてまとも

に受けないようにしたり、強風時

の狩り下り

では鵜舟1

艘につく観

覧船の数を

減らした

り。同様の

対応は船外

機付きの船

でも必要で

す。

 シーズン

12

5月1日号に

続き、鵜飼観

覧船操船技術

に迫ります。

 櫂は、艫(とも/船尾)の進行方

向左側にある穴に通した、カイナ

ワと呼ばれる縄に差し込んで漕ぎ

ます。全国の川下り船では、艫の

櫂は進行方向を決める舵(かじ)の

役目を果たすことが多いですが、

長良川では船を前進させるために

も使われるのが大きな特徴です。

 左へ転回するため、体を船の内

側に運びながら外側に漕ぐのが「取

(とり)舵」【写真1】、右へ転回す

るため、体を船の外に出すように

しながら内側に漕ぐのが「面(おも)

舵」。船外機(エンジン)の付いた小

型の警備船にけん引される時など、

櫂を縁(へり)に当て、へら先で進

路を調整する「あて櫂」も使います。

 船を前進させる場合に使われる

のは、へら先を8の字を描くよう

にして漕ぐ「もじり櫂」【写真2】。

下りでは円を描くように漕ぐ「大廻

し櫂」を使う船頭も。力の入れ方を

左右で変えて漕ぐと、前進させな

がら方向を変えられます。

 櫂は水に深く入れ、大きくゆっ

くり漕ぎます。腕力だけではすぐ

に疲れてしまうので、櫂にぶらさ

●越切りと狩り下り

●櫂か

いの使い方

鵜飼観覧船を操る技術(その2)

 学生や一般の人を対象に、起業に対するイメージやアイデアを具体化できるようなセミナーです。◆日程 下表のとおり〈全4回〉 ◆定員 15人 ◆受講料 無料 ◆申込・  6月1日㈮午前10時~27日㈬午後5時に、住所、氏名、年齢、電話番号を電話、ファクスまたはEメール(件名に「ビジネス支援セミナー参加希望」と明記)で図書館本館( 262ー2924・

262-8754・ [email protected])へ。あるいは直接本館(八ツ寺町1-7)、分館(橋本町1-10-23ハートフルスクエアーG1階)へ。先着順。

時間:いずれも18:30~20:30/場所:ハートフルスクエアーG中研修室期日 内容 講師

7/3㈫これだけは知っておきたい!起業に関するエトセトラ~設立準備編・マネー編・リスク管理編~

河尻貴晶さん、宮部俊紀さん、工藤理恵さん(NPO法人起業家支援ネット)

7/4㈬ 新しい自分を育てよう!起業家の心構えと事業計画書作成のポイント

東山文夫さん(創業支援ルームインキュベーションマネージャー)

7/10㈫ 利益探偵 ラッキー クッキー ドッキドキー 高木勢生さん、上山文香さん(高木会計事務所)7/11㈬ えっ!?3時間で完成 わくわく未来予想図

あなたの「夢」が「チカラ」に!起業家支援セミナー

◆ジャンル・規定 右表のとおり◆出品料 無料 ◆賞 文芸祭賞ほか。優秀作品は作品集に掲載するほか、作品展で展示します。◆作品の送り先・  8月1日㈬

(必着)までに郵送、Eメールまたは直接生涯学習センター(橋本町1-10-23・ 268-1050)へ。詳しくは募集要項(ハートフルスクエアーG、市役所、各コミュニティセンターなどで入手できます)をご覧ください。

第48回文芸祭(一般の部)の作品を募集ジャンル 規定

短編(随筆を含む)1人1編/A4判400字詰原稿用紙30枚以内(☆ワープロはA4判20字×20行)

児童文学(童話・ファンタジーを含む)

現代詩 1人2編以内/A4判400字詰原稿用紙1編2枚以内(☆)歌詞(童謡を含む)

短歌/川柳 1人3首/3句以内俳句 1人2句以内

連句(表合・八句)同一捌(さばき)3作品以内

狂俳 課題:①粧(よそお)う山/②青春/③鑑 1人3題以内、1題1句まで

※題材は自由(狂俳は課題あり)。作品は自作・未発表で同時期にほかへ応募していないものに限ります。類似作品は不可。

消費生活展 ●6月16日㈯・17日㈰の午前10時~午後4時●マーサ21(正木中1-2-1) ●入場無料

 悪質商法によるトラブルの事例や消費生活センターの役割を紹介するほか、楽しいイベントがいっぱいです! ◆内容 ①消費生活に関するパネル展示 ②おもちゃ病院:壊れたおもちゃを修理(特殊な部品などで修理できない場合あり)③ものづくり教室:廃材を活用した「鉛筆立て車」など ④リサイクル教室:牛乳パックなど家庭の身近な物を利用したリサイクル作品づくり ⑤ぺパ鉛筆づくり:新聞紙を使った鉛筆づくり ⑥アルミ付き紙パック回収:お持ちの人に粗品をプレゼント ⑦悪質商法被害防止の寸劇・腹話術・落語、ミナモダンス・ミナモ体操 ⑧計量コーナー(16日午前11時~午後2時):お菓子の重さを当てるゲーム ⑨クイズラリー(17日):消費者問題に関するクイズに挑戦

消費生活センター 268-1067 ◎消費生活に関する相談は 268-1616へ 「NPO法人チャータースクールぎふ」は、不

登校・ひきこもり問題自立支援活動を中心に、

訪問相談、講演会・講座の開催、若者の居場所

づくりとしてフリースペース(調理喫茶室、図

書・娯楽コーナーなど)の提供、家族交流会な

どを行っています。7月29日㈰にはひきこもり問題に詳

しい著名な講師と小編成のオーケストラによる「講演とフ

ァミリーコンサートの集い」を、秋にはひきこもりの若者

たち自らが体験を語る「若者講演会」を開催します。また、

寄付された人が税制上の特例措置を受けられる認定NP

O法人を目指しています。不

登校・ひきこもりの相談や、

ふれあいセンター(清本町5

8

5)の利用については

お気軽にお問い合わせくださ

い。

NPO法人チャーター

スクールぎふ

2742066、

ご相談ホットライン

090

8548

2519、岐阜

市NPO・ボランティア協働

センター

2640011

146

教育と文化芸術の力で元気な未来を!

▲出前講座とミニコンサートの集い&絵画と彫刻の三人展

長良川薪能をより楽しむために 名古屋能楽堂へ行こう 8月31日㈮に開催する「長良川薪能」に先立ち、能に親しむ勉強会を開催。国宝の茶室「如庵」(名鉄犬山ホテル内)を見学後、名古屋能楽堂で能「『屋島』弓流」を観覧します。◆日時 7月15日㈰午前9時~午後6時ごろ ◆定員 40人 ◆参加費 12,000円(昼食代含む) ◆申込・  郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号をはがき(1人1枚)で6月18日㈪(必着)までに男女共同参画・文化課「名古屋能楽堂」係(〒500-8720神田町1-11・内線6166)へ。申込者多数の場合は抽選。

●今夜も安全に、粋に。

 生涯学習センター

には現在、108団体・

70個人のボランティアが登

録されています。楽器演奏

やマジック・ダンスといっ

た趣味や特技を活かしたボ

ランティア、市美術展ほか

の文化ボランティア、ぎふ

清流国体・ぎふ清流大会の

「ミナモフレンズ」をはじめ

とするイベントボランティ

アなど、形はさまざまです。

皆さんが積極的に活動して

いただけるよう、相談コー

ナーでは希望者と依頼者の

架け橋になりたいと考えて

います。興味のある人はお

問い合わせください。

生涯学習センター生涯学

習・ボランティア相談コー

ナー

2681055

ボランティア

活動してみま

せんか?

167

◆申込 教室名・期日(1回コースは時間も)、住所、氏名、性別、年齢、電話番号を6月20日㈬(必着)までに往復はがきまたは直接岐阜市柳ケ瀬健康ステーション(〒500-8875柳ケ瀬通3ー22)へ。申込者多数の場合は抽選。 264ー6766

岐阜市柳ケ瀬健康ステーション

▼1か月4回コースで事前申込必要な教室教室名 期日 時間 定員

シェイプ&ケアエクササイズ

① 2・9・16・23 各㈪

11:00~12:00 8人② 15:00~16:00 8人③ 4・11・18・

25 各㈬11:00~12:00 8人

④ 15:00~16:00 8人

健康太極拳体操 10・17・24・31 各㈫ 10:00~11:00 8人

【教室の紹介】健康太極拳体操:太極拳の動きや呼吸を行い、肩・腰・指をはじめ心身をほぐす体操です。

7月の教室 参加費無料

▼1回で事前申込必要な教室教室名 期日 時間 定員

はじめてのノルディックウォーキング

3㈫、13・27各㈮ 11:00~12:00 10人30㈪ 13:00~14:00 10人

歩こう!ノルディックウォーキング

6・20 各㈮ 13:00~14:00 10人17・31 各㈫ 18:30~19:30 10人

はじめてのヨガ 2・16 各㈪ 13:00~14:00 8人◎7月の「申込不要」の教室は広報ぎふ6月15日号でご案内します

月~金曜日(木曜日を除く)は午前7時30分から開館しています!ぜひご利用ください !!

ぎふ清流国体岐阜市開催競技を紹介❼

わず、安全のため床面にマットが敷

かれます。「リードとの違いは、落下

しても、制限時間内であれば何度で

も登り直せること。また、2人の選

手が互いに相談できるので、チーム

ワークが大切といえます」。

腕力だけじゃない 

体育ルームに

はクライミングの人工壁が設け

られており、多くの選手や愛好家た

ちが練習に励んでいます。

 

初体験の志津さんは、「1回目は腕

力で登って行けたんですが、2回目

は腕が張ってしまい、1回目につか

めたホールドも全然感覚が違ってつ

かめなくなってしまいました。何度

もあきらめようと思ったほどきつか

ったです。でも、登り切った時の達

成感がすごくて、ジャパンカップや

国体で一流の選手たちがどう登るの

かにも関心が湧きました」と、クライ

ミングの難しさを語ります。

 

加藤さんも「腕力や握力は必要で

すが、体重を支える足のつま先の感

覚、ホールドを捉えやすいように体

を動かす技術がより重要となりま

す。成年男子になると壁は反り返っ

ており、まるで壁に選手が張り付い

ているようです。パズルを解くみた

いにルートを考えないと登れない設

定もあり、実はかなり頭

を使う競技ですね」と言

います。

選手と観客の一体感

 

選手は競技前に

5分間だけ壁を見ること

ができ、その後隔離され

て、一人ずつ競技してい

きます。加藤さんは「観

客の皆さんは、完登した

選手のルートが分かりま

す。ですから、苦戦する選手を見る

と、『こうやって登ればいいのに』と、

自身も登っているような気分にな

り、手に汗握って応援することにな

るでしょう。そして完登すると、大

きな拍手と歓声が会場を包みます。

ボルダリングでは、残り数秒で最終

のホールドに手が届くという瞬間も

あり、大変な盛り上がりとなります。

こうした選手と観客の一体感が、競

技の魅力の一つといえますね」。

ぎふ清流国体では 「総合優勝を

狙いたい」と話す加藤さん。「少

年男子・少年女子は選手層が厚く、

代表に選出されるだけでも難しいで

す。国体に向けて強化してきた成果

が表れてうれしい悲鳴です。そうし

た中、昨年の山口国体少年女子でリ

ード3位・ボルダリング2位と活躍

し、国際大会でも上位に入賞してい

る水口僚選手。今年からは成年女子

となり、プレッシャーもあるでしょ

うが期待をしています。また、山口

国体で彼女と共に戦った小川那瑠実

さんは、少年女子で連続出場が期待

されます。国体を契機に、競技人口

が増え、クライミングがますます盛

んになっていくとうれしいですね」。

ぎふ清流国体推進部総務企画課

2673113

山岳

◆日程 9月30日㈰~10月2日㈫ ◆会場 特設山岳競技場

(文化センター、金公園) ◆種別 少年男子・少年女子・成年男子・成年女子

●ぎふ清流国体 「山岳(リード・ ボルダリング)」

▲形も大きさもさまざまなホールドを手でつかんだり、足をかけたりしながら、自分の体だけを頼りに「上へ上へ」と登っていく

▶陸上競技(個人/身・知)「第10回岐阜県障害者スポーツ大会春大会」 6月3日㈰/長良川競技場▶水泳(個人/身・知)「第10回岐阜県障害者スポーツ大会春大会」 6月3日㈰/長良川スイミングプラザ▶バスケットボール(団体/知)「北信越・東海ブロック予選大会」 6月3日㈰/ヒマラヤアリーナ(岐阜アリーナ)▶車椅子バスケットボール(団体/身)「北信越・東海ブロック予選大会」 6月2日㈯・3日㈰/岐阜メモリアルセンターふれ愛ドーム

【写真1】櫂による取舵。小縁(こべり)に足をかけて力を入れる。櫂が少し反っているのは流れをうまく利用している証拠。「無駄な力を省かないと、すぐに疲れちゃうからね」と藤澤さん。

【写真4】観覧船のりばから出船し、長良橋をくぐる。艫の船頭は左岸へ進めようと、棹を張ってやや右に船を向けている。

【写真3】右岸から左岸への越切り

●リハーサル大会を 見に行こう!

6月は「ぎふ清流大会リハーサル大会」を開催!

◆期日 6月9日㈯・10日㈰◆会場 文化センター、金公園

「第26回リード・ジャパンカップ岐阜大会」

 

山岳といえば登山をイメージしま

すが、国体ではクライミング競技を

指し、リードとボルダリングの種目

が行われます。6月9日・10日には、

文化センターと金公園に特設された

人工壁を舞台に、ぎふ清流国体山岳

競技リハーサル大会として「第26回

リード・ジャパンカップ岐阜大会」が

開催され、一流の技を観戦できます。

 

今回は、岐阜市ミナモフレンズの

志津利弘さん(岐阜エフエム放送ラ

ジオパーソナリティー)に、岐阜県山

岳連盟常任理事の加藤克行さんの指

導のもと、体育ルーム(ハートフルス

クエアーG内)でリード種目を体験

していただきました。

リードとボルダリング 

リード

は、高さ15mの人工壁を、安全

のためロープを支点にかけながら登

り、制限時間内に到達した高さを競

います。国体では、1チーム2人が

同時に登り、途中で落下すれば、そ

こまでの高さが成績となります。加

藤さんは「いかに体力を消耗せずに

速く登れるかが勝負」と話します。

 

ボルダリングは、高さ5mの人工

壁に複数のルートが設けられ、その

完登数と、途中のキーとなるホール

ドを保持して得られるボーナスポイ

ント到達数を競います。ロープは使

【写真2】もじり櫂。シーズン前の練習で、ベテランが若手に技を伝える。

▲果敢に挑む志津さん

Page 6: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

暮らし/講座暮らし/講座〈11〉広報ぎふ 広報ぎふ〈10〉平成24年(2012年)6月1日号第1693号

ながら川ふれあいの森の催し

フォファーム

2732211

●司法書士相談 ◆日時 12月

までの毎月第1・3水曜日/午

後1時~4時 ◆相談員 岐阜

県司法書士会所属の司法書士 

●法律相談 ◆日時 来年3月

までの毎月第2・4水曜日/午

後1時~3時30分 ◆相談員 

岐阜県弁護士会所属の弁護士 

◎いずれも無料 ◆場所・申込・

 事前に電話で岐阜商工会議

所中小企業相談所振興課(神田

町2

2・

2642135)へ。

 労災保険・雇用保険の申告と

納付は7月10日㈫までです。岐

阜労働局と各労働基準監督署で

は、6月1日㈮から申告書を受

け付けます。期限直前は混雑が

予想されますので、お早めにお

越しください。手続きはインタ

ーネットでもできます。電子政

府の総合窓口「イーガブ」をご覧

ください。

岐阜労働局労働

保険徴収室

2458115

 6月は「外国人労働者問題啓

発月間」です。外国人(特別永

住者などを除く)の雇用・離職

時には、氏名や在留資格などを

ハローワークへ届け出てくださ

い。

岐阜労働局職業対策課

2451314、ハローワーク

 人工肛門・人工膀胱をお持ち

の人が快適に暮らすための研修

会です。◆日時 7月1日㈰午

後1時~4時 ◆場所 ハート

フルスクエアーG大研修室(橋

本町1

10

23)

◆定員 

100人

(事前申込優先)

◆参加費 

料 

◆申込・ 

住所、氏名、

参加人数、参加者の立場(本人・

家族・その他)を6月10日㈰(必

着)までに郵送またはファクス

で(公社)日本オストミー協会岐阜県

支部・中村(〒500 8864真砂町3

18・

2512096)へ。

 看護現場を離れた看護職を対

象に、再就職への不安を払しょ

くし、医療機関などへの復帰を

円滑にするため、最近の看護知

識・技術の習得を図ります。

◆日時 7月30日㈪~8月3日

㈮の午前9時~3時30分 ◆場

所 市医師会准看護学校、病院

◆定員 30人 ◆受講料 無料

(別途資料代2千円程度が必要)

◆申込・ 同校ホームページ

から申込書を入手し、6月29日

㈮(必着)までにファクスまたは

郵送で岐阜市医師会准看護学校

(梅河町2

9・

2633953・

2632923)へ。先着順。

 車いすを利用する子どもたち

や家族との交流を通して、障が

いへの理解を深め支援の方法を

学びます。◆日時 7月31日㈫・

8月22日㈬の午前10時~正午、

 動物にカメラなどの記録計を取り付けて、いろいろなデータを集める「バイオロギング」。バイオ(生き物)とロギング(記録を取る)をつなげた和製英語で、動物生態学における日本発の最新研究技術です。それにより解明された動物の不思議な生態を学びます。◆申込・  講座名、郵便番号・住所、氏名、年齢、電話番号を往復はがき(1人1枚)で締切日までに郵送、または返信用はがきを持参して直接右記へ。●生涯学習センター(〒500-8521橋本町1-10-23・ 268-1050)

9月15日㈯午後1時~3時〈全

3回〉

◆対象者・定員 中学生

以上・30人程度

◆受講料

無料

◆場所・申込・

郵便番号・住

所、氏名(ふりがな)、性別、生

年月日、電話またはファクス番

号、学校名・学年をはがき、フ

ァクスで7月2日㈪(必着)まで

に県立岐阜希望が丘特別支援学

校(〒502 0854鷺山向井2563

57・

2316500・

2324233)へ。

 離職者などを対象に、お子さ

んを預けて受講できる職業訓練

です。再就職に必要なパソコン

の技術を学びます。◆日時 7

月27日㈮~10月26日㈮の月~金

曜日・午前9時30分~午後4時

10分 ◆場所 インフォファー

ム(城東通3

5)

◆受講料 

無料(別途教材費などが必要) 

◆申込 7月10日㈫までに最寄

りのハローワークへ。

イン

◆募集人員

1人

◆受験資格

薬剤師免許を有する人

◆採用

日 7月1日

◆勤務時間 月

~金曜日の午前8時45分~午後

5時30分 ◆申込・ 履歴書

(市販様式)と資格免許証の写し

を6月8日㈮までに郵送(必着)

または直接岐阜薬科大学庶務会

計課(〒501 1196大学西1

25

4・

2308100内線3600)へ。

◆対象者 市場内で売買参加者

や買出人などの利用者に便益を

提供する事業者(飲食店や物品

卸売業など)

◆申込・ 来年

3月30日㈯まで(日曜日・祝日・

年末年始を除く)の午前8時30

分~午後5時15分に直接中央卸

売市場(茜部新所2

5・

2711

341)へ。

●森林教室「心を癒す苔こ

玉づく

り」

◆日時

6月9日㈯午前10

時~11時40分

◆定員

20人(当

日先着順)

◆材料費 1個

200円

◆持ち物 散策のできる服装、

ゴム手袋・長靴、小型シャベル、

持ち帰り用の袋

●森の音楽会 ◆日時 6月10

日㈰午後2時~3時 ◆内容 

女性のコーラスと木管アンサン

ブルの演奏をお楽しみください

◆定員 80人(当日先着順)

●散策会「なるほど植物活用術」

身近なあの草やあの木にこんな

活用法があったとは! ◆日時

6月16日㈯午前10時~正午

●散策会「あじさいロードを歩

こう」

アジサイの香りや色彩を

楽しみましょう。◆日時 6月

27日㈬午前10時~正午

【共通】◆開催・集合場所 四季

の森センター(三田洞211)

◆参

加費 無科 ※事前申込不要/

散策会は前日午後5時発表の天

気予報(

177)で降水確率30%以

上時は中止 

四季の森セン

㈰(必着)までに加藤栄三・東一

記念美術館(〒500 8003大宮町1

46・

2646410)へ。申込者多

数の場合は抽選。

 『論語』の学而第一から読み解

きます。◆日時 6月16日㈯午

前10時~11時30分 ◆場所 ハ

ートフルスクエアーG中研修室

(橋本町1

10

23)

◆講師 

三島徹さん(同会会長) ◆定員

50人 ◆受講料 1千円 ◆申

込・ 住所、氏名、年齢、電

話番号を6月15日㈮までにファ

クスで岐阜東洋文化振興会・山

2317346へ。◎生涯学

習「長良川大学」認定講座

◆日時 6月17日㈰午後1時30

分~4時 ◆場所 長良川国際

会議場(長良福光

2695

2)

◆内

容・講師 「新しいC型肝炎の治

療を始めて」内木隆文さん(岐阜

大学肝疾患診療支援センター)

◆参加費 無料 ※事前申込不

要 

岐阜県肝炎の会・上島

090

9949

4326

◆日時

6月23日㈯午前10時~

11時30分 ◆場所

ふれあい福

寿会館(薮田南5

-14

-53)

◆内

容・講師 「『心の糸が切れたと

き…』それは新たな一歩の始ま

り?」福田しげ子さん(岐阜学習

センター所属学生) ◆定員 50

人 ◆参加費 無科 ※要事前

申込

◆申込・

電話または

直接放送大学岐阜学習センター

2739614〈月曜日を除く午

前9時~午後5時30分〉へ。

335)へ。当日も受付。

◆日時 6月29日㈮午前10時~

11時30分 ◆対象者・定員 市

内在住の60歳以上の人・30人

◆受講料 無料(別途材料費が

必要)

◆場所・申込・

「岐阜市

老人福祉センター利用交付登録

証申請書」と明記し、過去の受

講回数、住所、氏名、性別、生

年月日、電話番号、緊急連絡先

を往復はがきで6月23日㈯(消

印有効)までに郵送、またはは

がきを持参して直接岐阜市老人

福祉センター和楽園(〒500

8114金

竜町5

10

3・

2464101)

へ。申込者多数の場合は受講回

数少数の人を優先して抽選。

◆日時 7月6日㈮午後2時40

分~4時10分 ◆講師 横山信

治さん(中部大学応用生物学部

食品栄養科学科教授)

◆内容 

岐阜県出身で世界トップレベル

の研究者である講師が、コレス

テロールのさまざまな面を豊富

な画像で解説 ◆定員 20人 

◆受講料 1千円 ◆場所・申

込・ 

講座名、住所、氏名、

年齢、電話(ファクス)番号、E

メールアドレスを往復はがき、

ファクスまたはEメールで6月

25日㈪(必着)までに市立女子短

期大学(〒501 0192一日市場北町7

ー1・

2963131・

29631

30・

office09@gifu-cw

c.ac.jp

)へ。申込者多数の場合は抽選。

◆日時 7月29日㈰午前10時~

午後4時 ※雨天時は8月5日

㈰に順延 ◆講師 示現会会員

◆定員 25組50人 ◆受講料 

1組

500円(画板は貸与・画用紙

は1人2枚配布)

◆場所・申込・

 

講座名、郵便番号・住所、

親子の氏名、学校名・学年、電

話番号を往復はがきで7月15日

ター

2376677、散策会=ふ

れあいの森自然学校・中山

0

90

2685

8856

●講座「続・多面体の箱を作っ

てみよう」

正多面体から少し複

雑な形の多面体まで数種類の箱

を制作します。オリジナルの箱

で、大切な人に心のこもった贈

り物をしてみませんか。◆日時

6月16日㈯午後1時30分~3時

◆講師 奥村和則さん(市立女

子短期大学生活デザイン学科講

師)

◆定員 15人程度 ◆受講

料 無料

◆場所・申込・ 6

月3日㈰午前9時から電話また

は直接図書館分館(橋本町1

10

23ハートフルスクエアーG

1階・

2681061)へ。先着順。

●展示「続・暮らしを彩る多面

体の箱たち」 講師が学生たち

と考えた、暮らしに役立つ箱を

展示。◆期間 6月1日㈮~20

日㈬ ◆場所 ファッションラ

イブラリー ◆入場料 無料

◆日時 6月16日㈯午後2時~

3時30分

◆講師

大塚清史(同

館学芸員)

◆定員 40人 ◆受

講料 無料 ◆場所・申込・

6月15日㈮までに電話で歴史博

物館(大宮町2

18

1・

2650

010)へ。先着順。

◆日時 6月23日㈯午後2時30

分~4時 ◆場所 市民病院西

診療棟4階大会議室 ◆内容・

講師

「口腔ケアについて」兵東

巌歯科・口腔外科部長、「救急

ってなんだろう?」波頭経明救

急診療部長 ◆受講料 無料 

◆申込・ 住所、氏名、年齢、

電話番号を電話、ファクス、は

がきまたは市民病院ホームぺー

ジの申込フォームで6月18日㈪

(必着)までに市民病院病院政策

課(〒500 8513鹿島町7

1・

251

1101内線4307・

2521

◆花月園メモリアルin川崎(GⅢ)場外……………6/7㊍・8㊎・9㊏・10㊐◆高松宮記念杯競輪(GⅠ)場外…………………14㊍・15㊎・16㊏・17㊐◆豊橋記念競輪(GⅢ)場外………………………22㊎・23㊏・24㊐・25㊊◆開設63周年記念 岐阜競輪 長良川鵜飼カップ(GⅢ)……29㊎・30㊏・7/1㊐・2㊊

テレビ広報番組(6月前半)●あなたの街から~岐阜市~ぎふチャン/毎週㈮18:00~18:15 1日㈮ 市長のテレビコラム【手話】 8日㈮ 特集「鵜飼を支える観覧船の船頭」➡

インターネットでもご覧になれますhttp://www.zf-web.com/anamachigifu/

ラジオ広報番組(6月前半)●岐阜市!元気インフォメーションぎふチャン1431kHz/毎週㈪・㈮9:40~9:50 1日㈮ こらぼ講座応募 4日㈪ いきいき健康ライフ 8日㈮ わんぱく村11日㈪ 暮らしの知っ得情報

●“ぎふ”まるわかりっ!岐阜エフエム80.0MHz/毎週㈮17:35~17:45 1日㈮ 環境月間 8日㈮ 岐阜市柳ケ瀬健康ステーション

●とっておき岐阜情報「聴いてミント」FMわっち78.5MHz/毎週㈪~㈮13:00~13:10・18:00~18:10〈再〉8日㈮は「岐阜が好き!細江市長の元気トーク」。市長から市民の皆さんに“元気”をお届けします!

ファッションライブラリーの催し

西側駐車場

※北出入口からお入りください。 北スロープから入り、 正面駐車場をご利用ください。

正面駐車場

市役所

本庁舎

北出入口

長良橋通り

北スロープ

◆平日夜間 7日・14日・21日・28日の各㈭ 午後5時30分~8時 ◆休日 3日・10日・17日・24日の各㈰ 午前10時~午後3時 ◆持ち物 納税通知書 ◆場所・  納税課(本庁舎低層部2階/内線3261~3268)

市税の平日夜間・休日納付窓口

◆日時 7日・14日・21日・28日の各㈭ 午後5時30分~8時 ◆持ち物 保険料納入通知書または保険証(資格証明書)、印鑑 ◆場所・  国保・年金課(本庁舎高層部2階/内線2269~2271)

国民健康保険の平日夜間納付相談窓口

6月

■ハートフルレクチャー〈自然シリーズ〉動物が撮った写真に学ぶ自然界~バイオロギングによる動物生態学~

日時 7月25日㈬・26日㈭午後2時~3時30分〈全2回〉

場所 ハートフルスクエアーG大研修室

講師 依田憲さん(名古屋大学大学院環境学研究科准教授)

定員 100人(申込者多数の場合は抽選)受講料 500円(全2回分)締切 7月11日㈬(必着)

まちなか博士サポート講座

「鵜飼観覧船の動かし方」

岐阜市     センター生涯学習女 性 〈ハートフルスクエアーG内

(JR岐阜駅東エリア) 〉

看護職カムバック研修会

夏休み親子絵画教室

「岐阜公園を描く」

事業主の皆さんへ

労働保険

年度更新の手続きはお早めに

中央卸売市場関連事業者を募集

外国人の雇用はルールを守り適正に

県立岐阜希望が丘特別支援

学校ボランティア養成講座

岐阜東洋文化振興会公開講座

放送大学公開講演会

託児サービス付き職業訓練「I

T上級科」を受講しませんか?

ストーマ(人工肛門・人工

膀胱〈ぼうこう〉)研修会

和楽園短期講座「絵たより」

岐阜薬科大学附属薬局薬剤

師(臨時的任用職員)を募集

市立女子短期大学公開講座

「コレステロール代謝と健康」

岐阜商工会議所中小企業

相談所の専門相談窓口

■男女共同参画こらぼ講座(8月~12月)◆講座の概要 下表のとおり(受講料には材料費・資料代を含む) ◆場所 ハートフルスクエアーG各研修室 ◆託児 満1歳~未就学児を対象(講座BIKを除く)。申込者多数の場合は抽選。

記号・講座名・講師 日時 定員 受講料A色の不思議~未来を開く色彩・輝きの人生を~仕事と生活に活かすカラーヒーリング 更井佐知香

8/2・9 各㈭13:30~15:00

50人

1,000円

B色育《いろいく》~子育てに色を取り入れてみませんか~ 高橋礼子 ◆対象者:ぬり絵ができる幼児~小学生と親。親のみも可

8/4㈯10:00~12:00

親子25組 650円

Cカップル人生を楽しむ秘訣(ひけつ)とは~パートナーと共に充実した毎日を送るために~ 大平知恵子

8/25㈯10:00~12:00

50人 300円

D老若男女で共同参画~楽しい群読~河村たか子

9/5・19、10/3・17・31、11/7 各㈬ 10:00~12:00

30人

2,100円

E美しい母になろう!産後プログラム体験山本裕子 ◆対象者:産後2~6か月の赤ちゃんと親。産後7カ月以上は親のみ

9/7・21 各㈮10:30~12:00 15組 600円

F「私を磨く」~コミュニケーションパワーを高めて新しい出会いを引き寄せる~ 河合雅子 ◆対象者:女性

9/8・15、10/6 各㈯10:30~12:00

50人

1,200円

G子どもを勇気づけるコミュニケーション~アドラー心理学にもとづいて~ 岐阜アドラー心理学研究会・久保田由紀子

9/12・26、10/10 各㈬ 10:00~12:00

30人

1,000円

Hパートナーと心通わすコミュニケーション佐藤瑛気

9/12・19・26 各㈬14:00~15:30

30人

1,500円

I親子でリトミック~身近なもので音楽あそび~纐纈裕子 ◆対象者:1歳半~未就園児と親

9/19・26、10/3・10・17各㈬ 10:00~11:00

親子17組

2,000円

J女性のための「パワハラ&DV」を防ぐコツ後藤真奈美 ◆対象者:女性

9/29㈯10:30~12:00

50人 300円

Kわんぱく親子イングリッシュ 横幕みどり◆対象者:2・3歳児1人と親1人

10/1・15、11/5・19、12/3・17 各㈪10:30~11:30

親子20組

3,000円

Lイクメンのための家族が笑顔で暮らせる整理術 竹内靖子

10/14・28 各㈰10:00~11:30

46人 700円

Mコミュニケーション力UP~第一印象の重要性~ 林亜紀子

10/15、11/12、12/10各㈪ 10:30~12:00

50人

1,300円

N子育てイライラ解消講座ぎふCAP・松尾千景

10/19、11/2 各㈮10:00~12:00

30人 700円

O身につけることでますます“輝くあなたに”~ビジネスマナーの基本~ 熊田素子

10/22、11/5・19、12/3・17 各㈪10:00~12:00

20人

1,580円

P夫婦で楽しむ!!似合う色診断でハッピーライフ! 浅井裕子 ◆対象者:夫婦またはカップル(参加は一人でも構いません)

11/24㈯14:00~16:00

15組

1人300円

◆申込・  記号・講座名、郵便番号・住所、氏名、性別、年齢、電話番号、親子講座および託児は子どもの氏名、性別、生年月日を6月30日㈯(必着)までにはがき、ファクス、Eメールで女性センター(〒500-8521橋本町1-10-23・ 268-1052・

268-1057・ [email protected])へ。申込者多数の場合は抽選。

第3回市民病院公開講座

肝臓病医療講演会

■土曜ファミリー音楽劇場Ⅱ◆日時 7月14日㈯ ①午前10時~10時45分・②午前11時15分~正午 ◆内容

「世界中の動物の曲を集めてみました」「マルマルモリモリ」ほか ◆対象者・定員 幼児・小学生を含む家族、①②各120人 ◆入場料 無料 ◆申込 6月16日㈯午前9時からドリームシアター岐阜1階受付で整理券を配布。電話予約可。先着順。■日曜親子セミナー7月/子ども土曜セミナー7月◆概要 下表のとおり ◆申込 往復はがき(親子セミナーは1枚1セミナー1家族、子どもセミナーは1枚1セミナー2人まで)に①セミナー名、②氏名(ふりがな)、③性別、④郵便番号・住所、⑤電話番号、⑥学校名・学年、⑦保護者氏名、返信表面にも郵便番号・住所、氏名を記入して、6月9日㈯(必着)までにドリームシアター岐阜(〒500-8813明徳 町6・ 262-2811)へ。子どもセミナーに2人で申し込む場合、上記②~⑦を2人とも記入してください。申込者多数の場合は抽選。

▼日曜親子セミナー7月 期日:7月1日㈰セミナー名 時間 対象者 費用親子で挑戦

プロから学ぶ本格中国料理9:30~12:30

小・中学生を含む家族6組(18人)

1人630円

親子で挑戦プロから学ぶ盲導犬訓練士

10:00~12:00

小・中学生を含む家族20組(40人)

1人30円

親子で挑戦 プロから学ぶTシャツペインティング

9:30~12:30

小・中学生を含む家族6組(18人)

1人590円

▼子ども土曜セミナー7月 期日:7月7日㈯セミナー名 時間 対象者 定員 費用

クレヨンで描くふんわりアート 9:30~11:30 小3~中3 20人 370円勾玉ペンダントを作ろう 9:30~11:30 小4~中3 18人 230円

科学工作 9:30~12:00 小1~小3 40人 230円

■富山市を「乗り物利用料割引」で楽しもう! 岐阜市民の皆さんは、富山市内の乗り物「富山市定期観光バス」「富岩水上ライン」「ジップラインアドベンチャー立山」「松川遊覧船」がお得に利用できます。 富山市観光振興課 076-443-2072

富山市観光ガイド 検 索検 索

Page 7: FC岐阜の 地域貢献活動 - Gifu広報 平成24年(2012年) 発行/岐阜市 編集/市長公室広報広聴課 〒500-8701 岐阜市今沢町18 6月1日号 No. 1693 発行日

市政/催し 広報ぎふ〈12〉平成24年(2012年)6月1日号

長良川国際会議場 市民ふれあい事業屋上庭園からの花火観賞会◆日時 7月28日㈯・8月4日㈯の午後6時開場 ※花火大会順延の場合は順延日に開催 ◆場所 長良川国際会議場屋上庭園 ◆定員 各日120家族(1家族5人まで・乳幼児を含む) ※座席の設定・指定はありません。飲食物の持ち込みができます。樹木や建物などで一部見えにくい場所があります。◆申込・  郵便番号・住所、氏名、電話番号、希望日(1枚1日)をはがきで6月21日㈭(消印有効)までに長良川国際会議場「花火観賞会」係(〒502-0817長良福光2695-2・ 296-1200)へ。申込者多数の場合は抽選。郵送のみで持参は不可。往復はがきと記入不備のはがきは無効。◎当選は各日1人1枚。当選者には7月上旬に入場整理券を発送、落選者には通知しません。

 二科会写真

部会員・髙間

新治さんの自

選展。終戦後

の厳しい捕虜

生活から解放

されて昭和23

(1948)年

に帰国後、故

郷の竹林の美しさに目を奪われて以来、91歳

となる現在まで「竹一筋」に竹撮り人生を続け

ています。師である土門拳先生から「竹屋の

髙間」とニックネームをいただくほど、竹へ

の思いは強く、多くの個展の開催、写真集の

刊行などを重ねてきました。髙間さんが四季

折々の竹林の美しさを約60年間にわたって撮

り続けた作品を一堂に展示します。◆開館時

間 午前9時~午後5時(入館は30分前まで)

◆観覧料 

高校生以上300円、小・中学生150円

※各種障害者手帳をお持ちの人とその介護者

1人、市内在住の中学生以下と70歳以上の人

は無料 ◆休館日 

毎週月曜日(7月16日は

開館) ◆場所・ 

加藤栄三・東一記念美

術館(大宮町1

46・

2646410)

竹一筋 髙間新治写真展●6月5日㈫~7月16日(月・祝)加藤栄三・東一記念美術館

▲「竹の子誕生」

「摺り込み」は紙に絵柄を入れる技

法の一つです。下絵をもとに輪

郭線を木版で摺り、着色は色ごとに型紙

を切り抜き、ボタンバケを使って摺り込

みます。岐阜では明治時代中期、1点ず

つ手描きしていた岐阜提灯の絵入れを効

率化するために導入されたと伝えられま

す。その後は提灯のみならず、岐阜団扇

(うちわ)や輸出用紙製品などにも広く利

用されました。岐阜の伝統工芸を支えて

きた摺り込み絵紙の版木や製品を紹介し

ます。◆観覧料 

高校生以上300円、小・

中学生150円 ※各種障害者手帳をお持ち

の人とその介護者1人、市内在住の中学

生以下と70歳以上の人、

家庭の日(6月17日㈰)に

入館する中学生以下と同

伴の家族は無料 ◆開館

時間 午前9時~午後5

時(入館は30分前まで)

◆休館日 

毎週月曜日 

◆場所・

歴史博物館

(大宮町2

18

1・

2650010)

 6月6日は、貴重な天文現象である「金星の太陽面通過」があります。屈折望遠鏡や太陽めがねなどで観望をお楽しみください。★日時 6月6日㈬午前10時~午後1時50分(時間内は自由に参加できます/雨天中止) ★場所 科学館屋上天文台 ★参加費 入館料のみ:高校生以上300円・3歳~中学生100円(市内の中学生以下は無料) ※事前申込不要

科学館(本荘3456-41・ 272-1333)

科学館「金星の太陽面通過を見る会」

荒川豊蔵は、桃山時代の志

野や瀬戸黒などの技法を

現代によみがえらせ、昭和30

(1955)年、人間国宝に指定

された美濃出身の陶芸家です。

豊蔵が手がけた焼き物20点を紹

介します。◆観覧料・開館時間・

場所 

上記「歴博セレクション」

と同じ ◆休館日 毎週月曜日

(7月16日は開館)と7月17日㈫

荒川豊蔵●7月22日㈰まで

特集展示

▲提灯絵紙 紫陽花(あじさい) 〈部分/昭和初期〉

歴博セレクション

●6月9日㈯~7月1日㈰

6月9日㈯~7月1日㈰

岐阜の伝統工芸を支える技

摺す

り込み絵紙

現在、市では500基を超える

古墳が確認されており、

副葬品(埋葬者と一緒に納めら

れた品)が多数発見されまし

た。これらの中から装飾品や

須恵器と呼ばれる焼物などを

紹介し、岐阜市の古墳時代に

迫ります。◆観覧料 

無料 

◆開館時間 午前9時~午後

5時 

◆休館日 

毎週月曜日

◆場所・ 

柳津歴史民俗資

料室(柳津町下佐波西1

15も

えぎの里2階・

2701080)

岐阜市の古墳 ●5月29日㈫~7月16日㈷

柳津歴史民俗資料室展覧会

S

WE

金星の太陽面通過2012年6月6日(観測地:岐阜市)

内蝕の始め 7:28:31

外蝕の始め 7:10:55 最小角距離 10:29:49

外蝕の終わり 13:47:37

内蝕の終わり 13:30:11

8:00 9:0010:00 11:00

12:0013:00

●金星の太陽面通過とは…?太陽の前を金星が通過し、黒い点のように見える天文現象です。6月6日の金星の位置は地球と最も近づいており、見かけ上は太陽の32分の1程度になります。次回は105年後となる貴重な天文現象をぜひ観望してください。

 岐阜市出身の劇作家・演出家、はせひろいちさんを講師に、自らの思いや考えを表現する戯曲づくりを学ぶほか、書き上げた戯曲の中から優秀作品をドラマリーディングで発表し、舞台づくりの過程や方法、心構えを学びます。◆日時 7月21日㈯・28日㈯、8月22日㈬、9月12日㈬、10月13日㈯・27日㈯、11月17日㈯、12月8日㈯・22日㈯、来年1月12日㈯、2月16日㈯:リーディング発表会〈全11回〉午後1時~3時30分(8月・9月は午後7時~9時30分) ◆定員 25人(新規15人・継続10人) ◆参加費 2,000円 ◆場所・申込・  所定の用紙を郵送またはファクスで6月4日㈪~30日㈯(必着)に文化センター(金町5-7-2・262ー6200・ 262-6229)へ。申込者多数の場合は抽選。

第304回市民の劇場 戯曲づくりワークショップ&リーディング発表会

◆期日 9月30日㈰ ◆場所 北部体育館(正木1020-2) ◆参加資格 県内在住・在勤の18歳以上の人で、各チームに公認審判員(初心者で構成されたチームは除く)がいること ◆部門・定員 チームは監督1人と選手4~8人で構成 混合の部:18チーム、女子の部・シニア混合の部・シニア女子の部:各6チーム ◆参加費 1チーム2,500円 ◆申込方法 6月1日㈮から、

参加申込書(ぎふ清流国体ホームページまたは各事務所・各コミュニティセンターで入手)をファクスで岐阜県インディアカ協会事務局 294-3530〈受付時間は午後7時~10時〉へ。先着順。 ぎふ清流国体推進部総務企画課 267-3113

デモスポ行事「インディアカ」の参加者を募集!

「炬火」は、オリンピックの聖火に当たるものです。7月16日に乗鞍岳を出発し、県内全市町村をつなぐ「炬火リレー」。その岐阜市走者を募集します。◆期日 9月12日㈬ ◆区間 JR岐阜駅北口信長ゆめ広場~鵜飼観覧船事務所のうち4区間・各区間800m~1,200m程度 ◆募集人数 1区間10人・計40人 ◎申込条件など詳しくは応募用紙(各公民館などで入手できます)または岐阜市実行委員会ホームページ(http://www.kokutai-gifucity.jp/)をご覧ください。◆申込 応募用紙を6月29日㈮(消印有効)までに郵送、ファクス、Eメールまたは直接ぎふ清流国体推進部総務企画課(美江寺町2-9・ 267-3113)へ。

炬き ょ か

火リレーの岐阜市走者を募集!ぎふ清流国体・ぎふ清流大会

 岐阜市とカナダ・サンダーベイ市が2007(平成19)年に姉妹都市提携を締結してから5周年を迎え、サンダーベイ市のキース・ホブズ市長を団長とする代表団が5月14日から17日まで来岐しました。両市はこれまでスポーツをはじめ各分野で市民交流を続けており、節目となるこの機会には、環境や多文化共生といった両市共通の課題について、関連施設の視察や情報交換を行いました。また、ホブズ市長には友好親善の証として特別栄誉市民の称号および同市民章が授与されました。今後も相互の交流を深め、一層の友好促進を図ります。 国際課(内線6180)

岐阜市とサンダーベイ市が姉妹都市提携5周年を迎えました

▲特別栄誉市民章が授与され、握手をする細江市長とホブズ市長

岐阜駅北口駅前

広場「杜のミスト」

を視察

黒野小学校では

多文化共生に関す

る意見交換