ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ”...

132
ES930.1 マルチ I/O モジュール ユーザーズガイド

Transcript of ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ”...

Page 1: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ES930.1マルチ I/O モジュール

ユーザーズガイド

Page 2: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

2

著作権について

本書のデータを ETAS GmbH からの通知なしに変更しないでください。ETAS GmbHは、本書に関してこれ以外の一切の責任を負いかねます。本書に記載されているソフトウェアは、お客様が一般ライセンス契約あるいは単一ライセンスをお持ちの場合に限り使用できます。ご利用および複写はその契約で明記されている場合に限り、認められます。

本書のいかなる部分も、ETAS GmbH からの書面による許可を得ずに、複写、転載、伝送、検索システムに格納、あるいは他言語に翻訳することは禁じられています。

© Copyright 2018 ETAS GmbH, Stuttgart, Germany

本書で使用する製品名および名称は、各社の(登録)商標あるいはブランドです。

ES930.1 - ユーザーズガイド R10 JP - 08.2018

Page 3: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

目次

ETAS 目次

1 はじめに .....................................................................................................................131.1 安全に関する注意事項の記述書式.......................................................................131.2 情報の表現について ...........................................................................................13

表記上の規則 ........................................................................................141.3 製品パッケージの内容........................................................................................141.4 その他の情報 .....................................................................................................14

2 安全に関する基本事項 .................................................................................................152.1 安全に関する一般情報........................................................................................152.2 ユーザー要件と使用者の義務 .............................................................................15

作業時の安全に関する一般的な注意事項 ................................................152.3 適切な使用法 .....................................................................................................15

本製品の使用範囲..................................................................................15本製品の使用環境に関する要件 .............................................................15操作時の要件 ........................................................................................15電気保安と電源 .....................................................................................16電源......................................................................................................16電源への接続 ........................................................................................16電源供給の切断 .....................................................................................16ケーブル仕様 ........................................................................................17設置場所に関する要件 ...........................................................................17キャリアラックへの固定........................................................................17換気に関する要件..................................................................................17複数モジュールの接合と分離.................................................................17搬送......................................................................................................17メンテナンス ........................................................................................17修理......................................................................................................17モジュールハウジングの清掃.................................................................17環境条件 ...............................................................................................18

3ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 4: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

目次 ETAS

4

モジュール筐体の分解 ...........................................................................18等電位化 ...............................................................................................18ケーブル接続.........................................................................................18

3 ハードウェアについて .................................................................................................193.1 概要...................................................................................................................19

入力チャンネルと出力チャンネル ..........................................................19計測システムへの統合 ...........................................................................19ES910 プロトタイピングモジュールとの併用 .........................................19設定と信号取得 .....................................................................................19

3.2 特徴...................................................................................................................20分散型ケーブリングコンセプト..............................................................20入出力チャンネル ..................................................................................20入出力のシンプルなケーブリングコンセプト..........................................20その他の特徴.........................................................................................20

3.3 モジュール.........................................................................................................213.3.1 筐体 ......................................................................................................213.3.2 前面パネル ............................................................................................21

コネクタ ...............................................................................................21LED .......................................................................................................21シリアル番号.........................................................................................22

3.3.3 背面パネル ............................................................................................233.4 機能ブロックの概要 ...........................................................................................243.5 電源...................................................................................................................25

3.5.1 モジュールへの電源供給 ........................................................................253.5.2 “PS” コネクタから電力段(ハーフブリッジ)への電源供給....................253.5.3 デイジーチェーン内のモジュールへの通常の電源供給 ............................253.5.4 デイジーチェーン内のモジュールへの追加電源の供給 ............................25

Y ブーストケーブルによる追加電源の供給 .............................................25Y ブーストケーブルが必要になる条件 ....................................................26

3.5.5 モジュールの電源オン/オフ切り替え....................................................263.5.6 他のタイプのモジュールを含むチェーン内の ES93x モジュール ..............26

3.6 データ転送.........................................................................................................263.7 信号取得と信号出力 ...........................................................................................27

3.7.1 信号の取得と変換 ..................................................................................27測定変数 ...............................................................................................27信号のコンフィギュレーション設定 .......................................................28測定値の調整.........................................................................................28

3.7.2 リクエスト ............................................................................................28サンプリングとラスタ ...........................................................................29オーバーサンプリング発生時の挙動 .......................................................29

3.7.3 信号出力 ...............................................................................................30コンフィギュレーション値の転送 ..........................................................30更新レート(応答時間).........................................................................30

3.7.4 ES910 ラピッドプロトタイピングモジュールのモデルプロセスの同期化 .303.7.5 データ測定用リソースの限界 .................................................................303.7.6 MC アプリケーションのデータ処理能力の限界.......................................303.7.7 ラピッドプロトタイピングアプリケーションにおける過負荷の発生 ........31

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 5: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 目次

一時的な過負荷 .....................................................................................31恒久的な過負荷 .....................................................................................31恒久的な過負荷を解消する方法 .............................................................31

4 温度チャンネル(“TH1-4” コネクタ)..........................................................................324.1 温度チャンネルの構成........................................................................................32

4.1.1 概要 ......................................................................................................324.1.2 A/D コンバータを使用する冷接点補償 ...................................................324.1.3 A/D コンバータ .....................................................................................324.1.4 TC のオープン検出 ................................................................................32

4.2 測定誤差............................................................................................................334.3 電気的絶縁 ........................................................................................................33

5 デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)...................................................................345.1 デジタル入力チャンネルの構成 ..........................................................................34

5.1.1 概要 ......................................................................................................345.1.2 シュミットトリガ..................................................................................345.1.3 グリッチフィルタ..................................................................................355.1.4 信号捕捉ユニット..................................................................................355.1.5 カウンタユニット..................................................................................355.1.6 タイムアウト検出..................................................................................355.1.7 イベントラスタソース ...........................................................................355.1.8 カウンタオーバーフロー検出 .................................................................355.1.9 電気的絶縁............................................................................................35

5.2 測定機能............................................................................................................365.2.1 測定シグナルの定義 ..............................................................................36

凡例......................................................................................................36ステート(State)..................................................................................36パルス(Pulse)......................................................................................36パルス周期(Period).............................................................................37サイクル(Cycle)..................................................................................37

5.2.2 測定機能の概要 .....................................................................................385.2.3 測定機能 : ステート読み取り .................................................................385.2.4 測定機能 : イベントカウンタ .................................................................38

測定処理 ...............................................................................................38「非アクティブ→アクティブ」エッジのカウント ....................................39「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント ....................................39「非アクティブ→アクティブ」/「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント ..................................................................................................39サイクルのカウント ..............................................................................40

5.2.5 測定機能 : 時間測定 ...............................................................................40測定処理 ...............................................................................................40直前のパルス周期内のアクティブ時間測定.............................................40直前のサイクル内のアクティブ時間測定 ................................................412 つのサンプリングポイント間のアクティブ時間測定 ............................41測定開始からサンプリングポイントまでのアクティブ時間測定 ..............41

5.2.6 測定機能の応用 : パルス周期/周波数/デューティ比の計算 ..................41測定処理 ...............................................................................................42パルス周期の計算..................................................................................42

5ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 6: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

目次 ETAS

6

周波数の計算.........................................................................................42デューティ比の計算...............................................................................42

5.2.7 測定機能の応用 : 回転数の計算 ..............................................................42用途 ......................................................................................................42測定処理 ...............................................................................................42簡単な例 ...............................................................................................43

6 アナログ入力チャンネル(“AI 1-4”/“AI 5-8” コネクタ)...............................................446.1 チャンネルグループ ...........................................................................................446.2 アナログ入力チャンネルの構成 ..........................................................................44

6.2.1 概要 ......................................................................................................446.2.2 入力範囲(レベル調整)..........................................................................446.2.3 アンチエイリアシングフィルタ..............................................................446.2.4 A/D コンバータ .....................................................................................456.2.5 デジタルフィルタ ..................................................................................45

フィルタの調整機能...............................................................................45デジタルフィルタの設定に関する推奨事項 .............................................45ラピッドプロトタイピングアプリケーション用のデジタルフィルタの設定...45

6.3 グループ遅延の補正 ...........................................................................................456.4 大入力電圧と同相電圧.....................................................................................46

6.4.1 定義 ......................................................................................................466.4.2 例 .........................................................................................................47

6.5 電気的絶縁.........................................................................................................47

7 センサ電源チャンネル .................................................................................................487.1 チャンネルグループ ...........................................................................................487.2 センサ電源チャンネルの構成..............................................................................48

7.2.1 概要 ......................................................................................................487.2.2 D/A コンバータ .....................................................................................487.2.3 過電流保護 ............................................................................................497.2.4 過負荷検出 ............................................................................................49

7.3 チャンネルの割り当て ........................................................................................497.4 電気的絶縁.........................................................................................................497.5 ラピッドプロトタイピングアプリケーションにおける挙動 ..................................49

8 アナログ出力チャンネル(“AO” コネクタ)..................................................................508.1 アナログ出力チャンネルの構成 ..........................................................................50

8.1.1 概要 ......................................................................................................508.1.2 D/A コンバータ .....................................................................................50

同期グループと更新モード ....................................................................50初期値...................................................................................................50

8.1.3 過電圧保護 ............................................................................................518.2 電気的絶縁.........................................................................................................51

9 デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ)..................................................................529.1 デジタル出力チャンネルの構成 ..........................................................................52

9.1.1 概要 ......................................................................................................529.1.2 カウンタユニット ..................................................................................529.1.3 出力増幅器 ............................................................................................53

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 7: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 目次

9.1.4 過電圧保護............................................................................................539.1.5 小パルス制限 .....................................................................................539.1.6 小パルス制限検出 ..............................................................................539.1.7 電力段制御............................................................................................539.1.8 同期グループと更新モード ....................................................................549.1.9 LED 制御 ...............................................................................................549.1.10 LED U1 および U2 .................................................................................549.1.11 電気的絶縁............................................................................................54

9.2 特性 ..................................................................................................................549.2.1 PWM の出力精度...................................................................................55

9.3 出力機能............................................................................................................569.3.1 ステート切り替え機能 ...........................................................................569.3.2 PWM 出力機能 ......................................................................................569.3.3 パルス出力機能 .....................................................................................57

10 電力段(“PS” コネクタ)..............................................................................................5810.1 電力段と電力段チャンネルグループ ...................................................................5810.2 電力段チャンネルグループの構成.......................................................................58

10.2.1 概要 ......................................................................................................5810.2.2 エラーステート PS n/n+1(電力段チャンネルグループ内の共用コンポーネ

ント)5910.3 ハーフブリッジ回路の構成 .................................................................................59

10.3.1 概要 ......................................................................................................5910.3.2 ハーフブリッジスイッチ........................................................................5910.3.3 外部電源 ...............................................................................................5910.3.4 電流測定チャンネル (Current Input PS n)............................................60

概要......................................................................................................60アンチエイリアシングフィルタ .............................................................60A/D コンバータ .....................................................................................60デジタルフィルタ..................................................................................60

10.4 電力段チャンネルグループとハーフブリッジスイッチの制御 ..............................6110.4.1 制御信号 Control PS ..............................................................................6110.4.2 イネーブル信号 Enable PS .....................................................................61

10.5 ハーフブリッジのスイッチング状態 ...................................................................6210.5.1 ハーフブリッジの状態表........................................................................6210.5.2 モジュール電源投入時のハーフブリッジの状態 ......................................62

10.6 ハーフブリッジの相互接続によるフルブリッジ化 ...............................................6210.6.1 グルーピングと制御 ..............................................................................6210.6.2 フルブリッジの状態表 ...........................................................................63

10.7 電気的絶縁 ........................................................................................................6310.8 内部コンポーネントの保護 .................................................................................63

10.8.1 ハーフブリッジの保護 ...........................................................................6310.8.2 電力段全体の保護..................................................................................6310.8.3 CBAV422.1 ケーブルによる保護............................................................63

11 セットアップ...............................................................................................................6411.1 設置、および複数モジュールの連結 ...................................................................64

11.1.1 推奨する設置条件..................................................................................6411.1.2 モジュールをキャリアラックに固定する ................................................64

7ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 8: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

目次 ETAS

8

11.1.3 複数のモジュールを連結して設置する....................................................6511.2 システム構成 .....................................................................................................67

11.2.1 ES930.1 と他の ETAS モジュールの併用(MC アプリケーション)...........6711.2.2 ES930.1 / ES910.3 と他の ETAS モジュールの併用(ラピッドプロトタイ

ピングアプリケーション)6811.3 ケーブル接続 .....................................................................................................68

11.3.1 MC アプリケーション用ケーブル接続 ....................................................6911.3.2 RP アプリケーション用ケーブル接続......................................................7011.3.3 デイジーチェーン接続(“IN” / “OUT” コネクタ).................................71

PC との接続 ..........................................................................................71他の ETAS デイジーチェーンモジュールとの接続....................................71

11.3.4 入力(“DI” / “AI 1-4” / “AI 5-8” コネクタ).......................................7211.3.5 出力(“DO” / “AO” コネクタ)............................................................7211.3.6 ハーフブリッジ(“PS” コネクタ)..........................................................7211.3.7 サービス(“SERVICE” コネクタ)...........................................................72

12 トラブルシューティング ..............................................................................................7312.1 LED....................................................................................................................73

12.2 “PS” 出力の電力段の保護...................................................................................7312.3 ES930.1 固有の不具合 ........................................................................................7312.4 その他の一般的なトラブル .................................................................................76

12.4.1 ETAS ネットワーク用のネットワークアダプタを選択できない ................76原因: APIPA が無効になっている...........................................................76

12.4.2 PC に接続されたイーサネットハードウェアが検索されない....................77原因: パーソナルファイアウォールによる通信のブロック .....................77原因: リモートアクセス用クライアントソフトウェアによる通信のブロック .........................................................................................................77原因: ETAS ハードウェアのフリーズ .....................................................77原因: ネットワークアダプタへの IP アドレス割り当てが一時的に失われた.78原因: ETAS ハードウェアが他の論理ネットワークに接続されている ......78原因: ネットワークアダプタ用のデバイスドライバが起動していない ....78原因: ラップトップ PC の電源管理システムによってネットワークアダプタが無効になっている ...........................................................................78原因: ネットワークの自動切断..............................................................79

12.4.3 パーソナルファイアウォールによる通信のブロック................................79原因: ファイアウォールによる ETAS ハードウェアのブロック ...............79Windows ファイアウォールの設定: 管理者権限を持つユーザーの場合...80Windows ファイアウォールの設定: 管理者権限を持たないユーザーの場合82

13 テクニカルデータ ........................................................................................................8313.1 一般データ.........................................................................................................83

13.1.1 製品ラベル ............................................................................................8313.1.2 対応規格 ...............................................................................................8413.1.3 環境条件 .............................................................................................8413.1.4 製品のメンテナンス...............................................................................8513.1.5 製品のクリーニング...............................................................................8513.1.6 メカニカルデータ ..................................................................................85

13.2 RoHS 適合について ............................................................................................85

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 9: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 目次

13.2.1 ヨーロッパ連合 .....................................................................................8513.2.2 中国 ......................................................................................................85

13.3 CE マーキング ...................................................................................................8513.4 製品の回収とリサイクル ....................................................................................8513.5 申告の必要な物品 ..............................................................................................86

ヨーロッパ連合 .....................................................................................8613.6 オープンソースソフトウェアの使用 ...................................................................8613.7 システム要件 .....................................................................................................86

13.7.1 ハードウェア要件..................................................................................86ES930.1 用電源 .....................................................................................86イーサネットインターフェース搭載の PC ..............................................86モジュールを正しく初期化するための要件.............................................87ラピッドプロトタイピング用 ETAS ハードウェア ...................................87

13.7.2 ソフトウェア要件..................................................................................87一般設定/ファームウェア更新 .............................................................87測定/適合(MC).................................................................................87ラピッドプロトタイピング(RP)...........................................................87

13.8 電気的データ .....................................................................................................8813.8.1 電源 ......................................................................................................8813.8.2 ホスト接続(“IN” コネクタ).................................................................8813.8.3 温度チャンネル("TH1-4” コネクタ) ...................................................8913.8.4 デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ) ............................................9013.8.5 アナログ入力チャンネル("AI” コネクタ).............................................91

デジタルローパスフィルタ(FIR フィルタ)のカットオフ周波数 ............92センサ電源 ...........................................................................................93

13.8.6 アナログ出力チャンネル(“AO” コネクタ) ..........................................9413.8.7 デジタル出力チャンネル ("DO" connection) .........................................9513.8.8 電力段(“PS” コネクタ)........................................................................96

ハーフブリッジ ....................................................................................96電流入力(CI) ......................................................................................97

14 ピン割り当てとアクセサリ ..........................................................................................9814.1 ピン割り当て .....................................................................................................98

14.1.1 “DO” コネクタ .....................................................................................9814.1.2 “DI” コネクタ ......................................................................................9914.1.3 “AO” コネクタ ......................................................................................... 100

14.1.4 “AI 5-8” コネクタ..................................................................................... 101

14.1.5 “AI 1-4” コネクタ..................................................................................... 102

14.1.6 “PS” コネクタ ........................................................................................... 103

14.1.7 “TH1-4” コネクタ..................................................................................... 104

14.1.8 “IN” コネクタ ........................................................................................... 104

14.1.9 “OUT” コネクタ........................................................................................ 105

14.2 入出力信号用ケーブル......................................................................................10614.2.1 CBAV420 ケーブル .................................................................................. 107

計測システムの電位が異なる場合や計測点が離れている場合の推奨事項.......107

CBAV420 ケーブルのピン割り当て("DI” コネクタ用)........................108CBAV420 ケーブルのピン割り当て("AI 5-8” コネクタ用)................... 108

CBAV420 ケーブルのピン割り当て("AI 1-4” コネクタ用)..................109

9ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 10: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

目次 ETAS

10

CBAV420 ケーブルのピン割り当て(“DI”、"AI 5-8”、"AI 1-4” コネクタ用)............................................................................................................. 110

14.2.2 CBAV421 ケーブル ................................................................................... 111

CBAV421 ケーブルのピン割り当て("DO” コネクタ用)........................ 111

CBAV421 ケーブルのピン割り当て("AO” コネクタ用)........................ 112

CBAV421 ケーブルのピン割り当て("DO” / “AO” コネクタ用)......... 112

14.2.3 CBAV422 ケーブル .................................................................................. 113ヒューズ .............................................................................................113ユーザーによるケーブルの加工について .............................................113CBAV422 ケーブルのピン割り当て("‘PS” コネクタ用)........................ 114

14.3 “IN”/“OUT” 用ケーブル ...................................................................................11514.3.1 イーサネットケーブル .........................................................................115

CBE400 ケーブル...................................................................................... 115

CBE401 ケーブル ..................................................................................... 115

CBE430 ケーブル...................................................................................... 115

CBE431 ケーブル ..................................................................................... 116

CBEX400 ケーブル .................................................................................. 116

14.3.2 電源ライン付きイーサネットケーブル..................................................116CBEP410 ケーブル.................................................................................... 117

CBEP4105 ケーブル ............................................................................117CBEP415 ケーブル.................................................................................... 118

CBEP4155 ケーブル ............................................................................118CBEP420 ケーブル.................................................................................... 119

CBEP4205 ケーブル ............................................................................119CBEP425 ケーブル.................................................................................... 120

CBEP4255 ケーブル ............................................................................120CBEP430 ケーブル.................................................................................... 121

CBEP4305 ケーブル ............................................................................12114.4 保護キャップ ...................................................................................................122

14.4.1 CAP_Lemo_1B キャップ........................................................................... 122

14.4.2 CAP_Lemo_1B_LC キャップ .................................................................... 122

15 オーダー情報 .............................................................................................................12315.1 ES930.1 製品パッケージの内容 ........................................................................12315.2 アクセサリ.......................................................................................................123

15.2.1 ケーブル .............................................................................................123“AI” / “DI” コネクタ用ケーブル .......................................................123“AO” / “DO” コネクタ用ケーブル ....................................................124“PS” コネクタ用ケーブル ...................................................................124“IN” / “OUT” コネクタ用ケーブル.....................................................124

15.2.2 保護キャップ.......................................................................................12515.2.3 筐体用アクセサリ ................................................................................12515.2.4 モジュールの校正 ................................................................................125

16 お問い合わせ先 .........................................................................................................126ETAS 本社............................................................................................126日本支社 .............................................................................................126その他の支社.......................................................................................126

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 11: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 目次

図 .............................................................................................................................127

索引 ..........................................................................................................................129

11ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 12: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

目次 ETAS

12

ES930.1 - ユーザーズガイド
Page 13: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS はじめに

1 はじめに

本章には以下の情報が含まれています。

• 安全に関する注意事項の記述書式(13 ページ)

• 情報の表現について(13 ページ)

• 製品パッケージの内容(14 ページ)

• その他の情報(14 ページ)

1.1 安全に関する注意事項の記述書式

本書内に記述されている安全に関する注意事項には、下記の標準シンボルが併記されます。

安全に関する注意事項は以下の書式で記述されます。これらの情報は必ずよくお読みください。

1.2 情報の表現について

ユーザーが実行する操作についての説明は、いわゆる "Use-Case" 形式で記述されています。つまり、以下に示すように、操作によって実現させる目標がタイトルとして簡潔に記述され、その下に、その目標を実現するために必要な手順が列挙されます。また必要に応じてアプリケーションウィンドウやダイアログボックスのスクリーンショットが添付されます。

操作の目標:

前置き ...

• 手順 1

手順 1 についての説明 ...

• 手順 2

手順 2 についての説明 ...

• 手順 3

手順 3 についての説明 ...

まとめ ...

危険!

高度の危険性に関する注意事項です。記載事項を守らないと、死亡、または重篤な傷害を招く可能性があります。

警告!

中程度の危険性に関する注意事項です。記載事項を守らないと、重傷や生命の危険を招く可能性があります。

注意!

軽度の危険性に関する注意事項です。記載事項を守らないと、軽~中程度の負傷を招く可能性があります。

13ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 14: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

14

はじめに ETAS

表記上の規則

本書は以下の規則に従って表記されています。

特に重要な注意事項は、以下のように表記されています。

また PDF 文書において、索引、および他の部分を参照する個所(例:「xxxxx」を参照してください」の「xxxxx」の部分)については、その参照先へのリンクが設けられているので、必要な参照個所を素早く見つけることができます。

1.3 製品パッケージの内容

本製品を 初に使用する際は、前もって製品パッケージにすべてのアイテムが含まれていることを確認してください(123 ページの 15.1 項を参照してください)。

追加のケーブルやアダプタは、ETAS から別途ご購入いただけます。ご購入できるアクセサリの一覧とオーダー情報は、本書の 123 ページの「オーダー情報」、および

ETAS 製品カタログに掲載されています。

1.4 その他の情報

本製品を INCA と共に使用する際の設定方法については、ソフトウェアのユーザードキュメントを参照してください。

表記例 説明

File → Open を選択して、... ユーザーインターフェースのメニューコマンドは、青の太字で表記します。

OK をクリックして、... ユーザーインターフェース上のボタン名は、青の太字で表記します。

<Ctrl> を押して、... キーボードの各キーは、< > で囲んで表記します。

"Open File" ダイアログボックスが表示されます。

プログラムウィンドウ、ダイアログボックス、入力フィールド等のタイトルは、" " で囲んで表記します。

ON/AUTO スイッチ モジュール筐体に印字されたラベルは黒の太字 で表記します。

「キーワード」 重要な用語(特に初出のもの)は「」で囲んで標記します。

注記

ユーザー向けの重要な注意事項

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 15: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 安全に関する基本事項

2 安全に関する基本事項

本章には以下の情報が含まれています。

• 安全に関する一般情報(15 ページ)

• ユーザー要件と使用者の義務(15 ページ)

• 適切な使用法(15 ページ)

2.1 安全に関する一般情報

本製品を使用する際には、ユーザーの健康への影響や装置の損傷などを避けるため、安全に関する注意事項(「ETAS Safety Advice - 安全上のご注意」)、および下記の注意事項をよくお読みいただき、その指示に従ってください。

製品の不適切な取扱いや、所定の範囲外での使用、または安全に関する注意事項の不順守により生じた一切の損害について、ETAS GmbH は責任を負いません。

2.2 ユーザー要件と使用者の義務

本製品の設置、操作、メンテナンスは、必ず所定の資格と経験を有する方のみが行ってください。不適切な使用や、所定の資格を有していないユーザーによる使用は、人体への健康被害や器物の損壊を招く恐れがあります。

システムを設置するユーザーは、本製品を含むシステム全体の安全性について責任を負うものとします。

作業時の安全に関する一般的な注意事項

作業安全および事故防止に関する法令を遵守してください。本製品を使用する際は、その操作に対して適用されるすべての規則や法令に従う必要があります。

2.3 適切な使用法

本製品の使用範囲

自動車産業用途向けに開発され、発売されたものです。室内、または車両の客室またはトランクルーム内での使用に適しています。エンジンルームやそれに類する環境での使用には適していません。異なる用途でのご使用については、ETAS お問い合わせ窓口までご相談ください。

本製品の使用環境に関する要件

本製品は 新のテクノロジーと一般的な安全規則に基づき設計されています。本製品は、技術的不備のない状態において、規定された範囲内の目的のためにのみ操作することができ、その際には製品の付属文書に記載された安全性と危険性について理解していなければなりません。それらの条件を守らずに製品を使用すると、本製品の保護機能が損なわれる恐れがあります。

操作時の要件

• 本製品は、必ず製品のユーザーズガイド(本書)に記載されている仕様に従って使用してください。仕様に従わずに使用した場合、本製品の安全性は保証されません。

注記

製品を使用する際には、前もって、製品に添付された各ドキュメント(安全に関する注意事項とユーザーズガイド)をよくお読みください。

15ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 16: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

16

安全に関する基本事項 ETAS

• 環境条件に関する要件を守ってください。

• 本製品は、水に濡れた場所や湿気のある環境では使用しないでください。

• 本製品は、爆発の危険性のある雰囲気内では使用しないでください。

電気保安と電源

• 使用場所に適用される電気安全に関する法令と作業安全に関する法律と法令に従ってください。

• 本製品のコネクタ部に接続できるのは、EN 61140(保護等級 III)に準ずる安全特別低電圧の電気回路に限られます。

• 所定の接続方法と設定値(第 13 章 「テクニカルデータ」を参照)を遵守してください。

• 本製品のコネクタ部に規定された範囲外の電圧をかけないでください。

電源

• 本製品の電源は、商用電源や家庭用電源から確実に分離されていなければなりません。車両バッテリまたは実験用の適切な専用電源を使用してください。

• 実験用の専用電源は、電源ネットワークに対する 2 重保護対策が施されたもの(2 重絶縁 / 強化絶縁(DI/ RI))のみを使用してください。

• 実験用の専用電源は、高度 5000 m、周囲温度 70 °C までの使用に対して承認されたものである必要があります。

• 本製品の通常運転や非常に長いスタンバイ運転を行うと、車両バッテリーが放電して空になってしまう可能性があります。

電源への接続

• 電源ケーブルを自動車用バッテリまたは実験用の専用電源に接続する際には、直接接続してはいけません。必ずヒューズ( 大 20 A)を介して接続してください。

• 実験用の専用電源、本製品、車両バッテリの各電源接続部には、容易に手が届く状態を確保してください。

• 電源ケーブルは、擦れ、損傷、変形、折れが生じないように配線してください。電源ケーブルの上に物を置かないでください。

電源供給の切断

本製品には電源スイッチがありません。以下のいずれかの方法で本製品を非通電状態にすることができます。

• 電源ケーブルの電源供給側(実験室側または車両バッテリー側)のプラグを取り外す

• 車両バッテリーを使用している場合は、バッテリー端子の接続を取り外す

• 電源ケーブルの本製品側のプラグを取り外す

危険!

危険な高電圧が印加されます!電源ケーブルは、適切な車両バッテリまたは実験用の適切な専用電源にのみ接続してください!商用電源ソケットには絶対に接続しないでください!誤って商用電源ソケットに接続してしまうのを防止するため、商用電源ソケットの近辺では安全バナナプラグ付き電源ケーブルのご使用をお勧めします。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 17: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 安全に関する基本事項

ケーブル仕様

• 本製品の接続部には必ず ETAS ケーブルを使用してください。

• ケーブルの 大許容長を遵守してください。

• 損傷したケーブルは使用しないでください。ケーブルの修理は必ず ETAS に依頼してください。

• コネクタは決して無理な力でソケットに押し込まないでください。ソケットの内部と外部に汚れがないこと、コネクタとソケットの形状が互いに合っていること、さらにコネクタがソケットに正しく差し込まれていることを確認してください。

設置場所に関する要件

• 本製品の単体モジュールまたはモジュールスタック(複数モジュールを縦に組み付けたもの)は、表面が滑らかで平坦な、しっかりした土台の上に設置してください。

• 本製品の単体モジュールまたはモジュールスタックは、常に確実に固定されている必要があります。

キャリアラックへの固定

• 本製品を取り付けるキャリアラックを選択する際には、本製品の単体モジュールまたはモジュールスタックによりキャリアラックに対して発生する静的および動的な力に注意してください。

換気に関する要件

• 本製品は熱源から遠ざけ、直射日光を避けてください。

• 本製品の上方および後方には、十分な空気対流が確保されるスペースを確保してください。

複数モジュールの接合と分離

• 本製品をモジュールスタックとして使用する場合、その組み付けまたは取り外しを行う際には、前もってモジュールを電源から切り離しておくか、動作状態を「スタンバイ」にしておく必要があります。

搬送

• 本製品の組み付けやケーブル接続は、本製品を実際に使用する場所に搬送してから行ってください。

• 本製品の搬送は、必ずモジュール本体を持って行ってください。ケーブルをつかんで搬送しないでください。

メンテナンス

本製品はメンテナンス不要です。

修理

ETAS のハードウェア製品の修理が必要となった際には、その製品を ETAS へお送りください。

モジュールハウジングの清掃

• 本製品のモジュール筐体の清掃には、糸くずの出ない布を、乾いた状態、または軽く湿らせた状態で使用してください。

• モジュール筐体を損傷する危険のあるスプレー、溶剤、研磨剤などは使用しないでください。

17ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 18: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

18

安全に関する基本事項 ETAS

• モジュール筐体に水分が浸入しないようにしてください。モジュール筐体へ洗剤の噴霧は、絶対に行わないでください。

環境条件

本製品のモジュール筐体とケーブル接続用ソケット、およびケーブルのプラグの保護等級は IP30 です。

モジュール筐体の分解

等電位化

ケーブル接続

ケーブルの接続については 11.3(68 ページ)を参照してください。

注意!

モジュールの損傷や IP30 特性の損失が発生する可能性があります!モジュール筐体を分解したり改造したりしないでください。モジュール筐体に対する作業は、必ず ETAS が行うものとします。

注意!

モジュールの接続ケーブルのシールドを通して、予期しない電流が発生する可能性があります!モジュールは必ず等電位の場所に設置するか、またはモジュールをその設置場所から絶縁してください。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 19: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

3 ハードウェアについて

本章では、ES930.1 の概要、筐体、接続、LED、機能ブロック、電源、データ転送、信号入出力について説明します。

3.1 概要

ES930.1 マルチ入出力モジュールは、さまざまな入力チャンネルと出力チャンネルを備えた、コンパクトで頑丈、高性能な測定モジュールです。

実車や実験室において車載電子システムの開発、適合、検証などを行う際、このモジュールを利用して測定作業やハードウェアの制御を行うことができます。

入力チャンネルと出力チャンネル

ES930.1 モジュールには、温度入力(4 チャンネル)、アナログ入力(8 チャンネル)、デジタル入力(4 チャンネル)、さらに出力としてアナログ出力(4 チャンネル)、デジタル出力(6 チャンネル)に加え、センサ電源(4 チャンネル)と電力段

(6 チャンネルの電流測定機能付きハーフブリッジスイッチ)を搭載しています。電力段は、バルブやモーターなどのアクチュエータ制御に利用できます。

図 3-1 ES930.1 マルチ I/O モジュール

計測システムへの統合

ES930.1 モジュールはイーサネットにより PC と通信し、ETAS の分散型イーサネットトポロジ(「デイジーチェーン」)で接続された計測システムを構築することができます。複数のモジュールをチェーン接続することによりチャンネル数を増やすことができ、ES4xx/ES63x 測定モジュールを追加することによりさらに入力信号の種類やチャンネル数を増やすことができます。

ES910 プロトタイピングモジュールとの併用

ES930.1 モジュールを ES910/ES920 プロトタイピングインターフェースモジュールと併用することにより、さまざまなプロトタイピングアプリケーションに活用することができます。ES910/ES920 モジュールは、各種 ECU インターフェース(ETK、

XETK、FlexRay、CAN、LIN)にアクセスしながら、同時に ES930.1 モジュールのアナログ/デジタル入出力信号にアクセスすることができます。この際、センサの読み取りとアクチュエータの制御はファンクションモデルから行ないます。ファンクションモデルとしては、各種タイプのモデル(Simulink®、ASCET-RP、C コード)を使用できます。

設定と信号取得

ES930.1 モジュールのコンフィギュレーションは、チャンネルごとに設定できます。

19ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 20: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

20

ハードウェアについて ETAS

信号の取得(サンプリング)と出力は互いに干渉されません。信号取得は指定された時間周期のタイミング(「時間ラスタ」)、またはイベントトリガ(「イベントラスタ」)により行われます。イベントは、ES930.1 モジュールのデジタル入力信号から生成されます。

3.2 特徴

ES930.1 の主な機能の特徴は、以下のとおりです。

分散型ケーブリングコンセプト

• PC との通信には、ETAS イーサネットトポロジに対応する XCP ベースのプロトコルが使用されます。このコンセプトは以下の要件を満たしています。

- 高帯域幅(高分解能・高サンプリングレートでの測定値取得が可能)

- 高速転送(ファンクション開発用アプリケーションにも応用可能)

- 他の ETAS 測定モジュールとの正確な同期が可能

- イーサネット経由で INCA に接続でき、複雑なバスパラメータの設定が不要

入出力チャンネル

以下の入出力チャンネルを搭載しています。

• 温度入力 × 4ch

• アナログ入力 × 8ch

• デジタル入力 × 4ch

• アナログ出力 × 4ch

• センサ電源 × 4ch

• デジタル出力(ハーフブリッジスイッチ制御信号を含む) × 6ch

• 電力段(電流測定機能付きハーフブリッジスイッチ) × 6ch

入出力のシンプルなケーブリングコンセプト

• 3 種類のケーブルだけでこのモジュールの入力と出力を接続できます。

• ケーブルの ES930.1 モジュール側には DSUB コネクタが使用されているので、着脱が容易です。

• ケーブルの反対側(センサ/アクチュエータ側)はオープンワイヤ(バラ線)になっているので、ユーザーの計測システムに合わせてカスタマイズすることができます。

その他の特徴

• 室内の開発環境や実車路上試験環境での使用に適した車載モジュール

- 過酷な環境条件(温度、EMC)に影響されない

- 幅広い電源電圧域

- 優れた機械的安定性と強靭性

• ETAS の MC ソフトウェア(INCA)や、ラピッドプロトタイピングソフトウェア(INTECRIO、ASCET-RP)に容易に統合可能

• ES93x コンフィギュレーションツールによりスタンドアロン操作が可能

• HSP によりモジュールのファームウェアの更新が可能

ES930.1 の詳細なテクニカルデータは、第 13 章(83 ページ)に掲載されています。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 21: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

3.3 モジュール

3.3.1 筐体

ES930.1 は、前面と背面のパネルにコネクタが配置された ETAS 標準筐体を使用しています。金属製の頑丈な筐体で、両脇にプラスチック製の滑り止めが付いています。

この筐体は、車両や実験室に設置する際にキャリアラックにネジで容易に固定できるようになっています。また、このデバイスファミリの筐体同士の接合も容易です

(64 ページの 11.1 項を参照してください)。

3.3.2 前面パネル

図 3-2 前面パネル

コネクタ

ES930.1 の前面には以下のコネクタが設置されています(21 ページの図 3-2 を参照してください)。

LED

ES930.1 モジュールの前面には 4 個の LED が設置されています。そのうちの U1 と

U2 についてはユーザーが

名前 コネクタ 意味

TH1-4 温度チャンネル 温度測定(チャンネル 1 ~ 4)

PS 電力段 電力段(電流測定機能付きハーフブリッジ、チャンネル 1 ~ 6)、および外部電源

DO デジタル出力 デジタル出力チャンネル(チャンネル 1 ~ 6)

DI デジタル入力 デジタル入力チャンネル(チャンネル 1 ~ 4)

AO アナログ出力 アナログ出力チャンネル(チャンネル 1 ~ 4)

AI 5-8 アナログ入力 アナログ入力チャンネル(チャンネル 5 ~ 8)、センサ電源チャンネル(チャンネル 3 ~ 4)

AI 1-4 アナログ入力 アナログ入力チャンネル(チャンネル 1 ~ 4)、センサ電源チャンネル(チャンネル 1 ~ 2)

21ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 22: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

22

ハードウェアについて ETAS

ソフトウェアで機能を設定することができます。ER および ON はモジュールの以下の動作状態を表します。

シリアル番号

シリアル番号はモジュールの前面に記載されています。この番号は、アプリケーションソフトウェアからこのモジュールにアクセスする際に、一意のアドレスとして使用されます。

LED ER LED ON 動作状態 コメント

OFF OFF モジュール非稼働中 電源供給なし、または電源不良

OFF 緑 通常 モジュール ON、エラーなし

赤 OFF ハードウェアエラー 内部エラー

赤 緑 LED テスト モジュール初期化中(短時間のみ点灯)

赤 緑 内部エラー モジュールに有効な校正が行われていないため、測定は行えるが、規格内の測定精度が得られない状態※ モジュールを ETAS に送って校正を依頼してください。

赤(点滅) 緑 更新処理中 ファームウェアの更新処理を実行中

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 23: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

3.3.3 背面パネル

図 3-3 背面

ES930.1 モジュールの背面には以下のコネクタが設置されています(23 ページの図

3-3 を参照してください)。

名前 コネクタ 意味

IN デイジーチェーン IN

イーサネット入力ポートデイジーチェーン内の上位側(PC 側)のモジュール、または PC に接続します。モジュールの電源もこのポートから供給されます。

OUT デイジーチェーン OUT

イーサネット出力ポートデイジーチェーン内の後続モジュールへのイーサネット接続と電源供給に使用します。

SERVICE サービス (予約済み)

ETAS 内部の用途専用です。ユーザー向け機能は割り当てられていません。

23ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 24: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

24

ハードウェアについて ETAS

3.4 機能ブロックの概要

図 3-4 ES930.1 のブロック図

図 3-4 のブロック図は、ES930.1 モジュールの以下の機能ブロックを示しています。

• 電源(25 ページの 3.5 項を参照)

• ETAS デイジーチェーンコネクタ IN および OUT(71 ページの 11.3.3 項を参照)

• 入出力

- 温度チャンネル TH1 ~ TH4(32 ページの第 4 章を参照)

- デジタル入力チャンネル DI(34 ページの第 5 章を参照)

- アナログ入力チャンネル AI 1 ~ AI 8(44 ページの第 6 章を参照)

- センサ電源出力チャンネル(48 ページの第 7 章を参照)

- アナログ出力チャンネル AO(50 ページの第 8 章を参照)

- デジタル出力チャンネル DO(52 ページの第 9 章を参照)

- 電力段(ハーフブリッジ)チャンネル PS(58 ページの第 10 章を参照)

各機能ブロックについては以降の章で説明します。

FPGA

ES930.1

イーサネット

物理層 100 MBit/s

イーサネット

物理層

プロ

トコ

ルエ

ンジ

フレーム

ジェネレータ

Voltage Regulator

6...32V

出力

ユニ

ット

(S

TIM

)診

断ユ

ニッ

ト時

間同

期ユ

ニッ

ト測

定ユ

ニッ

(DA

Q)

TH 1-4/4

/4

/4

/6

/6

DI

AO

DO

PS

イベ

ント

ユニ

ット

初期

値ユ

ニッ

ト同

期グ

ルー

ユニ

ット

外部電源7..32V DC

7..29V DC

SERVICE

冷接点 /4

デジタル入力チャンネル n

アナログ出力チャンネル n

デジタル出力チャンネル n

/4

/6

/4

/6

電力段 n(電流測定機能付き)

Control PS n

アナログ入力チャンネル n

温度チャンネル n

/8

/4

/4

100 MBit/s

IN(イーサネット、

電源)

OUT(イーサネット、

電源)

センサ電源チャンネル n

AI5-8

/8

AI1-4

/4

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 25: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

3.5 電源

3.5.1 モジュールへの電源供給

本モジュールには外部電源または車両バッテリから電力を供給します。

3.5.2 “PS” コネクタから電力段(ハーフブリッジ)への電源供給

6 点のハーフブリッジの MOSFET 電源スイッチを稼働させるには、独立した電源が必要です。この電源は PS コネクタから供給します。

3.5.3 デイジーチェーン内のモジュールへの通常の電源供給

ES930.1 モジュールと PC や他のモジュールとの接続には、デイジーチェーントポロジを使用します。

イーサネットデータラインと電源は、モジュールの以下のデイジーチェーンコネクタ経由でループされます。

• IN(入力)

• OUT(出力)

PC や ES600 ネットワークモジュール、ES910、ES720 ドライブレコーダは IN(入力)コネクタに接続します。OUT(出力)コネクタには後続の ES930.1、ES63x /

ES400 のモジュールを接続し、チェーンの末端モジュールの場合は何も接続しません。

3.5.4 デイジーチェーン内のモジュールへの追加電源の供給

Y ブーストケーブルによる追加電源の供給

小規模のデイジーチェーンにおいては、各モジュールのデイジーチェーンポート(IN と OUT)を互いに接続し、各モジュールを介してすべてのモジュールに電源を供給する(3.5.3 項参照)ことができますが、チェーンに含まれるモジュール数が多くなったりチェーン内に電力を多く消費するモジュールがあったりすると、その後方のモジュールへの電源電圧が不十分となってしまうことがあります。このような場合、チェーンの途中から電源を供給することによって後方のモジュールへ十分な電圧を供給することができます。

このような電源供給を行うには、デイジーチェーンを 2 つに分割し、その部分の 2つのモジュール間の接続ケーブルを、電源供給ライン付きの Y ブーストケーブルと交換します。これにより、分割されたデイジーチェーンは 1 つのチェーンとして機能し、Y ブーストケーブル以降のモジュールへの電源供給が保証されます。

Y ブーストケーブルは、特殊な設計により、デイジーチェーン内の Y ブーストケーブルより手前の部分に電力が逆に供給されないようになっていて、電位差が発生することはありません。

注記

ES930.1 モジュールと PS コネクタの電力段(ハーフブリッジ)には、それぞれ別の電源が使用されます。

注記

IN コネクタから ES930.1 モジュールへの電源供給、および PS コネクタから電力段(ハーフブリッジ)への電源供給のオン/オフは、どの順序でも行えます。

25ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 26: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

26

ハードウェアについて ETAS

Y ブーストケーブルが必要になる条件

デイジーチェーン全体の消費電力には、以下のようなさまざまな要素が影響します。

• 先頭のモジュールに供給される電圧

• 末端のモジュールの 小必要電圧

• モジュールの数とタイプ

• ケーブル長

• ケーブルタイプ

• 大気温度

そのため、デイジーチェーンに供給するべき 小電圧は、各システムごとに個別に算出する必要があります。

3.5.5 モジュールの電源オン/オフ切り替え

ES930.1 モジュールにはウェイクアップ機能がありません。これは、モジュールの電源をオン/オフする際に各出力(各出力信号や電力段、およびそれに接続されているデバイスなど)の挙動を確実に制御できるようにしておくためです。このため、モジュール電源のオン/オフ切り替えは常にユーザーが直接行う必要があります。

3.5.6 他のタイプのモジュールを含むチェーン内の ES93x モジュール

ES4xx モジュールおよび ES93x モジュールが混在するチェーンにおいて ES4xx モジュールのウェイクアップ機能を使用するには、3.5.5 項に説明されている理由により、ES93x モジュールをモジュールチェーンの末端に接続する必要があります。

3.6 データ転送

デイジーチェーンモジュール(ES930.1 や ES4xx / ES63x)のデータ転送は、全二重の 100Mbit/s イーサネットネットワーク接続を用いて行われます。このデータ転送は、テスト環境や測定内容に合わせて柔軟に調整できます。

シリアル通信には、ASAM によって策定された汎用的な測定/適合プロトコルである XCP が使用されます。イーサネットのトランスポート層とネットワーク層においては UDP/IP プロトコルが使用されます(27 ページの図 3-5 を参照してください)。

注記

ES930.1 はチェーン内の後続モジュールにウェイクアップ信号を送りません。

注記

イーサネットの全帯域幅をデータ測定および変数出力のために使用でき、測定データの収集と並行して、出力値をラピッドプロトタイピングアプリケーションから変更することができます。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 27: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

図 3-5 “XCP on UDP” のメッセージフォーマット(概略図)

モジュールは、XCP プロトコルにより、モジュール ID、タイムスタンプ、各種データ(測定データやスティミュレーションデータ)を非常に正確に、かつ予測可能な時間パターンで転送します。このプロトコルにおいては、他のハンドシェイクベースのシステムなどで発生するプロトコルデータの反復転送が回避できるため、データの高速転送が可能となります。

物理的なデータ転送には UDP/IP 規格が使用され、各モジュールを直接 PC に接続したり、ルータまたはスイッチに接続することができます。XCP 通信においては PCがマスタとして機能します。

リアルタイム特性に関する要件は特に存在しません。通常、PC でのデータ収集においては高度のリアルタイム要件は必要とされないため、デイジーチェーンを PC に直接接続することができます。ここでリアルタイム対応のマスタ(ラピッドプロトタイピングシステムなど)を使用すれば、非常に短い周期で多くの I/O 信号にアクセスすることが可能となります。

3.7 信号取得と信号出力

3.7.1 信号の取得と変換

測定変数

自動車分野では、温度、トルク、力、圧力、充填レベル、走行距離、流量、といった非電気的な可変要素の取得が必要になります。そのためには、各種センサでこれらの物理量を電気信号に変換し、その電気信号を ES930.1 モジュールに入力して各

p^QU

ram ヘッダ

fcdãáåK=VS

fm ヘッダ

a^QU

mêÉRS

pçcU

`o`PO

qóéÉNS

a^q^åGU

u`m メッセージ=N u`m=メッセージ=åKKK

u`m=çå=bíÜÉêåÉí=メッセージ

u`m=ヘッダ u`m=パッケージ

a^q^qfjb=pq^jma^ncfiimfa`qoibk

ramLfm プロトコル

u`m プロトコル

fbbbUMOKP=(イーサネット)

27ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 28: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

28

ハードウェアについて ETAS

種測定機能により測定値を算出し(下表の左側)、その測定値をアプリケーションソフトウェアにおいて物理量(下表の右側)に変換します。

信号のコンフィギュレーション設定

測定される信号のコンフィギュレーションについて、アプリケーションソフトウェアから以下のような内容を設定することができます。

• 名前

• 物理単位

• サンプリングレート

測定値の調整

測定された値は、アプリケーションソフトウェアにおいて、以下の例のように、数学アルゴリズムを使用してさまざまな変換や補正を行うことができます。

• オフセット : 測定値に定数を加えます。

• 係数 : 測定値に係数を掛けます。

- 物理変数への変換

例 : サンプリング値から電力への変換

- 測定ハードウェアのスケール補正

例 : ターボチャージャー用センサ値のプリスケーリング

例 : ホイールウェルにおける駆動軸の回転数

• 測定結果の線形化

- 測定誤差の補正

- センサの非線形特性の補正

例 : 流量センサについて、車軸回転数は流量に比例しません。

測定シグナルのプロパティを設定することにより、測定変数のほか、物理的変数や派生変数などを適切な物理単位で表現することができます。

3.7.2 リクエスト

信号の取得や出力の制御は「リクエスト」に基づいて行われます。リクエストの設定は、アプリケーションソフトウェアから ES930.1 のすべての入力チャンネルおよび出力チャンネルについて個別に行うことができます。

測定機能 確定される物理量(例)

周波数測定 回転数

速度

カウンタ測定 流量

位置

PWM 測定 位置モニタのアクティブ時間

加熱素子の制御

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 29: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

ES930.1 の 1 つのチャンネルに対するリクエストが連続して発行された場合は、先行するリクエストが完全に実行された後に次のリクエストが処理されます。

サンプリングとラスタ

入力チャンネルにおける信号の取得(サンプリング)は、等間隔の周期(「時間ラスタ」)またはイベントトリガ(「イベントラスタ」と呼ばれます)により、チャンネル別に行われます。

図 3-6 データのサンプリング(時間ラスタ)

イベントトリガ測定の場合は、指定されたイベントが発生したタイミングにおいてのみ測定値を取得します。

ES930.1 モジュール 1 台につき 4 点のイベントをアプリケーションソフトウェアから定義でき、イベントソースとしてはデジタル入力チャンネルの入力信号が使用されます。

イベントを定義する際には、デジタル入力信号のチャンネル番号と、イベントを発生させるタイミング(「アクティブ→非アクティブ」エッジ、「非アクティブ→アクティブ」エッジ、両方向のエッジ、サイクル終了)を選択します。

イベント発生時には、そのイベントが割り当てられたすべての入力信号がサンプリングされます。

オーバーサンプリング発生時の挙動

「オーバーサンプリング」とは、実際の信号周期よりも短い周期でサンプリングが行われる状態を指します。

図 3-7 デジタル入力チャンネルのオーバーサンプリング

入力信号の周期よりも短い間隔でサンプリングを行うと、図 3-7(29 ページ)の例(時間ラスタによるアクティブ時間の測定)に示すように「オーバーサンプリング」の状態となり、サンプリングのタイミングによっては新しい測定値を確定できない場合があります。そのような場合には、新しい測定値の代わりに、 後に取得された有効な測定値がアプリケーションに渡されます。

時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

アクティブ時間 nタイマ測定::アクティブ時間時間ラスタ(オーバーサンプリング)

アクティブ時間n-1

29ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 30: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

30

ハードウェアについて ETAS

3.7.3 信号出力

コンフィギュレーション値の転送

ES930.1 の出力チャンネルにおける信号の出力または変化は、STIM パケットを使用して転送されるコンフィギュレーション値によりトリガされます。

更新レート(応答時間)

MC アプリケーションの場合、ES930.1 の信号出力の更新レート(応答時間)は約

300ms で、この時間は INCA に依存するものです。割り当てられた入力信号の値を出力する場合、このレートで出力が更新されます。

3.7.4 ES910 ラピッドプロトタイピングモジュールのモデルプロセスの同期化

ES930.1 モジュールを ES910 プロトタイピングモジュールと組み合わせて使用する場合、ES930.1 モジュールにおいてイベントを定義することにより、ラピッドプロトタイピングモジュール内で実行されるモデルプロセスを、ES930.1 のイベントやイベントにより測定される入力信号と同期させることができます。

3.7.5 データ測定用リソースの限界

ES930.1 のすべてのチャンネルの入力信号を一度に取得しようとすると、各チャンネルの信号を正確に捕捉できない場合があります。

このような場合、コンフィギュレーションソフトウェアはリソースの不足をユーザーに通知し、不要なリソースの除外を要求して、必要なデータが確実に取得されるようにします。

この際、不要なリソース(入力チャンネル)を選択するためのダイアログボックスが開くので、ユーザーは簡単にリソースの調整を行うことができます。

3.7.6 MC アプリケーションのデータ処理能力の限界

MC アプリケーションと共に稼働している ES930.1 モジュールの処理速度が MC アプリケーションに対して速すぎる場合、ES930.1 から転送されるデータを PC が処理しきれなくなり、データが廃棄されてしまう可能性があります。

ES930.1 と PC との間で発生するこのようなデータ損失(パケット損失)は、「フロー制御機能」を利用することにより防ぐことができます。この機能は HSP V9.7.0以降で更新された ES930.1 モジュールによりサポートされています。

ES930.1 と PC との間でデータ損失が発生した場合は、INCA での測定完了後、ユーザーに対してエラーメッセージが発行されます。

注記

上記の更新レートよりも高いレートで信号を出力しようとすると、 新の値だけが出力され、それ以外のデータは廃棄されます。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 31: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ハードウェアについて

3.7.7 ラピッドプロトタイピングアプリケーションにおける過負荷の発生

ラピッドプロトタイピングアプリケーションと共に稼働している ES930.1 モジュールがイベントモードで測定を行っている場合、イベントが非常に短い間隔で連続的に発生すると、ES910 が ES930.1 のデータを処理しきれなくなる可能性があります。すると ES910 は、入出力ポートに存在する ES930.1 のデータまたは他の ETASデイジーチェーンモジュールのデータを廃棄します。このような状態は、ES930.1が接続されている ES910 の入出力ポートが「過負荷状態」であるといえます。

ES910 がこのような過負荷状態を検知すると、診断用の所定のビットがセットされ、アプリケーションに伝えられます。

上記のような過負荷状態の発生を防ぐには、ES930.1 のコンフィギュレーションを変更し、生成されるデータ量を少なくするか、データ転送間隔を長くする必要があります。また、連続して発生するイベントの間隔を長くしたり、イベント数を少なくしたりすることなどによっても過負荷状態を回避することができます。

一時的な過負荷

一時的に過負荷が発生する場合は、適切なコンフィギュレーションを ES930.1 に転送することにより、過負荷状態を解消することができます。

恒久的な過負荷

RP モデルの実行が ES910 上で終了した後に ES930.1 がコンフィギュレーションに基づいて大量のデータを生成し続けると、過負荷状態がそのまま保持されてしまいます。これにより、ES910 の入出力ポートと ES930.1 のデイジーチェーン接続との間の XCP 接続は恒久的な過負荷状態になってしまいます。

恒久的な過負荷を解消する方法

上記のような恒久的な過負荷状態を解消するには、ES930.1 のコンフィギュレーションを変更する必要がありますが、過負荷状態が保持されている状態においてその処置を行うのは、以下のような理由により容易ではありません。

• ES930.1 用の新しいコンフィギュレーションが含まれる RP モデルを用意できても、XCP 接続が過負荷状態になっていると、モデルから ES930.1 に新しいコンフィギュレーションを転送することができません。

• ES930.1 が接続された ES910 の入出力ポートが過負荷状態になっていると、

PC 上のコンフィギュレーションプログラムから ES930.1 にアクセスしたり、

HSP から「ハードウェアの検索」を実行したりすることができません。

このような状態を解消するには、以下のいずれかを実行する必要があります。

• ES930.1 を ES910 の入出力ポートから切り離し、PC に直接接続して再設定します。

• ES930.1 の過負荷の原因となっているソース(つまりデジタル入力にイベント信号を供給しているデバイス)の電源をオフにするか、そのソースをデジタル入力から切り離してから、ES930.1 を再設定します。

注記

過負荷イベントが発生する可能性があるのは、ES930.1 がラピッドプロトタイピングアプリケーションと共にイベントモードで稼働する場合だけです。

31ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 32: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

32

温度チャンネル(“TH1-4” コネクタ) ETAS

4 温度チャンネル(“TH1-4” コネクタ)

ES930.1 には、K タイプ熱電対を接続できる 4 個の mini-TC ソケット(TH1 ~

TH4)が装備されています。

4.1 温度チャンネルの構成

4.1.1 概要

図 4-1 温度チャンネル TH1 ~ TH4

ES930.1 の 4 点の温度チャンネル TH1 ~ TH4 は、図 4-1 のブロック図に示されるように、それぞれ以下のコンポーネントで構成されています。

• A/D コンバータを使用する冷接点補償

• A/D コンバータ

• オープン TC の検出(熱電対のオープン状態の検出)

すべての温度チャンネルの機能は、チャンネル別に設定できます。

4.1.2 A/D コンバータを使用する冷接点補償

熱電対を接続するための mini-TC ソケットは、熱電対と同じ材料の組み合わせ(NiCr と Ni)で構成されているので、温度範囲全域での高精度な測定が可能です。

ES930.1 では、4 点の温度チャンネルが 1 つの冷接点補償を共有しています。冷接点の測定は、モジュール内部の測温抵抗体(PT1000)によりすべてのチャンネルについて同時に行われます。この構造により、たとえ大気温度が急変したり温度配分が均等でなかったりしても、測定結果が受ける影響をわずか 10 分の数ケルビンに抑えることができます。

冷接点補償の信号は、分解能が 24 ビットの A/D コンバータによりデジタル化され、測定ユニットに提供されます。

4.1.3 A/D コンバータ

温度チャンネルの A/D コンバータの分解能は 24 ビットです。 大測定範囲は

-200°C ~ +1,372°C で、K タイプ熱電対の測定範囲に対応しています。

4.1.4 TC のオープン検出

TC のオープン状態を検出するコンポーネントにより温度チャンネルの接続状態が監視されます。各温度チャンネルについて、熱電対の欠落などにより接続がオープン状態になっていると診断された場合、診断用の所定のビットがセットされ、アプリケーションソフトウェアに伝えられます。

OQビット

^Laコンバータ

KKK

冷接点

温度チャンネルW=qe=å

測定ユニット

オープンq`の検出

OQビット

^Laコンバータ

診断ユニット

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 33: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 温度チャンネル(“TH1-4” コネクタ)

4.2 測定誤差

熱電対による測定の 大誤差は、以下のような要素の合計になります。

• 基本精度 Tg

• 大温度ドリフト Td

• 熱電対の内部抵抗に依存する測定誤差 Ti

つまり以下の式で 大総合誤差が求められます。

T = Tg + Td + Ti

各要素は熱電対のタイプにより異なります。

4.3 電気的絶縁

温度チャンネルは、互いに電気的に絶縁されています。また各温度チャンネルは、電源電圧とモジュール筐体からも電気的に絶縁されています。

そのため非絶縁型の熱電対の非フローティング入力が可能で、精度の制約もありません。

33ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 34: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

34

デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ) ETAS

5 デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

ES930.1 の DI コネクタでは 4 点のデジタル入力チャンネルが利用でき、各チャンネルに接続された入力信号から各種測定値(ステート、カウント、時間)を取得することができます。

5.1 デジタル入力チャンネルの構成

5.1.1 概要

図 5-1 デジタル入力チャンネル

ES930.1 のデジタル入力チャンネル DI 1 ~ DI 4 はどれも同じ構造で、信号取得と信号処理を行う入力段で構成されています。図 5-1 のブロック図に示されるように、各チャンネルの入力段は以下のコンポーネントで構成されています。

• シュミットトリガ(TTL 互換)

• グリッチフィルタ

• 信号捕捉ユニット

• カウンタユニット

• タイムアウト検出

• イベントラスタソース

• カウンタオーバーフロー検出

デジタル入力チャンネルは TTL 互換の入力電圧に対応しています。干渉パルスの捕捉を防ぐため、 小パルス幅は 120 ns に制限されています。

すべてのデジタル入力チャンネルのコンフィギュレーションは、チャンネル別に設定できます。

5.1.2 シュミットトリガ

入力段のシュミットトリガのヒステリシスは固定されていて、Low レベルと High レベルのスイッチングしきい値は TTL 互換です。

図 5-2 入力チャンネルのヒステリシス

デジタル入力チャンネルW=af=å

診断ユニット

イベント

ユニット

カウンタオーバーフロー

検知

タイムアウト

検知

イベントラスタ

ソース

カウンタ

ユニット

信号捕捉

ユニット測定ユニット

グリッチフィルタ

論理値=M

論理値=N

efdeスレッシュホールド

iltスレッシュホールド

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 35: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

ヒステリシスは 2 つのレベルとエッジ方向により定義されます。

5.1.3 グリッチフィルタ

入力段には、短い妨害ピークの除去やデバウンシングなどの目的でグリッチフィルタが設けられています。グリッチフィルタのオン/オフや、アクティブステート/非アクティブステートを決めるフィルタ特性(持続時間)は、アプリケーションソフトウェアから設定することができます。

5.1.4 信号捕捉ユニット

信号捕捉ユニットは、入力信号を捕捉し、アプリケーションソフトウェアで設定された論理(正または負)で、周期内またはサイクル内の入力信号を評価します。ここで入力信号のステート、アクティブ時間および非アクティブ時間が確定されます。

ES930.1 のこれらの測定機能については、38 ページの 5.2.3 項と 40 ページの 5.2.5項に説明されています。

5.1.5 カウンタユニット

カウンタユニットは、入力信号のエッジをカウントし、アプリケーションソフトウェアで選択された測定機能に従って処理を行います。この測定機能については 38ページの 5.2.4 項に説明されています。

5.1.6 タイムアウト検出

タイムアウト検出コンポーネントはデジタル入力チャンネルの信号を監視します。タイムアウト時間(チャンネルごとに設定可能)が経過しても信号変化が 1 回も発生しない場合は「タイムアウト」として認識し、診断用のタイムアウトフラグをセットします。

信号変化がないと新しい測定値を確定することができないため、タイムアウトが発生すると、 後に測定されたカウンタ値、アクティブ時間、非アクティブ時間がそのまま保持され、次回のサンプリング時においてそれらの値がアプリケーションプログラムに渡されます。

5.1.7 イベントラスタソース

アプリケーションソフトウェアにより当該チャンネルにイベントが定義されている場合、イベントラスタソースコンポーネントは入力信号を分析して、定義された内容のイベントが発生したかどうかを判断します(28 ページの 3.7.2 項を参照してください)。

発生したイベントはイベントユニットに転送され、処理されます。

5.1.8 カウンタオーバーフロー検出

カウンタ機能と時間測定機能は、互いに独立した 32 ビットカウンタを使用しています。カウンタ値 1 は時間単位 15 ns に相当します。カウンタが 大値に到達するとオーバーフローが発生し、カウント自体はそのまま続行されますが、カウンタオーバーフロー検出コンポーネントがカウンタオーバーフローの発生を診断ユニットに通知します。

5.1.9 電気的絶縁

各デジタル入力チャンネルは、互いに電気的に絶縁されていません。すべてのデジタル入力チャンネルが 1 つのチャンネルグループとしてまとめて扱われ、電源電圧とモジュール筐体からは電気的に絶縁されています。

35ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 36: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

36

デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ) ETAS

5.2 測定機能

5.2.1 測定シグナルの定義

本項では、ES930.1 のデジタル入力の測定機能の説明に使用される用語について説明します。

凡例

36 ページの表 5-1 は、以降の「測定機能」の項の図に使用されている記号を説明するものです。

表 5-1 使用されている記号

ステート(State)

デジタル信号の「ステート」は、特定のサンプリングタイムにおける入力信号の状態(「アクティブ」または「非アクティブ」のいずれか)を表すものです。

正論理(アクティブ High)の場合、信号が High レベルになっている状態が「アクティブステート」(値 =1)となり、Low レベルの状態が「非アクティブステート」

(値 =0)となります。負論理(アクティブ Low) ではその逆となります。信号の論理はチャンネルごとに設定できます。

図 5-3 アクティブステートと非アクティブステート

パルス(Pulse)

デジタル信号の「パルス」は入力信号の時間的特性を表すもので、入力信号の状態が、あるステートから別のステートに変化して再び元のステートに戻るまでを表します。

1 つのパルスは、1 つの「非アクティブ→アクティブ」エッジと 1 つの「アクティブ→非アクティブ」エッジにより成立します。

パルスには、「非アクティブ→アクティブ」エッジによって開始される「アクティブパルス」と、「アクティブ→非アクティブ」エッジによって開始される「非アクティブパルス」とがあります。

記号 意味

前回のサンプリングポイント(固定ラスタ)

新のサンプリングポイント(固定ラスタ)

サンプリングで得られる値(または期間)

時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 37: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

図 5-4 アクティブパルスと非アクティブパルス

パルス周期(Period)

デジタル信号の「パルス周期」の開始点は、「ステートの変化時」、つまり「非アクティブ→アクティブ」エッジまたは「アクティブ→非アクティブ」エッジの発生時点です。1 つのパルス周期にはアクティブパルスと非アクティブパルスが 1 つずつ含まれます。

「非アクティブ→アクティブ」エッジで開始されたパルス周期は、連続するアクティブパルスと非アクティブパルスで構成され、「アクティブ→非アクティブ」エッジで開始されたパルス周期は、連続する非アクティブパルスとアクティブパルスで構成されます。

図 5-5 「アクティブ→非アクティブ」エッジで始まるパルス周期

サイクル(Cycle)

デジタル信号の「サイクル」は、連続する 1 つ以上のパルス周期で構成され、1 つのサイクルの幅はパルス周期の整数倍となります(Cycle = n * period)。倍数はチャンネルごとに設定できます。

サイクルの開始点は、「非アクティブ→アクティブ」エッジまたは「アクティブ→非アクティブ」エッジです。

図 5-6 「非アクティブ→アクティブ」エッジで始まる、n = 3 のサイクル

図 5-7 「アクティブ→非アクティブ」エッジで始まる、n = 3 のサイクル

非アクティブ

パルス

時間

アクティブ

パルス入力信号

アクティブ

非アクティブ

パルス周期

時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

サイクル

時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

サイクル

時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

37ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 38: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

38

デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ) ETAS

5.2.2 測定機能の概要

ES930.1 モジュールは、各入力チャンネル DI 1 ~ DI 4 で捕捉したデジタル信号を、以下のような測定機能により 4 つの測定シグナルとして提供します。

ES930.1 の各デジタル入力チャンネルごとに、上記の測定シグナルをすべて同時に取得することができます。

5.2.3 測定機能 : ステート読み取り

各サンプリングポイントにおいて、入力信号のステート(アクティブ/非アクティブ)が評価されます。正論理(アクティブ High)の場合、信号が High レベルの状態が「アクティブステート」(値 =1)となり、Low レベルの状態が「非アクティブステート」(値 =0)となります。負論理(アクティブ Low) ではその逆となります。

図 5-8 アクティブステートと非アクティブステートの測定(固定レート)

アプリケーションソフトウェアから、測定対象とするチャンネルや、各チャンネルの論理(アクティブ High または Low)を選択することができます。

5.2.4 測定機能 : イベントカウンタ

測定処理

カウンタモードにおいてカウントするイベントのタイプ(エッジまたはサイクル)やその他のカウンタパラメータは、アプリケーションソフトウェアからチャンネルごとに自由に設定することができます。

測定チャンネルに割り当てられたカウンタは「アップカウンタ」として機能し、各カウンタはそれぞれ独立してカウントされます。

ES930.1 は、アプリケーションソフトウェアで設定されたコンフィギュレーションに従い、以下のいずれかのエッジカウントを行います。

• 入力信号の「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント

• 入力信号の「非アクティブ→アクティブ」エッジのカウント

• 入力信号の「アクティブ→非アクティブ」と「非アクティブ→アクティブ」の両エッジのカウント

測定機能 測定シグナル

ステート読み取り State(ステート)

イベントカウンタ Counter(イベント)

時間測定 InactiveTime(非アクティブ時間)

ActiveTime(アクティブ時間)

注記

測定対象として指定されていない入力チャンネルのステート値は 0 になります。

時間

アクティブ

ステート

非アクティブ

ステート

入力信号

アクティブ

非アクティブ

非アクティブ

ステート

非アクティブ

ステート

アクティブ

ステート

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 39: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

• サイクルのカウント

カウンタのリセットタイミングは、アプリケーションソフトウェアから以下のいずれかのモードを選択することができます。

• 各サンプリングポイントにおいてカウンタをリセットするモード

• フリーランニングモード。このモードでは、測定開始の時点からカウントが開始され、測定中にカウンタリセットは行われません。カウンタが 大値に到達した時点(つまりオーバーフロー発生時)において測定がまだ継続されている場合は、カウンタは再度、 初からカウントを開始します。カウンタは、カウント対象となる信号変化が 232 回発生するとオーバーフローします。

カウント処理の例を以下の図に示します。

「非アクティブ→アクティブ」エッジのカウント

図 5-9 「非アクティブ→アクティブ」エッジのカウント

図 5-9 の例では、各サンプリングポイントにおいてカウンタがリセットされます。

「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント

図 5-10「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント

図 5-10 の例でも、各サンプリングポイントにおいてカウンタがリセットされます。

「非アクティブ→アクティブ」/「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント

図 5-11「非アクティブ→アクティブ」エッジおよび「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント

図 5-11 の例でも、各サンプリングポイントにおいてカウンタがリセットされます。

注記

ラピッドプロトタイピングアプリケーションの場合は、“Reset counter after every scanning point”(サンプリングポイントを通過するたびにカウントをリセットする)という動作モードを選択してください。

時間SN O P Q R T

入力信号

アクティブ

非アクティブ

時間SN O P Q R Tå

入力信号

アクティブ

非アクティブ

時間NOO Q S U NM NQå NNN P R T V NP

入力信号

アクティブ

非アクティブ

39ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 40: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

40

デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ) ETAS

サイクルのカウント

図 5-12 サイクルのカウント

図 5-12 の例でも、各サンプリングポイントにおいてカウンタがリセットされます。

5.2.5 測定機能 : 時間測定

測定処理

時間測定において ES930.1 は、コンフィギュレーションに従って入力信号のアクティブ時間と非アクティブ時間を計算し、その値を測定シグナルとして提供します。これらの測定値により、さまざまな周期の信号を完全に確定することができます。

各測定チャンネルから得られる測定シグナルには時間値(入力信号がアクティブであった時間または非アクティブであった時間を合計した時間、またはその両方を合計した時間)がセットされ、各測定チャンネルは互いに干渉しません。時間測定の対象とする期間は、以下のいずれかをアプリケーションソフトウェアから設定することができます。

• 新のサンプリングポイント直前のパルス周期内

• 新のサンプリングポイント直前のサイクル内

• 連続する 2 回のサンプリングポイント間

• 測定開始から 新のサンプリングポイントまで

タイマのリセットタイミングは、アプリケーションソフトウェアから以下のいずれかのモードを選択することができます。

• 各サンプリングポイントにおいてタイマをリセットするモード

• フリーランニングモード。このモードでは、タイマは測定開始からカウントを開始し、測定中にタイマリセットは行われません。タイマが 大値に到達した時(つまりオーバーフロー発生時)に測定がまだ終了していなければ、タイマは再度、 初からカウントを開始します。タイマは、カウント対象となる信号遷移が (232-1) 回発生した時点、または (232- * 15) ns = 64 s が経過した時点でオーバーフローします。

以下に、さまざまな測定対象期間に応じてどのように時間値が確定されるかを図で示します。

直前のパルス周期内のアクティブ時間測定

図 5-13 直前のパルス周期内のアクティブ時間測定

時間O

サイクル サイクル

å PM MN

入力信号

アクティブ

非アクティブ

時間アクティブ

時間

パルス周期入力信号

アクティブ

非アクティブ

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 41: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

直前のサイクル内のアクティブ時間測定

図 5-14 直前のサイクル内のアクティブ時間測定

2 つのサンプリングポイント間のアクティブ時間測定

図 5-15 2 つのサンプリングポイント間のアクティブ時間測定

測定開始からサンプリングポイントまでのアクティブ時間測定

図 5-16 サンプリングポイントまでのアクティブ時間測定

測定開始からサンプリングポイントまでのアクティブ時間がすべて合計されます(41 ページの図 5-16 を参照してください)。

5.2.6 測定機能の応用 : パルス周期/周波数/デューティ比の計算

時間測定モードでは、ES930.1 は信号の 1 パルス周期内または 1 サイクル内のアクティブ時間と非アクティブ時間を取得でき、この値をもとにして、パルス周期(時間)、周波数、デューティ比を計算することができます。

注記

パルス周期、周波数、デューティ比の計算は、ES930.1 から提供されたアクティブ時間と非アクティブ時間を使用して、INCA や RP モデルなどによりアプリケーション固有の方法で行われます。

時間

サイクル

アクティブ時間

アクティブ時間

アクティブ時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

時間アクティブ時間

入力信号

アクティブ

非アクティブ

時間M

測定期間

アクティブ時間

入力信号

アクティブ

41ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 42: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

42

デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ) ETAS

測定処理

アプリケーションソフトウェアから測定チャンネルごとに以下のいずれかの測定処理を選択し、その他のパラメータも設定します。

• 新のパルス周期の測定

• 新のサイクル長(サイクル時間)の測定

パルス周期の計算

パルス周期 T は、アクティブ時間と非アクティブ時間の合計です。

T = active time + inactive time

周波数の計算

周波数は、デジタル信号のパルス周期 T の逆数です。

つまり周波数は、パルス周期内のアクティブ時間と非アクティブ時間の合計の逆数です。

デューティ比の計算

デューティ比は、デジタル信号のサイクル持続時間に対するアクティブステートの長さ(パルス時間)の割合をパーセントで表した値です。

つまりデューティ比は、1 パルス周期内または 1 サイクル内のアクティブ時間を、アクティブ時間と非アクティブ時間の合計(つまりパルス周期またはサイクル長)で割った値です。

5.2.7 測定機能の応用 : 回転数の計算

用途

自動車分野においては、ホイール、ギア、ファン、ウォーターポンプ、タービンなどの回転数を測定することは、車速や流量を算出するための重要な要素となります。

毎分の回転数を求めるには、1 回転あたりのパルス数(つまり回転センサの歯数)が明らかになっている必要があります。

測定処理

アプリケーションソフトウェアから測定チャンネルごとに以下のいずれかの測定処理を選択し、その他のパラメータも適宜設定します。

• 新のパルス周期の測定

• 新のサイクル長(サイクル時間)の測定

注記

回転数の計算は、ES930.1 で測定されたアクティブ時間と非アクティブ時間の値を使用して、INCA または RP モデルによりアプリケーション固有の方法で行います。

f 1T--- 1

active time inactive time+----------------------------------------------------------------= =

Duty ratioactive time

active time inactive time+---------------------------------------------------------------- [%]=

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 43: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

簡単な例

クランクシャフトに取り付けられている一般的な速度センサホイールは、60 のセクション(角度ステップ)に分割され、そのうちの 58 か所に回転検知用の歯があり、残りの 2 か所は回転位置の基準点を決めるために欠歯となっています。このセンサホイールが回転すると、歯の位置に同期したパルス信号が出力されるので、その信号から測定されたサイクル長(サイクル時間)から回転数を求めることができます。ホイールの 1 回転を 1 サイクルとすると、1 サイクルは 58 個(60 歯 -2 欠歯)のパルスに相当します。

以下に、歯数の少ないシンプルなホイールの例を用いて、コンフィギュレーションの設定方法を説明します。

図 5-17 16-2 歯のセンサホイール

ES930.1 に入力されるパルス信号から回転数を算出するには、コンフィギュレーションソフトウェアで以下の例のように 1 サイクルを 1 回転分のパルス数に設定します。

1 revolution = 1 cycle = (16-2) periods = 14 periods

図 5-18 センサホイールの入力信号

43 ページの図 5-18 に示されるように、この例では 14 パルスを 1 サイクルとしています。必要に応じて、1 回転をいくつかに分けた 1 セクションを 1 サイクルとして定義することもできます。

入力されるパルス信号から、以下のような式により平均回転数が算出できます。

1 5 9 13 1

`óÅäÉ=å

1 5 9 13 1

`óÅäÉ=åHN

Speed 60active time inactive time+---------------------------------------------------------------- [rpm]=

43ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 44: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

44

アナログ入力チャンネル(“AI 1-4”/“AI 5-8” コネクタ) ETAS

6 アナログ入力チャンネル(“AI 1-4”/“AI 5-8” コネクタ)

ES930.1 の AI 1-4 および AI 5-8 という 2 個のコネクタでは、それぞれ 4 チャンネルずつ、計 8 チャンネルのアナログ入力チャンネルが利用できます。

6.1 チャンネルグループ

アナログ入力チャンネル 1 ~ 4 は AI 1-4 コネクタ、アナログ入力チャンネル 5 ~ 8は AI 5-8 コネクタに接続します。

6.2 アナログ入力チャンネルの構成

6.2.1 概要

図 6-1 アナログ入力チャンネル AI 1 ~ AI 8

ES930.1 の 8 点のアナログ入力チャンネル AI 1 ~ AI 8 はどれも同じ構造で、図 6-1のブロック図に示されるように、各チャンネルは以下のコンポーネントで構成されています。

• 入力範囲

• アンチエイリアシングフィルタ

• A/D コンバータ

• FIR フィルタ

すべてのアナログ入力チャンネルのコンフィギュレーションは、チャンネル別に設定できます。

6.2.2 入力範囲(レベル調整)

各アナログ入力チャンネルでは、過電圧保護回路を経由した後、容量補償による電圧デバイダが入力信号のレベルを制限し、設定された入力電圧範囲に応じて増幅器が入力信号を調整します。

6.2.3 アンチエイリアシングフィルタ

アンチエイリアシングフィルタは、ベッセル特性を持つ、カットオフ周波数が 10 kHz の 2 次アナログフィルタです。このフィルタはユーザーが設定したりブリッジしたりすることはできません。

注記

各入力チャンネル(アナログ入力 AI および電力段の電流測定チャンネル PS)にはソフトウェアで設定可能な FIR フィルタが装備されていますが、このフィルタは、イベントによる測定を行うチャンネルについては自動的にオフになります。

アナログ入力チャンネルW ^f=å

NSビット

^Laコンバータ入力範囲 測定ユニット

アンチ

エイリアシングcfo

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 45: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS アナログ入力チャンネル(“AI 1-4”/“AI 5-8” コネクタ)

6.2.4 A/D コンバータ

各アナログ入力チャンネル内に搭載されている 16 ビットの A/D コンバータが、アナログフィルタの出力信号をデジタル化します。各測定シグナルは同期サンプリングが保証されています。

6.2.5 デジタルフィルタ

FIR フィルタは A/D コンバータから出力される信号を処理します。FIR フィルタは、

8 次のデジタル FIR ローパス(バターワース)フィルタで、アプリケーションソフトウェアからオン/オフ切り替えやカットオフ周波数の設定を行えます。

フィルタの調整機能

デジタルフィルタの仕様に関するテクニカルデータは、91 ページの 13.8.5 項に記載されています。

デジタルフィルタの設定に関する推奨事項

ES930.1 のデジタルフィルタシステムの -3 dB カットオフ周波数は、アプリケーションソフトウェアから設定できます。

エイリアシングの作用を回避するため、アプリケーションソフトウェアのサンプリングレートに応じて、フィルタに関する以下の推奨設定に従ってください。

ラピッドプロトタイピングアプリケーション用のデジタルフィルタの設定

6.3 グループ遅延の補正

入力信号がフィルタを通過する際には「グループ遅延」と呼ばれる遅延が発生しますが、ES930.1 にはこれを補正する機能が装備されています。

ES930.1 内部でアナログアンチエイリアシングフィルタおよびデジタルフィルタのグループ遅延が補正されるため、アプリケーションソフトウェア(MDA など)において測定シグナルのタイムシフトなどを行って遅延を補正する必要はありません。

以下に一例として、テスト信号を入力して測定を行い、デジタルフィルタによりグループ遅延が発生するようすをご紹介します。

記号 意味 推奨設定値

fC,AAF HW アンチエイリアシングフィルタ(カットオフ周波数 -3 dB)

10 kHz(固定)

fS,AD A/D コンバータのサンプリング周波数 40 kHz(固定)

fC,FIR FIR フィルタ(-3 dB カットオフ周波数、調整可能)

推奨値 : fC,FIR ≦ 0.4 * fS,INCA

fS,INCA INCA のサンプリング周波数 INCA での設定値

注記

ラピッドプロトタイピングアプリケーションの場合、アナログ入力チャンネルのデジタルフィルタは自動的にオフになります。

45ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 46: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

46

アナログ入力チャンネル(“AI 1-4”/“AI 5-8” コネクタ) ETAS

このテスト信号はサンプリング周波数 fS,INCA = 2 kHz(0.5 ms)でサンプリングされ、フィルタは、カットオフ周波数 fC,FIR = 200 Hz に設定されています。

図 6-2 ES930.1 のデジタルフィルタ(fC,FIR = 200 Hz)によるグループ遅延補正

図 6-2 の上側の信号カーブはフィルタを使用しない場合を示しています。下側の信号カーブはフィルタ(カットオフ周波数 fC,FIR = 200 Hz)を使用し、グループ遅延補正が行われている状態を示しています。

6.4 大入力電圧と同相電圧

6.4.1 定義

2 つの入力間の 大入力電圧、および 1 つの入力と筐体グラウンドの間の 大電圧は 60V DC / 30V AC です。 大入力電圧および同相電圧について示している図 6-3(47 ページ)と計算例を参照してください。

測定

信号

/ V

測定

信号

/ V

200 Hzフィルタ使用

フィルタなし

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 47: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS アナログ入力チャンネル(“AI 1-4”/“AI 5-8” コネクタ)

入力(Uin+ および Uin-)と筐体グラウンドの間のすべてのコンデンサの静電容量は同じです。各入力ピンと筐体グラウンドとの間の 大電圧も 60V DC / 30V AC になります。

図 6-3 大入力電圧と同相電圧

6.4.2 例

入力電圧(Uinx、Uiny、Uinz)および同相電圧(UCMxy)はプリセットされています。大許容同相電圧 Max(UCMyz) は以下のようにして算出します。

Uinx = 10 V

Uiny = 5 V

Uinz = 10 V

UCMxy = 15 V

max (Uinx + Uiny + Uinz + UCMxy + UCMyz) = 60 V

10 V + 5 V + 10 V + 15 V + max (UCMyz) = 60 V

max (UCMyz) = 60 V - 40 V = 20 V

6.5 電気的絶縁

アナログ入力チャンネルは、互いに電気的に絶縁されています。また各アナログ入力チャンネルは、電源電圧およびモジュールの筐体からも絶縁されています。

+

-

+

-

+

-

チャンネル x

チャンネル y

チャンネル z

ガルバニック絶縁

ガルバニック絶縁

筐体

C

C

C

C

C

C

Uin+

Uin+

Uin+

Uin-

Uin-

Uin-

Uinx

Uiny

Uinz

r`jñó

r`jóò

47ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 48: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

48

センサ電源チャンネル ETAS

7 センサ電源チャンネル

ES930.1 のアナログ入力コネクタ(AI 1-4 および AI 5-8)には、センサ用電源の出力チャンネルが含まれています。この電源をセンサに供給することにより、センサ用の外部電源装置が不要になります。

7.1 チャンネルグループ

AI 1-4 コネクタと AI 5-8 コネクタのセンサ電源チャンネル(各 2 チャンネル)は、以下のようにチャンネルグループにまとめられています。

• AI 1-4 コネクタのチャンネルグループ

センサ電源チャンネル 1 および 2

• AI 5-8 コネクタのチャンネルグループ

センサ電源チャンネル 3 および 4

7.2 センサ電源チャンネルの構成

7.2.1 概要

図 7-1 センサ電源チャンネル

ES930.1 の 4 点のセンサ電源チャンネルはどれも同じ構造で、図 7-1 のブロック図に示されるように各チャンネルは以下のコンポーネントで構成されています。

• D/A コンバータ

• 過電流保護

• 過負荷検出

各センサ電源チャンネルのコンフィギュレーションは、チャンネル別に設定できます。各チャンネルでは、モジュールの動作電圧からセンサ電源電圧が生成されて出力されます。

7.2.2 D/A コンバータ

各チャンネルの 14 ビットの D/A コンバータが、出力ユニットから提供されるデジタル入力信号をセンサ電源電圧に変換します。アプリケーションソフトウェアから、各センサ電源をオン/オフしたり、電圧値(+5 V ~ +15 V)を設定したりすることができます。電圧値は既定値から選択でき、マニュアル設定も可能です。

lîÉêÅìêêÉåí=mêçíÉÅíáçå

センサ電源チャンネル=å

出力ユニット

診断ユニット過負荷検知

過電流保護NQビット

aL^コンバータ

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 49: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS センサ電源チャンネル

7.2.3 過電流保護

センサ電源出力がグラウンドに短絡すると、このチャンネルの出力は自動的にオフになります。また各センサ電源出力は過電圧からも保護されていて、 大値を超えるとヒューズが作動します。

各チャンネルの短絡保護に加え、すべてのセンサ電源チャンネルの許容合計出力が監視され、合計出力が許容値を超えると、すべてのチャンネルがオフになります。

7.2.4 過負荷検出

各チャンネルの過負荷や全チャンネルの許容合計出力超過が発生すると、診断用の所定のビットがセットされ、アプリケーションに伝えられます。

7.3 チャンネルの割り当て

各チャンネルのセンサ電源は、アナログセンサまたはデジタルセンサに接続することができます。

7.4 電気的絶縁

各センサ電源チャンネル間は、電気的に絶縁されていません。すべてのセンサ電源チャンネルが1つのチャンネルグループとしてまとめて扱われ、モジュール筐体からは電気的に絶縁されています。

7.5 ラピッドプロトタイピングアプリケーションにおける挙動

この設定により、RP モデルが起動される前に、モジュール電源投入時において、接続されているセンサに電源が供給されます。センサ電源チャンネルをこのように設定しておかないと、ES910 上の RP モデルが起動する時に、すでに供給されていたセンサ電源が一時的に遮断されてしまいます。

注記

センサの電源はモジュールの動作電圧から電気的に絶縁されていません。

注記

ラピッドプロトタイピングアプリケーションにおいて、“On Power On” 設定を使用することをお勧めします。

49ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 50: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

50

アナログ出力チャンネル(“AO” コネクタ) ETAS

8 アナログ出力チャンネル(“AO” コネクタ)

ES930.1 の AO コネクタには、4 点のアナログ出力チャンネルが搭載されています。

8.1 アナログ出力チャンネルの構成

8.1.1 概要

図 8-1 アナログ出力チャンネル

ES930.1 のアナログ出力チャンネル AO 1 ~ AO 4 はどれも同じ構造で、図 8-1 のブロック図に示されるように、各チャンネルは以下のコンポーネントで構成されています。

• D/A コンバータ

• 過電圧保護

すべてのアナログ出力チャンネルのコンフィギュレーションは、チャンネル別に設定できます。

8.1.2 D/A コンバータ

アナログ出力チャンネルの 14 ビットの D/A コンバータが、出力ユニットから提供されるデジタル入力信号を 0 V ~ +10 V の範囲のアナログ出力電圧に変換します。

大出力電流は 4 mA です。

同期グループと更新モード

アナログ出力チャンネルの出力信号の更新モードはチャンネル別に設定でき、非同期的に(チャンネル個別に)更新するか、または他のチャンネルに同期して更新するかを選択することができます。同期的な更新チャンネルについては、2 つの同期グループ(同期グループ X および Y)に分類して同期させることができ、同じ同期グループ内のチャンネルはすべて同時に更新されます。

同期的な更新においては、同じ同期グループ内の全チャンネルについて、チャンネルごとに設定されたデジタル値が同時に当該チャンネルの D/A コンバータに適用されます。

初期値

ES930.1 の電源投入時における各チャンネルの出力電圧の初期値を設定することにより、初期設定の完了前に、ES930.1 に接続されているデバイスに、ラピッドプロトタイピングモデルなどから適切な信号を供給することができます。

アナログ出力チャンネルW=^l=å

出力ユニット過電圧保護NQビット

aL^コンバータ

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 51: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS アナログ出力チャンネル(“AO” コネクタ)

8.1.3 過電圧保護

各出力チャンネルには過電圧保護回路が装備されているので、±45 V DC 以内の過電圧から保護されます。

8.2 電気的絶縁

各アナログ出力チャンネル間は、電気的に絶縁されていません。すべてのアナログ出力チャンネルが 1 つのチャンネルグループとしてまとめて扱われ、電源電圧とモジュール筐体からは電気的に絶縁されています。

51ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 52: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

52

デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ) ETAS

9 デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ)

ES930.1 の DO コネクタには、6 点の TTL 対応デジタル出力チャンネルが含まれています。

各デジタル出力チャンネルは互いに独立して各種デジタル信号(ステート切替え、パルス出力、PWM 出力)を出力でき、必要に応じてハーフブリッジスイッチ(電力段 PS)を制御することもできます。

各チャンネルの出力はイネーブル信号(Enable DO n)により有効/無効が切り替わります。またいずれか 2 つの出力チャンネルを LED(U1 または U2)に割り当てることができます。

9.1 デジタル出力チャンネルの構成

9.1.1 概要

図 9-1 デジタル出力チャンネルのブロック図

ES930.1 のデジタル出力チャンネル DO 1 ~ DO 6 はどれも同じ構造で、図 9-1 のブロック図に示されるように、各チャンネルは以下のコンポーネントで構成されています。

• カウンタユニット

• 小パルス制限

• 出力増幅器

• 過電圧保護

• 小パルス制限検出

• LED 制御

• 電力段制御

すべてのデジタル出力チャンネルのコンフィギュレーションは、チャンネル別に設定できます。

9.1.2 カウンタユニット

カウンタユニットは、デジタル出力信号(ステート切り替え、パルス出力、PWM 出力)を生成する 32 ビットカウンタです。

カウンタユニットは、アプリケーションソフトウェアで設定されたコンフィギュレーション、またはラピッドプロトタイピングモデル内の定義に従って、デジタル出力ユニットにより制御されます。

デジタル出力チャンネルW=al=å

電力段

制御

iba制御

最小パルス

制限検出

過電圧保護

bå~ÄäÉ=al=å

`çåíêçä=mp=å

最小パルス制限

カウンタ

ユニット

診断ユニット

電力段

iba制御ユニット

iba=rNiba=rO

出力ユニット

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 53: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ)

9.1.3 出力増幅器

各出力チャンネルには TTL 出力ドライバが装備されています。各出力ドライバは、イネーブル信号(Enable DO n)により有効/無効が切り替わります。出力ドライバが無効の状態でモジュール電源をオンにすると、そのチャンネルは「トライステート」状態になります。

9.1.4 過電圧保護

各出力チャンネルには過電圧保護回路が装備されていて、±50 V DC 以内の過電圧から保護されます。

9.1.5 小パルス制限

ES930.1 と ES910 プロトタイピングモジュールを併用すると、ラピッドプロトタイピングの実験から ES930.1 モジュールに直接アクセスすることができ、ラピッドプロトタイピングモデルが ES930.1 の各信号を制御することができます。この際、ラピッドプロトタイピングモデルが ES930.1 モジュールに送信する短周期の出力信号のパルスが、ES930.1 モジュールでは生成できても、その接続先である外部モジュールが受け取るには短すぎたり、エラーが発生したりする場合があります。そのような状態を防ぐため、カウンタユニットの出力信号は 小パルス制限コンポーネントにより監視され、必要に応じて規定の 小パルス幅に調整されます。

小パルス制限コンポーネントは、通常はカウンタユニットの出力信号の 小パルス幅を 150 ns に制限し、その出力信号が電力段(ハーフブリッジ)を制御する場合は 2.5 s に制限します。この制限は電力段(ハーフブリッジ)の動的制御条件を維持するためのものです。

9.1.6 小パルス制限検出

前項で説明された 小パルス制限コンポーネントによって ES930.1 の出力信号のパルス幅制限が適用されると、 小パルス制限検出コンポーネントによって診断用の所定のビットがセットされ、アプリケーションに伝えられます。

9.1.7 電力段制御

デジタル出力チャンネルから電力段制御コンポーネントに与えられる制御信号(Control PS n)により、電力段のハーフブリッジスイッチを切り替えることができます。各デジタル出力チャンネルと電力段チャンネルの対応は、以下のように固定されています。

電力段制御コンポーネントでハーフブリッジの制御を行う場合、 小パルス制限コンポーネントは出力信号を 2.5 s に制限します。

デジタル出力チャンネル 対応する電力段チャンネル

DO 1 PS 1

DO 2 PS 2

DO 3 PS 3

DO 4 PS 4

DO 5 PS 5

DO 6 PS 6

注記

電力段制御コンポーネントはハーフブリッジスイッチのオン/オフのみを行うもので、DO n コネクタから出力されるデジタル信号には影響しません。

53ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 54: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

54

デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ) ETAS

9.1.8 同期グループと更新モード

デジタル出力チャンネルの出力信号の更新モードはチャンネル別に設定でき、非同期的に(チャンネル個別に)更新するか、または他のチャンネルに同期して更新するかを選択することができます。同期的な更新チャンネルについては、2 つの同期グループ(同期グループ X および Y)に分類して同期させることができます。同じ同期グループ内のチャンネルはすべて同時に更新されます。

9.1.9 LED 制御

LED 制御コンポーネントは、LED 制御ユニットに出力信号を渡します。これによりデジタル出力チャンネルで LED( U1、U2)を制御することができます。

9.1.10 LED U1 および U2

アプリケーションソフトウェアから、デジタル出力チャンネル(DO 1 ~ DO 6)の任意の 2 チャンネルを LED U1 または U2 に割り当てることができます。割り当てられたデジタル出力チャンネルの信号がアクティブステートの時に LED が点灯します。

1 つの LED に同時に 2 つ以上のデジタル出力チャンネルを割り当てることはできません。

9.1.11 電気的絶縁

各デジタル出力チャンネルは、互いに電気的に絶縁されていません。すべてのデジタル出力チャンネルが 1 つのチャンネルグループとしてまとめて扱われ、電源電圧とモジュール筐体からは電気的に絶縁されています。

9.2 特性

デジタル出力チャンネルは 1 Hz ~ 60 kHz の範囲の信号周波数を出力できます。出力チャンネルにおけるスパイク発生を回避するため、 小パルス幅は 150 ns に制限されています。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 55: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ)

55 ページの図 9-2 は、出力信号の立ち上がりエッジと立ち下がりエッジを示したものです。

図 9-2 出力チャンネル特性の簡略図

表 9-1 デジタル出力チャンネル - 立ち上がり時間と立ち下がり時間

出力チャンネル上の容量負荷が高いと、立ち上がり時間と立ち下がり時間が長くなります。そのため、使用するケーブルの長さは 4 m 以内にすることをお勧めします。

9.2.1 PWM の出力精度

代表的な出力特性(55 ページの図 9-2 を参照)により、PWM 出力信号の精度は以下のようになります。

表 9-2 PWM の出力精度

記号 説明 代表値 1)

tOUTR 出力チャンネルの立ち上がり時間 200 ns

tOUTF 出力チャンネルの立ち下がり時間 200 ns

tOUTP 出力チャンネルのパルスが High レベルになっている時間

150 ns

2.5 s 2)

1): モジュールのコネクタ(負荷容量 470 pF)において直接測定2): ハーフブリッジを制御する場合

周波数 小デューティ比 大デューティ比 大相対誤差

1 Hz ~ 50 Hz 0.01% 99.99% 10%

50 Hz ~ 500 Hz 0.10% 99.9% 10%

500 Hz ~ 5 kHz 1% 99% 10%

5 kHz ~ 60 kHz 10% 90% 10%

電圧

0 V -時間

1 V -

2 V -

3 V -

4 V -

tOUTF

tOUTP

tOUTR

信号幅の90%

信号幅の10%

55ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 56: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

56

デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ) ETAS

大相対誤差(maximum relative error)は、以下の式により算出されます。

ここでは、 大絶対偏差として Δ = 200 ns を設定できます。

9.3 出力機能

シミュレーションプロセッサから発行されたリクエストに応じて、以下のようなデジタル信号が指定チャンネルから出力されます。

9.3.1 ステート切り替え機能

出力チャンネルの状態をアクティブまたは非アクティブにセットします。

図 9-3 ステート切り替え機能

9.3.2 PWM 出力機能

指定されたアクティブ時間および非アクティブ時間の値から PWM 信号を生成します。

図 9-4 PWM 出力機能

初のリクエストを処理している間に次のリクエストが届いた場合、後から届いたリクエストは廃棄されます。

Maximum relative error Worst-case duty cycle - duty cycleDuty cycle

-----------------------------------------------------------------------------------=

Duty cycle Active timeActive time Inactive time+------------------------------------------------------------------=

Worst-case duty cycle Active time +Active time Inactive time+------------------------------------------------------------------=

出力信号

アクティブ

時間

非アクティブ

リクエスト

出力信号

アクティブ

時間非アクティブ

リクエスト

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 57: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS デジタル出力チャンネル(“DO” コネクタ)

9.3.3 パルス出力機能

指定したアクティブ時間の値からパルスを生成します。

図 9-5 パルス出力機能

初のリクエストを処理している間に次のリクエストが届いた場合、後から届いたリクエストは廃棄されます。

出力信号

アクティブ

時間非アクティブ

リクエスト

57ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 58: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

58

電力段(“PS” コネクタ) ETAS

10 電力段(“PS” コネクタ)

ES930.1 の PS コネクタでは、電流測定機能付きの MOSFET ハーフブリッジを使用した電力段を 6 チャンネル使用できます。

10.1 電力段と電力段チャンネルグループ

ES930.1 の 6 点の電力段(ハーフブリッジ)PS 1 ~ PS 6 は、以下のように 3 つの電力段チャンネルグループにまとめられています。

• チャンネルグループ 1: 電力段 PS 1 および PS 2

• チャンネルグループ 2: 電力段 PS 3 および PS 4

• チャンネルグループ 3: 電力段 PS 5 および PS 6

10.2 電力段チャンネルグループの構成

10.2.1 概要

図 10-1 電力段チャンネルグループのブロック図

ES930.1 の電力段 PS 1 ~ PS 6 の各電力段チャンネルグループはどれも同じ構造です。図 10-1 のブロック図に示されるように、2 つのチャンネル(PSn と PSn+1)が

1 つのグループになっています。各チャンネルは以下のコンポーネントで構成されています。

• 電力段 n

- ハーフブリッジスイッチ n

- 電流検出 PS n

• 電力段 n+1

- ハーフブリッジスイッチ n+1

注記

一部のコンポーネントと制御信号は、同一チャンネルグループ内の 2 チャンネルの電力段により共用されます。

出力 PS 2

Control PS 2

電力段 1外部電源

7 V … 32 V

Enable PS 1/2

出力ユニット

電力段 2

デジタル出力

外部電源GND

Control PS 1出力 PS 1 電流測定

PS 1

測定ユニット

診断ユニットエラーステート

PS 1/2

Current Input PS 1

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 59: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 電力段(“PS” コネクタ)

- 電流検出 PS n+1

• エラーステート PS n / PS n+1(チャンネルグループ内で共用)

電力段の機能は、チャンネル別に設定できます。

10.2.2 エラーステート PS n/n+1(電力段チャンネルグループ内の共用コンポーネ

ント)

エラーステート PS n/n+1 という診断用コンポーネントは、1 つの電力段チャンネルグループに属する 2 つの電力段により使用されます。電力段チャンネルグループ内のエラー状態(短絡、過電流、過昇温)を判断し、診断ユニットに伝えます。エラーが検出されると、その電力段チャンネルグループの両方のチャンネルがオフになり、保護されます。

10.3 ハーフブリッジ回路の構成

10.3.1 概要

6 点の電力段 PS 1 ~ PS 6 のハーフブリッジ回路は、対応する 6 点のデジタル出力チャンネル DO 1 ~ DO 6 から制御することができます(53 ページの 9.1.7 項を参照してください)。

ハーフブリッジ制御信号はデジタル出力チャンネルの出力信号と等しいので、ハーフブリッジ制御信号の状態を確認するには、実験の初回実行時において、該当するデジタル出力信号をオシロスコープで調べればよいことになります。

ハーフブリッジの制御は必ずデジタル出力チャンネルから行う必要があり、単独で行うことはできません。

10.3.2 ハーフブリッジスイッチ

ハーフブリッジの 2 つの電源 MOSFET(High 側スイッチと Low 側スイッチ)は、デジタル出力チャンネルにより制御され、必ずいずれか 1 つがオン、もう 1 つがオフになります。つまり電源 MOSFET は以下の 2 通りのスイッチング状態に交互に切り替わります。

• High 側スイッチ : オン、Low 側スイッチ : オフ

• High 側スイッチ : オフ、Low 側スイッチ : オン

ハーフブリッジのスイッチは必ず 2 つ 1 組で使用され、1 つずつ単独で使用することはできません。

この電源 MOSFET は Infineon TLE7182EM ドライバ IC に組み込まれています(96ページの 13.8.8 項を参照してください)。

10.3.3 外部電源

ハーフブリッジの電力は、モジュール電源の内部動作電圧からではなく、PS コネクタに接続した外部動作電圧から供給する必要があります。

注記

各電力段(ハーフブリッジ)はデジタル出力チャンネルに連動して動作します。電力段を単独の出力チャンネルとして使用することはできません。

59ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 60: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

60

電力段(“PS” コネクタ) ETAS

10.3.4 電流測定チャンネル (Current Input PS n)

概要

図 10-2 電流測定チャンネルのブロック図

各チャンネルグループに含まれる 2 つのハーフブリッジの出力ブランチには、電流測定チャンネル(Current Input PS n)が 1 つずつ搭載されています。電流測定チャンネルはどれも同じ構造で、図 10-2 のブロック図に示されるように、各チャンネルは以下のコンポーネントで構成されています

• アンチエイリアシングフィルタ

• A/D コンバータ

• デジタルフィルタ

- CIC フィルタ

- IIR フィルタ

- デジタルフィルタ(ジャンパされています)

すべての電流測定チャンネルのコンフィギュレーションは、チャンネル別に設定できます。

電流測定チャンネルは、ハーフブリッジ回路の出力経路で測定した電流値をアプリケーションソフトウェアに渡します。この電流値は、ハーフブリッジの制御と監視に使用されます。

アンチエイリアシングフィルタ

アンチエイリアシングフィルタは、カットオフ周波数が 15kHz の 1 次アナログローパスフィルタです。このフィルタはユーザーが設定したりブリッジしたりすることはできません。

A/D コンバータ

アナログフィルタの出力信号を、14 ビットの A/D コンバータが所定のサンプリングレートでデジタル化します。

デジタルフィルタ

A/D コンバータの出力信号をデジタルフィルタで処理するかどうかをコンフィギュレーションソフトウェアから指定でき、使用するデジタルフィルタのタイプを以下の中から選択することができます。

• CIC フィルタ

• IIR フィルタ

注記

6 点の電流測定チャンネルには、すべて同じサンプリングレートが設定されます。

`ìêêÉåí=fåéìí=mp å測定ユニット

電流測定=mp å

アンチ

エイリアシング

NQビット

^Laコンバータ`f`

ffo

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 61: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 電力段(“PS” コネクタ)

• デジタルフィルタ(ジャンパされています)

CIC フィルタ :

CIC フィルタ(カスケード積分櫛形フィルタ)のパラメータは、コンフィギュレーションソフトウェアで設定されるサンプリングレートに応じて自動的に設定されます。

IIR フィルタ :

IIR フィルタ(無限インパルス応答フィルタ)は 2 次ベッセルフィルタです。コンフィギュレーションソフトウェアにおいて、サンプリングレートに応じた適切なカットオフ周波数(0.4 Hz ~ 4 kHz)の選択肢が表示されます。

10.4 電力段チャンネルグループとハーフブリッジスイッチの制御

各電力段のハーフブリッジスイッチの切り替えは制御信号(Control PS n)により行われ、電力段チャンネルグループ内の 2 チャンネルの有効化/無効化はイネーブル信号(Enable PS n/n+1)により同時に行われます。

10.4.1 制御信号 Control PS

ハーフブリッジスイッチの切り替えは、デジタル出力チャンネルの Control PS n 信号によって制御されます(53 ページの 9.1.7 項を参照してください)。各デジタル出力チャンネルとハーフブリッジチャンネルの対応は、以下のように固定されています。

10.4.2 イネーブル信号 Enable PS

イネーブル信号(Enable PS n/n+1)により、1 つの電力段チャンネルグループに含まれる 2 つの電力段チャンネル(ハーフブリッジスイッチ)を同時に有効化/無効化することができます。1 つの電力段チャンネルのみを無効化/有効化することはできません。イネーブル信号は、各電力段チャンネルグループに以下のように割り当てられています。

• 電力段チャンネル 1 および 2 に共通のイネーブル信号

注記

6 点の電流測定チャンネルには、すべて同じデジタルフィルタ設定が適用されます。

注記

各入力チャンネル(アナログ入力 AI および電力段の電流測定チャンネル PS)にはソフトウェアで設定可能な FIR フィルタが装備されていますが、このフィルタは、イベントによる測定を行うチャンネルについては自動的にオフになります。

デジタル出力チャンネル 対応する電力段チャンネル

DO 1 PS 1

DO 2 PS 2

DO 3 PS 3

DO 4 PS 4

DO 5 PS 5

DO 6 PS 6

61ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 62: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

62

電力段(“PS” コネクタ) ETAS

• 電力段チャンネル 3 および 4 に共通のイネーブル信号

• 電力段チャンネル 5 および 6 に共通のイネーブル信号

各イネーブル信号の初期値はコンフィギュレーションソフトウェアで定義できます。

10.5 ハーフブリッジのスイッチング状態

10.5.1 ハーフブリッジの状態表

下の表は、上述のイネーブル信号と制御信号の状態に応じて変化するハーフブリッジの 2 個の MOSFET スイッチ(58 ページの図 10-1 参照)の状態をまとめたものです。

10.5.2 モジュール電源投入時のハーフブリッジの状態

ES930.1 モジュールの電源投入時には、ハーフブリッジは無効化されていて、High側の MOSFET スイッチも Low 側の MOSFET スイッチもオフになっています(62ページの 10.5.1 項の状態表を参照してください)。

その後、ハーフブリッジのスイッチオンシーケンス(無効状態から有効状態への切り替え)を行うと、そのたびにハーフブリッジの Low 側スイッチは一時的に(約

200 s の間)オンになります。

10.6 ハーフブリッジの相互接続によるフルブリッジ化

10.6.1 グルーピングと制御

2 つの電力段(ハーフブリッジ)を相互接続することにより、負荷制御用のフルブリッジにすることができます。

相互接続時には、両電力段で共用されるエラーステートコンポーネント(59 ページの 10.2.2 項を参照してください)もフルブリッジ用にグルーピングすることをお勧めします。これにより、エラー状態になった際に、フルブリッジとして使用されている電力段グループの両チャンネルを同時にオフにして保護することができます。

注記

ラピッドプロトタイピングアプリケーションの場合は、RP モデル内の Init タスクや Exit タスクの実行中にイネーブル信号(Enable PS n/n+1)を使用してチャンネルグループ内の 2 つのハーフブリッジを有効化/無効化することにより、システムの起動や終了をで安全に行うことができます。

Enable Control 電力段 nPS n/n+1 PS n Low 側スイッチ High 側スイッチ

0 x OFF OFF

1 0 OFF ON

1 1 ON OFF

注記

ハーフブリッジの相互接続によってフルブリッジ(H ブリッジ)として使用できるチャンネルの組み合わせは、同じチャンネルグループに属するもの(電力段 1と 2、3 と 4、5 と 6)だけです。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 63: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 電力段(“PS” コネクタ)

2 つのハーフブリッジがフルブリッジとして使用されている場合は、イネーブル信号(Enable PS n/n+1)により、1 つのチャンネルグループ(つまり 2 個のハーフブリッジ)を有効化/無効化することができます。

1 つのフルブリッジを制御するには 2 つのデジタル出力チャンネルが必要です。つまり、対応する 2 つのデジタル出力チャンネルにより、2 つのハーフブリッジを同期的に制御する必要があります。

10.6.2 フルブリッジの状態表

下の表は、イネーブル信号と制御信号に応じたフルブリッジの 4 個の MOSFET スイッチの状態をまとめたものです(58 ページの図 10-1 を参照してください)。

10.7 電気的絶縁

電力段の動作電圧は、モジュールの動作電圧とは内部で電気的に絶縁されています。

6 個の電力段 PS 1 ~ PS 6 は互いに電気的に絶縁されていません。すべての電力段チャンネルが 1 つのチャンネルグループとしてまとめて扱われ、電源電圧とモジュール筐体からは電気的に絶縁されています。

10.8 内部コンポーネントの保護

10.8.1 ハーフブリッジの保護

6 点のハーフブリッジ回路は、それぞれ過電流と短絡から保護されています。

10.8.2 電力段全体の保護

モジュール内の電子防護部品により、電力段全体(PS 1 ~ PS 6)は常に外部電源電圧とグラウンドに対して保護されています。この部品が故障した場合、ユーザーが部品交換を行うことはできないので、不具合が生じたモジュールは ETAS に修理をご依頼ください。

修理依頼に関する情報は、ETAS の各販売拠点から入手できます。お問い合わせ先は

126 ページの「お問い合わせ先」に記載されています。

10.8.3 CBAV422.1 ケーブルによる保護

外部動作電圧に対する電力段全体(PS 1 ~ PS 6)の安全対策のため、CBAV422.1ケーブルには交換可能なヒューズが搭載されています(113 ページの 14.2.3 項を参照してください)。

Enable Control Control 電力段 n 電力段 n+1PS n/n+1 PS n PS n+1 Low 側

スイッチHigh 側スイッチ

Low 側スイッチ

High 側スイッチ

0 x x OFF OFF OFF OFF

1 0 0 OFF ON OFF ON

1 1 0 ON OFF OFF ON

1 0 1 OFF ON ON OFF

1 1 1 ON OFF ON OFF

63ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 64: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

64

セットアップ ETAS

11 セットアップ

本章では、ES930.1 の設置条件や、組立/配線、設定の方法などについて説明します。

11.1 設置、および複数モジュールの連結

11.1.1 推奨する設置条件

11.1.2 モジュールをキャリアラックに固定する

ES930.1 の筐体は頑丈な金属製で、プラスチックの滑り止めが付いています。また取付用のねじ穴も用意されているので、キャリアラック等にねじで固定して自動車内や実験室内に設置できます。

ES930.1 筐体を固定する:

• モジュールの底面から滑り止めを取り外します。下図のように、筐体底面とプラスチック製滑り止めとの間にマイナスライバーを差し込み、梃子のようにして持ち上げてください。

図 11-1 滑り止めを取り外す

注意!

モジュールが損傷または破壊する可能性があります。モジュールを運用する際は、必ずキャリア上、またはモジュールの使用条件(83 ページの第 13 章を参照してください)に適合する場所に設置してください。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 65: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS セットアップ

滑り止めを外した部分にねじ穴が現れます。

モジュール固定用のねじ穴は、ES930.1 筐体底面の両側にあります。

図 11-2 ねじ穴の形状

11.1.3 複数のモジュールを連結して設置する

ES930.1 には ETAS 標準のシステム筐体が使用されているため、ETAS コンパクトモジュールファミリの製品(ES59x、ES6xx、ES910)と連結して設置することが可能です。付属の T 字ブラケットを使用して複数のモジュールを容易に連結でき、「モジュールブロック」を構成することができます。

ETAS コンパクトモジュールと ES930.1 との連結は、両モジュールの接合面の 4 個の滑り止めを取り外し、代わりに付属の T 字ブラケットを取り付けるだけで簡単に行えます。

モジュールを連結する:

• ES930.1 に他のモジュールを接合できるように、

ES930.1(第 1 のモジュール)の底面から 4 個の滑り止めを取り外します。

T 字ブラケットを差し込むための組立用スリットが現れます。

• 接合する側のモジュール(第 2 のモジュール)の接続面にある 4 個の滑り止めを取り外します。

• T 字ブラケット頭部のロック用キャップを回して、キャップの溝がブラケット頭部の縦軸と直角になるようにし、2 個のブラケットを第 1 のモジュールの一方の長側面の組立用スリットに差し込みます。

• この 2 つの T 字ブラケットに第 2 のモジュールをはめ込みます。

注意!

電子部品が損傷または破壊する可能性があります。ねじ穴を改造しないでください。

注記

モジュールをキャリアに固定するには、必ず M3 シリンダねじを使用し、 大トルク 0.8 Nm で締め付けてください。その際、筺体のねじ穴にねじが 3mm 以上入り込まないようにしてください(図

11-2 参照)。

jP

MKOR=ñ=QRø

PKR=ãáå

QKR=ã~ñ

65ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 66: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

66

セットアップ ETAS

図 11-3 ES930.1 を別のモジュールに連結する

• T 字ブラケットのロック用キャップを 90° 回します。これで 2 つのモジュールの接合がロックされます。

• 残りの 2 つの T 字ブラケットをモジュールの反対側の長側面の組立用スリットに差し込み、同様に固定します。

• さらにモジュールを積み重ねるには、次のモジュールを同じ方法で接合します。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 67: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS セットアップ

11.2 システム構成

11.2.1 ES930.1 と他の ETAS モジュールの併用(MC アプリケーション)

図 11-4 ES930.1 と他の ETAS モジュールを MC(測定/適合)アプリケーションに使用

INCA で測定/適合作業を行う際、ES930.1 を単体で PC に接続したり、デイジーチェーンモジュールとして他のモジュール(ES4xx、ES63x、ES93x)と直列に接続することができます。

ETAS のデイジーチェーンコンセプトはシンプルなネットワークアーキテクチャを採用し、チェーンの先頭モジュールのみを PC または ES600 ネットワークモジュール、または上図のようにイーサネットポートを備えたインターフェースモジュール

(ES592 など)に接続します。各種バス(CAN、LIN、FlesRay)のモニタリングや、

ES59x モジュールを用いた (X)ETK バイパス(測定/適合)へのアクセスを組み合わせることもできます。

ドライブレコーダ ES720

インターフェースモジュールES59x

マルチI/OモジュールES930

ECU

ETK CAN、LIN、FlexRay

ラムダ

ラムダモジュールES63x

入力 16 ch 出力 14 ch

ハーフブリッジ 6ch

電圧、温度、ラムダ、カウンタ

各モジュールが1つの入力タイプをサポート

小型測定モジュールES4xx

実験環境:INCA + EIP

車両、テストベンチ、モニタ機器 など

MC:出力周期約 300 ms

67ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 68: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

68

セットアップ ETAS

11.2.2 ES930.1 / ES910.3 と他の ETAS モジュールの併用(ラピッドプロトタイピ

ングアプリケーション)

図 11-5 ES930.1 と ES910.3、および他の ETAS モジュールを RP(ラピッドプロトタイピング)アプリケーションに使用

INTECRIO や ASCET-RP で ES910 を用いたラピッドプロトタイピングを行う際、

ES930.1 を個別に接続したり、デイジーチェーンモジュールとして他のモジュール(ES4xx、ES63x、ES93x)と直列に接続することができます。

ETAS のデイジーチェーンコンセプトはシンプルなネットワークアーキテクチャを採用し、チェーンの先頭モジュールのみを ES910 モジュールの IO コネクタに接続します。

ES910 モジュールで実行されるラピッドプロトタイピングモデルは、接続された各モジュールから取得した測定シグナルを直接使用することができます。ES910 モジュールは一般的なすべての ECU インターフェース(ETK、XETK、CAN、LIN、

FlexRay)にアクセスでき、新しい制御ファンクションをバイパス処理します。

ES930.1 と ES910 の併用により、センサからの情報を RP モデル内で処理し、アクチュエータを制御することが可能です。バイパス実験と並行して、INCA から ECUの測定シグナルや制御/診断パラメータにアクセスすることができ、INCA と INCA/EIP の併用により、ES910 プロトタイピングモジュールで生成されたすべてのバイパス変数やモデル変数にアクセスすることができます。

11.3 ケーブル接続

ES930.1 のケーブルは、どのような順序で接続してもかまいません。

接続ケーブルは、別売品として用意されている専用のケーブルをご利用ください。別売品についての情報は 123 ページの「アクセサリ」の項に掲載されています。

注記

ケーブル接続の作業を行う際には、必ずすべての接続部に電源が供給されていないことを確認してください。

注記

ケーブルを接続する際には、必ずケーブルの名称を確認してください。間違ったケーブルを使用すると ES930.1 モジュールの誤動作や、ES930.1 または ES930.1に接続されている他の装置の損傷を招く恐れがあります。

ドライブレコーダ ES720

マルチI/OモジュールES930

ECU

ETK

ラムダモジュールES63x

小型測定モジュールES4xx

実験環境:INCA + EIP

ラピッドプロトタイピングシステムES910, ES920, ES921

HWとSWの統合と設定:INTECRIO, ASCET-RP

コード:ASCET、Simulink、Cコード

RP: 入出力周期約 2 ms

ラムダ

入力 16 ch 出力 14 ch

ハーフブリッジ 6ch

電圧、温度、ラムダ、カウンタ

各モジュールが1つの入力タイプをサポート

車両、テストベンチ、モニタ機器 など

CAN、LIN、FlexRay

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 69: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS セットアップ

11.3.1 MC アプリケーション用ケーブル接続

図 11-6 ES930.1 と他の ETAS モジュールの接続(MC アプリケーション)

図 11-6 内のケーブル

機能 型名(ショートネーム)

A 電源ケーブル CBP120CBP1205

B PC - ES51x 用イーサーネットケーブル CBE100

C CAN / LIN / FlexRay 接続ケーブル CBCFI100

D ETK 接続ケーブル CBM150

E イーサネット接続ケーブル(100 Mbit/s)※ ケーブル F に接続

CBAE230

F イーサネット接続ケーブル(1 Gbit/s)※ ケーブル E に接続

CBAE330

G 複合ケーブル(電源ライン付きイーサネット接続ケーブル)

CBEP420 CBEP4205 CBEP425 CBEP4255

H イーサネットケーブル(ES520、ES59x、ES6xx、ES1120、ES1135 用)

CBE130CBE140

ES595

電源

FlexRay / CAN / LIN

B

E

XETK

ECUECU

ETK

D

F

ES4xx

ES720

ES63x

ES51x

BG

ONRDYLAN

CAN1CAN2FLX

CAN1

FLX1FLX2

CAN2 ES520.1

ES520 ES59x

ES 600.1

DEV1

100

ER

100TX

12

34

56

ON

HOST

ES520

ES 610.1AD1

AD2AD3

AD4AD5

AD6AD7

AD8

ONTX

ER

AD9AD10

AD11AD12

AD13AD14

AD15AD16

ES6xx

SERIAL

PC

ES1120.3

ES1120

SERIAL

PC

ES1120.3

ES1135

ES910

A

C

F

E

H

A 電源

イーサネット接続 ( PC / ES51xモジュール)

CAN / LIN / FlexRay接続

ETK接続

B

C

D

イーサネット接続 (XETK / ES910モジュール)

イーサネット(+電源)接続 (ES4xx/ES63x/ES93xモジュール)

イーサネット接続 (ES59x / ES600 / ES6xx / ES720モジュール、 ES1120 / ES1135ボード)

E F

G

H

ES93x

69ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 70: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

70

セットアップ ETAS

11.3.2 RP アプリケーション用ケーブル接続

図 11-7 ES930.1 と他の ETAS モジュールの接続(RP アプリケーション)

図 11-7 内のケーブル

機能 型名(ショートネーム)

A PC 接続ケーブル CBE200

B 電源ケーブル CBP120CBP1205

C CAN / LIN / FlexRay 接続ケーブル CBCFI100

D 複合ケーブル(電源ライン付きイーサネットケーブル)

CBEP430CBEP4305

E ETK 接続ケーブル CBM150

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 71: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS セットアップ

11.3.3 デイジーチェーン接続(“IN” / “OUT” コネクタ)

PC との接続

PC と ES930.1 モジュール(IN コネクタ)を接続するには、デイジーチェーン用複合ケーブル(電源ライン付きイーサネットケーブル(CBEP410、CBEP4105、

CBEP415、CBEP4155 のいずれか)を使用します。

ES930.1 を PC と電源に接続する:

• 複合ケーブル(CBEP410、CBEP4105、CBEP415、

CBEP4155 のいずれか)を ES930.1 の IN コネクタに接続します。

• RJ-45 プラグを PC の空いているイーサネットインターフェースコネクタに接続します。

• 複合ケーブルの電源コネクタを適切な電源に接続します。

コネクタは色付けされていて、筐体の同じ色のマークの付いたインターフェースコネクタに接続するようになっています。

ES930.1 の消費電力と供給電力を確認してください。電源についての条件は 88 ページの 13.8.1 項を参照してください。

他の ETAS デイジーチェーンモジュールとの接続

PC とチェーン先頭のモジュールを接続し、末端のモジュールまで順に接続します。

ES930.1 を PC と電源に接続する:

• ES930.1 の OUT コネクタにイーサーネットケーブルを接続します。

• 同ケーブルの反対側のコネクタを、デイジーチェーンの次のモジュールの IN コネクタに接続します。

• 必要に応じて、さらにモジュールを接続します。

デイジーチェーンに電源を追加する:

• デイジーチェーン内の、動作可能範囲の電圧が供給されている 後のモジュールの後ろで、デイジーチェーンを切り離します。

• 電源ライン付きイーサネットケーブルを、切り離した手前(PC 側)の 後のモジュールの OUT コネクタに接続します。

• 同ケーブルの反対側のコネクタを、切り離した先(末端側)の先頭モジュールの IN コネクタに接続します。

• 同ケーブルの電源コネクタを適切な電源に接続します。

この際、コネクタのカラーコードに注意してください。

ES930.1 の消費電力と供給電力を確認してください。電源についての条件は 88 ページの 13.8.1 項を参照してください。

71ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 72: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

72

セットアップ ETAS

11.3.4 入力(“DI” / “AI 1-4” / “AI 5-8” コネクタ)

モジュールの 3 つの入力(DI、AI 1-4、AI 5-8)を接続するには、3 本の CBAV420ケーブルが必要です。

ES930.1 の入力を接続する:

• ケーブル CBAV420 を ES930.1 の DI コネクタに接続します。

• ケーブル CBAV420 を ES930.1 の AI 1-4 コネクタに接続します。

• ケーブル CBAV420 を ES930.1 の AI 5-8 コネクタに接続します。

• ケーブルの反対側(オープンエンド側)を外部機器に接続します。

11.3.5 出力(“DO” / “AO” コネクタ)

モジュールの 2 つの出力(“DO” と “AO”)を接続するには、2 本の CBAV421 ケーブルが必要です。

ES930.1 の出力を接続する:

• ケーブル CBAV421 を ES930.1 の DO コネクタに接続します。

• ケーブル CBAV421 を ES930.1 の AO コネクタに接続します。

• ケーブルの反対側(オープンエンド側)を外部機器に接続します。

11.3.6 ハーフブリッジ(“PS” コネクタ)

モジュールのハーフブリッジを接続するには、CBAV422 ケーブルが必要です。

ES930.1 のハーフブリッジを接続する:

• ケーブル CBAV422 を ES930.1 の PS コネクタに接続します。

• ケーブルの反対側(オープンエンド側)を外部機器とハーフブリッジ用電源に接続します。

11.3.7 サービス(“SERVICE” コネクタ)

SERVICE コネクタは ETAS の内部アプリケーション用に予約されているもので、現時点において割り当てられている機能はありません。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 73: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS トラブルシューティング

12 トラブルシューティング

この章では、ES930.1 の使用時に発生する可能性のある代表的な不具合について、その解析方法と対策を紹介します。ここでは、ES930.1 自体に関連する問題と、固有のソフトウェアやハードウェアに依存しない一般的な問題に分けて説明します。

12.1 LED

ES930.1 の動作に不具合が生じた場合は、まずモジュール本体の LED で、ES930.1本体および各インターフェースの状態を確認してください。LED についての詳しい情報は、21 ページの 3.3.2 項を参照してください。

12.2 “PS” 出力の電力段の保護

CBAV422 ケーブルには、交換可能なヒューズが取り付けられています(113 ページの 14.2.3 項を参照)。

またモジュール内の PS 出力の電力段アセンブリ(PS 1 ~ PS 6)も、電子部品で保護されています。詳しくは 63 ページの 10.8.2 項を参照してください。

12.3 ES930.1 固有の不具合

以下に、主な不具合の内容とその対策をまとめます。

さらに詳しい情報が必要な場合は、ETAS のサポート窓口(126 ページの第 16 章)までお問い合わせください。

不具合の状態 確認事項 詳細情報と対策例

PC 上のアプリケーションソフトウェアから ES930.1が検出されない

PC のネットワークアダプタが正しく設定されていますか?

86 ページの 13.7.1 項を参照して、ネットワークカードが正しく設定されているかを確認してください。

ハードウェアと PC が正しく接続されていますか?

ケーブルとコネクタの接続状態を確認してください。

73ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 74: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

74

トラブルシューティング ETAS

PC 上のアプリケーションソフトウェアから ETASデイジーチェーンモジュールが検出されない

ES930.1 の ER LED が赤く点滅していて、ETAS デイジーチェーンモジュールの

LED が緑で点滅していますか?

PC カード 1) が自動的に省電力モードに切り替わる機能が有効になっているかどうかを確認し、有効になっている場合は無効にしてください。

PC のネットワークアダプタが正しく設定されていますか?

INCA、コンフィギュレーションツール、HSP を使用している場合 :ネットワークカードが正しく設定されているかを確認してください(86 ページの13.7.1 項を参照)。

ES930.1 上に適切なファームウェアがインストールされていますか?

HSP を使用して、適切なファームウェアが ES930.1 にインストールされているかを確認してください。

PC 上に適切なアプリケーションソフトウェアがインストールされていますか?

適切なアプリケーションソフトウェアが PC にインストールされているかを確認してください(87 ページの 13.7.2項を参照)。

電源環境 電源、および計測機器の状態が所定の要件を満たしているかを確認してください(25ページの 3.5 項を参照)。

ES930.1 が PC または

ES910 の I/O ポートに接続されていますか?

ケーブル接続を確認してください。

モジュールチェーン内の各モジュールが正しく接続されていますか?

ケーブル接続を確認してください。

不具合の状態 確認事項 詳細情報と対策例

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 75: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS トラブルシューティング

測定が開始されない INCA のモニタウィンドウ、またはコンフィギュレーションツール上で、

ES930.1 のアップデートが要求されていませんか?

HSP を使用して ES930.1 をアップデートしてください。

ES930.1 からデータが取得できていない状態ですか?

電源、および計測機器の状態が所定の要件を満たしているかを確認してください(25ページの 3.5 項を参照)。

ハードウェアから PC へのケーブル接続と、その稼働状態を確認してください。

モジュールチェーン内の各モジュールが正しく接続されているかを確認してください。

ETAS デイジーチェーンコンフィギュレーションツールを使用していて、

ES930.1 からデータが取得できていない状態ですか?

チェーン内のモジュールの位置を変更していないかどうかを確認してください。

モジュールチェーンにコンフィギュレーションがロードされているかを確認してください。

2 つのモジュールチェーンに同じ IP アドレスを割り当てていないかを確認してください。

ES930.1 から取得されたデータが不正な内容になっていますか?

センサ、またはセンサ電源が正しく接続されているかを確認してください。

データ転送時にデータが失われる(パケット損失が発生する)

計測システム内で WLAN(無線 LAN)が使用されていませんか ?

ETAS ネットワーク内で WLANを使用することはできません。計測システム内の接続(ETASハードウェアモジュールと PC)にはすべて ETAS ケーブルを使用してください。

ラップトップ PC に適切なネットワークカードがインストールされていますか ?

8 ビットまたは 16 ビットの

PCMCIA カードは使用できません。使用できるのは、32 ビットデータバス搭載の PCMCIAカード、mini-PCI、ExpressCard のいずれかです。

マルチコアプロセッサの

PC に ES930.1 を接続して

います?

NDIS プロトコル対応のネットワークカード用の 新ドライバをインストールしてください。

不具合の状態 確認事項 詳細情報と対策例

75ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 76: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

76

トラブルシューティング ETAS

12.4 その他の一般的なトラブル

12.4.1 ETAS ネットワーク用のネットワークアダプタを選択できない

原因: APIPA が無効になっている

IP アドレッシングの代替メカニズムである APIPA は、Windows システム環境(Windows 7、8.1、10)において通常は有効に設定されていますが、時にはネットワークセキュリティポリシーによって無効となっている場合もあります。そのような場合、DHCP 設定のネットワークアダプタ(ネットワークカード)を ETAS ハードウェアのアクセスに使用することはできず、そのアダプタを選択すると ETAS ネットワークマネージャは警告メッセージを表示します。

無効になっている APIPA メカニズムを有効にするには、Windows のレジストリを編集する必要がありますが、これを行うには管理者の権限が必要です。ネットワーク管理者の方にご相談のうえ行ってください。

APIPA メカニズムを有効にする:

• レジストリエディタを開きます。

- Windows 7 / 8.1 の場合 :

すべてのアプリ を開いて ファイル名を指定して実行 をクリックし、regedit と入力して <Enter> を押します。

- Windows 10 の場合 :

タスクバーの Windows マークを右クリックして 検索 をクリックし、入力フィールドに regedit と入力して <Enter> を押します。

LED が赤で点灯する アップデートを行った直後ですか?

INCA、INTECRIO、ASCET-RP、コンフィギュレーションツールを使用している場合:ES930.1 の電源を切り、再投入してください。

コンフィギュレーションツールを使用している場合:ES930.1 の電源を切り、再投入してください。コンフィギュレーションを再ロードしてください。

上記の対策を行っても解決しない場合は、ES930.1 の修理

が必要になります。ETAS の修

理窓口までお問い合わせくださ

い。

一部のモジュールのファームウェアがアップデートできない

そのモジュールはデイジーチェーンに含まれていますか ?

ETAS デイジーチェーンモジュールのファームウェアを個別にアップデートしてください。

1) ネットワークカードのパワーセーブ機能の名称は、カードの製造元によって異なります(例:"Link Down Power Saving")。

不具合の状態 確認事項 詳細情報と対策例

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 77: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS トラブルシューティング

• 以下のフォルダを開きます。

HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/CurrentControlSet/Services/Tcpip/Parameters/

• 編集 → 検索 を選択して以下のキーを検索します。

IPAutoconfigurationEnabled

• APIPA メカニズムが有効になるように、見つかったキーの値をすべて 1 に変更します。

Windows のレジストリ内には、この名前のキーがいくつか含まれている場合があります。これらは一般的な TCIP/IP サービス用のものと、個別のネットワークアダプタ用のものです。ETAS ネットワーク用に使用するアダプタについてのみ値を変更してください。

• レジストリエディタを閉じます。

• 変更されたレジストリの内容を有効にするため、PCを再起動します。

12.4.2 PC に接続されたイーサネットハードウェアが検索されない

原因: パーソナルファイアウォールによる通信のブロック

パーソナルファイアウォールによって発生する可能性のある問題とその解決法は、

79 ページの「パーソナルファイアウォールによる通信のブロック」を参照してください。

原因: リモートアクセス用クライアントソフトウェアによる通信のブロック

ETAS ハードウェアネットワーク外で使用されている PC には、リモートアクセス用クライアントソフトウェアがインストールされているものがあり、それによって

ETAS ハードウェアへのアクセスが妨害される場合があります。それには以下のような状況が考えられます。

• イーサネットメッセージをブロックするファイアウォールが使用されている(77 ページの「原因: パーソナルファイアウォールによる通信のブロック」を参照してください)

• トンネリングに使用されている VPN クライアントソフトウェアが誤ってメッセージをフィルタリングしてしまうことがあります。たとえば Cisco VPN クライアントの V4.0.x より前のバージョンでは、特定の UDP ブロードキャストを不正にフィルタしてしまう、というケースがありました。

このケースに該当する場合は、VPN クライアントソフトウェアのバージョンをアップデートしてください。

原因: ETAS ハードウェアのフリーズ

ETAS ハードウェアが何らかの理由でフリーズしてしまった可能性もあります。この場合は、ハードウェアの電源を切ってから再投入してください。これによってハードウェアは再初期化されるので、多くの場合、正常に戻ります。

注記

APIPA メカニズムが無効になっていない場合、レジストリ内にこのキーは存在しません。このキーが存在する場合のみ、以下の操作で APIPA メカニズムを有効にしてください。

77ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 78: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

78

トラブルシューティング ETAS

原因: ネットワークアダプタへの IP アドレス割り当てが一時的に失われた

PC の接続を、DHCP が使用されている社内 LAN から ETAS ハードウェアに切り替える際、PC が ETAS ハードウェアを検知できるようになるまでに約 60 秒かかります。これはオペレーティングシステムが DHCP プロトコルから ETAS ハードウェア用の

APIPA に切り替わる処理に要する時間です。

原因: ETAS ハードウェアが他の論理ネットワークに接続されている

1 つの ETAS ハードウェアに対して複数の PC からアクセスする場合、各 PC で使用されるネットワークアダプタは、同じ論理ネットワークを使用するように設定しておく必要があります。このように設定することが不可能である場合、他の PC を切り替える前に ETAS ハードウェアの電源を切って再投入してください。

原因: ネットワークアダプタ用のデバイスドライバが起動していない

ネットワークアダプタ用のデバイスドライバが起動していない可能性があります。その場合は、ネットワークアダプタを一旦無効にしてから再度有効にしてください。

ネットワークアダプタの有効/無効を切り替える:

• Windows のコントロールパネルを開きます。

- Windows 7 / 10 の場合

タスクバーの Windows マークをクリックして コントロールパネル を選択します。

- Windows 8.1 の場合:

タスクバーの Windows マークを右クリックして コントロールパネル を選択します。

• ネットワークと共有センター をクリックします。

• アダプターの設定の変更 をクリックします。

• ETAS ネットワーク用のアダプタを右クリックし、ショートカットメニューから 無効にする を選択します。

• そのアダプタを再度有効にするには、同じショートカットメニューから 有効にする を選択します。

原因: ラップトップ PC の電源管理システムによってネットワークアダプタが無効になっている

ラップトップ PC の電源管理システムにより、ネットワークアダプタが無効になっている場合があります。この場合、ラップトップ PC の電源管理を無効にしてください。

ラップトップ PC の電源管理の有効/無効を切り替える:

• Windows のコントロールパネルを開きます。

- Windows 7 / 10 の場合

タスクバーの Windows マークをクリックして コントロールパネル を選択します。

- Windows 8.1 の場合:

タスクバーの Windows マークを右クリックして コントロールパネル を選択します。

• デバイスマネージャー を開きます。

• デバイスマネージャー ウィンドウで ネットワークアダプター のツリーを展開します。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 79: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS トラブルシューティング

• ETAS ネットワーク用のアダプタを右クリックし、ショートカットメニューから プロパティ を選択します。

• プロパティウィンドウで 電源の管理 タブを選択し、電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようにする オプションをオフにします。

• 詳細 タブを選択し、プロパティ に Autosense が含まれている場合は、これを無効(Disabled)にします。

• OK をクリックして設定を有効にします。

原因: ネットワークの自動切断

ネットワークアダプタのデータトラフィックが一定の時間途絶えると、ネットワークアダプタが自動的にイーサネット接続を切断する場合があります。これは、レジストリの autodisconnectキーを設定することによって避けることができます。

レジストリキー autodisconnect を設定する:

• レジストリエディタを開きます。

- Windows 7 / 8.1 の場合 :

すべてのアプリ を開いて ファイル名を指定して実行 をクリックし、regedit と入力して <Enter> を押します。

- Windows 10 の場合 :

タスクバーの Windows マークを右クリックして 検索 をクリックし、入力フィールドに regedit と入力して <Enter> を押します。

• HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/ ControlSet001/Services/ lanmanserver/parametersというフォルダに含まれるレジストリキー autodisconnectの値を

0xffffffffに変更します。

12.4.3 パーソナルファイアウォールによる通信のブロック

原因: ファイアウォールによる ETAS ハードウェアのブロック

パーソナルファイアウォールは、ETAS のイーサネットハードウェアへのアクセスを妨害する場合があります。そのような場合、ハードウェアの自動検索時に、コンフィギュレーションが正しく設定されているのにもかかわらずイーサネットハードウェアがまったく検出されない、という状態が発生する可能性があります。

また、ファイアウォールが適切に設定されていないと、ETAS ソフトウェアにおける特定の操作(例: ASCET で実験を開く、INCA や HSP でハードウェアを検索する、など)を実行する際に不具合が発生する場合があります。

ファイアウォールによって ETAS ハードウェアとの通信がブロックされる場合は、

ETAS ソフトウェア使用中はファイアウォールソフトウェアを無効にするか、またはファイアウォールの詳細設定を行って以下のアクセスを許可するようにしてください。

• UDP を経由する、デスティネーションアドレス 255.255.255.255 への出力方向の IP ブロードキャスト(デスティネーションポート: 17099 または 18001)

• UDP を経由する、ソース IP アドレス 0.0.0.0 からデスティネーション IP アドレス 255.255.255.255 への入力方向の IP ブロードキャスト(デスティネーションポート: 18001)

79ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 80: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

80

トラブルシューティング ETAS

• UDP を経由する、ETAS ネットワークへの直接 IP ブロードキャスト(デスティネーションポート: 17099 または 18001)

• UDP を経由する、ETAS ネットワーク内のすべての IP アドレスへの出力方向の

IP ユニキャスト(デスティネーションポート: 17099 ~ 18001)

• UDP を経由する、ETAS ネットワーク内のすべての IP アドレスからの入力方向の IP ユニキャスト(ソースポート: 17099 ~ 18020、デスティネーションポート: 17099 ~ 18020)

• ETAS ネットワーク内への出力方向の TCP/IP 接続(デスティネーションポート: 18001 ~ 18020)

Windows オペレーティングシステムに組み込まれているパーソナルファイアウォール以外に、サードパーティ(Symantec、McAfee、Blackice など)の各種パーソナルファイアウォールも一般的によく使用されています。これらの各ファイアウォールではそれぞれ対処方法も異なる場合がありますので、お使いのパーソナルファイアウォールの説明書をよくお読みください。

以下に一例として、一般的な Window ファイアウォール においてハードウェアアクセスがブロックされた場合の対策をご紹介します。

Windows ファイアウォールの設定: 管理者権限を持つユーザーの場合

ファイアウォールが ETAS 製品をブロックしないようにする:

• Windows のコントロールパネルを開きます。

- Windows 7 / 10 の場合

タスクバーの Windows マークをクリックして コントロールパネル を選択します。

- Windows 8.1 の場合:

タスクバーの Windows マークを右クリックして コントロールパネル を選択します。

注記

実際のポート番号は、使用するハードウェアに応じて異なります。ポート番号についての詳しい情報は、ハードウェアのドキュメントを参照してください。

注記

ファイアウォール設定を変更して PC をネットワークに接続する場合は、前もって社内の IT セキュリティポリシーをご確認ください。またその際には IT 担当の方にご相談いただくことをお勧めします。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 81: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS トラブルシューティング

• Windows ファイアウォール をクリックします。

• Windows ファイアウォールを介したアプリまたは機能を許可 をクリックします。

ファイアウォールによりブロックされていない例外が一覧表示されます。

• 設定の変更 をクリックします。

81ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 82: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

82

トラブルシューティング ETAS

• 当該ネットワークにおいて許可したいプログラムのチェックボックスをオンにします。

• OK をクリックします。

• Windows ファイアウォールの設定ページを閉じます。

ファイアウォールによる ETAS 製品のブロックが行われなくなります。この設定は、PC の再起動後も保持されます。

Windows ファイアウォールの設定: 管理者権限を持たないユーザーの場合

本項は、権限の制限されたユーザー(システムの変更不可、書き込み制限、ローカルログインユーザーなど)に関する注意事項です。

ETAS ソフトウェアのインストールは管理者権限を持つユーザーしか行えないので、 インストール後、インストールを行ったユーザーが ETAS のプログラムとサービスをファイアウォールの例外リストに登録するようにしてください。

なお、ETAS ソフトウェア製品を使用するには、所定のロケーション(ETAS、ETASData、ETAS の一時ディレクトリ)に対する「書き込み」と「変更」の権限が必要です。この権限がないと、ソフトウェア起動時にエラーメッセージが表示されます。このエラーが発生した場合は、データベースファイルや *.iniファイルなどの変更が行えないため、ETAS ソフトウェアの正しい操作は行えません。

注記

使用するETASのソフトウェア製品とサービスが正しく選択されたことを確認してください。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 83: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

13 テクニカルデータ

本章には以下の内容が含まれます。

• 一般データ(83 ページ)

• RoHS 適合について(85 ページ)

• CE マーキング(85 ページ)

• 製品の回収とリサイクル(85 ページ)

• 申告の必要な物品(86 ページ)

• オープンソースソフトウェアの使用(86 ページ)

• システム要件(86 ページ)

• 電気的データ(88 ページ)

13.1 一般データ

13.1.1 製品ラベル

製品上のラベルには以下のシンボルが使用されています。

シンボル 説明

製品使用時には必ず前もってユーザーズガイドをお読みください。

デイジーチェーン入力ポート(IN)

デイジーチェーン出力ポート(OUT)

SN: 1234567 シリアル番号(7 桁)

Vx.y.z 製品のハードウェアバージョン

F 00K 123 456 製品の注文番号(123 ページの 15.1 項を参照してください)

動作電圧範囲(DC)

Pmax = xy W 大消費電力

29V7

83ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 84: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

84

テクニカルデータ ETAS

13.1.2 対応規格

本モジュールは以下の標準規格に準じています。

本モジュールは EN 61000-6-4 に定義された工業環境においてのみ使用されることを前提に設計されています。本モジュールを工業環境外で使用する際は、シールドなどの対策を行い、無線妨害が発生することのないようご注意ください。

13.1.3 環境条件

WEEE 指令の適用表示マーク(85 ページの 13.4 項を参照してください)

CE 適合ラベル(85 ページの 13.3 項を参照してください)

中国の RoHS ラベル(85 ページの 13.2.2 項を参照してください)

規格 テスト項目

EN 61326-1 計測/制御/研究用電子機器に対する EMC 要件

EN 61000-6-2 工業環境におけるイミュニティ基準

EN 61000-6-4 工業環境におけるエミッション基準

注記

本モジュールは等級 A 対応の製品です。工業環境外(家庭内など)において本製品を使用する場合、無線妨害が発生する可能性があるため、これを防ぐ対策が必要となります。

動作温度範囲 -40°C ~ +70°C / -40øc ~ +158 øc

保管温度範囲(梱包されていない状態)

-40°C ~ +85°C / -40øc ~ +185 øc

設置高度 高 5000 m / 16400 ft

保護等級 IP30

汚染度 2

注意!

モジュールの損傷や IP30 特性の損失が発生する可能性があります!モジュール筐体を分解したり改造したりしないでください。モジュール筐体に対する作業は、必ず ETAS が行うものとします。

シンボル 説明

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 85: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

13.1.4 製品のメンテナンス

モジュール筐体の分解や改造は行わないでください。モジュール筐体に対する作業をには所定の資格が必要です。故障などの際には必ず ETAS までご送付ください。

13.1.5 製品のクリーニング

モジュール筐体のクリーニングが必要な場合は、乾いた布で表面を拭いてください。

13.1.6 メカニカルデータ

13.2 RoHS 適合について

13.2.1 ヨーロッパ連合

EU 指令 2002/95/EU は電気/電子デバイスに対する特定の危険物質の使用を制限する「RoHS 適合」を定義しています。

ETAS は、ETAS の製品がヨーロッパ連合内で適用されるこの指令に対応していることを確認しています。

13.2.2 中国

ETAS は、ETAS 製品が中国国内で製品またはそのパッケージに China RoHS マークを添付することを義務化する China RoHS(Management Methods for Controlling Pollution Caused by Electronic Information Products Regulation)に対応していることを確認しています。

13.3 CE マーキング

ETAS は、ETAS 製品が製品またはそのパッケージに CE マーキングを添付することを義務化する欧州指令に対応していることを確認しています。CE 適合宣言書は、 ご要望に応じてご提供させていただきます。

13.4 製品の回収とリサイクル

欧州連合(EU)では、廃電気製品の回収、処分およびリサイクルを行うシステムを

EU 全域にわたって確立するために、廃電気 / 電子機器指令(Waste Electrical and Electronic Equipment 指令、略して WEEE 指令)を制定しました。

注記

本製品は、自動車産業用途向けに開発され、発売されたものです。室内、または車両の客室またはトランクルーム内での使用に適しています。エンジンルームやそれに類する環境での使用には適していません。

寸法(H × W × D) 73 mm × 128 mm × 174 mm2.9 in x 5.0 in x 6.8 in

重量 約 1.1 kg / 2.4 lbs

85ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 86: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

86

テクニカルデータ ETAS

これにより、機器は、資源を守り健康や環境に危害を与えない方法で確実にリサイクルされます。

図 13-1 WEEE 指令の適用表示マーク

製品の本体やパッケージに貼付される WEEE 指令の適用表示マーク(図 13-1 参照)は、その製品を残留ゴミとして廃棄することが禁止されていることを示しています。

ユーザーは古い機器を個別に回収し、リサイクルのために WEEE 回収システムに返却する義務があります。

すべての ETAS 装置が WEEE 指令の対象になっています。ただし、外部ケーブルやバッテリは対象外です。

ETAS GmbH のリサイクルプログラムの詳細については、ETAS の担当窓口までお問い合わせください(126 ページの第 16 章を参照してください)。

13.5 申告の必要な物品

ヨーロッパ連合

ETAS 製品の一部のもの(モジュール、ボード、ケーブルなど)には、REACH 規制(EU)No.1907/2006 に従い申告が必要な材料を含む部品を使用しているものがあります。 詳細な情報は、ETAS ダウンロードセンターからダウンロードできる REACH 規制に関するカスタマ情報(www.etas.com/Reach)に記載されています。この情報は、必要に応じて更新されます。

13.6 オープンソースソフトウェアの使用

本製品の一部にはオープンソースソフトウェア(OSS: Open Source Software)が使用されています。このソフトウェアは出荷される製品にインストールされており、ユーザーがこれを単独にインストールしたり更新したりする必要はありません。なお本項のこの記述は、OSS のライセンス条項の条件を満たすためのものです。詳しい情報の記載された文書("OSS Attributions List")は、ETAS のウェブページ

(www.etas.com)から入手いただけます。

13.7 システム要件

13.7.1 ハードウェア要件

ES930.1 用電源

ES930.1 の稼動には 7 ~ 29V の DC 電源が必要です。ES930.1 の電力段(ハーフブリッジ)を使用するには、さらに 7 ~ 32V の DC 電源が必要です。

イーサネットインターフェース搭載の PC

ES930.1 を接続する PC には、RJ-45 コネクタを装備したイーサネットインターフェース(100 Mbit/s、全二重)が1つ必要です。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 87: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

モジュールを正しく初期化するための要件

パワーセーブ機能の無効化 :

Windows コントロールパネルの システム / デバイスマネージャー / ネットワークアダプター から、使用しているネットワークアダプタをダブルクリックして選択し、“ 電源の管理 ” タブで 、電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようにする というオプションをオフにします。

パワーセーブ機能の名称は、カードの製造元によって異なります。

例 :• “Link Down Power Saving”

• “Allow the computer to turn off this device to save power”

ラピッドプロトタイピング用 ETAS ハードウェア

ES910.2 または ES910.3 が使用可能です。

13.7.2 ソフトウェア要件

ES930.1 を設定したり制御やデータ収集を行うには、以下のバージョン(またはそれ以降のバージョン)のソフトウェアが必要です。

一般設定/ファームウェア更新

• ES93x コンフィギュレーションツール V1.3.0

• ES4xx / ES63x コンフィギュレーションツール V1.3.0(オプション)

• HSP V9.5.0

測定/適合(MC)

• INCA V7.0.0 + HF(ホットフィックス)4 + INCA アドオン ES93x V1.3.0

ラピッドプロトタイピング(RP)

• INTECRIO V4.0

• ASCET-RP V6.1.3

注記

PC ネットワークカードには、イーサネットインターフェース上でデータ転送が行われていないときに自動的にパワーセーブモードに切り替わる機能が用意されているものがありますが、この機能は必ず無効に設定しておいてください。

注記

ES930.1 のフロー制御機能は、HSP V9.7.0 以降でサポートされています(30ページの 3.7.6 項を参照してください)。

87ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 88: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

88

テクニカルデータ ETAS

13.8 電気的データ

本項では、ES930.1 モジュールの電気的データをまとめます。

13.8.1 電源

13.8.2 ホスト接続(“IN” コネクタ)

注記

以下に示される ES930.1 の電気的データは、特記されていない限り、モジュールの各接点において直接計測したものです。

動作電圧範囲 IN コネクタにおける動作電圧:

7 ~ 29V DC 

PS コネクタにおけるハーフブリッジ動作電圧 : 7 ~ 32 V DC 

消費電力 1) typ. 4.5 W(12 V 時)

消費電力 2) typ. 7.8 W(12 V 時)

消費電力 大 15 W

1) センサ電源を供給しない状態2) センサ電源を供給時(30 mA、15V)

接続 100Base-T イーサネット : 100 Mbit/s、全二重

プロトコル XCP on UDP/IP 

IP アドレス INCA または ES93x コンフィギュレーションツールから設定

(デフォルト : 192.168.40.44)

注記

PC ネットワークカードが正しく初期化されるようにするためには、86 ページの

13.7.1 項の内容をお読みください。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 89: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

13.8.3 温度チャンネル("TH1-4” コネクタ)

Td の参照温度 T0 : 25 °C(298.15 K に相当)

チャンネル数 4

サポートされている熱電対 K タイプ

測定範囲 -200 °C ~ +1,372 °C(K タイプ)

分解能 1 mK(24 ビットのシグマデルタ型 A/D コンバータ)

サンプリングレート 毎秒 0.1 ~ 10 サンプルまたはイベント測定、チャンネルごとに設定可

アンチエイリアシングフィルタ

(ハードウェアフィルタ)

1 次のローパスフィルタ、

3dB カットオフ周波数 : 350 Hz

コモンモード電圧 ±100 V (電源電圧グラウンドに対して)

大測定誤差(室温において) ±(1.5 K + 0.5% * (Tmeas - 25 °C)) 

大測定誤差 Ti(熱電対の内部抵抗 > 50 において)

±0.002 K/ 

大の温度ドリフト Td ±0.05 K/K

入力インピーダンス 20 M || 250 nF

大入力電圧 入力 "+" - "-" 間 : ±5 V DC

入力 - 入力 間 : 60 V DC / 30 V AC

入力 - 電源電圧グラウンド 間 : 60 V DC / 30 V AC

入力 - 筐体 間 : 60 V DC / 30 V AC

電気的絶縁 入力 - 入力 間、入力 - 電源電圧 間、入力 - 筐体 間

89ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 90: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

90

テクニカルデータ ETAS

13.8.4 デジタル入力チャンネル(“DI” コネクタ)

チャンネル数 4

入力電圧 0 V ~ 5 V

スイッチングしきい値 TTL 互換(High: 2.2 V typ.、Low: 1.2 V typ.)

サンプリングレート 毎秒 0.5 ~ 10k サンプル、またはイベント測定(チャンネルごとに設定可)

時間分解能(クロックレート)

15 ns(66.667 MHz)

カウンタ 32 ビット

パルス幅 120 ns ~ 64.4 s(= [232 - 1] * 15 ns)、分解能 15 ns

周波数域 0.02 Hz ~ 3 MHz 

グリッチフィルタ 分解能 15 ns のデジタルソフトウェアフィルタ、

120 ns ~ 3000 ns、または OFF(チャンネルごとに設定可)

タイムアウト 0.1 s ~ 64.4 s、または OFF(チャンネルごとに設定可)

入力インピーダンス typ. 1.5 M || 50 pF

大入力電圧 入力 : ±50 V DC 

入力 - 電源電圧グラウンド 間 : 60 V DC / 30 V AC 

入力 - 筐体 間 : 60 V DC / 30 V AC 

電気的絶縁 チャンネルグループ(全入力 ch) - 電源電圧 間、チャンネルグループ(全入力 ch) - 筐体 間

測定機能 イベントカウント、アクティブ時間、非アクティブ時間、ステータス複数サイクル内の測定、チャンネルごとに異なる測定が可能、オーバーフロー/タイムアウト監視

イベント モジュール全体で 4 つのイベントソース(下記の用途用)を個々に設定可能

ES930.1 モジュール上での同期測定をトリガ

ES910 プロトタイピングモジュール内のモデルトリガを発行

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 91: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

13.8.5 アナログ入力チャンネル("AI” コネクタ)

チャンネル数 8

測定範囲 -1 V ~ +1 V-10 V ~ +10 V-60 V ~ +60 V

分解能 16 ビット、各チャンネル用に個別の A/D コンバータ

サンプリングレート 毎秒 0.5 ~ 10k サンプルまたはイベント測定、チャンネルごとに設定可

アンチエイリアシングフィルタ(ハードウェアフィルタ)

2 次のベッセル型ローパスフィルタ、3dB カットオフ周波数 : 10 kHz

デジタルローパスフィルタ(FIR フィルタ)

8 次のバターワース型デジタル FIR ローパスフィルタ、ON/OFF 切り替え可、カットオフ周波数設定可

自動設定 : 0.4 * サンプリング周波数

手動設定 : 次表を参照

入力インピーダンス 測定範囲 ±10 V, ±60 V: 2 M || 350 pF 

測定範囲 ±1 V:10 M || 250 pF 

大測定誤差(室温において) 測定範囲 ±1 V: ±(0.5 mV + |UIN| * 0.1%) 

測定範囲 ±10 V: ±(5 mV + |UIN| * 0.1%) 

測定範囲 ±60 V: ±(30 mV + |UIN| * 0.1%) 

大電圧ドリフト(温度範囲 -40 °C ~ +70 °C において)

測定範囲 ±1 V: ±(10 V + |UIN| * 50 ppm)/K 

測定範囲 ±10 V: ±(100 V + |UIN| * 50 ppm)/K 

測定範囲 ±60 V: ±(600 V + |UIN| * 50 ppm)/K 

大入力電圧 入力 :±60 V DC(全測定範囲において)

入力 - 入力 間 :60 V DC / 30 V AC 

入力 - 電源電圧グラウンド 間 :60 V DC / 30 V AC 

入力 - 筐体 間 :60 V DC / 30 V AC 

電気的絶縁 入力 - 入力 間、入力 - 電源電圧 間、入力 - 筐体 間

91ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 92: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

92

テクニカルデータ ETAS

デジタルローパスフィルタ(FIR フィルタ)のカットオフ周波数

以下に、サンプリングレートに応じて選択できるカットオフ周波数(1 ~ 3)を示します。

サンプリングレート

サンプリング周期

カットオフ周波数(fC,FIR)

1(" 自動 ”) 2 3

10 kHz 100 s 4 kHz 2 kHz 800 Hz

5 kHz 200 s 2 kHz 800 Hz 400 Hz

2 kHz 500 s 800 Hz 400 Hz 200 Hz

1 kHz 1 ms 400 Hz 200 Hz 80 Hz

500 Hz 2 ms 200 Hz 80 Hz 40 Hz

200 Hz 5 ms 80 Hz 40 Hz 20 Hz

100 Hz 10 ms 40 Hz 20 Hz 8 Hz

50 Hz 20 ms 20 Hz 8 Hz 4 Hz

20 Hz 50 ms 8 Hz 4 Hz 2 Hz

10 Hz 100 ms 4 Hz 2 Hz 0.8 Hz

5 Hz 200 ms 2 Hz 0.8 Hz

2 Hz 500 ms 0.8 Hz

1 Hz 1 s 0.8 Hz

0.5 Hz 2 s 0.8 Hz

イベント - OFF OFF OFF

注記

アナログ入力 AI と電力段の電流入力 PS n では、イベントによる測定を行うチャンネルについては、FIR フィルタは自動的にオフになります。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 93: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

センサ電源

チャンネル数 4

チャンネル構成 AI 1-4 および AI 5-8 用に、それぞれ 2 チャンネルずつ

チャンネル割り当て センサ用入力チャンネルを任意に設定可能

出力電圧 チャンネルごとに設定可 :プリセット値(OFF、+5 V、+8 V、+10 V、+12 V、

+15 V)、またはユーザー定義(+5 V ~ +15 V、分解能 10 mV)

出力電流 チャンネルあたり 大 50 mA(出力電圧 5 V を印加した場合)

チャンネルあたり 大 30 mA(全チャンネル同時に出力電圧 15V を印加した場合)

出力抵抗 <0.5 (コネクタにおける測定値)

出力電圧の精度 ±5 mV + Vsensor * 0.2%(500 の負荷において)

出力電圧 Vpp のリップル <30 mV(20 MHz 帯域において)

温度による大電圧ドリフト

±2 mV/K 

出力電圧の立ち上がり時間 32 ms(全チャンネル同時の場合)

電気的接続 センサ用電源電圧グラウンドがモジュールの電源電圧グラウンドに接続されている

大電圧 0V(短絡)~ +26V DC

保護 出力 CHn とグラウンド CHn_GND がそれぞれヒューズにより保護されている

診断 チャンネルごとに短絡検知(全体の許容出力を超えると全チャンネルの出力を遮断)

93ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 94: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

94

テクニカルデータ ETAS

13.8.6 アナログ出力チャンネル(“AO” コネクタ)

チャンネル数 4

出力電圧 0 V ~ +10 V

分解能 各チャンネル用に個別の 14 ビット D/A コンバータ

出力電圧の精度 ±(5 mV + Uout * 0.1%)  (負荷なし、室温において)

スルーレート約 0.6 V/s

セトリングタイム 25 s 以下(0V → 10V の変化時に

±0.1%のレベルに収束するまでの時間)

温度による出力電圧ドリフト

±(50 V + UOut * 50 ppm)/K 

出力電流 ±4 mA( 大)

出力抵抗 typ. 0.5 (仮想値、コネクタにおいて測定)

歪み 通常状態における全チャンネルの同時更新時にチャンネル間オフセットなし

出力値の更新 RP: ES910 RP モデル( 小周期 1 ms)

MC: INCA-PC( 小周期 300 ms)

大電圧 出力 :±45 V DC 

出力 - 電源電圧グラウンド 間 :60 V DC / 30 V AC 

出力 - 筐体 間 :60 V DC / 30 V AC 

電気的絶縁 チャンネルグループ(全出力 ch) - 電源電圧 間、チャンネルグループ(全出力 ch) - 筐体 間

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 95: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

13.8.7 デジタル出力チャンネル ("DO" connection)

チャンネル数 6

出力電圧 Low: 0 V、 大 0.8 V (Iout = -10 mA)

High: 5 V、 大 4.0 V (Iout = +10 mA)

TTL 互換(出力抵抗 typ. 60 )

時間分解能 15 ns(66.667 MHz)

カウンタ 32 ビット

パルス幅 150 ns ~ 64.4 s fmax = 3 MHz(デューティサイクル 50% 時)

fmax = 30 kHz(デューティサイクル 95% 時

2.5 s ~ 64.4 s fmax = 20 kHz(デューティサイクル 95% 時、ハーフブリッジ制御用)

出力電圧の更新 RP: ES910 RP モデル( 小周期 1 ms)

MC: INCA-PC( 小周期 300 ms)

大電圧 出力 :±45 V DC 

出力 - 電源電圧グラウンド 間 :60 V DC / 30 V AC 

出力 - 筐体 間 :60 V DC / 30 V AC 

電気的絶縁 チャンネルグループ(全出力 ch) - 電源電圧 間、チャンネルグループ(全出力 ch) - 筐体 間

機能 デジタル出力、パルス出力、PWM 出力、電力段の同期アクティベート同期チャンネルグループを設定可

95ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 96: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

96

テクニカルデータ ETAS

13.8.8 電力段(“PS” コネクタ)

ハーフブリッジ

ハーフブリッジには、Infineon の TLE7182EM がドライバ IC として使用されています。詳細な情報は、Infineon ホームページに提供されているデータシート

(“TLE7182EM H-Bridge and Dual Half Bridge Driver IC (Data Sheet, Rev 1.1, Sept. 2010)” を参照してください。

チャンネル数 6

ハーフブリッジの電源 7 V ~ 32 V DC(モジュール本体とは別の電源)

ハーフブリッジのアクティベート

デジタル出力によりハーフブリッジの High / Low スイッチを制御

スイッチング電流 ±5 A(チャンネルあたりの 大定格電流)

±7 A (チャンネルあたりのピーク電流)

20 A(電源 (+/-) における 大定格電流)

周波数 20 kHz( 大)

ハーフブリッジスイッチ用小パルス幅

2.5 s( 小)

電気的絶縁 チャンネルグループ(全ハーフブリッジ ch)- 電源電圧 間、チャンネルグループ(全ハーフブリッジ ch)- 筐体 間

ハーフブリッジの保護 過昇温、過電流、短絡によるスイッチオフ

2 つのハーフブリッジを一組として監視、保護、スイッチオフ

スイッチオフ時に診断ビットをセット

大電圧 出力電圧は、ハーフブリッジの外部電源の範囲に制限される

出力 - モジュールの電源電圧グラウンド 間 :60 V DC / 30 V AC 

出力 - 筐体 間 :60 V DC / 30 V AC 

アセンブリ 2 つの電流測定(電流入力)機能付きプッシュ/プルスイッチ、診断機能付き

機能 ハーフブリッジ、または相互接続によりフルブリッジとして使用可能

注記

ハーフブリッジの相互接続によってフルブリッジ(H ブリッジ)として使用できるチャンネルの組み合わせは、固定的にチャンネルグループとして組み合わせられている電力段 1 と 2、電力段 3 と 4、および電力段 5 と 6 だけです(62 ページの 10.6.1 項を参照)。

注記

モジュール電源投入時のハーフブリッジの状態(62 ページの 10.5.2 項参照)について、注意してください。

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 97: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS テクニカルデータ

電流入力(CI)

チャンネル数 6

入力測定範囲 -5 A ~ 5 A(クリッピング)

測定精度 ±(50 mA + |Imeas| * 0.5%) 

測定精度(温度によるドリフト)±(0.5 mA + |Imeas| * 300 ppm)/K 

測定精度(出力電圧) ±(2 mA/V * |Uout - 12 V|); 

サンプリングレート(モジュール単位で設定可)

0.5 サンプル /s ~ 10 k サンプル /s、イベント測定も可

アンチエイリアシングフィルタ(ハードウェアフィルタ)

1 次のローパスフィルタ

3dB カットオフ周波数 : 15 kHz

デジタルソフトウェアフィルタ(モジュール単位で設定可)

パターン 1:OFF 

パターン 2:CIC フィルタ(SINC フィルタ)、サンプリングレートに応じて自動設定平均時間 s = 100 s ~ 2 s、

(サンプリングレートと同じ)

パターン 3:2 次のベッセル型ローパスフィルタ、サンプリングレートに応じて自動設定(0.4 Hz ~ 4 kHz)

機能 ハーフブリッジスイッチ出力経路内のシャントの電流測定

注記

アナログ入力 [AI]、および電力段の電流入力 [PS n] では、イベント測定を行うチャンネルについては FIR フィルタは自動的に無効になります。

97ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 98: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

98

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

14 ピン割り当てとアクセサリ

14.1 ピン割り当て

14.1.1 “DO” コネクタ

図 14-1 “DO” コネクタ

DO コネクタには 9 ピンの DSUB ソケットが取り付けられています。

CBAV421 ケーブル を DO コネクタに接続する場合、オープンエンド側の信号割り当ては 111 ページの 14.2.2 項を参照してください。

ES930.1 “DO” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 DO_CH1 デジタル出力 ch12 DO_CH2 デジタル出力 ch23 DO_CH3 デジタル出力 ch34 DO_CH4 デジタル出力 ch45 DO_CH5 デジタル出力 ch56 DO_CH6 デジタル出力 ch67 DO_GND デジタル出力チャンネル用グラウンド *)

8 DO_GND デジタル出力チャンネル用グラウンド *)

9 DO_GND デジタル出力チャンネル用グラウンド *)

*) 共通グラウンド

注意!

DO コネクタに自作のケーブルを接続する場合は、モジュールの損傷を防ぐため、必ず CBAV421 ケーブルの仕様(111 ページの 14.2.2 項を参照)に従って製作したものを使用してください。

RV

NS

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 99: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.1.2 “DI” コネクタ

図 14-2 “DI” コネクタ

DI コネクタには 15 ピンのミニ DSUB ソケットが取り付けられています。

CBAV420 ケーブル を DI コネクタに接続する場合、オープンエンド側の信号割り当ては 107 ページの 14.2.1 項を参照してください。

ES930.1 “DI” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 DI_CH1 デジタル入力 ch12 DI_CH2 デジタル入力 ch23 DI_CH3 デジタル入力 ch34 DI_CH4 デジタル入力 ch46 DI_CH1_GND デジタル入力 ch1 - グラウンド *)

7 DI_CH2_GND デジタル入力 ch2 - グラウンド *)

8 DI_CH3_GND デジタル入力 ch3 - グラウンド *)

9 DI_CH4_GND デジタル入力 ch4 - グラウンド *)

5, 10, 11, 12, 13, 14, 15

N.C. (未接続)

*) 共通グラウンド

注意!

DI コネクタに自作のケーブルを接続する場合は、モジュールの損傷を防ぐため、必ず CBAV420 ケーブルの仕様(107 ページの 14.2.1 項を参照)に従って製作したもの使用してください。

注意!

107 ページの 14.2.1 項内の「計測システムの電位が異なる場合や計測点が離れている場合の推奨事項」として記載されている注意事項に留意してください。

R

NNN

NR

S

NM

99ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 100: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

100

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

14.1.3 “AO” コネクタ

図 14-3 “AO” コネクタ

AO コネクタには 9 ピンの DSUB ソケットが取り付けられています。

CBAV421 ケーブル を AO コネクタに接続する場合、オープンエンド側の信号割り当ては 111 ページの 14.2.2 項を参照してください。

ES930.1 “AO” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 AO_CH1 アナログ出力 ch12 AO_CH2 アナログ出力 ch23 AO_CH3 アナログ出力 ch34 AO_CH4 アナログ出力 ch45 N.C. (未接続)

6 N.C. (未接続)

7 AO_GND アナログ出力チャンネル用グラウンド *)

8 AO_GND アナログ出力チャンネル用グラウンド *)

9 AO_GND アナログ出力チャンネル用グラウンド *)

*) 共通グラウンド

注意!

AO コネクタに自作のケーブルを接続する場合は、モジュールの損傷を防ぐため、必ず CBAV421 ケーブルの仕様(111 ページの 14.2.2 項を参照)に従って製作したもの使用してください。

RV

NS

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 101: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.1.4 “AI 5-8” コネクタ

図 14-4 “AI 5-8” コネクタ

AI 5-8 コネクタには 15 ピンのミニ DSUB ソケットが取り付けられています。

CBAV420 ケーブル を AI 5-8 コネクタに接続する場合、オープンエンド側の信号割り当ては 107 ページの 14.2.1 項を参照してください。

ES930.1 “AI 5-8” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 AI_CH5 アナログ入力 ch52 AI_CH6 アナログ入力 ch63 AI_CH7 アナログ入力 ch74 AI_CH8 アナログ入力 ch85 N.C. (未接続)

6 AI_CH5_GND アナログ入力 ch5 - グラウンド

7 AI_CH6_GND アナログ入力 ch6 - グラウンド

8 AI_CH7_GND アナログ入力 ch7 - グラウンド

9 AI_CH8_GND アナログ入力 ch8 - グラウンド

10 N.C. (未接続)

11 SensorSupply_CH3 センサ電源 ch312 SensorSupply_CH3_GND センサ電源 ch3 - グラウンド

13 SensorSupply_CH4 センサ電源 ch414 SensorSupply_CH4_GND センサ電源 ch4 - グラウンド

15 N.C. (未接続)

注意!

AI 5-8 コネクタに自作のケーブルを接続する場合は、モジュールの損傷を防ぐため、必ず CBAV420 ケーブルの仕様(107 ページの 14.2.1 項を参照)に従って製作したもの使用してください。

R

NNN

NR

S

NM

101ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 102: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

102

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

14.1.5 “AI 1-4” コネクタ

図 14-5 “AI 1-4” コネクタ

AI 1-4 コネクタには 15 ピンのミニ DSUB ソケットが取り付けられています。

CBAV420 ケーブル を AI 1-4 コネクタに接続する場合、オープンエンド側の信号割り当ては 107 ページの 14.2.1 項を参照してください。

ES930.1 “AI 1-4” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 AI_CH1 アナログ入力 ch12 AI_CH2 アナログ入力 ch23 AI_CH3 アナログ入力 ch34 AI_CH4 アナログ入力 ch45 N.C. (未接続)

6 AI_CH1_GND アナログ入力 ch1 - グラウンド

7 AI_CH2_GND アナログ入力 ch2 - グラウンド

8 AI_CH3_GND アナログ入力 ch3 - グラウンド

9 AI_CH4_GND アナログ入力 ch4 - グラウンド

10 N.C. (未接続)

11 SensorSupply_CH1 センサ電源 ch112 SensorSupply_CH1_GND センサ電源 ch1 - グラウンド

13 SensorSupply_CH2 センサ電源 ch214 SensorSupply_CH2_GND センサ電源 ch2 - グラウンド

15 N.C. (未接続)

注意!

AI 1-4 コネクタに自作のケーブルを接続する場合は、モジュールの損傷を防ぐため、必ず CBAV420 ケーブルの仕様(107 ページの 14.2.1 項を参照)に従って製作したもの使用してください。

R

NNN

NR

S

NM

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 103: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.1.6 “PS” コネクタ

図 14-6 “PS” コネクタ

PS コネクタには 26 ピンのミニ DSUB ソケットが取り付けられています。

CBAV422 ケーブル を PS コネクタに接続する場合、オープンエンド側の信号割り当ては 113 ページの 14.2.3 項を参照してください。

ES930.1 “PS” コネクタ 機能

ピン 信号名

1, 10 PS_CH1 電力段 ch12, 11 PS_CH2 電力段 ch23, 12 PS_CH3 電力段 ch34, 13 PS_CH4 電力段 ch45, 14 PS_CH5 電力段 ch56, 15 PS_CH6 電力段 ch67, 8, 9, 16, 17, 18, 26

PS_GND 電力段 - 外部電源グラウンド

19, 20, 21, 22, 23, 24, 25

PS_UBAT 電力段 - 外部電源

注意!

PS コネクタに自作のケーブルを接続する場合は、モジュールの損傷を防ぐため、必ず CBAV422 ケーブルの仕様(113 ページの 14.2.3 項を参照)に従って製作したもの使用してください。

NV

NMNU

OS NV

103ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 104: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

104

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

14.1.7 “TH1-4” コネクタ

図 14-7 “TH1-4” コネクタ

TH1-4 コネクタには熱電対用ミニコネクタが取り付けられています。

14.1.8 “IN” コネクタ

図 14-8 “IN” コネクタ

IN コネクタには L コーディングの 8 ピンの LEMO 1B コネクタ(緑色)が取り付けられています。

ES930.1 “TH1-4” コネクタ 機能

ピン 信号名

+ In+ 入力(+)

- In- 入力(-)

ES930.1 “IN” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 UBatt 動作電圧

2 Ground グラウンド

3 RX- 受信データ(-)

4 TX- 送信データ(-)

5 RX+ 受信データ(+)

6 Ground グラウンド

7 UBatt 動作電圧

8 TX+ 送信データ(+)

H

J

NT

U

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 105: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.1.9 “OUT” コネクタ

図 14-9 “OUT” コネクタ

OUT コネクタには A コーディングの 8 ピンの LEMO 1B コネクタ(黄色)が取り付けられています。

ES930.1 “OUT” コネクタ 機能

ピン 信号名

1 UBatt 動作電圧

2 UBatt 動作電圧

3 Ground グラウンド

4 RX+ 受信データ(+)

5 TX- 送信データ(-)

6 RX- 受信データ(-)

7 Ground グラウンド

8 TX+ 送信データ(+)

N T

U

105ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 106: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

106

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

14.2 入出力信号用ケーブル

入力には CBAV420 ケーブル、出力には CBAV421 ケーブルを使用し、電力段(ハーフブリッジ)には CBAV422 ケーブルを使用します。詳しくは、以下の図(図

14-10)と表を参照してください。

図 14-10 信号の入力と出力に使用するケーブル

すべての入出力コネクタを接続するには、3 本の CBAV420 ケーブルと 2 本の

CBAV421 ケーブル、および 1 本の CBAV422 ケーブルが必要です。

各ケーブル(CBAV420、CBAV421、CBAV422)のオープンエンド側には、ユーザーの計測システムに合わせたコネクタを取り付けることができます。

ES930.1 のコネクタ ケーブル

TH1-4 温度チャンネル 熱電対

PS 電力段 CBAV422

DO デジタル出力 CBAV421

DI デジタル入力 CBAV420

AO アナログ出力 CBAV421

AI 5-8 アナログ入力 CBAV420

AI 1-4 アナログ入力 CBAV420

`_^sQON `_^sQOM `_^sQOM `_^sQOM`_^sQON

`_^sQOO

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 107: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.2.1 CBAV420 ケーブル

図 14-11 CBAV420 ケーブルと配線図

計測システムの電位が異なる場合や計測点が離れている場合の推奨事項

製品名 長さ 注文番号

CBAV420.1-2 2 m / 6.5 ft F 00K 106 987

注意!

標記のような計測システムにおいては、ES930.1 モジュールの DI コネクタのグラウンド端子間の故障電流を防ぐために、グラウンド端子

DI_CH1_GND ~ DI_CH4_GND は、CBAV240 ケーブルのオープンエンド側で接続するか、または自作したコネクタ内で直接接続することをお勧めします。なお、このように接続したケーブルは、DI コネクタでしか使用できません。

107ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 108: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

108

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

CBAV420 ケーブルのピン割り当て("DI” コネクタ用)

CBAV420 ケーブルのピン割り当て("AI 5-8” コネクタ用)

HD-DSUB 信号名 オープンエンド

ピン ペア 色

4 DI_CH4 1 白

9 DI_CH4_GND 1 茶

3 DI_CH3 2 緑

8 DI_CH3_GND 2 黄

2 DI_CH2 3 灰

7 DI_CH2_GND 3 ピンク

1 DI_CH1 4 青

6 DI_CH1_GND 4 赤

14 N.C. 5 黒

13 N.C. 5 紫

12 N.C. 6 灰 / ピンク

11 N.C. 6 赤 / 青

5, 10, 15 N.C.

筐体 シールド

HD-DSUB 信号名 オープンエンド

ピン ペア 色

4 AI_CH8 1 白

9 AI_CH8_GND 1 茶

3 AI_CH7 2 緑

8 AI_CH7_GND 2 黄

2 AI_CH6 3 灰

7 AI_CH6_GND 3 ピンク

1 AI_CH5 4 青

6 AI_CH5_GND 4 赤

14 SensorSupply_CH4_GND 5 黒

13 SensorSupply_CH4 5 紫

12 SensorSupply_CH3_GND 6 灰 / ピンク

11 SensorSupply_CH3 6 赤 / 青

5, 10, 15 N.C.

筐体 シールド

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 109: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

CBAV420 ケーブルのピン割り当て("AI 1-4” コネクタ用)

HD-DSUB 信号名 オープンエンド

ピン ペア 色

4 AI_CH4 1 白

9 AI_CH4_GND 1 茶

3 AI_CH3 2 緑

8 AI_CH3_GND 2 黄

2 AI_CH2 3 灰

7 AI_CH2_GND 3 ピンク

1 AI_CH1 4 青

6 AI_CH1_GND 4 赤

14 SensorSupply_CH2_GND 5 黒

13 SensorSupply_CH2 5 紫

12 SensorSupply_CH1_GND 6 灰 / ピンク

11 SensorSupply_CH1 6 赤 / 青

5, 10, 15 N.C.

筐体 シールド

109ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 110: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ES930.1 - ユー

ザー

ズガ

イド

110

ピン

割り

当て

とア

クセ

サリ

ETAS

I 1-4” コネクタ CBAV420: オープンエンド

名 ペア 色

CH4 1 白

CH4_GND 1 茶

CH3 2 緑

CH3_GND 2 黄

CH2 3 灰

CH2_GND 3 ピンク

CH1 4 青

CH1_GND 4 赤

sorSupply_CH2_GND 5 黒

sorSupply_CH2 5 紫

sorSupply_CH1_GND 6 灰 / ピンク

sorSupply_CH1 6 赤 / 青

.

シールド

CBAV420 ケーブルのピン割り当て(“DI”、"AI 5-8”、"AI 1-4” コネクタ用)

コネクタ "DI” コネクタ "AI 5-8” コネクタ "A

ピン 信号名 信号名 信号

4 DI_CH4 AI_CH8 AI_

9 DI_GND AI_CH8_GND AI_

3 DI_CH3 AI_CH7 AI_

8 DI_GND AI_CH7_GND AI_

2 DI_CH2 AI_CH6 AI_

7 DI_GND AI_CH6_GND AI_

1 DI_CH1 AI_CH5 AI_

6 DI_GND AI_CH5_GND AI_

14 N.C. SensorSupply_CH4_GND Sen

13 N.C. SensorSupply_CH4 Sen

12 N.C. SensorSupply_CH3_GND Sen

11 N.C. SensorSupply_CH3 Sen

5, 10, 15 N.C. N.C. N.C

筐体

Page 111: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.2.2 CBAV421 ケーブル

図 14-12 CBAV421 ケーブルと配線図

CBAV421 ケーブルのピン割り当て("DO” コネクタ用)

製品名 長さ 注文番号

CBAV421.1-2 2 m / 6.5 ft F 00K 106 988

DSUB 信号名 オープンエンド

ピン ペア 色

5 DO_CH5 1 白

9 DO_GND 1 茶

4 DO_CH4 2 緑

8 DO_GND 2 黄

3 DO_CH3 3 灰

7 DO_GND 3 ピンク

2 DO_CH2 4 青

9 DO_GND 4 赤

6 DO_CH6 5 黒

8 DO_GND 5 紫

1 DO_CH1 6 灰 / ピンク

7 DO_GND 6 赤 / 青

筐体 シールド

111ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 112: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

112

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

CBAV421 ケーブルのピン割り当て("AO” コネクタ用)

CBAV421 ケーブルのピン割り当て("DO” / “AO” コネクタ用)

DSUB オープンエンド

ピン 信号名 ペア 色

5 N.C. 1 白

9 AO_GND 1 茶

4 AO_CH4 2 緑

8 AO_GND 2 黄

3 AO_CH3 3 灰

7 AO_GND 3 ピンク

2 AO_CH2 4 青

9 AO_GND 4 赤

6 N.C. 5 黒

8 AO_GND 5 紫

1 AO_CH1 6 灰 / ピンク

7 AO_GND 6 赤 / 青

筐体 シールド

コネクタ “DO” コネクタ “AO” コネクタ CBAV421: オープンエンド

ピン 信号名 信号名 ペア 色

5 DO_CH5 N.C. 1 白

9 DO_GND AO_GND 1 茶

4 DO_CH4 AO_CH4 2 緑

8 DO_GND AO_GND 2 黄

3 DO_CH3 AO_CH3 3 灰

7 DO_GND AO_GND 3 ピンク

2 DO_CH2 AO_CH2 4 青

9 DO_GND AO_GND 4 赤

6 DO_CH6 N.C. 5 黒

8 DO_GND N.C. 5 紫

1 DO_CH1 AO_CH1 6 灰 / ピンク

7 DO_GND AO_GND 6 赤 / 青

筐体

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 113: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.2.3 CBAV422 ケーブル

図 14-13 CBAV422 ケーブルと配線図

ヒューズ

CBAV422 ケーブルには、交換可能な以下のヒューズが装備されています。

速断タイプの車両用ミニ平型ヒューズ - 42 V / 25 A

ユーザーによるケーブルの加工について

A 側 B 側

C 側

D 側

製品名 長さ 注文番号

CBAV422.1-2 2 m / 6.5 ft F 00K 106 989

注意!

ケーブルに電気的過負荷が生じる危険性があります!各 PS_UBAT は必ず 1 本にまとめて接続してください。各 PS_GND は必ず 1 本にまとめて接続してください。

注意!

ハーフブリッジ回路が破壊される危険性があります!

CBAV422 の代わりに自作のケーブルを使用する場合は、ハーフブリッジ用の動作電圧給電内にヒューズを設置し、ハーフブリッジ回路が保護されるようにしてください。

113ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 114: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

114

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

CBAV422 ケーブルのピン割り当て("‘PS” コネクタ用)

HD-DSUB 信号名 オープンエンド

ピン 色

1, 10 PS_CH1 白 C 側

2, 11 PS_CH2 茶

3, 12 PS_CH3 緑

4, 13 PS_CH4 黄

5, 14 PS_CH5 灰

6, 15 PS_CH6 ピンク

19, 20, 21, 22, 23, 24, 25 PS_UBAT 青 B 側

PS_UBAT 赤

PS_UBAT 黒

PS_UBAT 紫

PS_UBAT 灰 / ピンク

7, 8, 9, 16, 17, 18, 26 PS_GND 赤 / 青 D 側

PS_GND 白 / 緑

PS_GND 茶 / 緑

PS_GND 白 / 黄

PS_GND 黄 / 茶

筐体 シールド

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 115: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

14.3 “IN”/“OUT” 用ケーブル

14.3.1 イーサネットケーブル

CBE400 ケーブル

図 14-14 CBE400 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールを ES600 ネットワークモジュールまたは ES592/ES593-D/ES595 インターフェースモジュールに接続するためのイーサネット/電源ケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBE401 ケーブル

図 14-15 CBE401 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールを ES600 ネットワークモジュールまたは ES592/ES593-D/ES595 インターフェースモジュールに接続するためのイーサネット/電源ケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBE430 ケーブル

図 14-16 CBE430 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールをデイジーチェーン接続するためのイーサネットケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

製品名 長さ 注文番号

CBE400.2-3 3 m F 00K 104 920

製品名 長さ 注文番号

CBE401.1-0m5 0.5 m F 00K 106 128

製品名 長さ 注文番号

CBE430.1-0m45 0.45 m F 00K 104 923

115ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 116: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

116

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

CBE431 ケーブル

図 14-17 CBE431 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールをデイジーチェーン接続するためのフレキシブルなイーサネットケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBEX400 ケーブル

図 14-18 CBEX400 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールをデイジーチェーン接続するためのイーサネット延長ケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

14.3.2 電源ライン付きイーサネットケーブル

イーサネット接続と電源供給のラインを含む複合ケーブルには、以下の表のように、電源プラグに標準バナナプラグを使用しているもの(左側)と安全バナナプラグを使用しているもの(右側)とがあります。

製品名 長さ 注文番号

CBE431.1-0m14 0.14 m F 00K 105 676

CBE431.1-0m3 0.30 m F 00K 105 685

製品名 長さ 注文番号

CBEX400.1-3 3 m F 00K 105 294

警告!

危険な高電圧が印加されます!電源ケーブルは、適切な車両バッテリまたは実験用の適切な専用電源にのみ接続してください!商用電源ソケットには絶対に接続しないでください!誤って商用電源ソケットに接続してしまうのを防止するため、商用電源ソケットの近辺では安全バナナプラグ付き電源ケーブルのご使用をお勧めします。

標準バナナプラグ付きケーブル 安全バナナケーブル付きケーブル

CBEP410 CBEP4105

CBEP415 CBEP4155

CBEP420 CBEP4205

CBEP425 CBEP4255

CBEP430 CBEP4305

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 117: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

CBEP410 ケーブル

図 14-19 CBEP410 ケーブル

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールを PC と電源に接続して、スタンドアロン操作を行うためのケーブルです。電源がモジュールの近くにある場合はこのケーブルを使用します。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBEP4105 ケーブル

図 14-20 CBEP4105 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用)

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールを PC と電源に接続して、スタンドアロン操作を行うためのケーブルです。電源がモジュールの近くにある場合はこのケーブルを使用します。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

製品名 長さ 注文番号

CBEP410.1-3 3 m F 00K 104 927

製品名 長さ 注文番号

CBEP4105.1-3 3 m F 00K 110 026

117ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 118: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

118

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

CBEP415 ケーブル

図 14-21 CBEP415 ケーブル

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールを PC と電源に接続して、スタンドアロン操作を行うためのケーブルです。電源が離れた場所(トランク内など)にある場合はこのケーブルを使用します。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBEP4155 ケーブル

図 14-22 CBEP4155 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用)

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールを PC と電源に接続して、スタンドアロン操作を行うためのケーブルです。電源が離れた場所(トランク内など)にある場合はこのケーブルを使用します。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

製品名 長さ 注文番号

CBEP415.1-5 5 m F 00K 105 680

製品名 長さ 注文番号

CBEP4155.1-5 5 m F 00K 110 027

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 119: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

CBEP420 ケーブル

図 14-23 CBEP420 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールを ES600 ネットワークモジュールまたは ES592/ES593-D/ES595 インターフェースモジュールに接続(デイジーチェーンの消費電流が 2.5A を超える場合)、または ES1135 シミュレーション/システムコントローラボード、ES720 ドライブレコーダに接続するためのイーサネット/電源ケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBEP4205 ケーブル

図 14-24 CBEP4205 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用)

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールを ES600 ネットワークモジュールまたは

ES592 / ES593-D / ES595 インターフェースモジュールに接続(デイジーチェーンの消費電流が 2.5A を超える場合)、または ES1135 シミュレーション/システムコントローラボード、ES720 ドライブレコーダに接続するためのイーサネット/電源ケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

製品名 長さ 注文番号

CBEP420.1-3 3 m F 00K 105 292

製品名 長さ 注文番号

CBEP4205.1-3 3 m F 00K 110 041

119ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 120: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

120

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

CBEP425 ケーブル

図 14-25 CBEP425 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールを ES600 ネットワークモジュールまたは ES592/ES593-D/ES595 インターフェースモジュールに接続(デイジーチェーンの消費電流が 2.5A を超える場合)、または ES1135 シミュレーション/システムコントローラボード、ES720 ドライブレコーダに接続するためのイーサネット/電源ケーブルです。強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBEP4255 ケーブル

図 14-26 CBEP4255 ケーブル (電源ラインに安全バナナプラグを使用)

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールを ES600 ネットワークモジュールまたは

ES592 / ES593-D / ES595 インターフェースモジュールに接続(デイジーチェーンの消費電流が 2.5A を超える場合)、または ES1135 シミュレーション/システムコントローラボード、ES720 ドライブレコーダに接続するためのイーサネット/電源ケーブルです。堅牢な防水/防塵構造(IP67)となっています。

製品名 長さ 注文番号

CBEP425.1-3 3 m F 00K 105 972

製品名 長さ 注文番号

CBEP4255.1-3 3 m F 00K 110 029

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 121: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS ピン割り当てとアクセサリ

CBEP430 ケーブル

図 14-27 CBEP430 ケーブル

ES4xx/ES63x/ES93x 測定モジュールをチェーン接続し、チェーンを ES910 ラピッドプロトタイピングモジュールに接続するためのケーブルです。長いチェーンにおける電圧降下を補うための外部電源ラインが付属していていて、強靭な防水/防塵構造(IP67)になっています。

CBEP4305 ケーブル

図 14-28 CBEP4305 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用)

ES4xx / ES63x / ES93x 測定モジュールをチェーン接続し、チェーンを ES910.3 ラピッドプロトタイピングモジュールに接続するためのケーブルです。長いチェーンにおける電圧降下を補うための外部電源ラインが付属していて、堅牢な防水/防塵構造(IP67)となっています。

製品名 長さ 注文番号

CBEP430.1-0m5 0.5 m F 00K 104 928

製品名 長さ 注文番号

CBEP4305.1-0m5 0.5 m F 00K 110 030

121ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 122: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

122

ピン割り当てとアクセサリ ETAS

14.4 保護キャップ

ES930.1 の IN / OUT コネクタは、システム構成に応じて保護キャップを取り付け、保護することができます。

14.4.1 CAP_Lemo_1B キャップ

図 14-29 CAP_Lemo_1B キャップ

CAP_Lemo_1B キャップは、IP67 規格に基づき IN / OUT コネクタを粉塵から守ります。

14.4.2 CAP_Lemo_1B_LC キャップ

図 14-30 CAP_Lemo_1B_LC キャップ

CAP_Lemo_1B_LC キャップは、IN / OUT コネクタを粉塵から守る安価なキャップです。

製品名 注文番号

CAP_Lemo_1B F 00K 105 298

製品名 注文番号

CAP_Lemo_1B_LC F 00K 105 683

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 123: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS オーダー情報

15 オーダー情報

15.1 ES930.1 製品パッケージの内容

15.2 アクセサリ

15.2.1 ケーブル

“AI” / “DI” コネクタ用ケーブル

製品名 型番 注文番号

ES930.1 Multi-I/O Module ES930.1 F 00K 104 250

内容

ES930.1 マルチ I/O モジュール、筐体用 T 字プラケット、

ES93x_DRV_SW_CD(ES93x 用ドライバとツール)、各種文書:

- Content of this Package(内容物リスト) 

- Calibration-Certification 

- ES930 Safety Advice - China-RoHS-leaflet_Compact_green_cn 

注記

各種インターフェース用ケーブルは ES930.1 の製品パッケージに含まれないため、別途ご購入いただく必要があります(123 ページの 15.2 項を参照してください)。

注記

ES930.1 の接続には、可能な限り本マニュアルに記載されているケーブルを使用してください。また、ケーブルの接続 大長を守ってください。

注記

お客様のご要望に合わせたカスタムケーブルをご提供させていただくことも可能です。詳しくは ETAS のセールス窓口までお問い合わせください。

注記

モジュールのすべての入出力コネクタを接続するには、3 本の CBAV420 ケーブルと 2 本の CBAV421 ケーブル、および 1 本の CBAV422 ケーブルが必要です。

製品名 型番 注文番号

ES930 Input Cable, DSUB - Open Wire (15fc - 15c), 2 m / 6.5 ft

CBAV420.1-2 F 00K 106 987

123ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 124: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

124

オーダー情報 ETAS

“AO” / “DO” コネクタ用ケーブル

“PS” コネクタ用ケーブル

“IN” / “OUT” コネクタ用ケーブル

イーサネットケーブル :

電源ライン付きイーサネットケーブル :

製品名 型番 注文番号

ES930 Output Cable, DSUB - Open Wire (9fc - 9c), 2 m / 6.5 ft

CBAV421.1-2 F 00K 106 988

製品名 型番 注文番号

ES930 Power Stage Cable, DSUB - Open Wire (26mc-26c), 2 m / 6.5 ft

CBAV422.1-2 F 00K 106 989

製品名 型番 注文番号

Ethernet Chain Connection Cable, Lemo 1B FGF - Lemo 1B FGL (8mc-8fc), 3 m

CBE400.2-3 F 00K 104 920

Ethernet Chain Connection Cable, Highly Flexible, Lemo 1B FGF - Lemo 1B FGL (8mc-8fc), 0.5 m

CBE401.1-0m5 F 00K 106 128

Ethernet Chain Connection Cable, Lemo 1B FGA - Lemo 1B FGL (8mc-8fc), 0m45

CBE430.1-0m45 F 00K 104 923

Ethernet Chain Connection Cable, Highly Flexible, Lemo 1B FGA - Lemo 1B FGL (8mc-8fc, 0m14)

CBE431.1-0m14 F 00K 105 676

Ethernet Chain Connection Cable, Highly Flexible, Lemo 1B FGA - Lemo 1B FGL (8mc-8fc, 0m30)

CBE431.1-0m30 F 00K 105 685

Ethernet Extension Cable, Lemo 1B PHL - Lemo 1B FGL (8mc-8fc), 3 m

CBEX400.1-3 F 00K 105 294

製品名 型番 注文番号

Ethernet PC Connection and Power Supply Cable, Lemo 1B FGL - RJ45 - Banana (8fc-8mc-2mc), 3 m

CBEP410.1-3 F 00K 104 927

Ethernet PC Connection and Power Supply Cable, Lemo 1B FGL - RJ45 - Safety Banana (8fc-8mc-2mc), 3 m

CBEP4105.1-3 F 00K 110 026

Ethernet PC Connection and Power Supply Cable, Power Feeder close to PC, Lemo 1B FGL - RJ45 - Banana (8fc-8mc-2mc), 5 m

CBEP415.1-5 F 00K 105 680

Ethernet PC Connection and Power Supply Cable, Power Feeder close to PC, Lemo 1B FGL - RJ45 - Safety Banana (8fc-8mc-2mc), 5 m

CBEP4155.1-5 F 00K 110 027

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 125: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS オーダー情報

15.2.2 保護キャップ

15.2.3 筐体用アクセサリ

15.2.4 モジュールの校正

Ethernet Connection and Power Supply Cable, Lemo 1B FGF - Lemo 1B FGL - Banana (8mc-8fc-2mc), 3 m

CBEP420.1-3 F 00K 105 292

Ethernet Connection and Power Supply Cable, Lemo 1B FGF - Lemo 1B FGL - Safety Banana (8mc-8fc-2mc), 3 m

CBEP4205.1-3 F 00K 110 041

Ethernet Connection and Power Supply Cable, Power Feeder close to Interface Module, Lemo 1B FGF - Lemo 1B FGL - Banana (8mc-8fc-2mc), 3 m

CBEP425.1-3 F 00K 105 972

Ethernet Connection and Power Supply Cable, Power Feeder close to Interface Module, Lemo 1B FGF - Lemo 1B FGL - Safety Banana (8mc-8fc-2mc), 3 m

CBEP4255.1-3 F 00K 110 029

Ethernet Chain Connection and Power Supply Cable, Lemo 1B FGL - Lemo 1B FGA - Banana (8fc-8mc-2mc), 0m5

CBEP430.1-0m5 F 00K 104 928

Ethernet Chain Connection and Power Supply Cable, Lemo 1B FGL - Lemo 1B FGA - Safety Banana (8fc-8mc-2mc), 0m5

CBEP4305.1-0m5

F 00K 110 030

製品名 型番 注文番号

Cap to protect open Lemo 1B sockets against dirt

CAP_Lemo_1B F 00K 105 298

Cap to protect open Lemo 1B sockets against dirt, cost effective

CAP_Lemo_1B_LC

F 00K 105 683

製品名 型番 注文番号

T-bracket for ES600 housing ES600_H_TB F 00K 001 925

製品名 型番 注文番号

Calibration Service for ES930.1 K_ES930 F 00K 106 991

製品名 型番 注文番号

125ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 126: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

126

お問い合わせ先 ETAS

ES930.1 - ユーザーズガイド

16 お問い合わせ先

製品に関するご質問等は、各地域の ETAS 支社までお問い合わせください。

ETAS 本社

ETAS GmbH

日本支社

イータス株式会社

その他の支社

上記以外の各国支社につきましては、ETAS ホームページをご覧ください。

Borsigstrasse 24 Phone: +49 711 3423-0

70469 Stuttgart Fax: +49 711 3423-2106

Germany WWW: http://www.etas.com/

〒 220-6217 Phone: (045) 222-0900

神奈川県横浜市西区 Fax: (045) 222-0956

みなとみらい 2-3-5

クイーンズタワー C 17F WWW: http://www.etas.com/

各国支社 WWW: http:://www.etas.com/ja/contact.php

技術サポート WWW: http://www.etas.com/ja/hotlines.php

Page 127: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 図

図 3-1 ES930.1 マルチ I/O モジュール.............................................................................................................. 19図 3-2 前面パネル........................................................................................................................................................ 21図 3-3 背面....................................................................................................................................................................... 23図 3-4 ES930.1 のブロック図................................................................................................................................ 24図 3-5 “XCP on UDP” のメッセージフォーマット(概略図).............................................................. 27図 3-6 データのサンプリング(時間ラスタ)................................................................................................. 29図 3-7 デジタル入力チャンネルのオーバーサンプリング...................................................................... 29図 4-1 温度チャンネル TH1 ~ TH4 .................................................................................32図 5-1 デジタル入力チャンネル........................................................................................................................... 34図 5-2 入力チャンネルのヒステリシス............................................................................................................. 34図 5-3 アクティブステートと非アクティブステート................................................................................ 36図 5-4 アクティブパルスと非アクティブパルス ......................................................................................... 37図 5-5 「アクティブ→非アクティブ」エッジで始まるパルス周期..................................................... 37図 5-6 「非アクティブ→アクティブ」エッジで始まる、n = 3 のサイクル................................... 37図 5-7 「アクティブ→非アクティブ」エッジで始まる、n = 3 のサイクル................................... 37図 5-8 アクティブステートと非アクティブステートの測定(固定レート).................................. 38図 5-9 「非アクティブ→アクティブ」エッジのカウント ........................................................................ 39図 5-10 「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント ........................................................................ 39図 5-11 「非アクティブ→アクティブ」エッジおよび「アクティブ→非アクティブ」エッジのカウント ...........................................................................................................................39図 5-12 サイクルのカウント..................................................................................................................................... 40図 5-13 直前のパルス周期内のアクティブ時間測定..................................................................................... 40図 5-14 直前のサイクル内のアクティブ時間測定 ......................................................................................... 41図 5-15 2 つのサンプリングポイント間のアクティブ時間測定............................................................. 41図 5-16 サンプリングポイントまでのアクティブ時間測定...................................................................... 41図 5-17 16-2 歯のセンサホイール......................................................................................................................... 43図 5-18 センサホイールの入力信号 ...................................................................................................................... 43図 6-1 アナログ入力チャンネル AI 1 ~ AI 8....................................................................44図 6-2 ES930.1 のデジタルフィルタ(fC,FIR = 200 Hz)によるグループ遅延補正................ 46図 6-3 大入力電圧と同相電圧........................................................................................................................... 47図 7-1 センサ電源チャンネル................................................................................................................................ 48

127ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 128: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

図 ETAS

128

図 8-1 アナログ出力チャンネル............................................................................................................................50図 9-1 デジタル出力チャンネルのブロック図...............................................................................................52図 9-2 出力チャンネル特性の簡略図..................................................................................................................55図 9-3 ステート切り替え機能.................................................................................................................................56図 9-4 PWM 出力機能 ................................................................................................................................................56図 9-5 パルス出力機能...............................................................................................................................................57図 10-1 電力段チャンネルグループのブロック図..........................................................................................58図 10-2 電流測定チャンネルのブロック図.........................................................................................................60図 11-1 滑り止めを取り外す......................................................................................................................................64図 11-2 ねじ穴の形状....................................................................................................................................................65図 11-3 ES930.1 を別のモジュールに連結する...............................................................................................66図 11-4 ES930.1 と他の ETAS モジュールを MC(測定/適合)アプリケーションに使用.....67図 11-5 ES930.1 と ES910.3、および他の ETAS モジュールを RP(ラピッドプロトタイピング)アプリケーションに使用 ..............................................................................................68図 11-6 ES930.1 と他の ETAS モジュールの接続(MC アプリケーション)....................................69図 11-7 ES930.1 と他の ETAS モジュールの接続(RP アプリケーション).......................................70図 13-1 WEEE 指令の適用表示マーク...................................................................................................................86図 14-1 “DO” コネクタ................................................................................................................................................98図 14-2 “DI” コネクタ..................................................................................................................................................99図 14-3 “AO” コネクタ.............................................................................................................................................100図 14-4 “AI 5-8” コネクタ......................................................................................................................................101図 14-5 “AI 1-4” コネクタ......................................................................................................................................102図 14-6 “PS” コネクタ...............................................................................................................................................103図 14-7 “TH1-4” コネクタ......................................................................................................................................104図 14-8 “IN” コネクタ...............................................................................................................................................104図 14-9 “OUT” コネクタ ...................................................................................................... 105図 14-10 信号の入力と出力に使用するケーブル............................................................................................106図 14-11 CBAV420 ケーブルと配線図 ................................................................................... 107図 14-12 CBAV421 ケーブルと配線図.................................................................................................................111図 14-13 CBAV422 ケーブルと配線図.................................................................................... 113図 14-14 CBE400 ケーブル........................................................................................................................................115図 14-15 CBE401 ケーブル........................................................................................................................................115図 14-16 CBE430 ケーブル........................................................................................................................................115図 14-17 CBE431 ケーブル........................................................................................................................................116図 14-18 CBEX400 ケーブル.....................................................................................................................................116図 14-19 CBEP410 ケーブル.....................................................................................................................................117図 14-20 CBEP4105 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用).........................................117図 14-21 CBEP415 ケーブル.....................................................................................................................................118図 14-22 CBEP4155 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用).........................................118図 14-23 CBEP420 ケーブル.....................................................................................................................................119図 14-24 CBEP4205 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用).........................................119図 14-25 CBEP425 ケーブル.....................................................................................................................................120図 14-26 CBEP4255 ケーブル (電源ラインに安全バナナプラグを使用)........................................120図 14-27 CBEP430 ケーブル.....................................................................................................................................121図 14-28 CBEP4305 ケーブル(電源ラインに安全バナナプラグを使用).........................................121図 14-29 CAP_Lemo_1B キャップ.........................................................................................................................122図 14-30 CAP_Lemo_1B_LC キャップ.................................................................................................................122

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 129: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 索引

索引

数字信号捕捉ユニット 35

AA/D コンバータ 45AI コネクタ 91AO コネクタ 94

CCAP_Lemo_1B_LC キャップ 122CAP_Lemo_1B キャップ 122CBAV420 ケーブル 107CBAV421 ケーブル 111CBAV422 ケーブル 113CBE400 ケーブル 115CBE401 ケーブル 115CBE430 ケーブル 115CBE431 ケーブル 116CBEP4105 ケーブル 117CBEP410 ケーブル 117CBEP4155 ケーブル 118CBEP415 ケーブル 118CBEP4205 ケーブル 119CBEP420 ケーブル 119CBEP4255 ケーブル 120CBEP425 ケーブル 120CBEP430 ケーブル 121CBEX400 ケーブル 116CE 適合宣言書 85CIC フィルタ 60Control PS 61Current Input PS n 60

DDIl コネクタ 90DO コネクタ 95

EEnable PS 61ES93x コンフィギュレーションツール 20ETAS ソフトウェアとの統合

ASCET-RP 20INCA 20INTECRIO 20

FFIR フィルタ 45, 91

HHigh 側スイッチ 59HSP 20

IIIR フィルタ 60Infineon TLE7182EM 59, 96IN コネクタ 88, 104

LLED 21, 73LED 制御ユニット 54Low 側スイッチ 59

MM3 シリンダねじ 65

129ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 130: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

索引 ETAS

130

NNDIS プロトコル 75

OOUT コネクタ 105

PPC カード 74PC ネットワークカード 87PS コネクタ 96PWM 出力

精度 55

RREACH regulation (EU) 86RoHS 適合

EU 85中国 85

SSTIM パケット 30

TTH1-TH4 コネクタ 89TTL 出力ドライバ 53T 字ブラケット 65

WWEEE 85

回収システム 86

XXCP プロトコル 26

YY ブーストケーブル 25

あアクセサリ 123アナログ出力チャンネル 94アナログ入力チャンネル 91安全

一般情報 15基本的な注意事項 15

安全に関する注意事項記述書式 13

アンチエイリアシングフィルタ 44, 45, 60,91, 97

いイーサネット

INCA への統合 20イネーブル信号 52, 53, 61, 62, 63イベント 35イベントソース 29

イベントラスタ 20, 29イベントラスタソース 35

うウェイクアップ 26

えエイリアシングの作用 45エラーステート PS n/ n+1 59

おオーダー情報 123

アクセサリ 123オーバーサンプリング 29温度チャンネル 89温度ドリフト 89

か回転数の計算 42カウンタ 38カウンタオーバーフロー検出 35カウンタユニット 35, 52過電圧保護 44, 51, 53過電流保護 49過負荷

RP アプリケーション 31一時的な~ 31永続的な~ 31検出 49

き規格 84機能ブロック 24キャリアラック 64筐体 21

固定 64プラスチック製滑り止め 64連結 65

筐体用アクセサリ 125

くグリッチフィルタ 35グループ遅延 45

けケーブリングコンセプト 20ケーブル

CBAV420 107CBAV421 111CBAV422 113CBE400 115CBE401 115CBE430 115CBE431 116CBEP410 117CBEP4105 117

ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 131: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

ETAS 索引

CBEP415 118CBEP4155 118CBEP420 119CBEP4205 119CBEP425 120CBEP4255 120CBEP430 121CBEX400 116カスタマイズ 20自作 98, 99, 100, 101, 102, 103, 107,

113タイプ 20

ケーブル接続 68

こ更新モード 50, 54校正 125コネクタ

AI 91AO 94DI 90DO 95IN 88, 104OUT 105PS 96TH1-TH4 89

さサイクル 37

小パルス制限 53検出 53

小パルス幅 54大相対誤差 56

作業安全 15, 16サンプリング

イベント 20周期的 20

サンプリングレート 45, 89, 90, 91, 97

し資格(使用のための~) 15時間測定 40時間ラスタ 20事故防止 15システム構成 67システム要件 86

ソフトウェア 87ハードウェア 86

シミュレーションプロセッサ 56周波数の計算 42出力機能

PWM 出力 56ステート切り替え 56パルス出力 57

出力制限 54シュミットトリガ 34

情報の表現について 13初期値 50シリアル番号 22信号

出力 30取得 27変換 27

信号出力応答時間 30更新レート 30

信号レベル 34

すステート 36

せ制御信号 53, 58, 59, 61, 62, 63製品

回収 85ドキュメント 15パッケージの内容 14

接続 21デイジーチェーン 71

セットアップ 64センサ電源 93

チャンネル割り当て 49ラピッドプロトタイピング 49

全二重 26

そ操作手順

Use Case 13測定機能 38

カウンタ 38時間測定 40ステート読み取り 38

測定機能の応用回転数 42パルス周期・パルス数・デューティ比 42

測定誤差 33, 89, 91測定範囲 89速度センサホイール 43ソフトウェア要件 87

たタイムアウト 35タイムスタンプ 27

てデータ

環境条件 84テクニカル~ 83電気的~ 88メカニカル~ 85

データ収集用リソースの限界 30データ転送 26

131ES930.1 - ユーザーズガイド

Page 132: ES930.1 I/O モジュール - ETAS...5 デジタル入力チャンネル(“DI ” コネクタ).....34 5.1 デジタル入力チャンネルの構成.....34 5.1.1 概要.....34

索引 ETAS

132

デイジーチェーン接続 71トポロジ 25

適切な使用法 15テクニカルデータ 83デジタル出力チャンネル 95デジタルソフトウェアフィルタ 97デジタル入力チャンネル 90デジタルフィルタ

ラピッドプロトタイピング 45, 53デューティ比の計算 42電圧ドリフト 91電気安全 16電気的データ 88電源 88

逆供給 25追加 25電位差 25

電流測定ハーフブリッジ 97

電力段 19, 58, 59, 96保護 73

電力段チャンネルグループ 58

と問い合わせ先 126同期 20同期グループ 50, 54特徴 20トラブルシューティング 73

に入力インピーダンス 89

ね熱電対

オープン状態 32

はハードウェア要件 86ハーフブリッジ 58, 96

スイッチング状態 62電源投入時の状態 62

パルス 36パルス幅 34パルス周期 37

計算 42

ひヒューズ 113表記

規則 14ピン割り当て 98

ふファンクションモデル 19

フルブリッジ 62, 96グループ 62スイッチング状態 63制御 63

ブロック図 24プロトコル

UDP/IP 26XCP 26

分解能 89, 91

ほ保護

CBAV422 ケーブルによる~ 63電力段 63, 73

保護キャップ 122, 125

まマスタ 27マルチコアプロセッサ 75

めメカニカルデータ 85

もモジュール ID 27モジュールチェーン

混在 26モデルプロセスの同期化 30

らラピッドプロトタイピングアプリケーション 62

りリサイクル 85

れ冷接点補償 32レベル調整 44

ES930.1 - ユーザーズガイド