国際社会と法の支配€¦ · Study of Sustainability (UNU-IAS) Maung Aung Myoe, Professor...

4

Transcript of 国際社会と法の支配€¦ · Study of Sustainability (UNU-IAS) Maung Aung Myoe, Professor...

Page 1: 国際社会と法の支配€¦ · Study of Sustainability (UNU-IAS) Maung Aung Myoe, Professor Akane Mori, Managing Director and Secretary General Hiromi Kabashima, Professor Hajime
Page 2: 国際社会と法の支配€¦ · Study of Sustainability (UNU-IAS) Maung Aung Myoe, Professor Akane Mori, Managing Director and Secretary General Hiromi Kabashima, Professor Hajime

国際社会と法の支配

セミナーのねらいSeminar Objectives

 国際社会ではグローバリゼーションが多くの分野で進んで

いますが、これを律するためのさまざまな試みもなされてい

ます。今回のセミナーは、「法の支配」という概念がどのよう

な働きをしているのかについて検討します。

 「法の支配」は、これまで主に先進国内において発展してき

た概念ですが、国際的なレベルにおいてどのように実現されよ

うとしているのでしょうか。また、国内レベルではどのような

働きをしているのでしょうか。法そのものではなく、法がどの

ように機能しているのかを各分野で検討することにより、実際

の法の支配を理解していくことが求められています。

 国際レベルでは、国際司法裁判所や国際刑事裁判所といった

機関が、国家間の紛争を平和的に解決する方法や、国際犯罪や

テロリズムなどの問題に取り組んでいます。各国の国内レベル

では、紛争後の国家再建に際して、法の整備がなされるよう

支援が進められています。また、国境を越えて活動する企業の

動きも注目すべき分野となりつつあります。

 人権・開発・国際の平和と安全の分野での最新の動向に注目

しながら、法の支配の実現に国連がどのように係わっている

のか、また、その可能性と限界がどこにあるのかについて、

参加者の皆さんとともに議論します。

Globalization in many areas and fields is one of the specific characteristics of

today’s world, and it is necessary for it to be regulated through various rules.

This year’s Global Seminar will focus on the concept of the rule of law, considering

its function and role.

The idea of the rule of law was originally formulated mainly in developed countries

by national courts, but it has now been extended to the international level, and

introduced in developing countries as well. The key issues are not only the law

itself, but also the meaning of “rule” in each area.

At the international level, the International Court of Justice and the International

Criminal Court are dealing with inter-state disputes, international crimes and

terrorism. At the national level, assistance for developing legal systems is an

important element of nation-building after armed conflicts. Moreover, the activities

of multilateral corporations must be taken into consideration for understanding

the rule of law.

The actions of the United Nations for realizing the rule of law are in numerous areas,

including international peace and security, human rights and development.

All participants are required to discuss the possibilities and limits of this notion.

Global Society and the Rule of Law

Acknowledgements

国際連合大学

(公財)かながわ国際交流財団

青山学院大学

横浜国立大学

(公財)国連大学協力会

阿部達也教授

中央大学 滝田賢治教授

国際基督教大学

モン・オン・ミュオ教授国際大学

大森正仁教授(第32回湘南セッション委員長)

慶應義塾大学

藤巻裕之准教授東海大学

大泉敬子教授津田塾大学

関谷雄一准教授東京大学

奥迫元准教授早稲田大学

椛島洋美教授

森茜常務理事・事務局長

高松香奈准教授

浅沼知行 湘南国際村学術研究センター長

竹本和彦国連大学サステイナビリティ高等研究所所長ニコラス・ターナー プログラム・オフィサー

Yokohama National University

Waseda University

The University of Tokyo

Tsuda College

Tokai University

Keio University

International Christian University

International University of Japan

Chuo University

Aoyama Gakuin University

Kanagawa InternationalFoundation (KIF)

Japan Foundation for UnitedNations University (jfUNU)

UNU Institute for the AdvancedStudy of Sustainability (UNU-IAS)

Maung Aung Myoe, Professor

Akane Mori, Managing Directorand Secretary General

Hiromi Kabashima, Professor

Hajime Okusako, Associate Professor

Keiko Oizumi, Professor

Yuichi Sekiya, Associate Professor

Hiroyuki Fujimaki, Associate Professor

Masahito Omori, Professor(Chair, GS Japan- 32th Shonan Session)

Kana Takamatsu, Associate Professor

Kenji Takita, Professor

Tatsuya Abe, Professor

Tomoyuki Asanuma, Director, ShonanVillage Academic Research Center

Kazuhiko Takemoto, Director, UNU-IASNicholas Turner, Programme Officer, UNU-IAS

Page 3: 国際社会と法の支配€¦ · Study of Sustainability (UNU-IAS) Maung Aung Myoe, Professor Akane Mori, Managing Director and Secretary General Hiromi Kabashima, Professor Hajime

セミナープログラムSeminar Programme

講師Lecturers

30 August(Tuesday)

31 August(Wednesday)

1 September(Thursday)

2 September(Friday)

かながわセッション ~ 地域からの事例報告(4つの分科会から1つを選択。参加者確定後、希望を伺います)

グループ討論

Kanagawa Session — Case Studies of Local EffortsAll the participants will be expected to attend one of the four lectures.You may choose one lecture after you are accepted into the seminar.

講義1 Lecture 1“Peace or Justice?—The Dilemma the UN Faces in the Field of Human Rights”Yozo YokotaLecture 2“The Rule of Law and Transitional Justice:Pursuing Justice in Post-Conflict Societies”Madoka Futamura

Lecture 3

Lecture 4

Special Session: The Realities and Possibilities of the Rule of Law

開会式

基調講演基調講演1「国際社会における法の支配」小和田 恆

基調講演2「国連の改革と法の支配」ヴェセリン・ポポフスキー

「平和か正義か?― 人権の分野で国連が直面するジレンマ」横田 洋三

講義2「法の支配と移行期正義― 紛争後の社会における正義の追求」二村 まどか

レセプショングループミーティング

Opening Ceremony

Keynote LecturersKeynote Lecture 1“The Rule of Law in International Society” Hisashi OwadaKeynote Lecture 2“United Nations Reform and the Rule of Law”Vesselin Popovski

Group Meeting

Group Discussion

Group Discussion

Welcome Reception

(都合によりプログラム、講師は変更する場合があります。 Programme contents and lecturers are subject to change.)

(敬称略、講義順 / in order of presentations)

講義3

「グローバル経営の観点から(仮題)」茂木 友三郎

「『人間の安全保障』のためのネットワーク・ガバナンス:CSRと法の支配」佐藤 安信

講義4

グループ発表閉会式

フェアウェルランチ

Group PresentationsClosing Ceremony

Farewell Lunch

(公財)人権教育啓発推進センター理事長横田洋三 Yozo Yokota President, Center for Human Rights Education and Training

ジンダル・グローバル大学法学大学院副学長ヴェセリン・ポポフスキー Vesselin Popovski Vice Dean of Law School, Jindal Global University, India

東海大学准教授藤巻裕之 Hiroyuki Fujimaki Associate Professor, Tokai University

キッコーマン株式会社取締役名誉会長取締役会議長 茂木友三郎 Yuzaburo Mogi Honorary CEO and Chairman of the Board of Directors,

Kikkoman Corporation

東京大学大学院総合文化研究科・教授佐藤安信 Yasunobu Sato Professor, Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo

法政大学社会学部准教授二村まどか Madoka Futamura Associate Professor, Faculty of Social Sciences, Hosei University

トヨタ自動車株式会社海外渉外部新興国戦略グループ担当課長 Nozomi Nishimura Project Manager, Emerging Market Strategy Group,

Overseas External Affairs Division, Toyota Motor Corporation西村希

日本アイ・ビー・エム株式会社国連大学「アフリカでのグローバル人材育成プログラム」修了生 Taichiro Fujino IBM Japan, Ltd.

Graduate, UNU Global Leadership Training Programme in Africa藤野太一朗

朝日新聞北京特派員 Nanae Kurashige Correspondent in Beijing, Asahi Shimbun Company倉重奈苗

Hisashi Owada小和田恆 Judge and Former Presidentof the International Court of Justice国際司法裁判所裁判官

特別セッション:法の支配の現実と展望司会:藤巻 裕之 パネリスト:西村 希  

倉重 奈苗 藤野 太一朗 小林 周  

Moderator : Hiroyuki Fujimaki Panelists : Nozomi Nishimura Nanae Kurashige Taichiro Fujino Amane Kobayashiグループ討論

PM

PM

PM

PM

AM

AM

AM

“Network Governance for Human Security: CSR and the Rule of Law”Yasunobu Sato

Amane Kobayashi小林周 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科研究員(後期博士課程)国連大学「アフリカでのグローバル人材育成プログラム」修了生

Research Assistant/Doctoral Program, Keio University,Graduate School of Media and GovernanceGraduate, UNU Global Leadership Training Programme in Africa

“Global Management Perspectives(TBC)”Yuzaburo Mogi

Page 4: 国際社会と法の支配€¦ · Study of Sustainability (UNU-IAS) Maung Aung Myoe, Professor Akane Mori, Managing Director and Secretary General Hiromi Kabashima, Professor Hajime

参加申込要領Application Information

原則として、日本の大学に在籍する学部生、大学院生、留学生で、専攻分野は問いません。テーマに関心のある社会人(テーマについての専門家や大学などですでに教鞭をとられている方は除く)も歓迎します。国外に住む外国籍の方は申し込みできません。 セミナーの使用言語は日本語と英語。通訳はつきません。

Participation Requirements: The seminar is open to Japanese and foreign studentsat Japanese universities (undergraduate/graduate students), irrespective of their major.Young professionals who are interested in the theme of the seminar are also welcome,although those working in the subject area are not admissible. Non-Japanese residents(persons living outside Japan) are not eligible to apply. Participants are required tounderstand both English and Japanese, as lectures will be delivered in either language.Simultaneous interpretation will not be provided.

Venue: Shonan Village Center 1560-39 Kamiyamaguchi, HayamaKanagawa 240-0198Tel: 046-855-1822 Fax: 046-858-1210 http://www.shonan-village.co.jp/

Secretariat:United Nations University Global Seminar Japan Shonan Session Secretariat5-53-70 JingumaeShibuya-ku, Tokyo 150-8925Tel: 03-5467-1212 Fax: 03-3499-2828 Tel: 03-5467-1266 (direct)E-mail: [email protected] hours: Monday-Friday 9:30-13:00, 14:00-17:30

Application Deadline: Tuesday, 31 May 2016

Number of participants: 100

〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70国連大学グローバル・セミナー 湘南セッション事務局TEL: 03-5467-1212 FAX: 03-3499-2828TEL: 03-5467-1266(直通)E-mail: [email protected]受付時間:月曜日 ~ 金曜日9:30~17:30(13:00~14:00を除く)

2016年5月31日(火)

一人3万8千円(宿泊費、食費、資料代込。ただし、現地までの交通費は含まれません)。 留学生(月々117,000円以上の奨学金を受給している人を除く)は、選考により参加費が3万円免除となります。なお、宿泊は2~6名の相部屋です。

セミナーの全プログラムを修了し、所定の手続きを完了した参加者に対して国連大学から修了証が交付されます。

2016年8月30日(火)~9月2日(金)8月30日の午後1時に開会式会場にて参加登録。9月2日の昼食後は、現地解散。詳細は追って通知します。なお、セミナー期間中、受講生は全プログラムに参加するものとします。

応募者はプログラム委員によって審査され、結果は7月8日頃にメールで通知いたします。合格者は7月22日までに参加費用として3万8千円を指定の銀行口座に振り込んで下さい。詳細は後日、直接参加者にお知らせします。※セミナー期間中に撮影した写真は各種広報に利用させていただく場合がありますので、ご了承ください。

セミナーに参加ご希望の方は、オンライン<http://adm.isp.unu.edu/registration/>にて必要事項のほか小論文を明記して提出して下さい。

湘南国際村センター〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39TEL: 046-855-1822 FAX:046-858-1210http://www.shonan-village.co.jp/

100名

<写真提供:United Nations Photo>

参加資格

期  間

場  所

定  員

費  用

修 了 証

応募方法

事 務 局

応募締切

合格通知

Fee: The participation fee of JPY38,000 covers accommodation, meals, and seminardocuments. Transportation costs to/from the seminar site are not included. Foreignstudents (excluding those who receive a monthly scholarship of 117,000 yen ormore) may apply for a JPY30,000 waiver of this seminar fee. All the rooms willbe shared with 2-6 participants.

Certificate: Each participant will receive a UNU certificate upon successfulcompletion of the seminar.

Application: Please complete the online application form, including a brief essayexplaining your reasons for applying for the UNU Global Seminar, at the followingweb page: http://adm.isp.unu.edu/registration/

Date: 30 August–2 September 2016 (Tuesday–Friday)Registration begins at 13:00 on 30 August; the seminar ends on 2 Septemberafter lunch. Further details will be sent to the selected participants directly.Participants are expected to stay for the entire duration of the seminar.

Notification of Selection: Applications will be reviewed by the Shonan SessionCommittee. Candidates will be notified around 8 July 2016 by email. The participationfee of 38,000 yen must be deposited to the designated bank account by 22 July 2016.Details will be sent to the selected participants directly.*Please note that photos taken during the Seminar may be used for the purposeof advertising.

【会場のご案内】

●バスを利用の場合○JR逗子駅または京急新逗子駅前1番バス乗り場より「湘南国際村センター前」行きバスに乗車、 終着「湘南国際村センター前」下車(所要時間約25分、料金350円)○京急汐入駅前2番バス乗り場より「湘南国際村センター前」行きバスに乗車、 終着「湘南国際村センター前」下車(所要時間約30分、料金380円)

●高速バスを利用の場合○横浜駅東口〈Y-CAT〉より湘南国際村センターまで約40分、920円。

●タクシーを利用の場合○JR逗子駅前タクシー乗り場より湘南国際村センターまで(所要時間約20分 料金約2,900円)

●交通案内HPhttp://www.shonan-village.co.jp/access.html