大分県の農林水産業の概要 - maff.go.jp...大分県の農業(1) 3...

6
将来にわたって本県農林水産業を牽引する戦略品目(※)を設定し、 生産拡大や販路開拓、輸出拡大の取組を推進している。 また、オリジナルいちご「ベリーツ」や「おおいた和牛」など特徴 ある商品づくりに積極的に取り組んでいる。 ※白ねぎ、こねぎ、トマト、ピーマン、かぼす、なし、ぶどう、キク、茶、肉用牛 (繁殖・肥育)、乳用牛、木材(すぎ)、乾しいたけ、生しいたけ、養殖ブリ類 (カンパチ、ヒラマサを含む。)、養殖ヒラメ、関あじ、関さば、等 27品目 木材(すぎ) 日田市や佐伯市を中 心に、建築用材を全国 に出荷。 (素材生産量全国3位) 大分県の農林水産業の概要 特徴・取組 主な農林水産物 1 ねぎ 干拓地から高原地域 まで、標高差を活かし た周年栽培が広く行わ れている。 (収穫量全国6位) 夏秋ピーマン 出荷を一元的に管理 した県域出荷体制によ り、産地拡大が進んで いる。 (収穫量全国3位) カボス 平成27年の全国の収 穫量の98%を占める県 を代表する品目で、果 汁飲料がヒットするな ど加工需要も高まって いる。「大分かぼす」 は平成29年5月にGI 登録。 きく 海岸地域から準高冷 地までリレー出荷体系 が確立している。リー ス施設を活用した新規 就農者の確保や規模拡 大に取り組んでいる。 乾しいたけ 豊富なくぬぎ資源を 活用した原木栽培が盛 ん。生産量は全国の 41%を占める。 (生産量全国1位) 肉用牛 第11回全国和牛能力 共進会(平成29年)の種 牛の部で日本一を獲得。 30年におおいた豊後牛 の新ブランド「おおい た和牛」を立ち上げ。 あじ・さば 一本釣りによって大 分市佐賀関に水揚げさ れる県を代表するブラ ンド魚「関あじ」「関 さば」。平成18年10月 に地域団体商標に登録。 ぶり(養殖) 豊後水道域で養殖さ れ、収獲量は全国の 16%を占める。写真は 餌にカボスを添加して 生産した「かぼすブリ」。 (収獲量全国2位) ひらめ(養殖) 陸上施設で養殖され、 収獲量は全国の24%を 占める。写真は餌にカ ボスを添加して生産し た「かぼすヒラメ」。 (収獲量全国2位) 世界農業遺産に認定された国東(くにさき)半島宇佐地域のくぬぎ の伐採・再生の循環と原木しいたけ栽培、谷筋ごとに複数の小規模な ため池を連携させた用水供給システムの活用など、環境に適応した農 林水産業の保全・活用を図っている。 大分県は、九州東北部に位置し、東西119㎞、南北106㎞、標高0mの 豊後高田市の干拓地から標高1,000m近くの飯田(はんだ)高原まで耕 地が分布し、耕地面積の約70%が中山間地域に位置する起伏の多い地 勢となっている。このような地域条件を活かして、米を基盤に、園芸 や畜産などの多様な農業が営まれている。 また、県土の72%を占める豊かな森林資源を活かして、木材やしい たけなどの生産が行われているほか、豊前海から豊後水道までの変化 に富む漁場の下で、多様な漁業が営まれている。 農業では、マーケットインの商品づくりを基本に、県域生産・出荷 体制の強化に取り組むとともに、就農学校の設置や企業参入の促進な どにより、県内外からの新たな担い手の確保・育成に力を入れている。 林業では、主伐・再造林への本格移行による県産材の生産拡大や 質・量ともに日本一を誇る乾しいたけの産地維持に向けた担い手確 保・育成に取り組んでいる。 水産では、海外需要が高まる養殖ブリやかぼす養殖魚などブランド 魚の生産拡大を図っている。 産業構造は、県内総生産(平成28年度:4兆3,534億円)を産業別 にみると、第1次産業が1,047億円(2.4%)、第2次産業が1兆 2,014億円(27.6%)、第3次産業が3兆355億円(69.7%)となって いる。

Transcript of 大分県の農林水産業の概要 - maff.go.jp...大分県の農業(1) 3...

  • 将来にわたって本県農林水産業を牽引する戦略品目(※)を設定し、生産拡大や販路開拓、輸出拡大の取組を推進している。

    また、オリジナルいちご「ベリーツ」や「おおいた和牛」など特徴ある商品づくりに積極的に取り組んでいる。※白ねぎ、こねぎ、トマト、ピーマン、かぼす、なし、ぶどう、キク、茶、肉用牛(繁殖・肥育)、乳用牛、木材(すぎ)、乾しいたけ、生しいたけ、養殖ブリ類(カンパチ、ヒラマサを含む。)、養殖ヒラメ、関あじ、関さば、等 27品目

    木材(すぎ)日田市や佐伯市を中

    心に、建築用材を全国に出荷。(素材生産量全国3位)

    大 分 県 の 農 林 水 産 業 の 概 要

    特徴・取組 主な農林水産物

    1

    ねぎ干拓地から高原地域

    まで、標高差を活かした周年栽培が広く行われている。(収穫量全国6位)

    夏秋ピーマン出荷を一元的に管理

    した県域出荷体制により、産地拡大が進んでいる。(収穫量全国3位)

    カボス平成27年の全国の収

    穫量の98%を占める県を代表する品目で、果汁飲料がヒットするなど加工需要も高まっている。「大分かぼす」は平成29年5月にGI登録。

    きく海岸地域から準高冷

    地までリレー出荷体系が確立している。リース施設を活用した新規就農者の確保や規模拡大に取り組んでいる。

    乾しいたけ豊富なくぬぎ資源を

    活用した原木栽培が盛ん。生産量は全国の41%を占める。(生産量全国1位)

    肉用牛第11回全国和牛能力

    共進会(平成29年)の種牛の部で日本一を獲得。30年におおいた豊後牛の新ブランド「おおいた和牛」を立ち上げ。

    あじ・さば一本釣りによって大

    分市佐賀関に水揚げされる県を代表するブランド魚「関あじ」「関さば」。平成18年10月に地域団体商標に登録。

    ぶり(養殖)豊後水道域で養殖さ

    れ、収獲量は全国の16%を占める。写真は餌にカボスを添加して生産した「かぼすブリ」。(収獲量全国2位)

    ひらめ(養殖)陸上施設で養殖され、

    収獲量は全国の24%を占める。写真は餌にカボスを添加して生産した「かぼすヒラメ」。(収獲量全国2位)

    世界農業遺産に認定された国東(くにさき)半島宇佐地域のくぬぎの伐採・再生の循環と原木しいたけ栽培、谷筋ごとに複数の小規模なため池を連携させた用水供給システムの活用など、環境に適応した農林水産業の保全・活用を図っている。

    大分県は、九州東北部に位置し、東西119㎞、南北106㎞、標高0mの豊後高田市の干拓地から標高1,000m近くの飯田(はんだ)高原まで耕地が分布し、耕地面積の約70%が中山間地域に位置する起伏の多い地勢となっている。このような地域条件を活かして、米を基盤に、園芸や畜産などの多様な農業が営まれている。

    また、県土の72%を占める豊かな森林資源を活かして、木材やしいたけなどの生産が行われているほか、豊前海から豊後水道までの変化に富む漁場の下で、多様な漁業が営まれている。

    農業では、マーケットインの商品づくりを基本に、県域生産・出荷体制の強化に取り組むとともに、就農学校の設置や企業参入の促進などにより、県内外からの新たな担い手の確保・育成に力を入れている。林業では、主伐・再造林への本格移行による県産材の生産拡大や

    質・量ともに日本一を誇る乾しいたけの産地維持に向けた担い手確保・育成に取り組んでいる。

    水産では、海外需要が高まる養殖ブリやかぼす養殖魚などブランド魚の生産拡大を図っている。

    産業構造は、県内総生産(平成28年度:4兆3,534億円)を産業別にみると、第1次産業が1,047億円(2.4%)、第2次産業が1兆2,014億円(27.6%)、第3次産業が3兆355億円(69.7%)となっている。

  • 大 分 県 に お け る 農 林 水 産 物 の 主 な 産 地

    2

    北部地域

    【農畜産物】水稲(つや姫、にこまる)、豆腐用大豆、焼酎用大麦、白ねぎ、こねぎ、いちご、日本なし、ぶどう、カボス、ユズ、ギンナン、スイートピー、肉用牛、豚、ブロイラー、茶

    【林産物】生しいたけ

    【水産物】クルマエビ、ガザミ(岬がざみ)、ノリ、ドジョウ、スッポン、ウナギ

    西部地域

    【農畜産物】水稲(ひとめぼれ、つや姫)、トマト、白ねぎ、すいか、はくさい、クレソン、日本なし、ぶどう、ユズ、ギンナン、ばら、肉用牛、乳用牛【林産物】木材(すぎ)、乾しいたけ、生しいたけ、わさび(根茎、葉柄)【水産物】アユ、ウナギ

    豊肥地域

    【農畜産物】水稲(ヒノヒカリ、つや姫)、納豆用小粒大豆、醤油用小麦、トマト、ピーマン(夏秋ピーマン)、かんしょ、白ねぎ、カボス、ぶどう、きく、トルコギキョウ、肉用牛、豚、ブロイラー

    【林産物】乾しいたけ

    中部地域

    【農畜産物】水稲(ヒノヒカリ)、いちご、かんしょ、しそ、みつば、にら、カボス、セミノール(かんきつ類)、茶、中晩柑、肉用牛

    【林産物】生しいたけ

    【水産物】関あじ、関さば、タチウオ、アワビ類、養殖ブリ、養殖クロマグロ、真珠

    東部地域

    【農畜産物】水稲(早期米、ヒノヒカリ)、醤油用小麦、味噌用はだか麦、いちご、こねぎ、ハウスみかん、カボス、キウイフルーツ、ユズ、ギンナン、きく、トルコギキョウ、ホオズキ、茶、肉用牛、乳用牛、ブロイラー

    【林産物】乾しいたけ

    【水産物】タチウオ、クルマエビ、シラス(豊後別府湾ちりめん)、マコガレイ(城下かれい)

    出典:大分県の農林水産業を基に作成

    南部地域

    【農畜産物】水稲(早期米、ヒノヒカリ)、いちご、にら、中晩柑、セミノール(かんきつ類)、きく、トルコギキョウ、ホオズキ

    【林産物】木材(すぎ)

    【水産物】イワシ類、サバ類、アジ類、アワビ類、養殖ブリ、養殖クロマグロ、養殖ヒラメ、養殖シマアジ

  • 大 分 県 の 農 業 ( 1 )

    3

    ・耕地面積は5万5,400haで、全国第26位。うち田が3万9,500ha。

    ・農業経営体数は2万5,416経営体で、全国第27位。うち法人経営は733経営体で8位。

    ・認定農業者数は4,213経営体で、全国第23位。うち法人は637法人で10位。

    耕地面積

    全国順位

    55,400 ha 4,420,000 ha 26

    39,500 ha 2,405,000 ha 25

    15,900 ha 2,014,000 ha 25

    普通畑 8,660 ha 1,138,000 ha 25

    樹園地 4,480 ha 277,600 ha 18

    牧草地 2,720 ha 598,600 ha 11

    参考)総土地面積 634,073 ha 37,797,417 ha 22

    出典:「平成30年耕地面積(7月15日現在)」、「平成30年全国都道府県市区町村別面

    積調」(国土交通省国土地理院)

    区 分 大分県 全 国

    耕地面積

    農業経営体数、農家数及び集落営農数

    全国順位

    25,416 経営体 1,377,266 経営体 27

    733 経営体 27,101 経営体 8

    39,475 戸 2,155,082 戸 26

    24,300 戸 1,329,591 戸 27

    主業農家 4,127 戸 293,928 戸 28

    486,535 世帯 53,448,685 世帯 33

    501 集落営農 15,111 集落営農 13

    区 分 大分県 全 国

    総農家数

    参考)世帯総数

    販売農家

    農業経営体数

    集落営農数出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」、「平成27年国勢調査」(総務省統

    計局)、「集落営農実態調査(平成30年2月1日現在)」

    法人経営

    荒廃農地面積 基幹的農業従事者数及び認定農業者数

    平成31年3月1日時点における最新の統計等の公表データを使用

    全国順位

    30,316 人 1,753,764 人 27

    17,539 人 1,004,716 人 26

    12,777 人 749,048 人 27

    21,981 人 1,132,072 人 26

    72.5 % 64.6 % -

    4,213 経営体 240,665 経営体 23

    637 法人 23,648 法人 10

    1,166,338 人 127,094,745 人 33

    区 分 大分県 全 国

    基幹的農業従事者数

    出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」、「平成27年国勢調査」(総務省統計局)、

      「認定農業者の認定状況(平成30年3月末現在)」

    参考)人口総数

    認定農業者数

    法人数

    65歳以上

    基幹的農業従事者数に対する65歳以上割合

    担い手への農地の集積面積の状況

    全国順位

    10,925 ha 282,922 ha 8

    出典:「平成29年の都道府県別の荒廃農地面積」

    区 分 大分県 全 国

    荒廃農地面積

    全国順位

    22,323 ha 2,454,404 ha 25

    40.1 % 55.2 % 20

    注:農地中間管理機構を介さないものを含む。  平成30年3月末の数値である。

    出典:「農地中間管理機構の実績等に関する資料(平成29年度版)」

    区 分 大分県 全 国

    集積率

    担い手への集積面積

    【耕地面積】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    耕地面積 コウチ メンセキ55,400ha4,420,000ha26

    田 タ39,500ha2,405,000ha25

    畑 ハタ15,900ha2,014,000ha25

    普通畑 フツウ ハタ8,660ha1,138,000ha25

    樹園地 ジュ エンチ4,480ha277,600ha18

    牧草地 ボクソウチ2,720ha598,600ha11

    参考)総土地面積 サンコウ ソウ トチ メンセキ634,073ha37,797,417ha22

    出典:「平成30年耕地面積(7月15日現在)」、「平成30年全国都道府県市区町村別面   積調」(国土交通省国土地理院) シュッテン ヘイセイ ネン コウチ メンセキ ガツ ニチゲンザイ ヘイセイ ネン ゼンコク トドウフケン シク チョウソン ベツ メン セキ チョウ コクド コウツウショウ コクド チリ イン

    平成26年度(2回目) 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【農家数及び集落営農数】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    農業経営体数 ノウギョウ ケイエイタイ スウ25,416経営体 ケイエイタイ1,377,266経営体 ケイエイタイ27

    法人経営 ホウジン ケイエイ733経営体 ケイエイタイ27,101経営体 ケイエイタイ8

    総農家数 ソウ ノウカ スウ39,475戸 コ2,155,082戸 コ26

    販売農家 ハンバイ ノウカ24,300戸 コ1,329,591戸 コ27

    主業農家 シュギョウ ノウカ4,127戸 コ293,928戸 コ28

    参考)世帯総数 サンコウ セタイ ソウスウ486,535世帯 セタイ53,448,685世帯 セタイ33

    集落営農数 シュウラク エイノウ スウ501集落営農 シュウラク エイノウ15,111集落営農 シュウラク エイノウ13

    出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」、「平成27年国勢調査」(総務省統   計局)、「集落営農実態調査(平成30年2月1日現在)」 シュッテン

    【農家就業人口】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    農業就業人口 ノウギョウ シュウギョウ ジンコウ35,208人 ニン2,096,662人 ニン27

    男 オトコ18,521人 ニン1,087,617人 ニン27

    女 オンナ16,687人 ニン1,009,045人 ニン27

    65歳以上 サイ イジョウ24,946人 ニン1,330,675人 ニン27

    農業就業人口に対する65歳以上割合 ノウギョウ シュウギョウ ジンコウ タイ ワリアイ70.9%63.5%-

    認定農業者数 ニンテイ ノウギョウシャ スウ4,213経営体 ケイエイタイ240,665経営体 ケイエイタイ23

    法人数 ホウジンスウ637法人 ホウジン23,648法人 ホウジン10

    参考)人口総数 サンコウ ジンコウ ソウスウ1,166,338人 ニン127,094,745人 ニン33

    出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」、「平成27年国勢調査」(総務省統計局)、   「認定農業者の認定状況(平成30年3月末現在)」 シュッテン ニンテイ ノウギョウシャ ニンテイ ジョウキョウ ヘイセイ ネン ガツマツ ゲンザイ

    【耕地面積】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    荒廃農地面積 コウハイノウチ メンセキ10,925ha282,922ha8

    出典:「平成29年の都道府県別の荒廃農地面積」 シュッテン ネン トドウフケン ベツ コウハイノウチ メンセキ

    平成26年度(2回目) 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【耕地面積】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    担い手への集積面積 ニナ テ シュウセキ メンセキ22,323ha2,454,404ha25

    集積率 シュウセキ リツ40.1%55.2%20

    出典:「農地中間管理機構の実績等に関する資料(平成29年度版)」 シュッテン ノウチ チュウカン カンリ キコウ ジッセキ トウ カン シリョウ ヘイセイ ネンド バン

    注:農地中間管理機構を介さないものを含む。 チュウ ノウチ チュウカン カンリ キコウ カイ フク

      平成30年3月末の数値である。 ヘイセイ ネン ガツマツ スウチ

    平成26年度(2回目) 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

  • 年次全国順位

    カボス 収穫量 27 5,500 t 5,588 t 1

    ギンナン 収穫量 27 183 t 929 t 2

    ピーマン 収穫量 29 5,960 t 147,000 t 6

    夏秋ピーマン 収穫量 29 5,730 t 68,900 t 3

    ねぎ 収穫量 29 15,000 t 458,800 t 6

    収穫量 29 1,030 t 15,400 t 6

    にら 収穫量 29 2,880 t 59,600 t 7

    出荷量 29 35,600 千本 1,504,000 千本 8

    日本なし 収穫量 30 8,090 t 231,800 t 10

    肉用牛 飼養頭数 30 48,900 頭 2,514,000 頭 15

    収穫量 30 103,700 t 7,780,000 t 27

    大分県 全 国区 分

    きく(切り花類)

    水稲

    みつば

    出典:「作物統計」、「野菜生産出荷統計」、「特産果樹生産動態等調査」、「花き生産出荷統

       計」、「果樹生産出荷統計」、「畜産統計」

    大 分 県 の 農 業 ( 2 )

    4

    農畜産物の生産状況

    ・農業産出額は1,273億円で、全国第25位。うち、米が247億円(19%)、肉用牛が150億円(12%)、豚が96億円(8%)となっている。

    ・農畜産物の生産状況は、カボスが全国第1位。ギンナンが2位、夏秋ピーマンが3位、ねぎ及びみつばが6位。

    ・農業者等による生産関連事業は、農家民宿の年間販売金額が1億2,200万円で、全国第13位。

    農業産出額

    1,273 億円 93,787 億円

    247 億円 17,456 億円

    3 億円 438 億円

    0 億円 97 億円

    3 億円 708 億円

    16 億円 2,195 億円

    334 億円 24,508 億円

    115 億円 8,450 億円

    53 億円 3,438 億円

    25 億円 1,930 億円

    9 億円 731 億円

    457 億円 33,223 億円

    150 億円 7,228 億円

    86 億円 9,268 億円

    生乳 75 億円 7,414 億円

    96 億円 6,575 億円

    122 億円 9,421 億円

    鶏卵 49 億円 5,327 億円

    ブロイラー 53 億円 3,578 億円

    3 億円 730 億円

    11 億円 615 億円

    全国順位

    19

    10

    その他作物

    畜産

    肉用牛

    乳用牛

    その他畜産物

    加工農産物

    19

    19

    24

    全 国区 分

    果実

    花き

    工芸農作物

    野菜

    大分県

    農業産出額

    雑穀

    豆類

    いも類

    麦類

    25

    26

    16

    32

    27

    13

    25

    20

    22

    14

    21

    20

    15

    19

    29

    16

    注:1 「全国」の値は、都道府県別に推計した農業産出額を合計した値であり、全国

       推計した農業総産出額とは一致しない。

    出典:「平成29年生産農業所得統計」

      2 「麦類」、「その他作物」及び「ブロイラー」の順位は、秘密の保護上統計数

       値を公表していない都道府県を除いた順位である。

    農業生産関連事業の年間販売金額及び事業体数

    全国順位

    総額 9,507 百万円 914,086 百万円 27事業体数 440 事業体 27,640 事業体 26総額 17,144 百万円 1,032,367 百万円 28事業体数 340 事業体 23,440 事業体 28総額 222 百万円 39,209 百万円 39農業経営体数 60 経営体 6,670 経営体 32総額 122 百万円 5,670 百万円 13農業経営体数 110 経営体 2,030 経営体 4総額 468 百万円 36,180 百万円 28事業体数 30 事業体 1,520 事業体 16

    出典:「平成28年度6次産業化総合調査」

    注: 「農家民宿」及び「農家レストラン」の順位は、秘密の保護上統計数値を公表していない都道府

      県を除いた順位である。

    大分県 全 国

    農家民宿

    農家レストラン

    農産物直売所

    観光農園

    区 分

    農産物の加工

    平成31年3月1日時点における最新の統計等の公表データを使用

    Sheet1

    区 分 ク ブン年次 ネンジ大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    カボス収穫量 シュウカク リョウ275,500t5,588t1

    ギンナン収穫量 シュウカクリョウ27183t929t2

    ピーマン収穫量 シュウカクリョウ295,960t147,000t6

    夏秋ピーマン収穫量 シュウカクリョウ295,730t68,900t3

    ねぎ収穫量 シュウカクリョウ2915,000t458,800t6

    みつば収穫量 シュウカクリョウ291,030t15,400t6

    にら収穫量 シュウカクリョウ292,880t59,600t7

    きく(切り花類)出荷量 シュッカリョウ2935,600千本 セン ホン1,504,000千本 セン ホン8

    日本なし ニホン収穫量 シュウカクリョウ308,090t231,800t10

    肉用牛 ニクヨウギュウ飼養頭数 シヨウ トウスウ3048,900頭 トウ2,514,000頭 トウ15

    水稲 スイトウ収穫量 シュウカクリョウ30103,700t7,780,000t27

    出典:「作物統計」、「野菜生産出荷統計」、「特産果樹生産動態等調査」、「花き生産出荷統   計」、「果樹生産出荷統計」、「畜産統計」 シュッテン サクモツ トウケイ ヤサイ セイサン シュッカ トウケイ トクサン カジュ カジュ セイサン シュッカ トウケイ

    Sheet2

    【農業産出額】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    農業産出額 ノウギョウ サンシュツガク1,273億円 オクエン93,787億円 オクエン25

    米 コメ247億円 オクエン17,456億円 オクエン26

    麦類 ムギ ルイ3億円 オクエン438億円 オクエン16

    雑穀 ザッコク0億円 オクエン97億円 オクエン32

    豆類 マメルイ3億円 オクエン708億円 オクエン27

    いも類 ルイ16億円 オクエン2,195億円 オクエン13

    野菜 ヤサイ334億円 オクエン24,508億円 オクエン25

    果実 カジツ115億円 オクエン8,450億円 オクエン20

    花き ハナ53億円 オクエン3,438億円 オクエン22

    工芸農作物 コウゲイ ノウサクモツ25億円 オクエン1,930億円 オクエン14

    その他作物 タ サクモツ9億円 オクエン731億円 オクエン21

    畜産 チクサン457億円 オクエン33,223億円 オクエン20

    肉用牛 ニクヨウギュウ150億円 オクエン7,228億円 オクエン15

    乳用牛 ニュウヨウギュウ86億円 オクエン9,268億円 オクエン19

    生乳 セイニュウ75億円 オクエン7,414億円 オクエン19

    豚 ブタ96億円 オクエン6,575億円 オクエン19

    鶏 トリ122億円 オクエン9,421億円 オクエン24

    鶏卵 ケイラン49億円 オクエン5,327億円 オクエン29

    ブロイラー53億円 オクエン3,578億円 オクエン16

    その他畜産物 タ チクサンブツ3億円 オクエン730億円 オクエン19

    加工農産物11億円 オクエン615億円 オクエン10

    出典:「平成29年生産農業所得統計」 シュッテン

    注:1 「全国」の値は、都道府県別に推計した農業産出額を合計した値であり、全国   推計した農業総産出額とは一致しない。 チュウ ゼンコク アタイ トドウフケン ベツ スイケイ ノウギョウ サンシュツガク ゴウケイ アタイ ゼンコク スイケイ ノウギョウ ソウサンシュツガク イッチ

      2 「麦類」、「その他作物」及び「ブロイラー」の順位は、秘密の保護上統計数   値を公表していない都道府県を除いた順位である。  ムギルイ タ サクモツ オヨ

    平成27年度 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【農家数及び集落営農数】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタ ケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    農産物の加工 ノウサンブツ カコウ総額 ソウガク9,507百万円 100 マンエン914,086百万円 100 マンエン27

    事業体数 ジギョウタイ スウ440事業体 ジギョウタイ27,640事業体 ジギョウタイ26

    農産物直売所 ノウサンブツ チョクバイジョ総額 ソウガク17,144百万円 100 マンエン1,032,367百万円 100 マンエン28

    事業体数 ジギョウタイ スウ340事業体 ジギョウタイ23,440事業体 ジギョウタイ28

    観光農園 カンコウ ノウエン総額 ソウガク222百万円 100 マンエン39,209百万円 100 マンエン39

    農業経営体数 ノウギョウ ケイエイタイスウ60経営体 ケイエイタイ6,670経営体 ケイエイタイ32

    農家民宿 ノウカ ミンシュク総額 ソウガク122百万円 100 マンエン5,670百万円 100 マンエン13

    農業経営体数 ノウギョウ ケイエイタイスウ110経営体 ケイエイタイ2,030経営体 ケイエイタイ4

    農家レストラン ノウカ総額 ソウガク468百万円 100 マンエン36,180百万円 100 マンエン28

    事業体数 ジギョウタイ スウ30事業体 ジギョウタイ1,520事業体 ジギョウタイ16

    出典:「平成28年度6次産業化総合調査」 ヘイセイ ネンド ジ サンギョウカ ソウゴウ チョウサ

    注: 「農家民宿」及び「農家レストラン」の順位は、秘密の保護上統計数値を公表していない都道府  県を除いた順位である。 チュウ ノウカ ミンシュク オヨ ノウカ ジュンイ ヒミツ ホゴ ジョウ トウケイ スウチ コウヒョウ トドウ フ ケン ノゾ ジュンイ

  • 大 分 県 の 林 業

    5

    ・林業産出額は193億7,000万円で、全国第6位。うち、木材生産が121億6,000万円(63%)、栽培きのこ類生産が70億6,000万円(36%)

    となっている。

    ・林産物の生産状況は、乾しいたけが全国第1位。すぎ(針葉樹)及びわさび(根茎)が3位。

    ・製材工場数は144工場で、全国第9位。

    全国順位

    981 千㎥ 21,279 千㎥ 5

    967 千㎥ 19,129 千㎥ 5

    すぎ 822 千㎥ 12,147 千㎥ 3

    ひのき 146 千㎥ 2,762 千㎥ 7

    14 千㎥ 2,153 千㎥ 28

    生産量 1,044 t 2,544 t 1

    生産量 33 t 626 t 3わさび(根茎)出典:「平成29年木材統計」、「平成29年特用林産基礎資料」

    大分県 全 国

    素材生産量

    針葉樹

    広葉樹

    乾しいたけ

    区 分

    平成31年3月1日時点における最新の統計等の公表データを使用

    林業産出額

    全国順位

    193.7 億円 4,518.1 億円 6

    121.6 億円 2,231.0 億円 5

    70.6 億円 2,207.5 億円 7

    注: 「全国」の値は、都道府県別に推計した林業産出額を合計した値であり、全国推計し

      た林業産出額とは一致しない。

    出典:「平成29年林業産出額」

    区 分 大分県 全 国

    林業産出額

    木材生産

    栽培きのこ類生産

    林野面積 林産物の生産状況

    林業経営体数

    製材工場数

    全国順位

    144 工場 4,814 工場 9

    144 工場 4,782 工場 9

    国産材のみ 136 工場 3,642 工場 5

    国産材と輸入材 3 工場 872 工場 44

    区 分 大分県 全 国

    出典:「平成29年木材統計」

    工場数

    製材用素材の入荷があった工場数

    全国順位

    454,180 ha 24,802,277 ha 19

    50,421 ha 7,175,516 ha 19

    403,759 ha 17,626,761 ha 17

    233,485 ha 10,203,842 ha 15

    民有林

    人工林面積

    出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」、「森林資源の現況」(平成29年3月

       31日現在)

    区 分 大分県 全 国

    林野面積

    国有林

    全国順位

    3,221 経営体 87,284 経営体 6

    159 経営体 5,599 経営体 10出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」

    法人経営

    区 分 大分県 全 国

    林業経営体数

    【林産物】

    区 分 ク ブン大分県全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    素材生産量 ソザイ セイサンリョウ981千㎥21,279千㎥5

    針葉樹 シンヨウジュ967千㎥19,129千㎥5

    すぎ822千㎥12,147千㎥3

    ひのき146千㎥2,762千㎥7

    広葉樹 コウヨウジュ14千㎥2,153千㎥28

    乾しいたけ ホ生産量 セイサンリョウ1,044t2,544t1

    わさび(根茎) ネ クキ生産量 セイサンリョウ33t626t3

    出典:「平成29年木材統計」、「平成29年特用林産基礎資料」 シュッテン

    平成27年度 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【林業産出額】

    区 分 ク ブン大分県全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    林業産出額 リンギョウ サンシュツガク193.7億円4,518.1億円6

    木材生産 モクザイ セイサン121.6億円2,231.0億円5

    栽培きのこ類生産 サイバイ ルイ セイサン70.6億円2,207.5億円7

    出典:「平成29年林業産出額」 シュッテン

    注: 「全国」の値は、都道府県別に推計した林業産出額を合計した値であり、全国推計し  た林業産出額とは一致しない。

    平成27年度 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【農家数及び集落営農数】

    区 分 ク ブン大分県全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    工場数 コウジョウスウ144工場 コウジョウ4,814工場 コウジョウ9

    製材用素材の入荷があった工場数 セイザイ ヨウ ソザイ ニュウカ コウジョウスウ144工場 コウジョウ4,782工場 コウジョウ9

    国産材のみ コクサンザイ136工場 コウジョウ3,642工場 コウジョウ5

    国産材と輸入材 コクサンザイ ユニュウザイ3工場 コウジョウ872工場 コウジョウ44

    出典:「平成29年木材統計」 ヘイセイ ネン モクザイ トウケイ

    【林業産出額】

    区 分 ク ブン大分県全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    林野面積 リンヤ メンセキ454,180ha24,802,277ha19

    国有林 コクユウリン50,421ha7,175,516ha19

    民有林 ミンユウリン403,759ha17,626,761ha17

    人工林面積 ジンコウリン メンセキ233,485ha10,203,842ha15

    出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」、「森林資源の現況」(平成29年3月   31日現在) シュッテン ネン ノウリンギョウ ヘイセイ ネン ガツ ニチゲンザイ シンリン シゲン ゲンキョウ ヘイセイ ネン ガツ ニチ ゲンザイ

    平成27年度 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【林業産出額】

    区 分 ク ブン大分県全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    林業経営体数 リンギョウ ケイエイタイ スウ3,221経営体 ケイエイタイ87,284経営体 ケイエイタイ6

    法人経営 ホウジン ケイエイ159経営体 ケイエイタイ5,599経営体 ケイエイタイ10

    出典:「2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)」 シュッテン

    平成27年度 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

  • 全国順位

    54,739 t 4,244,076 t 2131,872 t 3,258,020 t 22

    たちうお 617 t 6,331 t 3海面養殖業収獲量 22,867 t 986,056 t 15

    ぶり 15,759 t 98,266 t 2ひらめ 542 t 2,250 t 2

    304 t 62,054 t 2673 t 25,215 t 23

    うなぎ 5 t 71 t 5231 t 36,839 t 20

    うなぎ 32 t 20,979 t 11あゆ 122 t 5,053 t 10

      3 東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所事故の影響を受けた区域において、同

       事故の影響により出荷制限又出荷自粛の措置がとられたものについては、生産量に含めていない。

    内水面漁業漁獲量

    内水面養殖業収獲量

    出典:「平成29年漁業・養殖業生産統計」

    2 海面漁業漁獲量を除く順位は、秘密の保護上統計数値を公表していない都道府県を除いた順位で

       ある。

    内水面漁業・養殖業生産量

    注:1 海面漁業・養殖業生産量は、当該都道府県に所在する漁業・養殖業経営体の生産量である。

    区 分 大分県 全 国

    海面漁業・養殖業生産量

    海面漁業漁獲量

    大 分 県 の 漁 業

    6

    ・海面漁業・養殖業産出額は370億円で、全国第12位。

    ・水産物の生産状況は、海面漁業のたちうおが全国第3位、海面養殖業のぶり及びひらめが2位。

    ・漁業者等による生産関連事業は、水産物の加工の年間販売金額が53億8,400万円で全国第8位、水産物直売所は7億5,100万円で14位。

    水産物の生産状況漁船隻数

    平成31年3月1日時点における最新の統計等の公表データを使用

    漁業生産関連事業の年間販売金額及び事業体数

    漁業産出額

    全国順位

    4,110 人 180,985 人 17

    男 3,358 人 157,117 人 18

    女 752 人 23,868 人 14出典:「2013年漁業センサス(平成25年11月1日現在)」

    区 分 大分県 全 国

    海面漁業就業者数

    漁業経営体数

    漁業就業者数

    全国順位

    3,544 隻 152,998 隻 17

    動力漁船 2,502 隻 81,647 隻 12

    注:漁船隻数は、海面漁業経営体が漁業生産のために使用した漁船の数である。

    出典:「漁港数一覧(平成30年4月1日現在)」、「2013年漁業センサス(平成25年11月1日現在)」

    区 分 大分県 全 国

    漁船隻数

    全国順位

    370 億円 14,506 億円 12

    区 分 大分県 全 国

    海面漁業・養殖業産出額

    出典:「平成28年漁業産出額」

    全国順位

    2,371 経営体 94,507 経営体 16

    51 経営体 5,503 経営体 28

    区 分 大分県 全 国

    海面漁業経営体数

    出典:「2013年漁業センサス(平成25年11月1日現在)」

    内水面漁業経営体数

    全国順位

    総額 5,384 百万円 178,271 百万円 8事業体数 30 事業体 1,540 事業体 14総額 751 百万円 37,315 百万円 14事業体数 20 事業体 680 事業体 11総額 53 百万円 7,237 百万円 26漁業経営体数 10 経営体 1,030 経営体 22総額 99 百万円 7,189 百万円 17事業体数 10 事業体 310 事業体 9

    出典:「平成28年度6次産業化総合調査」

    注:順位は、秘密の保護上統計数値を公表していない都道府県を除いた順位である。

    全 国

    水産物直売所

    漁家民宿

    漁家レストラン

    区 分 大分県

    水産物の加工

    【水産物(海面+内水面)】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    海面漁業・養殖業生産量 カイメン ギョギョウ ヨウショクギョウ セイサンリョウ54,739t4,244,076t21

    海面漁業漁獲量 ギョカク リョウ31,872t3,258,020t22

    たちうお617t6,331t3

    海面養殖業収獲量 カイメン ヨウショクギョウ シュウカクリョウ22,867t986,056t15

    ぶり15,759t98,266t2

    ひらめ542t2,250t2

    内水面漁業・養殖業生産量 ナイ スイメン ギョギョウ ヨウショクギョウ セイサンリョウ304t62,054t26

    内水面漁業漁獲量 ギョカクリョウ73t25,215t23

    うなぎ5t71t5

    内水面養殖業収獲量 ウチ スイメン ヨウショクギョウ シュウカクリョウ231t36,839t20

    うなぎ32t20,979t11

    あゆ122t5,053t10

    出典:「平成29年漁業・養殖業生産統計」 シュッテン

    注:1 海面漁業・養殖業生産量は、当該都道府県に所在する漁業・養殖業経営体の生産量である。 カイメンギョギョウ ヨウショクギョウセイサンリョウ ヨウショクギョウ

    2 海面漁業漁獲量を除く順位は、秘密の保護上統計数値を公表していない都道府県を除いた順位で   ある。     カイメン ギョギョウ ギョカクリョウ ノゾ

      3 東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所事故の影響を受けた区域において、同   事故の影響により出荷制限又出荷自粛の措置がとられたものについては、生産量に含めていない。 カブシキガイシャ シュッカ セイゲン マタ シュッカ ジシュク ソチ

    平成27年度 都道府県の農林水産業の概要 使用データ

    【内水面漁業経営体】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタ ケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    海面漁業就業者数 カイメン ギョギョウ シュウギョウシャ スウ4,110人 ニン180,985人 ニン17

    男 オトコ3,358人 ニン157,117人 ニン18

    女 オンナ752人 ニン23,868人 ニン14

    出典:「2013年漁業センサス(平成25年11月1日現在)」 シュッテン

    【内水面漁業経営体】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    漁船隻数 ギョセン セキスウ3,544隻 セキ152,998隻 セキ17

    動力漁船 ドウリョク ギョセン2,502隻 セキ81,647隻 セキ12

    出典:「漁港数一覧(平成30年4月1日現在)」、「2013年漁業センサス(平成25年11月1日現在)」 シュッテン スウ ネン ギョギョウ ヘイセイ ネン ガツ カ ゲンザイ

    注:漁船隻数は、海面漁業経営体が漁業生産のために使用した漁船の数である。

    【内水面漁業経営体】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    海面漁業・養殖業産出額 カイメン ギョギョウ ヨウショクギョウ サンシュツガク370億円 オクエン14,506億円 オクエン12

    出典:「平成28年漁業産出額」 シュッテン サンシュツ

    【内水面漁業経営体】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    海面漁業経営体数 カイメン ギョギョウ ケイエイタイスウ2,371経営体 ケイエイタイ94,507経営体 ケイエイタイ16

    内水面漁業経営体数 ナイ スイメン ギョギョウ ケイエイタイスウ51経営体 ケイエイタイ5,503経営体 ケイエイタイ28

    出典:「2013年漁業センサス(平成25年11月1日現在)」 シュッテン ネン ギョギョウ ヘイセイ ネン ガツ カ ゲンザイ

    【農家数及び集落営農数】

    区 分 ク ブン大分県 オオイタケン全 国 ゼン クニ全国順位 ゼンコク ジュンイ

    水産物の加工 スイサンブツ カコウ総額 ソウガク5,384百万円 100 マンエン178,271百万円 100 マンエン8

    事業体数 ジギョウタイ スウ30事業体 ジギョウタイ1,540事業体 ジギョウタイ14

    水産物直売所 スイサンブツ チョクバイジョ総額 ソウガク751百万円 100 マンエン37,315百万円 100 マンエン14

    事業体数 ジギョウタイ スウ20事業体 ジギョウタイ680事業体 ジギョウタイ11

    漁家民宿 ギョカ ミンシュク ギョミン総額 ソウガク53百万円 100 マンエン7,237百万円 100 マンエン26

    漁業経営体数 ギョギョウ ケイエイタイ スウ10経営体 ケイエイタイ1,030経営体 ケイエイタイ22

    漁家レストラン ギョカ総額 ソウガク99百万円 100 マンエン7,189百万円 100 マンエン17

    事業体数 ジギョウタイ スウ10事業体 ジギョウタイ310事業体 ジギョウタイ9

    出典:「平成28年度6次産業化総合調査」

    注:順位は、秘密の保護上統計数値を公表していない都道府県を除いた順位である。 チュウ ジュンイ ヒミツ ホゴ ジョウ トウケイ スウチ コウヒョウ トドウフケン ノゾ ジュンイ

    スライド番号 1スライド番号 2スライド番号 3スライド番号 4スライド番号 5スライド番号 6