2013 - Shizuoka Prefecture ·...

2
静岡中部都市圏パーソントリップ調査 (総合都市交通体系調査) ニューズレター Vol.2 2013.12 NEWS LETTER ニューズレター しずおか交通かわらばん 1 4 静岡市のバス利用者数とバス路線維持経費 各交通手段の満足度 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 徒歩 自転車 自動車 バス 鉄道 19 20 21 22 23 0 100 200 300 400 26000 28000 30000 32000 34000 静岡市バス利用者数(千人) 静岡市バス利用者数(千人) 静岡市バス利用者数(千人) 静岡市バス路線維持経費(百万円) 静岡市 静岡市 静岡市 藤枝市 藤枝市 藤枝市 焼津市 焼津市 焼津市 島田市 島田市 島田市 全 体 全 体 全 体 ※満足:5、やや満足:4、どちらとも言えない:3、やや不満:2、不満:1として回答評価を平均化 (資料)静岡市バス交通計画 静岡市 藤枝市 焼津市 島田市 インターネット(WEB)を利用した交通アンケートを1月に予定しております。インターネット上で交 通かわらばん(Vol.3)をお読みいただき、いくつかの質問に答えていただく簡単なアンケートです。 ご協力いただける方は、アンケート開始時にメールにてご案内しますので、下記の協議会メールア ドレスまでメール送信をお願いします。 『パーソントリップ』とは、人(パーソン)の動き(トリップ)を意味します。 『パーソントリップ調査』とは、どのような人が、いつ、どこからどこへ、何の目的で、 どのような交通手段で動いたかについて調査し、平日1日の全ての動きをとらえる 交通実態調査で、概ね10年に1度実施しています。 平成24年11月に実施しました。 静岡中部都市圏の交通計画づくりの流れ 静岡中部都市圏(静岡市、藤枝市、焼津市、島田市)では、暮らしと交通を考える情報誌として、”しずおか交通かわらばん”を刊行しています。 今後、交通まちづくりの将来像の案などを掲載する予定ですので、みなさんも一緒に交通まちづくりについてお考えください。 交通まちづくりに関する都市圏の現状 特集 2 バス利用者の減少によりバスの収入が減少するとともに、バス路線の維持経費が増大しています 。 調査結果の手段別満足度を比べると、バスの満足度が最も低くなっています。 少ないバス利用者数 パーソントリップ調査 (交通実態調査) 平成24年度 平成25年度 平成26年度 以降 交通まちづくりに関する都市圏の現状把握 交通まちづくりの将来像の検討 将来の交通計画の案づくり 実現に向けた検討・提案 メールの件名に『WEBアンケートモニター希望』とお書きください。 氏名や住所は無記入でも結構です。なお、メールアドレスはアンケート終了後に破棄いたします。 [email protected] WE Bアンケートモニター募集 協議会メールアドレス 静岡市、藤枝市、焼津市、 島田市にお住まいの方 対象者 バスの満足度を市別にみると、 静岡市では比較的高くなっています。 調 査 日 静岡中部都市圏(静岡市、藤枝市、焼津市、島田市)を対象としました。 調査対象地域 約44万世帯の中から無作為抽出された約10万世帯のご家庭に調査票を 郵送・配布させていただき、そのうち約3万世帯・約6.9万人(約3割)の方 からご回答いただきました。 調査対象者 交通実態調査の概要 交通実態調査の結果概要 特集 1 交通まちづくりに関する都市圏の現状 特集 2 交通実態調査を実施しました ご協力ありがとうございました 静岡中部都市圏総合都市交通計画協議会(静岡県、静岡市、藤枝市、焼津市、島田市) http://www.shizuoka-chubu-pt.com 味します 市、 島田を対象と しま しま した した3 ページからの続きです 静岡中 今回は、 交通実態調査の 結果をお知らせ します!

Transcript of 2013 - Shizuoka Prefecture ·...

Page 1: 2013 - Shizuoka Prefecture · 調査結果の手段別満足度を比べると、バスの満足度が最も低くなっています。 バス利用者の減少によりバスの収入が減少するととも

静岡中部都市圏パーソントリップ調査(総合都市交通体系調査)

ニューズレター

Vol.22013.12

NEWSLETTER

ニューズレター しずおか交通かわらばん

14

静岡市のバス利用者数とバス路線維持経費 各交通手段の満足度

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

徒歩 自転車 自動車 バス 鉄道平成19年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

バス利用者数(千人)

満足度

バス路線維持経費(百万円)

0

100

200

300

400

26000

28000

30000

32000

34000 静岡市バス利用者数(千人)静岡市バス利用者数(千人)静岡市バス利用者数(千人)

静岡市バス路線維持経費(百万円)静岡市静岡市静岡市藤枝市藤枝市藤枝市焼津市焼津市焼津市島田市島田市島田市全 体全 体全 体

※満足:5、やや満足:4、どちらとも言えない:3、やや不満:2、不満:1として回答評価を平均化(資料)静岡市バス交通計画

静岡市

藤枝市

焼津市

島田市

インターネット(WEB)を利用した交通アンケートを1月に予定しております。インターネット上で交通かわらばん(Vol.3)をお読みいただき、いくつかの質問に答えていただく簡単なアンケートです。ご協力いただける方は、アンケート開始時にメールにてご案内しますので、下記の協議会メールアドレスまでメール送信をお願いします。

『パーソントリップ』とは、人(パーソン)の動き(トリップ)を意味します。『パーソントリップ調査』とは、どのような人が、いつ、どこからどこへ、何の目的で、どのような交通手段で動いたかについて調査し、平日1日の全ての動きをとらえる交通実態調査で、概ね10年に1度実施しています。

平成24年11月に実施しました。

静岡中部都市圏の交通計画づくりの流れ静岡中部都市圏(静岡市、藤枝市、焼津市、島田市)では、暮らしと交通を考える情報誌として、”しずおか交通かわらばん”を刊行しています。今後、交通まちづくりの将来像の案などを掲載する予定ですので、みなさんも一緒に交通まちづくりについてお考えください。

交通まちづくりに関する都市圏の現状特集

2

●バス利用者の減少によりバスの収入が減少するとともに、バス路線の維持経費が増大しています 。●調査結果の手段別満足度を比べると、バスの満足度が最も低くなっています。●●●バババススス利利利用用用者者者ののの減減減少少少ににによよよよよりりりバババスススののの収収収入入入ががが減減減少少少すすするるるととととととももも

少ないバス利用者数

住民のみなさん

パーソントリップ調査(交通実態調査)平成24年度

平成25年度

平成26年度以降

交通まちづくりに関する都市圏の現状把握

アンケート・ホームページ等

交通まちづくりの将来像の検討

将来の交通計画の案づくり

実現に向けた検討・提案

●メールの件名に『WEBアンケートモニター希望』とお書きください。●氏名や住所は無記入でも結構です。なお、メールアドレスはアンケート終了後に破棄いたします。

[email protected]

W E B ア ン ケ ー ト モ ニ タ ー 募 集

協議会メールアドレス静岡市、藤枝市、焼津市、島田市にお住まいの方

対象者

バスの満足度を市別にみると、静岡市では比較的高くなっています。

調 査 日

静岡中部都市圏(静岡市、藤枝市、焼津市、島田市)を対象としました。調査対象地域

約44万世帯の中から無作為抽出された約10万世帯のご家庭に調査票を

郵送・配布させていただき、そのうち約3万世帯・約6.9万人(約3割)の方

からご回答いただきました。

調査対象者

交通実態調査の概要

交通実態調査の結果概要特集

1

交通まちづくりに関する都市圏の現状特集

2

交通実態調査を実施しました ご協力ありがとうございました

静岡中部都市圏総合都市交通計画協議会(静岡県、静岡市、藤枝市、焼津市、島田市)http://www.shizuoka-chubu-pt.com

味します

( )

市、島田市)を対象ととしましましたした。

3 ページからの続きです

イ通ご

●●

静岡中

ご協力お願いします

今回は、交通実態調

査の

結果をお知らせ

します!

Page 2: 2013 - Shizuoka Prefecture · 調査結果の手段別満足度を比べると、バスの満足度が最も低くなっています。 バス利用者の減少によりバスの収入が減少するととも

ニューズレター NEWSLETTERしずおか交通かわらばん

32

Vol.2

単位:万トリップ

第3回(平成13年)

第4回(平成24年)

100

120

140

160

180

200(%)

高齢者人口

高齢者免許保有人口

高齢者ドライバー事故

平成13年 平成18年 平成23年

対象地域の人口推移及び推計

第3回(平成13年)

高齢者人口・免許・事故の推移(静岡県)

各市の中心市街地における商品販売額の推移人口集中地区面積及び人口密度の推移

自動車保有台数・運転免許保有者数の推移 混雑度ランク別道路延長(道路交通センサス)

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100(%)

島田市

焼津市

藤枝市

静岡市

18.7

15.6

15.8

18.5

11.3

13.1

13.3

20.1

3.2

3.6

2.9

5.0

62.5

63.3

63.3

49.0

0.5

0.4

0.7

2.8

3.73.73.7

4.04.04.0

4.04.04.0

4.7

400

500

600

700

800(千) 自動車保有台数(台)

運転免許保有者数(人)

平成12年 平成17年 平成22年

第4回(平成24年)

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100(%)

島田市

焼津市

藤枝市

静岡市

15.3

14.6

15.3

19.2

8.7

10.2

11.0

18.3

1.8

2.5

2.2

4.3

69.4

68.2

67.0

49.7

0.4

0.2

0.7

2.9

4.34.34.3

4.24.24.2

3.83.83.8

5.6

0

200

400

600

800

1,000

(km)

平成11年 平成22年11%

16%

22%

50%

8%

20%

16%

56%

※混雑度: 道路の混雑状況を示す指標で、 1.0以上でピーク時に混雑、 1.25以上でピーク時以外も混雑、 1.75以上で慢性的混雑を示す

混雑度

混雑区間

混雑度1.00未満混雑度1.00~1.25未満混雑度1.25~1.75未満混雑度1.75以上

0%

10%

昭和50年

昭和55年

昭和60年

平成2年

平成7年

平成12年

平成17年

平成22年

平成27年

平成32年

平成37年

平成42年

平成47年

20%

30%

40%

50%

0

500

1,000

1,500(千人)

実績実績 推計推計推計

総人口65歳以上人口比率

75歳以上人口比率75歳以上人口比率75歳以上人口比率

都市圏人口

高齢者人口比率

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

平成14年

平成19年

藤枝市(百万円)旧清水市(百万円)島田市(百万円)旧静岡市(千万円)焼津市(百万円)

年間商品販売額

静岡市葵区

島田市

静岡市清水区

焼津市

静岡市駿河区静岡市駿河区静岡市駿河区藤枝市

人口集中地区S35S45S55

H2H12H22

110

120

130

140

150(km2)(人/km2)

5,500

5,750

6,000

6,250

6,500

昭和55年

昭和60年

平成2年

平成7年

平成12年

平成17年

平成22年

DID面積

DID人口密度

DID面積

DID人口密度

都市圏の人口 市別の人口

111.6 110.2

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0

120.0

140.0(万人)

平成12年 平成22年

都市圏のトリップ数 市別のトリップ数

298277

0

50

100

150

200

250

300

350(万トリップ)

第3回(平成13年)

第4回(平成24年)

単位:万人

平成12年

平成22年

島田市

27 25

焼津市

39 36藤枝市

39 36 静岡市

194180

10.3 10.0

島田市14.1 14.3

焼津市

14.2 14.2

藤枝市

73.0 71.6

静岡市

徒歩徒歩徒歩 自転車自転車自転車 自動二輪自動二輪自動二輪 自動車自動車自動車 バスバスバス 鉄道鉄道鉄道

平成13年比

(百万円) ※旧静岡市は千万円単位

混雑区間

道路延長徒歩徒歩徒歩 自転車自転車自転車 自動二輪自動二輪自動二輪 自動車自動車自動車 バスバスバス 鉄道鉄道鉄道徒歩徒歩徒歩 自転車自転車自転車 自動二輪自動二輪自動二輪 自動車自動車自動車 バスバスバス 鉄道鉄道鉄道

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100(%)

第4回(H24)

第3回(H13)

17.3

17.2

15.1

16.8

3.5

4.2

56.5

55.1

2.0

1.9

5.7

4.8

すべての市で減少傾向となっています。

交通実態調査の結果概要 静岡中部都市圏パーソントリップ調査

特集

1

NEWSLETTERNEWSLETTERS Vol.2Voll.2o .

交通まちづくりに関する都市圏の現状特集

2

●都市圏の人口は約110万人で、11年前から約1.4万人(約1%)減少しました。●都市圏のトリップ数は約277万トリップで、11年前から約21万(約7%)減少しました。●●● で 11年前から約1 4万年前から約で 11年前から約1 4万都市圏の人口は約110万人都市 人 約都市圏の人口は約1 人10万人人で人人で

人口と1日の動き(トリップ数)●平成17年ごろから人口減少が顕在化しており、今後はより急激な人口減少が予測されています。●現在4人に1人が高齢者(65歳以上)であり、将来的には3人に1人以上が高齢者となることが予想されています。●●●平成17年ごろから人口減少が顕在化しており 今後は成 年平成17年ごろから人 減少が顕在化 お 今ろから人口減少が顕在化しており 今今後今後は

人口減少と高齢化

●人口が減少するなか、市街地(DID:人口集中地区)面積は拡大を続けており、市街地の人口密度が低下しています。 また、中心市街地の商品販売額が減少しており、地域の活力が低下しています。●●●人口が減少するなか 市街地(DID:人口集中地区)面積人口が減少する人口が減少するるなか 市街地(DID:人口集中地区るなか 市街地(DID:人口集中地区区)面積区)面積

市街地の拡大

●都市圏の人口が減少するなか、自動車保有台数や運転免許保有者数は増加が続いています。●道路整備は進んでいますが、依然として混雑している区間もあります。

裏面につづきます

●●都市圏の人口が減少するなか 自動車保有台数や運転都市圏の人口がが減少するなか 自動車保有台数や運転

自動車の増加と道路混雑

交通手段の構成比

※トリップ:目的地までの動きを1トリップといいます。

●静岡市では、自動車の比率が50%未満と少なく、11年前からの増加も比較的少なくなっています。●藤枝市、焼津市、島田市では、自動車の比率が11年前から大幅に増加し7割近くとなっています。●バスの比率は、各市ともに最も少なくなっています。

●都市圏の交通手段は、自動車の比率が最も高く、全 体の半数以上を占めており、11年前よりも約1% 増加しました。●次に多いのは徒歩と自転車ですが、自転車は11年 前よりも約2%減少しました。

高齢者人口、高齢者免許保有人口の増加とともに高齢者ドライバーの事故が増加しています。

5年で約33%減少

市別の交通手段の構成比

人口の推移 トリップ数の推移

都市圏の交通手段の構成比

焼津市ではやや増加、藤枝市では横ばいとなっています。

(資料)実績:国勢調査、推計:日本の地域別将来推計人口H25.3(国立社会保障・人口問題研究所) (資料)静岡県の交通事故(静岡県警察)

(資料)商業統計   立地環境特性別統計編(小売業)(資料)国土数値情報

(資料)静岡県統計年鑑 (資料)道路交通センサス

※高齢者:65歳以上

※DID(人口集中地区) 人口密度約4,000人/k㎡以上 の国勢調査基本単位区が いくつか隣接し、合わせて 人口5,000人以上を有する地域

3

雑、

サスサスサス