日 程 表 - Med-gakkai.org国際活動フォーラム~病院ERU導入に向けて~ 第9会場...

2
22 日 程 表 第 2 日目 10 月 18 日(金) 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 第1会場 B1F フェニックスホール 9:00〜10:00 特別講演Ⅱ 選択と集中による開発革新 〜一番ピンを見つける〜 演者:人見 光夫 10:00〜12:00 シンポジウムⅡ 赤十字の経営戦略 演者:佐藤 四三/網谷 良一 吉田 茂夫/今野  述 第2会場 B2F ヒマワリ 9:00〜10:00 患者支援 座長:榎並 育代 10:00〜11:00 看護部門(高齢者) 座長:大林由美子 11:00〜12:00 看護部門(その他) 座長:垣田みどり 第3会場 B2F ダリア 1 9:00〜10:30 本社企画『チーム医療の効果・成果』 ~「医療の質」「患者の視点」「医療スタッフ の視点」「経済的視点」の 4 つの視点から~ 11:00〜12:00 診断・治療・ケア(産婦人) 座長:伊達健二郎 第4会場 B2F ダリア 2 9:00〜9:50 放射線部門 3 座長:神田 耕治 9:50〜10:50 放射線部門 4 座長:田中 久善 11:00〜12:00 診断・治療・ケア(小児) 座長:藤田 直人 第5会場 B2F コスモス 1 9:00〜11:00 本社企画 第 3 回 赤十字購買フォーラム 日赤の共同購入を次のステージへ ~専門領域への挑戦~ 11:00〜12:00 退院支援・退院調整 座長:古吉美詠子 第6会場 B2F コスモス 2 9:00〜9:50 災害救護・災害医療 (こころのケア) 座長:石富 恵子 10:30〜12:00 緩和ケア病棟は地域や一般病棟と どうつながるのか ~診療報酬改定 2018 をふまえて~ 第7会場 B2F ラン1 9:00〜10:00 研修医(産婦人) 座長:伊達健二郎 10:00〜10:50 研修医(救急その他) 座長:松田 裕之 10:50〜12:00 診断・治療・ケア(腎臓) 座長:本田 由美 第8会場 B2F ラン2 9:00〜10:00 医事部門 座長:四國 久幸 10:15〜12:00 本社企画 国際活動フォーラム ~病院 ERU 導入に向けて~ 第9会場 B1F 会議運営事務室 5 ポスター会場 1 B1F 会議運営事務室 1 〜 4 9:00〜10:15 2 日目のポスター貼付・閲覧 10:15〜11:00 ポスター発表 5 11:05〜11:50 ポスター発表 6 12:00〜13:00 ポスター撤去 企業展示会場 B1F ロビー 9:00〜12:00 企業展示 第10会場 2F ルミエール 9:20〜10:00 診断・治療・ケア (呼吸器) 座長:筒井 信一 10:00〜11:00 リハビリテーション部門 座長:田口 浩之 11:00〜12:00 管理部門 座長:月森  衛 第11会場 3F 十字星 11:00〜12:00 増加する外国人患者 ~外国人診療 今やること、 これからやること~ 第12会場 2F プロヴァンス 9:00〜10:30 ソーシャルワーカーフォーラム 10:30〜12:00 第4回 日本赤十字社医学会呼吸器フォーラム ポスター会場 2 3F 銀河 9:00〜10:15 2 日目のポスター貼付・閲覧 10:15〜11:00 ポスター発表 7 11:05〜11:50 ポスター発表 8 12:00〜13:00 ポスター撤去

Transcript of 日 程 表 - Med-gakkai.org国際活動フォーラム~病院ERU導入に向けて~ 第9会場...

Page 1: 日 程 表 - Med-gakkai.org国際活動フォーラム~病院ERU導入に向けて~ 第9会場 B1F 会議運営事務室5 ポスター会場1 B1F 会議運営事務室1〜4 9:00〜10:15

22

日 程 表第2日目 10月18日(金)

9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00

広島国際会議場

第1会場B1F

フェニックスホール

9:00〜10:00特別講演Ⅱ

選択と集中による開発革新 〜一番ピンを見つける〜

演者:人見 光夫

10:00〜12:00シンポジウムⅡ赤十字の経営戦略

演者:佐藤 四三/網谷 良一   吉田 茂夫/今野  述

閉会式

第2会場B2F

ヒマワリ

9:00〜10:00患者支援

座長:榎並 育代

10:00〜11:00看護部門(高齢者)

座長:大林由美子

11:00〜12:00看護部門(その他)

座長:垣田みどり

第3会場B2F

ダリア1

9:00〜10:30本社企画『チーム医療の効果・成果』

~「医療の質」「患者の視点」「医療スタッフの視点」「経済的視点」の4つの視点から~

11:00〜12:00診断・治療・ケア(産婦人)

座長:伊達健二郎

13:00〜15:00令和元年度全国赤十字病院救急医療実務担当者会議

第4会場B2F

ダリア2

9:00〜9:50放射線部門3

座長:神田 耕治

9:50〜10:50放射線部門4

座長:田中 久善

11:00〜12:00診断・治療・ケア(小児)

座長:藤田 直人

第5会場B2F

コスモス1

9:00〜11:00本社企画

第3回赤十字購買フォーラム日赤の共同購入を次のステージへ~専門領域への挑戦~

11:00〜12:00退院支援・退院調整

座長:古吉美詠子

第6会場B2F

コスモス2

9:00〜9:50災害救護・災害医療(こころのケア)

座長:石富 恵子

10:30〜12:00緩和ケア病棟は地域や一般病棟と

どうつながるのか~診療報酬改定2018をふまえて~

第7会場B2F

ラン1

9:00〜10:00研修医(産婦人)座長:伊達健二郎

10:00〜10:50研修医(救急その他)

座長:松田 裕之

10:50〜12:00診断・治療・ケア(腎臓)

座長:本田 由美

第8会場B2F

ラン2

9:00〜10:00医事部門

座長:四國 久幸

10:15〜12:00本社企画

国際活動フォーラム~病院ERU導入に向けて~

第9会場B1F

会議運営事務室5

ポスター会場1B1F

会議運営事務室1〜4

9:00〜10:152日目のポスター貼付・閲覧

10:15〜11:00ポスター発表5

11:05〜11:50ポスター発表6

12:00〜13:00ポスター撤去

企業展示会場B1F

ロビー

9:00〜12:00企業展示

広島市文化交流会館

第10会場2F

ルミエール

9:20〜10:00診断・治療・ケア(呼吸器)

座長:筒井 信一

10:00〜11:00リハビリテーション部門

座長:田口 浩之

11:00〜12:00管理部門

座長:月森  衛

第11会場3F

十字星

11:00〜12:00増加する外国人患者

~外国人診療今やること、これからやること~

第12会場2F

プロヴァンス

9:00〜10:30ソーシャルワーカーフォーラム

10:30〜12:00第4回

日本赤十字社医学会呼吸器フォーラム

ポスター会場23F

銀河

9:00〜10:152日目のポスター貼付・閲覧

10:15〜11:00ポスター発表7

11:05〜11:50ポスター発表8

12:00〜13:00ポスター撤去

Page 2: 日 程 表 - Med-gakkai.org国際活動フォーラム~病院ERU導入に向けて~ 第9会場 B1F 会議運営事務室5 ポスター会場1 B1F 会議運営事務室1〜4 9:00〜10:15

23

The Japanese Red Cross Medical Society

9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00

広島国際会議場

第1会場B1F

フェニックスホール

9:00〜10:00特別講演Ⅱ

選択と集中による開発革新 〜一番ピンを見つける〜

演者:人見 光夫

10:00〜12:00シンポジウムⅡ赤十字の経営戦略

演者:佐藤 四三/網谷 良一   吉田 茂夫/今野  述

閉会式

第2会場B2F

ヒマワリ

9:00〜10:00患者支援

座長:榎並 育代

10:00〜11:00看護部門(高齢者)

座長:大林由美子

11:00〜12:00看護部門(その他)

座長:垣田みどり

第3会場B2F

ダリア1

9:00〜10:30本社企画『チーム医療の効果・成果』

~「医療の質」「患者の視点」「医療スタッフの視点」「経済的視点」の4つの視点から~

11:00〜12:00診断・治療・ケア(産婦人)

座長:伊達健二郎

13:00〜15:00令和元年度全国赤十字病院救急医療実務担当者会議

第4会場B2F

ダリア2

9:00〜9:50放射線部門3

座長:神田 耕治

9:50〜10:50放射線部門4

座長:田中 久善

11:00〜12:00診断・治療・ケア(小児)

座長:藤田 直人

第5会場B2F

コスモス1

9:00〜11:00本社企画

第3回赤十字購買フォーラム日赤の共同購入を次のステージへ~専門領域への挑戦~

11:00〜12:00退院支援・退院調整

座長:古吉美詠子

第6会場B2F

コスモス2

9:00〜9:50災害救護・災害医療(こころのケア)

座長:石富 恵子

10:30〜12:00緩和ケア病棟は地域や一般病棟と

どうつながるのか~診療報酬改定2018をふまえて~

第7会場B2F

ラン1

9:00〜10:00研修医(産婦人)座長:伊達健二郎

10:00〜10:50研修医(救急その他)

座長:松田 裕之

10:50〜12:00診断・治療・ケア(腎臓)

座長:本田 由美

第8会場B2F

ラン2

9:00〜10:00医事部門

座長:四國 久幸

10:15〜12:00本社企画

国際活動フォーラム~病院ERU導入に向けて~

第9会場B1F

会議運営事務室5

ポスター会場1B1F

会議運営事務室1〜4

9:00〜10:152日目のポスター貼付・閲覧

10:15〜11:00ポスター発表5

11:05〜11:50ポスター発表6

12:00〜13:00ポスター撤去

企業展示会場B1F

ロビー

9:00〜12:00企業展示

広島市文化交流会館

第10会場2F

ルミエール

9:20〜10:00診断・治療・ケア(呼吸器)

座長:筒井 信一

10:00〜11:00リハビリテーション部門

座長:田口 浩之

11:00〜12:00管理部門

座長:月森  衛

第11会場3F

十字星

11:00〜12:00増加する外国人患者

~外国人診療今やること、これからやること~

第12会場2F

プロヴァンス

9:00〜10:30ソーシャルワーカーフォーラム

10:30〜12:00第4回

日本赤十字社医学会呼吸器フォーラム

ポスター会場23F

銀河

9:00〜10:152日目のポスター貼付・閲覧

10:15〜11:00ポスター発表7

11:05〜11:50ポスター発表8

12:00〜13:00ポスター撤去