時間についての約束事 - 学習院19920452/shogai/CHAPTER-04B.pdfRogier van der Weyden,...

Post on 10-Jul-2020

2 views 0 download

Transcript of 時間についての約束事 - 学習院19920452/shogai/CHAPTER-04B.pdfRogier van der Weyden,...

1

時間についての約束事

● 物語の時間

● 時間の属性 ―― 時代、季節、一日の時

● 時間と動き

物語の時間

古典演劇の「三一致の法則」(三統一、三単位)

時の一致、場の一致、筋の一致

単一の時間、単一の場所、単一の筋

近世絵画の単一のルール

単一の時間、単一の空間、単一の出来事

2

Fra Angelico, ca.1450 / ca.1432-33

別の時間、別の空間、別の出来事

単一の空間、別の時間、一連の出来事

時禱 書挿絵、フランドル、14世紀末 ドイツ、ca.1449

3

Giovanni di Paolo《荒野へ向かう洗礼者ヨハネ》ca.1454

Masorino《足萎えの治癒とタビタの蘇生》 ca.1425

4

Cranach《楽園》1530

一連の出来事、それぞれ別の時間、別の空間

マリア伝の画家《マリアの生涯》1470-80

5

Dürer《聖母の7つの悲しみ》ca.1494

Raffaello《キリストの変容》1516-20

6

Annibale Carracci《ドミネ・クオ・ヴァディス》ca.1601-02

単一の空間、単一の出来事、異なる時間

Rogier van der Weyden, ca.1443-45

7

Rogier van der Weyden, ca.1438-40

Rogier van der Weyden, ca.1445-48

8

Rogier van der Weyden《三王の礼拝》 ca.1450-56

Dürer, ca.1500-02

9

Gerard David, ca.1505-10

紀元1年12月24日、深夜 時間の属性 ―― 時代、季節、一日の時

Gerard David, ca.1495 Correggio, 1522

10

時代:磔刑図の時間と空間

Duccio, 1308-11

Giotto, 1302-05

11

Giovanni Bellini, 1465-70

Konrad Witz, ca.1445-50

12

Lucas Cranach, 1503

Rogier van der Weyden, ca.1443-45

13

Jan van Eyck, ca.1430

Gerard David, ca.1515

14

時代:エジプト逃避の時間と空間

Duccio, 1308-11

Giotto, 1302-05

15

フランドル、ca.1405-08

Wolf Huber, ca.1523-30

16

Gerard David, ca.1515

Jacopo Bassano, 1542

17

Poussin, 1657

宗教画の時代表現

超時代的

同時代的

歴史的

宗教画の季節表現

宗教画の時刻表現

18

季節:冬景色を中心に Limbourg兄弟《ベリー公のいとも豪華な時禱 書》1416-「2月」「4月」

Limbourg兄弟《ベリー公のいとも豪華な時禱 書》1416-「7月」「10月」

19

Pieter Bruegel《季節画》あるいは《月歴画》ca.1565

冬を表わす典型的なモティーフとしての雪

20

ドイツ、15世紀

Altdorfer周辺《三王の礼拝》ca.1520

21

Hendrick Avercamp, ca.1609

Lucas van Valckenborch, 1586

Ruisdael, ca.1670-75

22

Caspar David Friedrich《巨石墳墓のある雪景色》ca.1807

Johann Matthias Ranftl《物乞いをする孤児》, 1853

23

Courbet, ca.1866

Monet, ca.1868-69

Pissarro, 18799

24

Monet, 1875

一日の時:夜の表現のルール

Gerard David, ca.1495 Correggio, 1522

25

Giotto, 1302-05 Piero della Francesca, ca.1470-75

Dürer, ca.1498

26

Giotto《キリストの捕縛》1302-05

Simon Bening《キリストの捕縛》 1525-29

Meister Francke《三王の礼拝》1424-36

27

Dieric Bouts(工房)《キリストの捕縛》ca.1485

Gerard David, ca.1495Geertgen tot Sint Jans, ca.1480-90

28

Cranach, ca.1515-20 Hans Baldung (Grien), 1520

Correggio, 1522

29

Rembrandt, 1646

Cranach,ca.1515-20

30

La Tour《悔悟するマグダラのマリア》ca.1640

La Tour《大工のヨゼフ》ca.1645

Gerard Dou《カード遊びをする人々》ca.1660

31

Rembrandt(派)《聖家族》ca.1642-48

Rembrand《夜警》1642

32

Paolo Uccello《夜の狩り》ca.1460

Caravaggio《ホロフェルネスの首を切るユーディット》ca.1598

33

Caravaggio《エマオの晩餐》1601

Ghirlandaio《最後の晩餐》ca.1486

Leonardo《最後の晩餐》ca.1495-98

34

Tintoretto《最後の晩餐》1579-81