吸引式煙検知器 SAS( Suction Alarm SystemSAS...

Post on 05-Oct-2020

6 views 0 download

Transcript of 吸引式煙検知器 SAS( Suction Alarm SystemSAS...

わずかな煙も素早くキャッチ!

発煙場所も特定可能な吸引式煙検知器です。

■吸引式煙検知器SAS(

SA Sは 発煙 場所 も 特 定 可 能 な 吸 引 式 煙 検 知 器 で す 。

従来 の吸 引式 煙検 知器 と 異な り、

盤か ら伸 ばし た配 管上 に 、個 別に

度 0.1%/m 最大 31 個 )を

これ によ り従 来の 吸引 式 煙検 知器

った より 確か な安 全対 策 が可 能

■従来の吸引式煙検知器(

①①①① 検知検知検知検知速度速度速度速度のののの向上向上向上向上

監視場所監視場所監視場所監視場所 とととと検知検知検知検知 モジュールのモジュールのモジュールのモジュールの

わずかな煙も素早くキャッチ!

吸引式煙検知器です。

SAS(Suction Alarm System)

は 発煙 場所 も 特 定 可 能 な 吸 引 式 煙 検 知 器 で す 。

従来 の吸 引式 煙検 知器 と 異な り、ファ ンを 内蔵 した 受信

個 別に 検知 モジ ュー ル( 高感

を 設け てお りま す。

従 来の 吸引 式 煙検 知器 では 実現 出来 な か

より 確か な安 全対 策 が可 能と なり まし た。

吸引式煙検知器(サンプリング方式)との違い

モジュールのモジュールのモジュールのモジュールの距離距離距離距離 がががが近近近近 いためいためいためいため、、、、よりよりよりより早早早早 くくくく異常異常異常異常 をををを検知検知検知検知 しますしますしますします。。。。

)とは・・・

②②②② 正確正確正確正確なななな検知検知検知検知

吸引管内吸引管内吸引管内吸引管内 のののの煙濃度煙濃度煙濃度煙濃度 にににに左 右左 右左 右左 右 されませんのでされませんのでされませんのでされませんので、、、、煙煙煙煙 のののの希釈希釈希釈希釈 によるによるによるによる検知漏検知漏検知漏検知漏 れがありませんれがありませんれがありませんれがありません。。。。

③③③③ 発煙場所発煙場所発煙場所発煙場所のののの特定特定特定特定

配管上配管上配管上配管上 にににに検知検知検知検知 モジュールをモジュールをモジュールをモジュールを設置設置設置設置 することですることですることですることで、、、、発煙場所発煙場所発煙場所発煙場所 のののの特定特定特定特定 がががが可能可能可能可能 となりましたとなりましたとなりましたとなりました。。。。

■多様な設置方法

受信 機と 検知 モジ ュー ル を個 別に 設け るこ と

法が 可能 にな りま した 。

銅管によるリチウムイオン電池充放電試験装置の異常検知

を個 別に 設け るこ とで 、 環境 や建 物構 造に 合わ せ

コンピュータルームの異常検知

コンピュータルームで火災が発生する場合、

その大半はケーブルや電子機器が密集している

サーバーラック内で発生します。このため、検

知器から伸ばした吸引チューブを盤内に引き込

み、盤内の空気を直接吸引することで、異常を

早期に検知できます。また、検知器を盤の外部

に設置することで、メンテナンス性も向上しま

す。

銅管によるリチウムイオン電池充放電試験装置の異常検知

槽内の温度が⾼温(60 度以上)に達するリチウムイオン

電池充放電試験装置の異常検知においては、チューブの代

わりに細い銅管を検知器に取り付け、槽内の煙を吸引しま

す。熱伝導率の⾼い銅管を使⽤することで、吸引した煙を

検知器に影響を与えない温度まで冷却します

銅管による高温槽の異常検知

⾼温槽の異常検知においては、槽内が⾼温になる

チウムイオン電池充放電試験装置の異常検知と同様に、チ

ューブの代わりに細い銅管を検知器に取り付け

吸引した煙を検知器に影響を与えない温度まで冷却します。

また、吸引の影響による槽内の環境変化を小さくする

受信盤の排気を槽内に戻します。

環境 や建 物構 造に 合わ せ た様 々な 設置 方

コンピュータルームで火災が発生する場合、

その大半はケーブルや電子機器が密集している

サーバーラック内で発生します。このため、検

知器から伸ばした吸引チューブを盤内に引き込

み、盤内の空気を直接吸引することで、異常を

早期に検知できます。また、検知器を盤の外部

に設置することで、メンテナンス性も向上しま

度以上)に達するリチウムイオン

電池充放電試験装置の異常検知においては、チューブの代

わりに細い銅管を検知器に取り付け、槽内の煙を吸引しま

す。熱伝導率の⾼い銅管を使⽤することで、吸引した煙を

検知器に影響を与えない温度まで冷却します。

⾼温槽の異常検知においては、槽内が⾼温になるためリ

チウムイオン電池充放電試験装置の異常検知と同様に、チ

ューブの代わりに細い銅管を検知器に取り付け、槽内より

吸引した煙を検知器に影響を与えない温度まで冷却します。

また、吸引の影響による槽内の環境変化を小さくするため、

■一 括監 視シ ステ ム「CORE

一括 監視 シス テム「CORE」

来ま す。

CORE」

」を 使用 する こと で、監 視室 にい なが ら現 場の 状 況を 逐一 把握出

を 使用 する こと で、監 視室 にい なが ら現 場の 状 況を 逐一 把握出