2020 WAAD Symposium - 鹿児島県シンポジウム1「地域が輝く・地域を照らす」...

Post on 12-Jul-2020

1 views 0 download

Transcript of 2020 WAAD Symposium - 鹿児島県シンポジウム1「地域が輝く・地域を照らす」...

開会式オープニングアクト 笙演奏家 笙 YUU氏 シンポジウム1「地域が輝く・地域を照らす」 ■久保田后子氏 山口県宇部市長    ■都竹淳也氏  岐阜県飛騨市長   ■石頭悦氏   岩手県中小企業家同友会 幸呼来Japan 代表取締役 昼食休憩 <東京タワー啓発イベントのビデオ上映>シンポジウム2「学んで輝く・学んで照らす」 ■ジュリアファミリーの紹介映像 ■長岡学氏  セサミワークショップ 日本代表 ■藤井美菜氏 保護者 ■福田裕美氏 戸田市立喜沢小学校 教諭

シンポジウム3「毎日が輝く・毎日を照らす」 ■二井るり子氏 有限会社プラネットワーク 代表取締役 医療福祉コンサルタント 「医療福祉施設のより良い生活空間を提案しています」 ■湯本晴彦氏  春蘭の宿さかえや 代表取締役社長 「旅館甲子園で2度の日本一に輝いた渋温泉の旅館です」 ■丸山明博氏  株式会社アレフ 総務部労務担当課長 障害者職業生活相談員 「びっくりドンキーなどを運営している会社です」

当事者メッセージ閉会式

10:0010:3010:55

12:1513:10

14:40

16:0516:15

世界自閉症啓発デー2020 シンポジウムの詳細及び参加申し込みははこちらから

http://www.worldautismawarenessday.jp

世界自閉症啓発デー2020・日本実行委員会

主催

共催

厚生労働省(発達障害情報・支援センター)一般社団法人日本自閉症協会

文部科学省 国立特別支援教育総合研究所 全日本自閉症支援者協会 日本自閉症スペクトラム学会 日本発達障害ネットワーク 発達障害者支援センター全国連絡協議会 全国情緒障害教育研究会 全国児童発達支援協議会 自閉症児者を家族にもつ医師・歯科医師の会 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

プログラム

世界自閉症啓発デー2020シンポジウム4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー。自閉症のことを多くの方々に正しく知っていただくため、 日本実行委員会はシンポジウムを開催します。誰でも参加できます。

日時 4月4日(土)10:00〜16:30会場 全社協・灘尾ホール 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号テーマ 輝く人・照らす人参加費 無料定 員 250名

託児スペース等のご用意はございませんので、ご了承ください。

みんなともだち

みんなたいせつ

みんなのこせい

Sesame Street® and related characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. ©2020 Sesame Workshop. All rights reserved.