1 2 3 4 5 おでかけひょうご AUGUST 13 6 14 7 15 8 16 9 10 17 11 … · 2018-08-06 ·...

Post on 03-Jul-2020

0 views 0 download

Transcript of 1 2 3 4 5 おでかけひょうご AUGUST 13 6 14 7 15 8 16 9 10 17 11 … · 2018-08-06 ·...

森林動物研究センター 一般公開8月26日㊐10時30分~15時30分研究者と気軽に話せるサイエンスカフェや狩猟模擬体験、野生動物のはく製展示など。

県森林動物研究センター(丹波市)同センター0795(80)55000795(80)5506

検索兵庫県森林動物研究センター

わくわく昆虫フェスタ9月2日㊐まで10時~17時世界のクワガタやカブトムシの展示、生き物の観察会、絵画教室など。

淡路島国営明石海峡公園(淡路市)

イベントにより異なる(入園料別途)同園0799(72)20000799(72)2100

検索明石海峡公園

秋のオートキャンプフェスタ in Uwano9月8日㊏~9日㊐1泊2日でさまざまなプログラムに参加しながらオートキャンプを楽しみます。キャンプ用品レンタル可能。

県立兎和野高原野外教育センター(香美町)

19組(抽選)18歳以上1,500円、17歳以下

1,000円、未就学児500円8月17日㊎(必着)までに所定の

申込書を で へ同センター0796(94)02110796(94)0212

検索うわの高原

無料

19時まで)六甲山系の土砂災害の写真展示や土石流模型実験装置の実演、県CGハザードマップの紹介など。

人と防災未来センター西館1階ロビー(神戸市中央区)

県治山課078(362)3471078(362)3952

検索兵庫県 六甲山の災害展

明珍宗理鍛冶展8月17日㊎~11月17日㊏9時~17時(土曜は10時~16時)※日曜、祝休日休館県の伝統的工芸品である明珍火箸の作家、明

みょうちん

珍宗む ね み ち

理さんの風鈴などの作品を展示します。

県公館(神戸市中央区)

県儀典室078(362)3823078(362)3903

検索県公館

水辺の生き物 ふれあい大作戦8月23日㊍9時45分~ひょうご環境体験館のほか、上郡町の川やダムを訪れて生き物を観察します。

JR姫路駅南バスロータリー集合

幼児、小学生と保護者40人(抽選)8月8日㊌(必着)までに所定の申

込用紙を で へ西播磨県民局環境課0791(58)21380791(58)2327

検索西播磨県民局 環境課

無料

無料

夏休みオープンDAY2018 ~1日研究員になろう~8月3日㊎10時~15時施設内を見学できるほか、3Dプリンターや自動車型ロボットの操縦、木工教室など、小・中学生向けの体験も。

県立工業技術センター(神戸市須磨区)

同センター078(731)4033078(735)7845

検索兵庫 工業技術センター

夏季アマゴつかみ8月4日㊏、5日㊐、12日㊐、26日㊐9時~300匹のアマゴを捕まえ、塩焼きにして味わいます。

県立奥猪名健康の郷(猪名川町)5歳以上20人ずつの入れ替え制(先着)1匹400円同施設072(769)0485072(769)0894

検索奥猪名健康の郷

ピッコロシアター開館40周年 真夏の昼の感謝祭8月11日㊏㊗10時~18時劇場体験ツアーやパントマイム教室、演劇ワークショップなど。

ピッコロシアター(尼崎市)同施設06(6426)194006(6426)1943

検索ピッコロシアター

六甲山の災害展8月14日㊋~26日㊐(20日㊊を除く)9時30分~18時(金曜、土曜は

無料

無料

無料

この情報は7月17日現在のものです。

512

2619

29

2316

310

2417

411

2518

30 31

714

2821

613

2720

日月 火 水 木 金 土18

2215

29

8AUG

UST

県内の体験イベント情報詳しくは

ホームページに

掲載しています

クイズの答え、希望するプレゼント(番号と名前)、住所、氏名、電話番号、感想を記入し、8月15日㊌(消印有効)までに 〒650-8567(住所不要) 078(362)3903

dayori@koho.pref.hyogo.lg.jpで県広報戦略課県民だより「プレゼントクイズ」係へ。

※当選発表は発送をもって代えさせていただきます。また、感想は紙面下の「読者の声」コーナーで紹介させていただく場合があります。ご提供いただく個人情報は今後の紙面作りの参考にさせていただくほか、プレゼントの送付とそれに係る業務に利用します(①は兵庫セルプセンター、②は販売業者から直接発送します)

県立考古博物館文化の

兵庫県を構成する摂津、播磨、但馬、丹波、淡路。これら五国が誕生したとされる奈良時代の様子を、淡路国の製塩土器や但馬国の銅印、木靴などを通して紹介します。

ひょうご五国のはじまりを探る9月2日㊐まで

(播磨町)

こちらからもプレゼントに応募できます

❶ビールグラス…3人神戸市の「ピータンハウス」で製造された、信楽赤土を使った陶器のビールグラス。「焼き締め」と呼ばれる製法で造られており、きめの細かい泡が楽しめます。864円

(税込み)。NPO法人兵庫セルプセンター 078(414)7311 078(414)7312

❷4面で紹介のがぁぶぅコロッケ…10人3個648円(税込み)

今月のプレゼント

香美町にある旧余部鉄橋を活用した展望施設の名前は?Ⓐ~Ⓒの中から選んでください。

Ⓐ海の駅  Ⓑ空の駅  Ⓒ山の駅

ヒントは1面に

プレゼントの応募先はこちら

おでかけひょうご

県の情報・魅力を発信しています

県の取り組みや地域のホットな話題などを紹介しています。 ひょうご発信 検索

鹿児島県発!魅力直送便兵庫県の魅力を全国に発信するとともに、県外からの観光誘客を図るため、他県と紙面コーナーの交換を行っています。

かごしま明治維新博展開中!

鹿児島県では、明治維新から150年の節目を迎え、県内各地でさまざまなイベント等を実施中です。詳しくは「かごしま明治維新博 」公式ホームページをご覧ください。盛り上がる鹿児島にぜひお越しください!

鹿児島県明治維新150周年推進室099(286)3057 099(286)5523

検索かごしま明治維新博

企画展 兵庫県政150周年記念

一般200円(150円)、大学生150円(100円)、70歳以上100円(50円)、高校生以下無料※( )内は20人以上の団体料金 播磨町大中1-1-1 079(437)5589 079

(437)5599 検索兵庫県立考古博物館

本券を窓口で提示すると団体料金で観覧できます。※本券1枚で2人まで有効 ※他の割引との併用不可 ※コピー不可

観覧料割引券県立考古博物館 企画展

ひょうご五国のはじまりを探る9月2日㊐まで

再放送:月曜18時~18時30分

毎週日曜8時30分~9時サンテレビで放送中

6平成30(2018)年8月号 Hyogo県公館で7月7日から開催の所蔵品展を楽しみにしています。〔漣さん(神戸市)〕読者の声

kh1808_6_012 修正日 平成18年7月18日 午前11時37分

検索兵庫県 県民モニター県広聴課 078(362)3021 078(362)4291県政に関するアンケートにお答えいただきます。パソコンでインターネットを使えることが必要です。県民モニター募集中

新産業創造研究機構078(306)6806078(306)6811

検索産業メッセ2018

日本災害看護学会 市民公開講座災害への備えの重要性が再認識される今、神戸から災害の教訓を踏まえたメッセージを発信します。申し込み不要。無料。8月11日㊏㊗13:00~14:00神戸国際会議場(神戸市中

央区)◆講師=中野則子さん(兵庫県看護協会前会長)日本災害看護学会0829(20)28000829(20)2801

検索災害看護学会 市民公開講座

募集

ひょうご基幹道路ネットワークシンポジウム神戸会場の参加者土木学会前会長の大石久和さんによる基調講演やパネルディスカッションなど。無料。9月11日㊋13:30~16:00ラッセホール(神戸市中央

区)360人(抽選)8月20日㊊までに所定の

申込書を で県道路企画課へ078(362)3566078(362)3948

検索基幹道路シンポジウム神戸会場

北方領土作文コンクールの作品北方領土に関することをテー

催し

ワールドマスターズゲームズ2021関西 1000日前イベント元プロテニスプレーヤー沢松奈生子さんの講演や兵庫県開催競技の体験会など。申し込み不要。無料。8月19日㊐13:00~16:30神戸総合運動公園(神戸市

須磨区)県教育委員会スポーツ振興

課078(362)9412078(362)3959

検索WMG2021 HYOGO

ひょうご・ヒューマン フェスティバル2018 in あさご元読売テレビアナウンサー清水健さんの人権講演会や地元団体によるふれあいステージ、キャラクターショーなど。申し込み不要。無料。8月18日㊏9:45~15:30和田山ジュピターホール、和

田山生涯学習センター(いずれも朝来市)県人権啓発協会078(242)5355078(242)5360

検索ヒューマンフェスティバル2018

国際フロンティア 産業メッセ2018西日本最大級の産業総合展示会。基調・特別講演や各種セミナーも。無料。9月6日㊍、7日㊎10:00~

17:00神戸国際展示場(神戸市中

央区)

マにした作文。県内在学の中学生

◆作品規定=1,200字(400字詰め原稿用紙3枚)以内◆賞=最優秀賞など入賞者には賞状と副賞、応募者全員に参加賞を進呈◆提出期限=10月31日㊌学校により申込先が異なる

ため要問い合わせ県広報戦略課078(362)3020078(362)3903

県営住宅の入居者収入や困窮要件など申し込み資格あり。申込書は8月20日㊊から市・区役所、町役場、各県営住宅管理事務所で配布。8月27日㊊~31日㊎(消印

有効)に所定の申込書を で各管理事務所へ県住宅供給公社078(232)9585078(232)9680

検索兵庫県住宅供給公社

視聴者参加型紀行番組 「新兵庫史を歩く」の参加者県政150周年を記念した番組。歴史家と一緒に兵庫県誕生ゆかりの地を歩きます。無料。10月27日㊏9:00~16:00

◆コース=県公館、湊川神社(いずれも神戸市中央区)などを巡る約6㌔◆講師=田辺眞人さん(園田学園女子大学名誉教授)

9月21日㊎までに必要事項を (往復はがき)でNHK神戸放送局へ078(252)5000

検索新兵庫史を歩く

県議会警察常任委員会 (地域開催)の傍聴者県議会の役割を理解してもらうため、同委員会を丹波地域で開催します。無料。8月10日㊎13:30~15:30篠山市民センター(篠山市)40人(先着)

で県議会事務局議事課へ078(362)3714078(362)9031

検索兵庫県議会 HP

試験

兵庫県職員 〈行政B(高卒程度)〉31年4月1日採用の職員の採用試験。9月23日㊐㊗(筆記試験)神戸市内、豊岡市内

◆試験案内・申込書配布場所=県庁受付、県民局・県民センター、ホームページなど◆募集職種・受験資格等=試験案内で要確認

8月28日㊋(消印有効)、 28日㊋17:00(受信有効)、 30日㊍17:00までに所定の申込書を県人事委員会事務局へ078(362)9349078(362)3934

検索兵庫県職員 行政B

第2回兵庫県警察官教養試験の問題が選択できるようになり、さらに体力検査の実施基準も公表されるなど、受験がしやすくなりました。

9月16日㊐(筆記試験、適性検査)県内4会場

◆試験案内・申込書配布場所=各警察署、交番、駐在所、県警本部、ホームページなど

8月20日㊊(消印有効)、 20日㊊17:00(受信有効)、 20日㊊23:59までに所定の申込書を各警察署、県警察官採用センター(下記)へ078(371)4515

(0120)145314検索兵庫県警察官試験

お知らせ

夏の省エネに 協力をお願いします地球温暖化防止のため、冷房時の室温を28度にする、使用していない機器の電源を切るなど省エネルギーにご協力ください。県環境政策課078(362)3156078(362)4024

検索兵庫県 今夏の省エネルギー

個人事業税(第1期分)の 納期限は8月31日㊎です対象者には納税通知書が送付されます。最寄りの金融機関、コンビニエンスストア、県税事務所で納税してください。各県税事務所

情報掲示板 この情報は7月17日現在のものです。

申し込み方法

凡例対象 日時・期間 場所 定員 料金助成額・補助額 申し込み 問い合わせ電話 ファクス Eメール アクセス

郵送 電話 ファクス Eメール ホームページ 持参

詳しくはホームページに掲載しています

催 し

募 集

試 験 お知らせ

分譲区画数 20区画共同事業者 大阪ガス住宅設備㈱、セルコホーム㈱、三井ホーム㈱宅地価格 1,500万円台〜2,600万円台宅地面積 369.99㎡〜546.37㎡

分譲区画数 8区画

共同事業者 スウェーデンハウス㈱、パナソニックホームズ㈱、ミサワホーム近畿㈱

月額地代 1万7,356円〜※別途、権利金・敷金が必要です宅地面積 295.20㎡〜344.45㎡

分譲区画数 23区画共同事業者 ㈱塩山工務店、北神住建㈱、㈱吉住工務店宅地価格 1,000万円台〜1,800万円台宅地面積 267.88㎡〜454.80㎡

あなたの家づくり、庭づくりのお手伝いとなる、兵庫県からの助成金制度がご利用いただけます。※ただし条件等があります

県企業庁分譲推進課078(362)9390 078(362)4394

ワシントン村 ワシントン州の邸宅街を再現した街並み 兵庫村 懐かしくて新しい家のある街へ

和(なごみ)の街

学園8丁目 土地を51年間借りる定期借地

“神戸三田”国際公園都市 カルチャータウン 宅地好評分譲中検索三田カルチャータウン

「見つける」「探す」「出会う」をテーマに、兵庫五国(摂津、播磨、但馬、丹波、淡路)の魅力やお宝をレストランやセレクトショップで提供

食にこだわる人の"街ナカ"ステーション

三田まほろばブレッツァが6月3日オープンしました!

県政へのご意見・ご質問をお受けします。

さわやか提案箱

検索兵庫県 さわやか提案箱

7 平成30(2018)年8月号Hyogo

kh1808_7_012 修正日 平成18年7月17日 午後5時11分